春風亭一之輔の寄席・落語の素朴な疑問Q&A 上級編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии •

  • @peachface112
    @peachface112 3 года назад +145

    高野荘の大家でしたー!本当ボロアパートだったので、もう家は取り壊してしまいました。一之輔さんは二つ目の頃から勉強会のご案内をくださったので、よく聞かせていただきました。師匠のお陰で今でも落語大好きですよ。また聞きに行きます!

  • @平八重智之-f2e
    @平八重智之-f2e Год назад +6

    落語の深さを知る機会になります。ありがとうございます😊

  • @69yu69
    @69yu69 4 года назад +26

    いつも本音トークであけすけに教えていただけるのありがたい。暴露話が一見毒舌のようで「上品なおふざけ」にしっかりまとめて話せる師匠がやっぱりすごいです笑

  • @まこもまこも-d7i
    @まこもまこも-d7i 4 года назад +12

    気になっていたことがぱぁっとわかり、気持ちが晴れました。ありがとうございます。

  • @野良ックマ
    @野良ックマ 4 года назад +31

    あぁ、行きてぇなぁ、寄席。

  • @ぽんた-s5j
    @ぽんた-s5j 3 года назад +5

    私は関西なんで、出囃子覚えちゃったのは、故・桂枝雀一門のみなさん、桂米朝師匠、桂春団治師匠などですが、最近はyoutubeのおかげで東京の師匠方の出囃子も覚えました。さつまさ、いいですね、あと市馬師匠の吾妻八景も好き。

  • @windrainbow1231
    @windrainbow1231 4 года назад +22

    寄席で何回か経験してます。
    携帯電話の電源切らない人、その電話に出る人。
    年配の方に多いです・・。

    • @gmtjgdtmgmuaeeg
      @gmtjgdtmgmuaeeg 4 года назад +6

      電話に出る人は見たこと無かった…びっくりですね…
      おしゃべりするおばさんとかは見たことありますけどね。

  • @Jessica-Midai
    @Jessica-Midai 4 года назад +10

    21日から楽しみです。
    心して待ちます🙋

  • @mc.adachi3777
    @mc.adachi3777 4 года назад +20

    こう言う素朴な疑問を聞きたかった。有難うございます。

  • @山本-s8g
    @山本-s8g 4 года назад +23

    こんなにたくさん丁寧に答えてくださるなら質問ツイートすればよかったな…。

  • @meisei6244
    @meisei6244 4 года назад +5

    出囃子のハナシ、素敵ですね
    やっぱり一朝師匠、サイコーです

  • @user-ds2yt5ig1c
    @user-ds2yt5ig1c 4 года назад +22

    今時東京で2万のアパートはないと思う。。。4万でも珍しい。

  • @北野ウニ丸
    @北野ウニ丸 4 года назад +26

    あくび指南を演じる時、客席でつられてあくびをするお客様は何割程いるのでしょうか?

  • @senrizenkai1
    @senrizenkai1 3 года назад +1

    勉強になりました。私はバブル前の江古田の隣で家賃1万5千円でした。親近感が沸きました。また来ます。

  • @TAMAYURA0111
    @TAMAYURA0111 3 года назад +3

    サブの出囃子みたいなのありますよね
    小遊三師匠
    主「ボタンとリボン」
    サブ「春はうれしや」
    好楽師匠
    主「ずぼらん(づぼらん)」
    サブ「元禄花見踊」などなど...

  • @jadorelelapinblanc
    @jadorelelapinblanc 4 года назад +7

    一之輔師匠の、出囃子。さつまさが好きです^_^

  • @xtatekawa
    @xtatekawa 4 года назад +21

    まってましたオジサンなんて全然マシ。それより独演会なんかで、上機嫌なおば様の隣の席になると、絶望してしまいがち。
    いちいち「あー」とか大袈裟に声出したり、ツッコミ入れながら聞いたり。

  • @安部礼司-t3k
    @安部礼司-t3k 4 года назад +7

    待ってました!

  • @ちびあめ
    @ちびあめ 4 года назад +4

    入門編もおもしろかったです。

  • @TwobeatWcrossover
    @TwobeatWcrossover 4 года назад +11

    「サーバー」と言ったときの右腕の格好www

  • @渡部勢津子-s5l
    @渡部勢津子-s5l 2 года назад +1

    初天神で、ふくくん出た、動画で師匠知りました面白かったなー

  • @合成獣
    @合成獣 4 года назад +30

    独演会で待ってましたも野暮だと思う。

  • @ohim0825
    @ohim0825 4 года назад +6

    出囃子、当たると末期🤣
    すごく興味深いです🙏🏻ありがとうございます🙏🏻

  • @sonosukeable
    @sonosukeable 4 года назад +14

    待ってましたおじさんw

  • @masaeoya894
    @masaeoya894 2 года назад +3

    呼び方、って、難しいですよね。
    親しみと尊敬のバランスも、難しいとおもいます。そういったことにめんどくさい人もいるから。

  • @よち-h3w
    @よち-h3w 8 месяцев назад

    やだ。笑っちゃった😂❤

  • @greatbura
    @greatbura 7 месяцев назад

    「待ってました!」「たっぷり!」のかけ声はおそらく浪曲の影響でしょうね。

  • @小雀長吉
    @小雀長吉 4 года назад +2

    師匠の出囃子の源流は、五代目柳朝師匠だったんですね。てっきり、先代(九代目)の馬風師匠だと勘違いしてました。
    毒舌な処とか似ているものですから、意識しているのかなと思ってました。

  • @ykr_foxy
    @ykr_foxy Год назад

    噺家、は講談師とかも全て含めて一人語りの人の総称かと思っていました

  • @Takahashinoriyuki
    @Takahashinoriyuki 4 года назад +3

    勉強になります

  • @喬介フイルム
    @喬介フイルム 4 года назад +9

    おはようございます。
    よかったです。私も【掛け声】は(有り難いことなんですが)なくていいと思っています。

  • @0-0-O.
    @0-0-O. 4 года назад +19

    18:00 弟子のアパート代は払うわ万一の時に2000万の養老保険の保険料は払うわって師匠がいるんですよね

  • @山田山田男-r9o
    @山田山田男-r9o 3 года назад +4

    9:00はい!末期です!(笑)
    一之輔師匠、どこか喋り方が麻生副総理に似てません?

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 4 года назад +7

    でも、今の時代東京都の近くで4万のとことか探すのすら大変だから・・・勘弁してあげてくださいw

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 Год назад

    カラオケでもよくあることだが、やはりトリの落語家の得意な話は避けるのが、前にやる人の礼儀なんだろうか。

  • @ぽんた-s5j
    @ぽんた-s5j 7 месяцев назад

    菊之丞師匠が「サイゼリヤ」って声かけられたそうな。
    出囃子といえば、以前末廣亭で「証城寺の狸ばやし」で古今亭雛菊ちゃんが上がったあと、五明樓玉の輔師匠が「おさるのかごや」で上がったので、「狸のあと猿かい!?」と心の中で突っ込んだw

  • @後藤-d8c
    @後藤-d8c Год назад

    おもしろい、というか、かっこいい!

  • @hya7745
    @hya7745 4 года назад +4

    >噺家or落語家
    故三平師匠…
    あぁ ラクゴシャ~ ぁ
    って小咄が有りましたね…(笑)
    >上がり さつまさ…
    なかなか粋な曲ですね❗
    🎵チャチャンチャラチレ
    〽️さつぅまぁさぁ~ こりゃさ 🎵

    • @黒沼正人-s4t
      @黒沼正人-s4t Год назад

      あぁーラクゴシャ〜三平さんの
      話  笑いました!

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 Год назад +1

    まあ、林家彦六一門では破門→数日後にしれっと復帰は日常だからな。好楽師匠が破門されたのが20回だったか。

  • @may-t6185
    @may-t6185 4 года назад +36

    よいちくん…また破門w

    • @直球勝負-e2q
      @直球勝負-e2q 4 года назад +1

      家賃高すぎだろ ふざけんな(笑)

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 Год назад +1

    その日に誰かがやったネタは避けるのは当然だが、前の日に誰かがやったネタは特に問題ないのか避けた方がいいのか。

  • @サングリアえつこ
    @サングリアえつこ Год назад +1

    なるほど!

  • @Michiko-K
    @Michiko-K 4 года назад +5

    演目がわからないとき
    新作でしかも今日が初日、というときは前座さんは冷や汗をかくのでしょうか

  • @HEATEP789
    @HEATEP789 4 года назад +22

    一之輔師匠て寄席通い始めた12~3年前から見ているし、髭ぼうぼうのオッサンとばかり思ってたが
    まさかの同級生だったとは!(wiki調べ)

  • @gmtjgdtmgmuaeeg
    @gmtjgdtmgmuaeeg 4 года назад +5

    生きてたのはちょっと笑っちゃう笑
    ネタ帳つける時に新作とかかけられて「ええぇ、新作とかどう書くんだ??」ってならんのかね。頑張れよいち笑

  • @tamayank8049
    @tamayank8049 4 года назад +5

    二人会で、後に出てきた噺家さんだけに待ってましたを言ってたのを聞いた時は、それ人としてどうなんだ?と愕然としました。

    • @金子太郎-j2l
      @金子太郎-j2l 4 года назад +5

      tamayan K さん
      落語協会は4つあり、それぞれで二つ目、真打ちを決めてます。真打ちでも実力は様々です。チケット即完売する師匠とそうじゃない人は実力に雲泥の差があります。正蔵の後に一之輔師匠が出たら「待ってました」‼️って当然と思いますよ。

    • @wurry77
      @wurry77 2 года назад +4

      ファンだから掛けるのであって、公平に掛けないといけないというルールなどない。

  • @handrideable
    @handrideable 4 года назад +4

    清原だったら「とんぼ」×3 清原の出囃子はとんぼwww

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e 4 года назад +2

    【落語家・噺家】
     どの時点で「落語家」とか「噺家」と呼ばれるようになるのかな。
     自称で良いのかな、それとも認定される時期があるのだろうか。
     甥の親族に落語の関係者がいて、結婚式で「落語家って何人くらいいると思いますか」って問われて、何処から落語家って言われるんだって気になりました。

  • @omochisan1031
    @omochisan1031 4 года назад +7

    与いち再び破門🤣🤣🤣

  • @らーくほわいと
    @らーくほわいと 4 года назад +1

    ラジオのニッポン放送、金曜日の声の主さん
    初めて顔、見ました
    正直、黒いスーツ着てたら、ヤクザの親分(^ω^)
    頭が、坊主だからかな?
    目が優しくて安心しましたよ

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 2 года назад +1

    前の人のネタ張を見て、「よし、⚪⚪で行くぞ」と思ったら、直前の人にやられたら悲しいな。

  • @後藤-d8c
    @後藤-d8c Год назад

    おもろい!

  • @ろくでなくさ
    @ろくでなくさ 4 года назад +2

    江古田が好きよね

  • @gakkic
    @gakkic 7 месяцев назад

    20年前の2万今3.5万くらい…

  • @つる-k3l
    @つる-k3l 4 года назад +1

    ばんざーい🙌

  • @麻婆茄子大好き
    @麻婆茄子大好き Год назад +1

    素人ですけどすみません。落語って、字からすると、落とし噺すなわち、落ちがある話? とすると、ちゃんと落ちてない話をする人は噺家ではあっても落語家ではない?

  • @tyler_timothy_organa
    @tyler_timothy_organa 3 года назад +2

    プロフェッショナル笑

  • @まいまいまみー
    @まいまいまみー 4 года назад +3

    じゃ、また、後でね

  • @えりかエリカ-s2i
    @えりかエリカ-s2i 3 года назад +3

    サーバーが破裂w

  • @後藤-d8c
    @後藤-d8c Год назад

    よ!プロフェッショナル!

  • @Channel-hx1bt
    @Channel-hx1bt 3 года назад

    プロジェクトAwww

  • @burrn7373
    @burrn7373 4 года назад +1

    円楽党はアパート代を師匠が出すらしいです。

    • @沢庵変態和尚-n2c
      @沢庵変態和尚-n2c 4 года назад +1

      鳳楽師匠(円楽襲名口上で)
      「楽太は金持ってンですから🎵」

  • @The_Nightrider_
    @The_Nightrider_ 4 года назад +8

    携帯に関しては客の側からしても本当にやめて欲しい。バイブでも本当によく聴こえるし耳障り。
    仲入りのときに前座さんが注意喚起してるのにそれでも切ってない人いるし…
    あと、笑い声が異様にデカい人とかも苦手だなぁ。

  • @のぶ-h4q
    @のぶ-h4q 4 года назад +5

    ぼーぼーですね(^o^)

  • @宜保洋子-w8l
    @宜保洋子-w8l 7 месяцев назад

    ヨイチさん

  • @四国の学
    @四国の学 7 месяцев назад

    君、セットが、乱れとるでは、ありませぬか?!。🎉😂

  • @佐保宮本
    @佐保宮本 2 месяца назад

    私は、「下手だね」と、言った事がありました。

  • @koge-shiba155
    @koge-shiba155 4 года назад +2

    4万はボーボーだよな

  • @burrn7373
    @burrn7373 4 года назад

    林家やまびこ君『粗骨の死者』

  • @burrn7373
    @burrn7373 4 года назад +3

    太ってる演者に「たっぷり」ではなく「でっぷり」は ありですか?

  • @uncle6942
    @uncle6942 4 года назад

    鼻の下に黴が生えたか?

  • @ksyk0079
    @ksyk0079 4 года назад +2

    しょうもない編集やめたらええのに

  • @shishimaruwo
    @shishimaruwo 2 месяца назад

    破門w

  • @masaeoya894
    @masaeoya894 2 года назад

    呼び方、って、難しいですよね。
    親しみと尊敬のバランスも、難しいとおもいます。そういったことにめんどくさい人もいるから。