Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この頃の碓井さん、声に豊かさがあって耳に心地よい。時が経ったのを感じます。
アナログテレビで視聴する際に、両端が切れないようにテロップが真ん中に寄ってるのに時代を感じる
2:06〜 3:48 村山アナ然り平川アナ然り、箱根1区の出場チーム紹介が競技自体よりも好きだったりするんよな
レース展開も靴あるけど、今よりも5分も遅いのか大学駅伝も進化したなあ
見にくかったら画質で調節してください🙏
@駅伝好きさん!アップありがとうございます😭とても嬉しいです‼︎約10年、RUclipsで探しまくっていましたが全く見つからず・・・感謝しかありません。ありがとうございます。
全然見やすいです
一年から鎧坂さんちゃんと強かったんだなあ
この頃、国士舘を応援してたなぁ。
関戸が大先生すぎる
岡部関戸中心の大先生世代ホンマ暗黒すぎた
この時の関戸は擁護しようがないわ。最初に脱落した1年の堂本に抜かれるとか有り得ない。箱根メンバー全員から無視されても仕方がない。
@@奈々氏-y2y でもこの2人は実業団で大成したからそれが面白い所。
普通にイケメンだよな
山梨学院は2区にモグスがいるから、松村と宮城を逆にしたら優勝可能性があったのかな。
4区の後藤君と入れ替われていたら面白かったかもしれないですね。後藤君は三田君追走で区間4位でしたが、スローだった1区なら1分差以内でモグス君に襷を渡せたかも。逆に3区だと竹澤君に詰められて三田君を乗せる展開に変わりがないと思い、三田君を潰す展開で5区高瀬君に楽をさせるイメージならワンチャン…それでも柏原君は詰めてたか…
当時の鶴見中継所のごちゃごちゃ感はなんなんや
最近もそうだと思うけど
当時に比べれば最近は襷渡しの時の映像に映る人の数が少なくなったように感じるのですが、気のせいですか?
2012年からましになった
ギリギリまで客を入れた状態、それによる多数の運営スタッフ、報道陣もかなり幅を取り、そのうえ各大学の付き添いが複数人出て来ていますね近年の映像を見ると報道陣の位置取りはある程度整理され、付き添い人数も1人とかに減っています(運営スタッフのみの年もある)客の入れるエリアも年々狭まっているようで、101回では手前の交差点で規制かけてました
この年の順天堂は暗黒だったな…
この前の年が1番暗黒😓
@@ジャーノリコッゾーラ 84回は7区に大エースで故障明けの松岡選手が居たから5区が走りきれていればシードはギリギリ行けてた。リタイアした為当日変更で出走は見送られた。
西村知修って三田裕介の記録を塗り替えたんだよな
青学が復活した年か
関戸選手イケメン
9:59
これから14年たったんだなぁこの年が2号車が車だった最後の年かな?
矢澤さん 小栗旬そっくりだな
フル尺であげれるのがあれば嬉しいです
ごめんなさい🙇容量の問題で難しいです…
@@user-toraEKIDEN フル尺じゃなければ、中継所だけでもタスキリレーだけでもフル尺でみたいです
@@user-akb48pecky わかりました
ダニエルとモグス1分差もあるのマジかよ
ダニエルと木原も1分差(区間タイム)
モグスは頭ひとつ抜けてる
この時は33年振りの青山学院大学の箱根路だったですね。今や最強軍団のチームですね。
関戸さんのアクシデント?がなかったらダニエルの21人抜きになった可能性が高いんかな‥
意外に関戸はハイペース向きだったかも😢
セキドサン、、
矢澤くん霜降り明星の粗品に似てる笑
日大の暗黒の始まり🤔
でも1区走った堂本選手は後に世界陸上のアジア地区予選だけど10000m日本代表になる選手。JR東日本に入って急成長し安定感抜群のエースになったが、数年前の予選落ちの責任を取る形でまだやれる実力あっても引退してしまったのが残念。富士市の中央大学からトヨタ自動車の大石港与、清水町の東海大学から日清、佐川急便で今尚現役の佐藤悠基、そして沼津市の日本大学からJR東日本の堂本尚寛選手がトリオで大活躍し少し前まで静岡県東部地区三羽烏と言われていましたね。
日大32回〜85回 シード落ち、予選会落ちは53年でわずか4回86回〜99回14年間でシードをとったのは2014年の1度だけ
厳密に言うと翌大会からですね。出雲・全日本を制したので優勝候補度としては東洋に次ぐ立ち入りだったんですが、5区の大ブレーキ以降立ち直れず…87回は1区2区共に区間2位スタートから区間最下位が4区間、ブービーが3区間でぶっちぎりの最下位…
@@けがしにくさ1 出雲と全日本はベンジャミンとダニエル2人使えてたしなあ後関係ないけど、出雲のダニエルの区間記録は全日本のモグスほどではないけど破られる気配がない…
関戸www順大がボロカスの象徴をするレースだったな。
この頃の碓井さん、声に豊かさがあって耳に心地よい。時が経ったのを感じます。
アナログテレビで視聴する際に、両端が切れないようにテロップが真ん中に寄ってるのに時代を感じる
2:06〜 3:48 村山アナ然り平川アナ然り、箱根1区の出場チーム紹介が競技自体よりも好きだったりするんよな
レース展開も靴あるけど、今よりも5分も遅いのか
大学駅伝も進化したなあ
見にくかったら画質で調節してください🙏
@駅伝好きさん!
アップありがとうございます😭
とても嬉しいです‼︎
約10年、RUclipsで探しまくっていましたが全く見つからず・・・
感謝しかありません。
ありがとうございます。
全然見やすいです
一年から鎧坂さんちゃんと強かったんだなあ
この頃、国士舘を応援してたなぁ。
関戸が大先生すぎる
岡部関戸中心の大先生世代ホンマ暗黒すぎた
この時の関戸は擁護しようがないわ。最初に脱落した1年の堂本に抜かれるとか有り得ない。箱根メンバー全員から無視されても仕方がない。
@@奈々氏-y2y
でもこの2人は実業団で大成したからそれが面白い所。
普通にイケメンだよな
山梨学院は2区にモグスがいるから、松村と宮城を逆にしたら優勝可能性があったのかな。
4区の後藤君と入れ替われていたら面白かったかもしれないですね。
後藤君は三田君追走で区間4位でしたが、スローだった1区なら1分差以内でモグス君に襷を渡せたかも。
逆に3区だと竹澤君に詰められて三田君を乗せる展開に変わりがないと思い、三田君を潰す展開で5区高瀬君に楽をさせるイメージならワンチャン…
それでも柏原君は詰めてたか…
当時の鶴見中継所のごちゃごちゃ感はなんなんや
最近もそうだと思うけど
当時に比べれば最近は襷渡しの時の映像に映る人の数が少なくなったように感じるのですが、気のせいですか?
2012年からましになった
ギリギリまで客を入れた状態、それによる多数の運営スタッフ、報道陣もかなり幅を取り、そのうえ各大学の付き添いが複数人出て来ていますね
近年の映像を見ると報道陣の位置取りはある程度整理され、付き添い人数も1人とかに減っています(運営スタッフのみの年もある)
客の入れるエリアも年々狭まっているようで、101回では手前の交差点で規制かけてました
この年の順天堂は暗黒だったな…
この前の年が1番暗黒😓
@@ジャーノリコッゾーラ
84回は7区に大エースで故障明けの松岡選手が居たから5区が走りきれていればシードはギリギリ行けてた。
リタイアした為当日変更で出走は見送られた。
西村知修って三田裕介の記録を塗り替えたんだよな
青学が復活した年か
関戸選手イケメン
9:59
これから14年たったんだなぁ
この年が2号車が車だった最後の年かな?
矢澤さん 小栗旬そっくりだな
フル尺であげれるのがあれば嬉しいです
ごめんなさい🙇容量の問題で難しいです…
@@user-toraEKIDEN
フル尺じゃなければ、中継所だけでもタスキリレーだけでもフル尺でみたいです
@@user-akb48pecky わかりました
ダニエルとモグス1分差もあるのマジかよ
ダニエルと木原も1分差(区間タイム)
モグスは頭ひとつ抜けてる
この時は33年振りの青山学院大学の箱根路だったですね。
今や最強軍団のチームですね。
関戸さんのアクシデント?がなかったらダニエルの21人抜きになった可能性が高いんかな‥
意外に関戸はハイペース向きだったかも😢
セキドサン、、
矢澤くん霜降り明星の粗品に似てる笑
日大の暗黒の始まり🤔
でも1区走った堂本選手は後に世界陸上のアジア地区予選だけど10000m日本代表になる選手。
JR東日本に入って急成長し安定感抜群のエースになったが、数年前の予選落ちの責任を取る形でまだやれる実力あっても引退してしまったのが残念。
富士市の中央大学からトヨタ自動車の大石港与、清水町の東海大学から日清、佐川急便で今尚現役の佐藤悠基、そして沼津市の日本大学からJR東日本の堂本尚寛選手がトリオで大活躍し少し前まで静岡県東部地区三羽烏と言われていましたね。
日大
32回〜85回
シード落ち、予選会落ちは53年でわずか4回
86回〜99回
14年間でシードをとったのは2014年の1度だけ
厳密に言うと翌大会からですね。出雲・全日本を制したので優勝候補度としては東洋に次ぐ立ち入りだったんですが、5区の大ブレーキ以降立ち直れず…
87回は1区2区共に区間2位スタートから区間最下位が4区間、ブービーが3区間でぶっちぎりの最下位…
@@けがしにくさ1 出雲と全日本はベンジャミンとダニエル2人使えてたしなあ
後関係ないけど、出雲のダニエルの区間記録は全日本のモグスほどではないけど破られる気配がない…
関戸www順大がボロカスの象徴をするレースだったな。