Nice place to know. Beautiful shoes! Please, can you tell me what is "aura" for you in this case? I have a liitle trouble wih the translation sometimes.
@@crazyaboutshoes5333 "Aura" is used by Walter Benjamin about art in modern society. In this case, I guess that your shoes are so special, each pair is unique, like an artistic object but in other way its also commercial.
ブランドと工房とか靴の種類とか1mmもわからんけど2人の会話聞いて靴見てるだけでなんか心地いいw
こんな風に話が弾んたらケンさんも楽しくてしょうがないでしょうね😁
僕はまだまだ靴のことはわからないことだらけなのでこういう会話聞けるのはとてもありがたいです!!
ずっと喋ってられますね!笑
当然僕より知識をたくさんお持ちだったりするので勉強になりました
国立かぁ、行けない距離じゃないなぁ…今度行ってみよ!
本当にファクトリーショップみたいな雰囲気ですね!
簡単に帰れないだろうな…
一回はいくべきです!!行ってみてください
価格も良心的ですし、お土産買うつもりで行きましょう。笑
それなりにいいオフ用の革靴やブーツ気に入って所持してるけど、
ケンさんの動画でビジネス用途の革靴も気になってきた。希望の就職に就けたら購入出来るよう頑張ろう。
OMG! I would love to buy there...so many great styles.
通勤に使ってる路線の途中にこんな素敵なお店あるとは。
誘惑に駆られて途中下車しない様に気をつけなければ…笑
むしろここに通って会社に途中下車するというのはいかがでしょうか?笑
一度行かれてみてください!
靴の博物館ですね。
日本橋、銀座デートの時靴屋に入ると長いしずっとニヤニヤしてるから引かれてました(笑
まさに!
一人で行かないとダメです!笑
危険です!
アマルダガッチーニのビスポークはラッセルクロウ製法でダウンコロニーが効いてるな。ピルキー部分をアップバングして履くのも良さそう。
まさに夢の王国!!
僕も行ったことあります(^.^)
初めてここに来た時、マニアックな人が来る店だなぁって感じましたw
まあそれがいいんですけど!!w
僕はここの他に高円寺のウィスラーや
チャートにもたまに行きますね(^ー^)
さすが!
ウィスラーチャートもすごい品揃えですね!
うおおおおいきたいー!
やばいですよ!
シューホリックのサイズ表記の読み方教えてください、、、
男性用の靴は、良い革を使用するメーカーがたくさんあっていいですね。うらやましいなぁ。女性用は流行もあって、何シーズンか持てばいいや・・・という革しか使ってくれないメーカーが多いような気がします。タニノクリスチーは良い革使ってくれてましたけど・・・。今、女性用の靴で良質の革を使用してくれるメーカーってどこだろう・・。
タニノクリスチーはいいですね!もうなくなっちゃいましたけど。
最近だとカルミナ(実物みたことないですが)のレディースはデザインもかなりおしゃれです
@@crazyaboutshoes5333 さん ありがとうございます!行ってみたいです!
トリッカーズやクロケット&ジョーンズはレディースでもグッドイヤーウェルト製法でメンズと同じ革を使っているかと思います。
@@ソリティアン浜岡 さん トリッカーズは視野に入っていましたが、クロケット&ジョーンズも女性用を作っているんですね!見てみたいです。返信ありがとうございました!
@@crazyaboutshoes5333 カルミナ買いました。ちょっとヒールがあるタイプですごくきれいです。履きやすいし。情報ありがとうございました。
Nice place to know. Beautiful shoes! Please, can you tell me what is "aura" for you in this case? I have a liitle trouble wih the translation sometimes.
I used "aura" to mean an overwhelmingly unique atmosphere. Thank you for watching.
@@crazyaboutshoes5333 "Aura" is used by Walter Benjamin about art in modern society. In this case, I guess that your shoes are so special, each pair is unique, like an artistic object but in other way its also commercial.
ベンティベーニャ,初めて聞いた
Ken please eng sub this aswell 🙏🏼
Thank you for watching. I added subtitles.