【裏話①】マンチェスターユナイテッドが移籍で失敗し続けるフロント事情

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • 莫大な資金を費やすも移籍市場で失敗し続けるマンチェスターユナイテッド。サンチョ、アントニー、マグワイア、ポグバなど世界最高峰の移籍金を出しても世界最高峰のパフォーマンスを見せているとは言い難い。今回はマンチェスターユナイテッドの移籍フロントを特集しました!
    前編: • 【裏話①】マンチェスターユナイテッドが移籍で...
    後編: • 【裏話②】マンチェスターユナイテッドが移籍で...
    チャプター
    00:00 今回のあらすじ
    03:52 テンハーグ1年目の夏
    10:31 2022/23開幕
    18:49 テンハーグのエージェントが侵食
    21:45 マンチェスターユナイテッドのフロント陣営とは?
    26:22 テンハーグ2年目の夏
    ソース
    theathletic.com/5151315/2023/...
    【裏話】マンチェスターユナイテッドが移籍で失敗し続ける理由
    ★プレミアリーグ・トークショー公式グッズ
    crazy-pierrot.com/collections...
    ★プレミアリーグ・トーク切り抜き(公式)
    / @pltalkshowclips
    ★プレミアリーグ・トークショーのメンバーになって特典にアクセス!
    / @pltalkshowjp
    ★スポーツの情熱と感動を届けて日本を動かす★
    初めて東京の満員電車に乗って衝撃を受けました…みんな目が死んでいる。
    オーストラリア育ちですが東京生まれの自分に何か出来ないかと考えました。
    自分はスポーツ、特にリバプールから多大な感動、情熱、パワーと笑顔を貰っています。スポーツの魅力を届け日本を元気にする、勇気を与え何かしらの行動を起こす後押しをしたい!そんな想いでチャンネルを運営しています。
    ★目指すチャンネル像★
    サッカー知識がなくても楽しめ元気がでる、ちょい知識も勉強できて何か行動を起こしたくなる!
    そんなスポーツの魅力をお届けるチャンネルを目指してます!
    ★ケニー作成、RUclips攻略法オンラインセミナー★
    www.udemy.com/course/youtube2...
    公式ツイッター: / pltalkshow
    ケニーのツイッター: / lfc_passion
    トモのツイッター: / tomo___44
    お仕事の依頼はこちら:hellokennytomo@gmail.com
    動画での告知に関して:forms.gle/iaLUUqcrkcgLA3DW8
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用する場合もあります。
  • СпортСпорт

Комментарии • 144

  • @user-cs7vj9hp9f
    @user-cs7vj9hp9f 4 месяца назад +77

    ディ・マリアに失敗の烙印を押せる希少なクラブ

  • @halamadrid1696
    @halamadrid1696 4 месяца назад +151

    グレイザーに罰を与えられなかったの本当に許せないよな。

  • @user-js7tp9ey4p
    @user-js7tp9ey4p 4 месяца назад +75

    アントニー加入してから3つしかアシストしてないの改めてエグすぎる。

    • @ac_japan324
      @ac_japan324 4 месяца назад +4

      マジかよ

    • @saku-hi6fu
      @saku-hi6fu 4 месяца назад

      ごめんなさいしてるから許してあげて

    • @endomania3
      @endomania3 4 месяца назад +3

      @@saku-hi6fuむり

  • @rooney2693
    @rooney2693 4 месяца назад +12

    ラングニックが会見でユナイテッドの問題は化粧をして解決することではなく開胸手術が必要なくらいって言ってたからそれが全てなんだろうなあ。

  • @TheEmpressOfFlame
    @TheEmpressOfFlame 4 месяца назад +90

    「失敗し続ける」に反論するユナサポは居ないと思いますよ。
    居れば「その眼には何が映ってるの?」というレベル。

    • @user-pw9nx7rp9r
      @user-pw9nx7rp9r 4 месяца назад +13

      ユナサポです。反論できません。

  • @user-tp2zr9kf9c
    @user-tp2zr9kf9c 4 месяца назад +17

    ホイルンドはCFの市場価値が上がってるからまだ分かる。
    一番ヤバイのはマウントに5500でしょ。残り一年かつグロインペイン持ちにこの額はやばい。

  • @park1964
    @park1964 4 месяца назад +19

    ラングニックがインタビューで語っていましたが、CFとCB、数人のMFが必要なので、エンソ・フェルナンデス(当時はまだベンフィカ移籍前)とアルバレス(当時はまだリーベルプレート)、グヴァルディオル、、エンクンク、ライマー(いずれもライプツィヒ)などの獲得を推薦していたのだけど、フロントの対応が悪く、その後監督に就任したテン・ハグは教え子や自分の代理人が同じとかの選手たち、アントニーやマラシア、リサマルを要望して、更にデ・ヨングに固執して聞く耳を持たなかったのだとか。
    ラングニックは若くて運動量と強度がある選手が必要だと力説したけど聞かなかったらしい。
    それらのやり取りもあって、ラングニックは職を辞したらしいからね。
    結局、ラングニックが推薦した選手たちはその後すぐにブレイクして活躍しているし、それより費用を掛けて効果無い選手ばかり集めたテン・ハグとフロントがあまりに無能。

    • @user-jg4sh7jq8d
      @user-jg4sh7jq8d 4 месяца назад +3

      そのインタビューって見れたりしますか?

  • @em6549
    @em6549 4 месяца назад +5

    酒飲みながら見るのが楽しいんだ、これが

  • @user-ct9yw4tw9b
    @user-ct9yw4tw9b 4 месяца назад +29

    プレミアリーグトークショーとユナイテッドは噛めば噛むほど味が無限に出る状態

  • @user-ob3of2dw2r
    @user-ob3of2dw2r 4 месяца назад +19

    テンハグの元で成功するならば、やっぱりアカデミー上がりを強めるしかない気がするんだよなぁ。テンハグが一番得意なのは若手を育てることだと思うし、メイヌーが最近はスタメン多くなってきたし、買い手クラブより成功しそう。正直オーナーが代わったらすぐ解任されそうだけど

  • @KY-en2ns
    @KY-en2ns 4 месяца назад +11

    どこのサポでもないけど、プレミアの各クラブの経営を見ているとそれだけでもエンタメになると思う
    いいところも悪いところも会社に当てはまる部分が多いしおもろい

  • @8826noy
    @8826noy 4 месяца назад +5

    ユナイテッドの移籍が冬はあまり動かないみたいなのを見てたので気になってました。新年早々に特集ありがとうございます。
    ちなみに、御用達「ごようたし」と読みます

  • @milktea6630
    @milktea6630 4 месяца назад +52

    勉強の息抜きに見るケニーさんトモさんは最高だな

    • @user-wj9ou5he9e
      @user-wj9ou5he9e 4 месяца назад +22

      もし大受ならこっから私大と国立二次頑張れよ!

    • @milktea6630
      @milktea6630 4 месяца назад +7

      ありがとうございます!🤩

    • @user-xo1gq4qh1k
      @user-xo1gq4qh1k 4 месяца назад +10

      がんばれー!

  • @taaatsuuuyaaaa
    @taaatsuuuyaaaa 4 месяца назад +3

    唯一無二のチャンネル!

  • @mimoza_office2
    @mimoza_office2 4 месяца назад +5

    スペシャルワン特集がみたいです!

  • @user-pz8db8yz7n
    @user-pz8db8yz7n 4 месяца назад +82

    ユナサポです。
    補強は全て失敗しているとは思いません。ただ、ほとんどが失敗です。

    • @user-of9cz1zz4v
      @user-of9cz1zz4v 4 месяца назад +1

      というか監督を変えることで自ら外しにいってるまである
      ファギー▶︎モイーズとか。香川の被害を例に挙げると分かりやすい気がする

    • @user-ux1iy6bn1d
      @user-ux1iy6bn1d 4 месяца назад +1

      高額メンツの成功例が出てこない

  • @bobmenj629
    @bobmenj629 4 месяца назад +15

    一つの可能性としてガルナチョケイングリーンウッドとかあったのかなー?と思うと泣けてくる。ダメな理由が多すぎて直視できないのがユナイテッド

  • @hy9763
    @hy9763 4 месяца назад +81

    逆にハズレ補強しまくっても毎年毎年大金はたける財力はほんまに羨ましい

    • @user-wf8nx5ph8f
      @user-wf8nx5ph8f 4 месяца назад +6

      やべやべやべのパニックバイで予算1億ポンド上乗せしちゃうんだもんね。

    • @osakana_oniku_suki
      @osakana_oniku_suki 4 месяца назад +22

      借金してるだけなんだよなあ...

    • @ac_japan324
      @ac_japan324 4 месяца назад +2

      @@osakana_oniku_suki間違いない

    • @AGAINmu
      @AGAINmu 4 месяца назад

      赤字部分の額は決まってるから借金してもここまでは使えないよ。
      なのにFFPに抵触してないってことは単純な利益も馬鹿でかい@@osakana_oniku_suki

    • @Yak_yak
      @Yak_yak 4 месяца назад +3

      借金出来るだけの信用があるのは良いことなんだけどねえ

  • @hs-ve6zq
    @hs-ve6zq 4 месяца назад +6

    ここ何年か、ユナイテッドは同じポジションでタイプも似てる選手を取りすぎてる印象がある。またその選手が2番手で我慢できるタイプなら良いが、そうでもないのが良くないと思う。
    ファーガソンの時代は同じポジションに異なるタイプの選手がいて、使い分けてる感じがあったから、強かったイメージがあるので、そこを目指して補強すべきかと思う。

  • @user-tn7ug1jx9l
    @user-tn7ug1jx9l 4 месяца назад +35

    取る選手が悪いってより、ユナイテッドに行くことで悪くなる選手が多過ぎる グレーザーをトップとするクラブの体制が悪いのか、練習施設が老朽化してるからなのか ユナイテッドで成長した選手なんてブルーノくらい

    • @user-xo1gq4qh1k
      @user-xo1gq4qh1k 4 месяца назад +18

      とる選手も悪いよ、アントニーとか明らかにビッグクラブのレベルじゃない

    • @user-bj4ih7mc6f
      @user-bj4ih7mc6f 4 месяца назад +2

      そこはやっぱり戦術に合っているかが大切な気がします。
      ポジションは勿論だし同じポジションでも役割が違えば全然必要な能力が変わってくるし。
      確かにどの戦術にも適応出来たら素晴らしいけど、中々難しいことなのでクラブとしては戦術に合った選手取ることが大切だと思います。

  • @UnknownUser666
    @UnknownUser666 4 месяца назад +14

    獲得候補に久保建英の名前が定期的に出るけどこんなガタガタなフロントのチームに行くのは良くないと思うわけで

  • @Taka-rock.fg7
    @Taka-rock.fg7 4 месяца назад +9

    パニックバイの元帝王ユナイテッドになっちゃってるからなー。あのディ・マリアを失敗補強にできるのってユナイテッドくらいだよ…

  • @ktnkmr2661
    @ktnkmr2661 4 месяца назад +5

    この悲惨さを基準にどれだけ今後変わるのか期待

  • @Eren-hu1yn
    @Eren-hu1yn 4 месяца назад +7

    サンチョとかポグバは、5大リーグで継続して活躍してて、尚且つ若かったから、あの金額になるのは普通のこと。アントニーに€100Mは頭おかしいやろと当時から思ってた。

  • @Tomo-yg9zm
    @Tomo-yg9zm 4 месяца назад +4

    ユナイテッドファンです。取り上げていただきありがとうございます🙇‍♂️1ファンとこれからも取り上げていただけると幸いです。(もちろんいじっていただいて大いに結構です👍️)

  • @user-rs5sc3el7v
    @user-rs5sc3el7v 4 месяца назад +20

    デヨングはバルサが夢のクラブって
    ずっと言ってるけど今夏来てくれれば
    メイヌーと一緒に並ぶのが見たい
    何はともあれブルーノが在籍中に
    ビッグタイトルは何か欲しい

  • @yunoxyuno
    @yunoxyuno 4 месяца назад +11

    11:53
    ケニーさんの「ロナ、マグ、B・フェルナンデスだぜ?」めちゃくちゃ笑いました😂

  • @user-ux1iy6bn1d
    @user-ux1iy6bn1d 4 месяца назад +7

    アントニーなんてスカウトが安値と判断してたのにテンハグが頼んだせいでとんでもない値段になった。マウントも優先度低いのにチェルシーに足元見られて高額になった。

  • @2011diem
    @2011diem 4 месяца назад +4

    アントニーとべリンガムの移籍金あまり変わらないのがホラー過ぎて怖いw

  • @yad1an
    @yad1an 4 месяца назад +2

    29:46 「迷走マウント」って聴こえた。この補強は計画性を感じないですね🫥

  • @user-lc4hv4xb1y
    @user-lc4hv4xb1y 4 месяца назад +7

    グレイザーとかいう寄生虫がオーナーであり続ける限り、ユナイテッドはずっとこんな感じなんだろうなと絶望していたので、ラトクリフ卿はマジで救世主に見えます

  • @user-he3tf9kv3y
    @user-he3tf9kv3y 4 месяца назад +4

    マルシャルとアントニーをすぐに放出してほしい

  • @chu_UMESAMA
    @chu_UMESAMA 4 месяца назад +4

    なんかピッチ上もピッチ外も常にあたふたしててあの王者マンチェスターユナイテッドの見る影もなくなったのが悲しい

  • @cdab8091
    @cdab8091 4 месяца назад +6

    ELかーとか思ったらそれすらいけなかったの涙なしには語れない

  • @user-db5cy9jg7c
    @user-db5cy9jg7c 4 месяца назад +3

    なるほどねえ。
    テンハグとフロントにビジョンがないのが良くわかるわ。
    どんなサッカーがやりたいのか見えないもんね。

  • @user-kg5vj8gz4v
    @user-kg5vj8gz4v 4 месяца назад +2

    1:22 独ソ戦より悲惨すぎる

  • @gaku0492
    @gaku0492 4 месяца назад +25

    ユナサポだけど一言いいかな
    サンチェスを忘れないでくれないか

  • @KOU97722
    @KOU97722 4 месяца назад +47

    ほんと、財力も権力もあってサッカー知識豊富なペレスって理想のオーナーだな
    FIFAと敵対しちゃうとこ以外は

    • @brightcorpse
      @brightcorpse 4 месяца назад

      財力と権力もあって、サッカー知識豊富な理想のオーナーだから、FIFAみたいな腐敗組織と対立してしまうともとれる

    • @user-kd2mw7bl6k
      @user-kd2mw7bl6k 4 месяца назад +4

      なんだかんだスーパーリーグの裁判勝てそうだから敵対してよかった説まである

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 3 месяца назад

      だからこそペレス退任したらレアルもどうなるかわからんね

  • @user-ey5gt4iy4s
    @user-ey5gt4iy4s 4 месяца назад +5

    ユナイテッド…中々上手く行かないですね…
    サッカーって本当に難しい💦

  • @user-gs2ku1vk7m
    @user-gs2ku1vk7m 4 месяца назад +48

    モウリーニョ解任されたけど、ユナイテッドでもローマでもタイトル獲ってるから、今のテンハグより良い仕事してるはず。モウリーニョ好きだから、多少ひいきしてるかもだけど…

    • @user-gj8bo4uk6n
      @user-gj8bo4uk6n 4 месяца назад +43

      あのCBコンビで2位は偉業だと思うw

    • @JoseMourinho-ix4fj
      @JoseMourinho-ix4fj 4 месяца назад +7

      わかるー!俺もめっちゃ好き
      どのレベルのクラブ(トッテナム除く)でもタイトル取るのはさすがよねー!
      トッテナムも決勝までは行ってたんだけど。。

    • @em6549
      @em6549 4 месяца назад

      @@user-gj8bo4uk6n
      間違いないすねw

    • @user-gs2ku1vk7m
      @user-gs2ku1vk7m 4 месяца назад +19

      @@JoseMourinho-ix4fj カップ戦決勝前に、モウリーニョ解任するとか、就任してもらった目的を忘れてるとしか言いようがない💦

    • @EM-nz4di
      @EM-nz4di 4 месяца назад +3

      正気に戻ったユナイテッドが取って来れる選手達がポゼッションゴリゴリのプレミアで、その対極にあるモウリーニョサッカーを展開したらどうなるのかは凄く気になる。一年目はブッ刺さるだろうな。

  • @Shevchenko007
    @Shevchenko007 4 месяца назад +9

    さすがにユナイテッドはもう話題ないかと思いきや、底なし沼かの如くたくさん出てきますねー

    • @PLTalkShowJP
      @PLTalkShowJP  4 месяца назад +7

      The Athleticでもダントツのコメント数がついてるし力入れて調査してくれてます

  • @user-ws7qs6yj3u
    @user-ws7qs6yj3u 4 месяца назад +1

    ラトクリフもボーリーみたいな面白い系だと良いな😂

  • @kurtjara8512
    @kurtjara8512 4 месяца назад +5

    強化スタッフの陣容が本当に謎ですね…なんでこんな人選になるんでしょう

  • @user-bd8mq1zd4l
    @user-bd8mq1zd4l 4 месяца назад +6

    やっぱりプレミアトークショーはユナイテッドいじってる時が1番おもしろいな

  • @user-qw6ps7qb4i
    @user-qw6ps7qb4i 4 месяца назад +9

    テンハグは結局アヤックスでは運が良かったって言った時に色々反論されたけど、流石に怪しくないかこれは

  • @hirowata9533
    @hirowata9533 4 месяца назад +3

    テンハグにも小さくないクエスチョンがあるけど、逆にこんなフロントでよく辞めねぇなとも思う。
    コンテなら一年せずにブチギレて辞任してるわ。

  • @mamama-xr2mg
    @mamama-xr2mg 4 месяца назад +1

    アヤックスのアントニーは凄かったからまああの活躍ができるなら、、って思ってたけど、マウントを取りに行ったのは本当にわからなかった

  • @user-nh9tg9ty1o
    @user-nh9tg9ty1o 4 месяца назад +3

    ウッディの登場が早くも楽しみw
    モウリーニョがローマ退任とかまた新たなネタが入ってきましたね、楽しみにしてますw

  • @user-bn4zi2ok8p
    @user-bn4zi2ok8p 4 месяца назад +2

    ユナイテッドみてるとアーセナルのぺぺがかわいくみえてくるww

  • @user-fg6td3qr9p
    @user-fg6td3qr9p 4 месяца назад +10

    アントニーにしてもサンチョにしても獲ったのが失敗てよりユナイテッドに来ると劣化するんだよな。
    アントニーも来た当初から比べてどんどん悪くなってる。

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na1198 4 месяца назад +3

    アヤックスOBでユナイテッドOBのファンデルサールとの絆はまだあるのかなあ、アヤックス出身からユナイテッドはもう終わりなのかな、デリフトは流石に現在バイエルンだし来ないよなあ、デヨングはバルセロナ、どうなるアヤックスOB?

  • @user-do5gj4dh8w
    @user-do5gj4dh8w 4 месяца назад +3

    テンハグが移籍で力を増してしまったのがフロントの無能さ故なのが本当に呆れる。テンハグの意向を聞いてもそれを全て受け入れるのは本当にアホだと思う。

  • @luckyberry6114
    @luckyberry6114 4 месяца назад +3

    ファーガソンの後をこなせる人が
    10年以上経っても現れず…
    まぁ時代が違うとは思いますが😅

  • @gi4k3
    @gi4k3 4 месяца назад

    10 more years!!

  • @akirakumoi4504
    @akirakumoi4504 4 месяца назад

    最初のラインナップや、これ以外のラインナップ(サンチェス、シュバ、ファルカオ、デパイ...)を見ると、ポグバ、マグワイア、ルカクは大成功の部類では...って思えてくる

  • @user-yz3pt3be6b
    @user-yz3pt3be6b 4 месяца назад +5

    100億縛りでもあるのか??と言わんばかりの使いよう。
    ばらまきユナイテッド。

  • @user-of7iq8cj1w
    @user-of7iq8cj1w 4 месяца назад +4

    ユナイテッドにまだこんなに可食部があったんですね😂

  • @user-zb6ll6nh9f
    @user-zb6ll6nh9f 4 месяца назад +4

    「コストパフォーマンス」を気にしなくていい唯一無二のクラブ

  • @user-qk6nf2br8b
    @user-qk6nf2br8b 4 месяца назад +9

    バカクラブ過ぎて好きw

  • @yagamiiorin
    @yagamiiorin 4 месяца назад +3

    ラトクリフ様に期待

  • @AGAINmu
    @AGAINmu 4 месяца назад +3

    採用チームの改革はよやって

  • @user-je1xk2ec2c
    @user-je1xk2ec2c 4 месяца назад +1

    組織の構成が上手くないとどんな陣容を揃えても崩壊する
    まじで経営の勉強になるなww
    サッカークラブ経営が最も難しく、ダイレクトに問題が浮き彫りになる経営分野な気がする

  • @user-th2jg6ev1h
    @user-th2jg6ev1h 4 месяца назад +7

    ファーガソン時代が懐かしい…ユナイテッドには強くあってもらわないと困る😅
    リヴァプールサポだけど白熱のナショナルダービーをもう一度

  • @user-yz5ko3fy2e
    @user-yz5ko3fy2e 4 месяца назад +3

    なんか途中で代理人が移籍に関与してるってニュースがあったけどこういう事情だったんですね...

  • @user-tsu28
    @user-tsu28 4 месяца назад

    選手の墓場、マンテェスターユナイテッド

  • @user-jg8wu6yv2t
    @user-jg8wu6yv2t 4 месяца назад +1

    シティとリヴァプールの移籍金トップ6も見てみたくなった笑笑

    • @PLTalkShowJP
      @PLTalkShowJP  4 месяца назад +3

      久々に移籍市場ランキングやりますか!

    • @user-jg8wu6yv2t
      @user-jg8wu6yv2t 4 месяца назад +1

      是非お願いします🎉

  • @gomadaratack2508
    @gomadaratack2508 4 месяца назад +2

    グレイザーもバッカニアーズでは成功しているんですけどね

  • @user-xc9bb6gh7g
    @user-xc9bb6gh7g 4 месяца назад +4

    アントニー150なら まだいい選手取れたよな

  • @user-nl1tg4yg6q
    @user-nl1tg4yg6q 4 месяца назад +1

    アントニの移籍金>ロナウドの移籍金

  • @kou12346
    @kou12346 4 месяца назад +3

    総合的に見れば失敗だよな。
    ブルーノとかは良い補強だと思うけど。

  • @anarchykey1047
    @anarchykey1047 4 месяца назад +2

    アントニー以外前のクラブで実績残してきてるのにユナイテッド行ったら漏れなく微妙になるのはなんでなんや??
    実績だけみたら流石に失敗せん思ってた奴ら何人もおるねんな。

  • @mou-qo4hw
    @mou-qo4hw 4 месяца назад +2

    ファルカオという男をお忘れで?

  • @kintamaboy
    @kintamaboy 4 месяца назад +4

    マウントを上手いと思ったことがないし、7番に相応しいなんて思うことは一生ない

  • @ottan3741
    @ottan3741 4 месяца назад +4

    明らかに今年もネタクラブですよ😢
    昨シーズンは少し明かり見えた思うたんですけどね,,,,
    おじさん特有のあの頃は〜って出ちゃいますよ!スポンサーSHARP時代が恋しいです

  • @commedes6335
    @commedes6335 4 месяца назад +7

    アレクシス・サンチェスニキを忘れていませんか?????

  • @user-dq7ww4ck7n
    @user-dq7ww4ck7n 4 месяца назад +2

    ユナイテッドOB(ファーガソン時代)の選手で、バックオフィス入れる人って誰でしょうね
    パッとでてきません

    • @show-by8bt
      @show-by8bt 4 месяца назад +4

      スールシャール
      以外と目をつけてた選手はわるくなかった

  • @user-nc8mm7fi8r
    @user-nc8mm7fi8r 4 месяца назад +2

    プレトーク×ユナイテッド=歓喜
    もう〜ネタを
    youtuberにあげすぎなのよ笑
    ユナイテッドさん

  • @Manchester_United2568
    @Manchester_United2568 4 месяца назад +1

    や、やめてくれー!

  • @shotarokumazawa5097
    @shotarokumazawa5097 4 месяца назад +3

    ブルーノ冬に撮ってハーランドも取ろうとしてたスールシャールがいちばん目が良かった気する

    • @war9789
      @war9789 4 месяца назад

      スールシャールはかなり目がいいよ
      カイセドもブライトン行く前に取ろうとしてたみたいだし

  • @tyng5975
    @tyng5975 4 месяца назад +3

    申し訳ないけど、他サポとしてはもう少しこのままゴニョゴニョしたままでも大丈夫笑

  • @tatouyamada2550
    @tatouyamada2550 4 месяца назад +1

    ウディの穴埋めをする為に新たな組織を作る事になったって考えるとウディ凄いってなりますね。
    スーパーリーグ頓挫の責任を取りウディは即座に辞任する事になりましたが
    グレイザーはウディの重要性を認識していなかったって事なんでしょう。
    そうでなければウディ以外を生贄するなり、グリーンウッドのようにしれっと風化する事を試みたでしょうから。

  • @jackfootball7841
    @jackfootball7841 4 месяца назад +3

    いまやマクトミネイのゴールガチャで勝ち点拾ってるのオモロい

  • @tibiy1
    @tibiy1 4 месяца назад +3

    ファン的には失敗です、、、

  • @fumixmax
    @fumixmax 4 месяца назад +1

    ジョゼが戻ってくる!!!

  • @user-bu3be3ve8x
    @user-bu3be3ve8x 4 месяца назад +3

    テンハグの愛弟子はもう無理そう
    金あるんだし手堅く買おうよ

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e 4 месяца назад +1

    今夏の移籍市場での動きはそれなりに評価してたんだけどなぁ……
    売却は相変わらず下手くそだと思ったけど……
    INEOSには動き始めるタイミングと売却の仕方を改善してほしい。

  • @user-wf8nx5ph8f
    @user-wf8nx5ph8f 4 месяца назад +7

    つまりワタルはシャドウスカッドだったんだな。
    カイセド→ラヴィア→ワタル
    リヴァプールはうまかった。
    ユナイテッド斬新なんじゃなくて雑なだけで草。

  • @user-xv1pu8ku4k
    @user-xv1pu8ku4k 4 месяца назад +2

    グレイザーに天罰あたんねぇかな

  • @kosuge1-35-1
    @kosuge1-35-1 2 месяца назад

    失われた10年

  • @user-of9cz1zz4v
    @user-of9cz1zz4v 4 месяца назад

    監督と選手がひたすら可哀想になる動画やな...
    しかもこれで施設まで悪いってそりゃラングニックもジョゼもあんなこと言うわな
    テンハグも辞めさせられたら証言して欲しいわ

  • @rui1834
    @rui1834 4 месяца назад +6

    ユナイテッドはちゃんとffp守ってるのに同じ街の青いほうは違反3桁いってるのやばすぎる

  • @salt105
    @salt105 4 месяца назад

    マグもアントニーもポグバも意外といいと思うんだけど

  • @takafumi1527
    @takafumi1527 4 месяца назад +3

    こう見ると、ウディが有能なのがよくわかる。

  • @user-gr8xj8yf8d
    @user-gr8xj8yf8d 4 месяца назад +2

    無駄金なければライスとれたよな

  • @user-rx1gk6mx8v
    @user-rx1gk6mx8v 4 месяца назад +3

    ユナイテッドは不正しても弱そう

  • @user-fx6hc2gt3t
    @user-fx6hc2gt3t 4 месяца назад +2

    ある意味成功してるって楽しめただろ?

  • @user-pk9xt2df9j
    @user-pk9xt2df9j 4 месяца назад +10

    でも結局3位取ってリバプールをELに送ってくれたんだから感謝してるマートフ

    • @user-fg6td3qr9p
      @user-fg6td3qr9p 4 месяца назад +2

      でもその大部分はラッシュフォードの覚醒だからな‥

    • @Taka-rock.fg7
      @Taka-rock.fg7 4 месяца назад +10

      そーゆー盲目的な感覚のユナイテッドファンがわりと多いから、この惨状が10年ほど続いてるのもある。

    • @Yak_yak
      @Yak_yak 4 месяца назад +1

      その一年で満足して継続してないことに目を向けないのはダメなんよ

  • @kouhei9589
    @kouhei9589 4 месяца назад +2

    ルカクは外れでは無かったと思う
    最近の大型補強のサイドアタッカーは金額からしたら活躍度もの足りなさ
    過ぎる

  • @user-gf8lt5fo8y
    @user-gf8lt5fo8y 2 месяца назад +1

    微妙な選手を高額で獲得してるからな。

  • @2gjlakle
    @2gjlakle 4 месяца назад

    ”御用達” = ごようたし
    4,5回聞いてる気がするので一応。。。