Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尾盛駅には緊急事態事態宣言解除後の2020年6月に初めて訪問しました。その際、井川線の車掌に行先を聞かれ尾盛で降りると言ったら、「何も無いですよ?」と言われたのを今でも鮮明に覚えています。その列車の車掌さんにはお心遣い頂き、尾盛で降りた時も「1時間半後に迎えに来ます」と言われてホッとしたのも良い思い出です。
30万人記念は尾盛での野宿で決定ですね!
ドSすぎて草
それか小幌
やってほしいですね。小幌でもいいけど。
熊が出るから、冬眠している冬に野宿ですね笑
@@user-さわ アメとムチとはまさにこのこと()
1人で行く勇気が本当にすごいです!尾盛駅の紹介ありがとうございます!
秘境駅ランキングは1位小幌駅、2位尾盛駅ですが、1位の小幌駅はその後照明が新たに設置されたり国道からアクセスしやすくなったりと、観光地化の影響で秘境度は下がってると思います。現在は尾盛駅が実質1位かと思いますね。
実質日本一の秘境駅、尾盛駅じゃないですか!あのちょっとだけ盛り土してあるホームがほんとにたまらないですねえ
西園寺さんの秘境駅紹介は神!
西園寺さんの声聞くと落ち着きます!
鬼ごっこやサイコロ、路線バスなどのシリーズも、真骨頂と言えるこう言ったシリーズも全部面白くて、行ってみたい!と思わせてくれる動画でいつも楽しみです
尾盛駅は何度も行っているのですが、毎度毎度新しい発見があって楽しいです。ここに家があったのかと探し回るのが本当に面白い。
ほんとです。
尾盛を初めて知ったのは鉄道からではなく山さ行がねがのレポートでした当時からとんでもない駅だなあと思ってましたがこうやって動画で見るとより一層伝わってきますね
小学生のころ、乗りに行きましたが、さすがに秘境駅には降りなかったな…日本でも本当にあるの!?っていうすごい駅があるんですね。進路を決めた西園寺さんの行動力、感服です!!
いい声ですね!アナウンサーか声優さんみたいな渋くて艶のある声です。まるで何もない駅と回りなのに飽きさせない語り口も見事です。
20:27に写っているスズメバチはチャイロスズメバチですね。都心とか山奥でもあまり見られない珍しいスズメバチですね。けど見てもそっとして置いてくださいね。非常に危ないので。
ついに尾盛に来て下さったか…次は是非とも一夜を(ryちなみにこの駅、廃道探索のプロフェッショナルが下調べをした上で崖伝いの通行などをしてやっと辿り着いた所です安易に徒歩で行こうとしたらマジで●ぬ可能性があります
巣を作っていたのは、他のスズメバチの巣を乗っ取る習性のあるチャイロスズメバチですね。毒の強いスズメバチの中でも気が荒い方なので、近づかなくて正解だったと思います。
井川線は奥大井湖上駅があまりにも有名過ぎて尾盛駅を取り上げる動画はそれほど多くないので結構貴重ちなみに井川線が工事で運休時に代行バスが運行されていた際、尾盛駅周辺に道路がないために通過扱いだったり、駅周辺に熊が出没した際は下車すらできなかったそうです
秘境駅シリーズ大好き!今回は相当エグかった~1人で行ってくれるから面白さが倍増します♪ホームがフカフカ笑廃墟の家屋の中に残されてる新聞とか見て「安心する」ってどゆこと?笑西園寺くんやっぱりサイコパスやね!
こういう秘境駅を紹介してくれるのが西園寺さんの特徴の1つだよね
ちなみに尾盛駅にいる2体の信楽焼タヌキの名前は「ポンちゃん」と「ポコちん」です。(にっこーけんさんが命名した)
現代に残る森林鉄道。ほんとに貴重な存在です。
森林鉄道とは違うと思う^^
動画でも紹介していますが、元々ダム建設為の鉄道です。井川線の沿線で、別の森林鉄道が、建設されたので木材の運搬をしていただけです。
千頭森林鉄道が残っていればなぁ…
井川線はとても面白い駅が多く、好きな路線です。尾盛がこんな駅だとは知らず、楽しく拝見しました。ちなみに21:15で紹介されているバスですが、非常に広くてきれいな道を走ります。細かい時刻はわかりませんが、所要時間だけ考えると、西園寺さんお得意の先回りが余裕でできてしまいます。
小幌駅より秘境感ありますねー貨物プラットホーム苔や木が生えていて面白いですね。
大井川鐵道いいですよね個人的に秘境駅取り上げてくれるのすごい嬉しい(多分自分だけじゃないでしょ)
お、にっこーけんでも紹介されてた尾盛駅が!
西園寺さんお疲れ様です。井川線は大井川鐡道本線と違って、後年に大井川鐡道に編入された路線になります。始めは大井川ダム建設のための資材運搬を目的とした大井川電力 専用軌道として開業しました。後に井川ダムの建設を目的とした資材運搬鉄道として中部電力専用鉄道に改称し、1959年に大井川鐡道に継承されました。井川線は秘境駅しかない路線ですが、赤字分は中部電力が補填しているそうです。
うわー...これは90分もぼっちで居るのキツい駅ですねー。。大井川鐵道自体はホントに魅力満載の路線!!
蜘蛛の巣のETC😊言葉のチョイス最高
がみさんやにっこーけんさん、そして鉄道アイドルこと伊藤桃さんなどに続いて、まさか西園寺さんまでここに来るとは…!!
鐵道(大井川鐵道だけに)ファンにとっては超メジャーな尾盛駅
ここ2回行きました何度来ても大自然に癒やされにきました
致死量のマイナスイオンという表現に笑いました!言葉のチョイスが独創的で素晴らしい。西園寺くん、面白い❤
8年ほど前に乗りました。アプト式には初めて乗りましたよ。わずか25キロなのに井川まで1時間以上かかるんですよね。貴重な鉄道です。
大井川鉄道にようこそ。まさか尾盛に来られるとは。というか井川線はほとんど秘境駅ですからねぇ。
地形的には、尾盛駅のある場所は大井川の「河跡」と呼ばれる場所です。自然の川は、何らかの原因でわずかな曲がりが生じると、流水が曲がりの外側をどんどん削り、大きなΩ形に流路を変えていきます。そして、最後にはΩの根元がくっついて再びまっすぐ流れるようになり、Ωのループ部分は川ではなくなります。多くの場合、ループ部分には水たまりが残り、「河跡湖」という細長い湖になります(その形から、三日月湖と呼ばれます)。しかし、ここは河跡湖が残らず完全に干上がったようです。国土地理院の地形図で見ると、河跡である地形がはっきり見て取れます。また、14:41 付近のスマホ地図で、尾盛駅の右下、大井川に2本の角のような出っ張りがありますが、これが川がΩ形に曲がっていた名残です。川の流路だったので、元からの森よりも木々が低くまばらで、切り開きやすかったんでしょうね。大井川にはこのような河跡がたくさんあり、有名な寸又峡温泉も河跡の中にあります。
秘境駅の動画を観るのが好きなので(動画として記録に残るのも貴重だと思うので)、尾盛駅を紹介してくださって嬉しいです!
まだ使えるなんて日本の技術力も凄い!行く西園寺さんも凄い!
最近ウエスタンリバー鉄道が例えに使われることが何度かあって嬉しいです…!西園寺さんのディズニー動画を心待ちにしております😢❤
奥大井湖上駅があまりに有名なので他の駅をあまり知りませんでしたがこんなにすごい駅がまだあったとは驚きました…!
尾盛駅の西園寺リポートが聞けるなんて幸せすぎるわ!
致死量のマイナスイオンって聞こえたんだけど😂表現が面白い🤣
すごい、スゴすぎる、全く持って凄すぎる また雨降ってるやん。年間何日位雨追っかけてるんだろう
尾盛駅の歴史や駅の様子がよく分かる説明ありがとうございます!ホームではなく、砂利(バラスト?)の所で乗降するという不思議なことが体験できるのですね…そもそもホームも低いですが…
井川線の大体の途中駅は砂利で降りますよ
@@teihenkotsuch そうなんですね。教えて頂きありがとうございます。
秘境駅尾盛は4G回線なのに隣でバス乗り換え駅の閑蔵は圏外なのが井川線の面白いところの一つですね
大変楽しく拝見いたしました。ホントに熊やイノシンが出そうな駅ですね。
もう少しで登録者30万人頑張って下さいね😂😂😂応援してます‼️
美しい風景と秘境の大井川鉄道がこのたびの台風被害で大惨事に遭ってしまい誠に残念であるとともに一刻も早い全線復旧をお祈り申し上げます。※途中、路線が道路の崖下と大井川すれすれに挟まれた部分を走る区間があり、その道路沿いに違法に積み上げられた残土があり、大雨の時に危険であるとして処分の強制代執行中だったところに台風直撃で残土崩落、架線柱のてっぺんがかろうじて見える程まで路線が埋没してしまった。
大井川鐵道のトーマス機関車乗ったことある大井川鐵道はサービスがあったり車両が近鉄のものだったり、アプト式という特別な車両、レールを走らせてくれて、面白いから大井川鐵道は結構好き
大井川いつか乗りに行きたい
7:57 阿部圭太くん(小5)が気になってしょうがない大井川鐵道と地元の小学校が何か連携して張り出してるのかな?と推測ですが
山の中の駅木々に囲まれ空気が気持ちよさそう。
尾盛のたぬきのお話がいくつかの駅に掲示してありますね。読むとほのぼのしててよいですね。一度降り立ってみたいなと思う駅です。
同市出身のものですがその先の閑蔵駅と終点の井川駅も秘境駅として有名でしたね。ただ今は落石の影響で井川駅までは電車が走ってないらしいです。
大井川鐵道 井川線大井川本線(金谷〜千頭)の終着千頭よりさらに北に延びるまさに秘境路線。この秘境路線、奥にいけば行くほど秘境度が増しますが、終点の1つ前の閑蔵駅と終点の井川駅は、静岡市葵区に位置してるんですよね。政令指定都市に向かって秘境路線が北上してるのも面白い
今回の尾盛駅のような山奥の秘境駅もそうだけど周りが田んぼや畑すぎるみたいなキングオブ平地秘境駅が気になる
糠南かな
これぞキングオブ秘境駅ですね!尾盛駅は辿り着くのも大変なのでこれはもう小幌駅を超えたと言っていいでしょうね✨
車両サイズはナロー、ゲージは国鉄規格1067mmなので割と安定して走ってくれる。
アハハ〜 笑うしかない😂笑っちゃったわい
一時期土砂崩れで運休してたけど、その時期に駅ノート書くために登ってきた人がいて好きあと小和田駅がそこそこ近い
@石田ゴルゴーン 昔は映像にある橋のような道亡き道を進めば行けたようですが、今は道亡き道が亡きなので…笑登山道を登るだけの登山家では何日かけても無理でしょうね
西青山駅が都会に見えますねこれは
凄い秘境駅デスネ。一度 行ってみたい😊
尾盛相変わらずすごいw井川線は列車が少ないため踏切ではないところの線路横断も普通に行われてますw
00:50 石丸謙二郎さんのナレーションが聞こえてきそうな光景ですね
すごい秘境感のある駅ですね。
つい最近黒部ダムとともに行きました景色いいですよね!ってか私鉄という扱いなんですか?
伊豆に住んで3年目、先日天竜浜名湖鉄道に乗りに浜松旅行をしたのですが、次は大井川鐵道に乗りたいと思っていたので、参考にさせていただきます!(秘境駅はさすがに降りられなさそう…)
尾盛駅もすっかり有名になったなー。
すんごい所(^◇^;)💦林と、かつての建物跡しかない!!過酷な地へよくぞ一人で行かれましたね。
廃墟過ぎて尾崎豊も窓修理したくなるレベルw
先日、この路線を舞台にした『列車消失』というミステリー小説を読んだばかりなのて、興味深く拝見しました。
ミンミンゼミの鳴き声が絶望感増す感じですね😄
最大な秘境駅➰西園寺くんのテンションに笑ったww😊😊
楽しそう
かの有名な秘境駅ランキングでは、小幌に次ぐ第二位の秘境駅である尾盛ですが、個人的にはここがワースト一位だと思います(笑)小幌もド秘境駅なのは間違いないですが、特急や貨物の通過が多い分、尾盛ほどの秘境感はないんじゃないかなぁと。
速度制限で今日まで見れませんでしたが、まさに投稿された日に井川線乗ってました!奥大井湖上でも撮影して楽しかったです!
リクエストです長期企画になってしまいますが、北海道の北広島市に建設中で、来シーズンから営業が始まる日ハムの新球場を取り巻く街をちょいちょい取材してほしいです。アメリカではボールパークと言うそうですが、野球場を中心とした街づくりを日ハムと北広島市でやっていて2028年には千歳線に新駅も開業します。球場ができる前の、街を作っている途中の今現在、球場が開業してから、新駅が開業してから、それぞれの時代を定点観測して、施設や公共交通が街をどう変えていくのか?西園寺さん目線で切り取ったら面白そうです。西園寺さんは廃線や廃駅など、何かが盛り上がってそしてその役割を終えたものに愛のある視線を注ぐエモい所がありますが、逆に今から盛り上がって人々から必要とされる状況を見ることも、幅が出て更に廃線巡りに深みが出て楽しいのではと思い、リクエストしてみます。長文失礼しました。
素晴らしいレポートです。無目的の駅。存在するため自体が目的の駅。純粋駅。超芸術トマソンの21世紀における新発見だ。無目的には感動がある。
数年前は小動物の骨が駅舎(?)に置いてあって恐怖倍増でした
台風15号の被害を受ける前週に、大井川鐵道沿いを車中泊しながら7日間かけて金谷↔井川を往復しました。(ダムも好きなのでダムカードを求め、往路は畑薙第一ダムの先の60号線行き止まりまで)ほぼ全ての駅に車で辿り着きましたが、尾盛駅だけはさすがに行けませんでした…他駅にも増して秘境感がすごいですね!!私は山中にポツンと浮かぶ関の沢橋梁も対岸?の展望所から何とか見ることができました。台風の被害が大きいようですが、全線復旧を願うばかりです。
20:33 チャイロスズメバチだと思います。衝撃を与えると大変危険です。
秘境駅を見すぎてサムネで井川線だーってなった瞬間にやべえな私ってなった
奥大井湖上駅じゃなくて尾盛なところが西園寺さんって感じですね!湖上駅行ったらただの観光旅行ですもんね(笑)
みんな大好き秘境駅
西園寺さんお疲れさまです。大井川鐵道行きたいですがなかなか決断が!とても良いものをありがとうございます。個人的には18切符で名松線と松阪の少し変わった入れ物の弁当を食べに行ってきたした。これからも頑張ってくださいね。
災害有れば??大丈夫ですかね?凄い映像ですねありがとうございます😅😅
200名山に入ってる大無間山からの登山駅です。地図に山頂までの点線があります。普通はルートが短いバス停側からだそうですが、その駅方のぼるヘビィ登山を望む人が利用するらしいです。
トイレは無いのかな。秘境駅こそ列車が来る喜びが倍増しますね〜
大井川鉄道 最初は嵐山のトロッコ列車に乗った事を思い出しました。あれは本当に良かった けど尾盛は凄い❗️僕にこの駅に降りる勇気はありません❗️リアル桃鉄じゃなくリアル脱出ゲーム❗️坪尻 小幌 尾盛 某RUclipsチャンネルの秘境ハンターのキャラに負けないくらいの秘境ハンターぶりですね。凄い‼️凄いとしか言えない‼️
あのね面白いですねスーツさんも大変面白いです大変気に入りました彼にない魅力的な所がありますので良いですねコメントをみると西園寺さんの味みたいですね
井川線楽しいですね。接岨峡温泉泊まりました。
大井川鉄道乗ったことないので乗りに行きたいです。
ネットで見ると5年前に接岨峡温泉から尾盛まで歩いた方が居ましたね
今でもダムの維持管理のため作業員運搬があるので絶対に廃線にならない井川線
なんなら赤字額を中部電力が負担してるから大井川鐵道としては営業係数100というw
九州にも走ってますよ!門司港からめかりまで西園寺さん
4:45軌道工的に言わせてもらえば、何が恐ろしいって、新レールがある事が恐怖ですわ。つまり、ゆくゆくはレール交換作業がここで施工されると言う事で、夜中にこんな場所来たくねーwww
千頭に戻る時、尾盛駅のマスコット、「ポンちゃん」と「ポコちん」(にっこーけん命名)に手を振りましたか?w
今の小幌はいつ行ってもだいたいヲタがいるからこの駅が実質日本一の秘境駅かな
8:23稚内より近かったら全部近場とか言ってる西園寺さんが言えることではないなw
むしろ稚内に行き過ぎて稚内の方が近場まである
終電が早すぎて1日で来れない
(新)大阪駅始発からでも稚内は終電で着けるちなみに網走は無理
お疲れ様でした🍵地元を取り上げてくれてありがとうございます私の周りでは飯田線の小和田駅とここ尾盛駅が静岡秘境駅として有名ですね(*^^*)小和田駅の方は現皇后雅子様が御成婚の時に玉の輿祈願で賑わったそうですがwww
最強です😆🎵🎵その一言につきます😆
秘境駅に見かけるモノ。『山』『虫』『駅ノート』『西園寺くん』果敢な挑戦には頭が下がります。
サムネの写真いいですね☺️
初めの頃に比べて、なんか西園寺くんカッコよくなったね。タレントがテレビに出てると垢抜けてくるのと同じ感じなのかな?
スーツ氏との初コラボ時のグラサン姿は今見ると大草原ですわ。
尾盛駅には緊急事態事態宣言解除後の2020年6月に初めて訪問しました。
その際、井川線の車掌に行先を聞かれ尾盛で降りると言ったら、「何も無いですよ?」と言われたのを今でも鮮明に覚えています。
その列車の車掌さんにはお心遣い頂き、尾盛で降りた時も「1時間半後に迎えに来ます」と言われてホッとしたのも良い思い出です。
30万人記念は尾盛での野宿で決定ですね!
ドSすぎて草
それか小幌
やってほしいですね。小幌でもいいけど。
熊が出るから、冬眠している冬に野宿ですね笑
@@user-さわ アメとムチとはまさにこのこと()
1人で行く勇気が本当にすごいです!
尾盛駅の紹介ありがとうございます!
秘境駅ランキングは1位小幌駅、2位尾盛駅ですが、1位の小幌駅はその後照明が新たに設置されたり国道からアクセスしやすくなったりと、観光地化の影響で秘境度は下がってると思います。
現在は尾盛駅が実質1位かと思いますね。
実質日本一の秘境駅、尾盛駅じゃないですか!
あのちょっとだけ盛り土してあるホームがほんとにたまらないですねえ
西園寺さんの秘境駅紹介は神!
西園寺さんの声聞くと落ち着きます!
鬼ごっこやサイコロ、路線バスなどのシリーズも、真骨頂と言えるこう言ったシリーズも全部面白くて、行ってみたい!と思わせてくれる動画でいつも楽しみです
尾盛駅は何度も行っているのですが、毎度毎度新しい発見があって楽しいです。
ここに家があったのかと探し回るのが本当に面白い。
ほんとです。
尾盛を初めて知ったのは鉄道からではなく山さ行がねがのレポートでした
当時からとんでもない駅だなあと思ってましたがこうやって動画で見るとより一層伝わってきますね
小学生のころ、乗りに行きましたが、さすがに秘境駅には降りなかったな…
日本でも本当にあるの!?っていうすごい駅があるんですね。
進路を決めた西園寺さんの行動力、感服です!!
いい声ですね!
アナウンサーか声優さんみたいな渋くて艶のある声です。
まるで何もない駅と回りなのに飽きさせない語り口も見事です。
20:27に写っているスズメバチはチャイロスズメバチですね。都心とか山奥でもあまり見られない珍しいスズメバチですね。けど見てもそっとして置いてくださいね。非常に危ないので。
ついに尾盛に来て下さったか…次は是非とも一夜を(ry
ちなみにこの駅、廃道探索のプロフェッショナルが下調べをした上で崖伝いの通行などをしてやっと辿り着いた所です
安易に徒歩で行こうとしたらマジで●ぬ可能性があります
巣を作っていたのは、他のスズメバチの巣を乗っ取る習性のあるチャイロスズメバチですね。毒の強いスズメバチの中でも気が荒い方なので、近づかなくて正解だったと思います。
井川線は奥大井湖上駅があまりにも有名過ぎて尾盛駅を取り上げる動画はそれほど多くないので結構貴重
ちなみに井川線が工事で運休時に代行バスが運行されていた際、尾盛駅周辺に道路がないために通過扱いだったり、駅周辺に熊が出没した際は下車すらできなかったそうです
秘境駅シリーズ大好き!
今回は相当エグかった~
1人で行ってくれるから面白さが倍増します♪
ホームがフカフカ笑
廃墟の家屋の中に残されてる新聞とか見て「安心する」ってどゆこと?笑
西園寺くんやっぱりサイコパスやね!
こういう秘境駅を紹介してくれるのが西園寺さんの特徴の1つだよね
ちなみに尾盛駅にいる2体の信楽焼タヌキの名前は「ポンちゃん」と「ポコちん」です。
(にっこーけんさんが命名した)
現代に残る森林鉄道。ほんとに貴重な存在です。
森林鉄道とは違うと思う^^
動画でも紹介していますが、元々ダム建設為の鉄道です。
井川線の沿線で、別の森林鉄道が、建設されたので木材の運搬をしていただけです。
千頭森林鉄道が残っていればなぁ…
井川線はとても面白い駅が多く、好きな路線です。尾盛がこんな駅だとは知らず、楽しく拝見しました。
ちなみに21:15で紹介されているバスですが、非常に広くてきれいな道を走ります。細かい時刻はわかりませんが、所要時間だけ考えると、西園寺さんお得意の先回りが余裕でできてしまいます。
小幌駅より秘境感ありますねー
貨物プラットホーム苔や木が生えていて面白いですね。
大井川鐵道いいですよね
個人的に秘境駅取り上げてくれるのすごい嬉しい(多分自分だけじゃないでしょ)
お、にっこーけんでも紹介されてた尾盛駅が!
西園寺さんお疲れ様です。
井川線は大井川鐡道本線と違って、後年に大井川鐡道に編入された路線になります。
始めは大井川ダム建設のための資材運搬を目的とした大井川電力 専用軌道として開業しました。
後に井川ダムの建設を目的とした資材運搬鉄道として中部電力専用鉄道に改称し、1959年に大井川鐡道に継承されました。
井川線は秘境駅しかない路線ですが、赤字分は中部電力が補填しているそうです。
うわー...これは90分もぼっちで居るのキツい駅ですねー。。
大井川鐵道自体はホントに魅力満載の路線!!
蜘蛛の巣のETC😊言葉のチョイス最高
がみさんやにっこーけんさん、そして鉄道アイドルこと伊藤桃さんなどに続いて、まさか西園寺さんまでここに来るとは…!!
鐵道(大井川鐵道だけに)ファンにとっては超メジャーな尾盛駅
ここ2回行きました
何度来ても大自然に癒やされにきました
致死量のマイナスイオンという表現に笑いました!言葉のチョイスが独創的で素晴らしい。
西園寺くん、面白い❤
8年ほど前に乗りました。アプト式には初めて乗りましたよ。わずか25キロなのに井川まで1時間以上かかるんですよね。貴重な鉄道です。
大井川鉄道にようこそ。まさか尾盛に来られるとは。というか井川線はほとんど秘境駅ですからねぇ。
地形的には、尾盛駅のある場所は大井川の「河跡」と呼ばれる場所です。
自然の川は、何らかの原因でわずかな曲がりが生じると、流水が曲がりの外側をどんどん削り、大きなΩ形に流路を変えていきます。そして、最後にはΩの根元がくっついて再びまっすぐ流れるようになり、Ωのループ部分は川ではなくなります。
多くの場合、ループ部分には水たまりが残り、「河跡湖」という細長い湖になります(その形から、三日月湖と呼ばれます)。しかし、ここは河跡湖が残らず完全に干上がったようです。
国土地理院の地形図で見ると、河跡である地形がはっきり見て取れます。
また、14:41 付近のスマホ地図で、尾盛駅の右下、大井川に2本の角のような出っ張りがありますが、これが川がΩ形に曲がっていた名残です。
川の流路だったので、元からの森よりも木々が低くまばらで、切り開きやすかったんでしょうね。
大井川にはこのような河跡がたくさんあり、有名な寸又峡温泉も河跡の中にあります。
秘境駅の動画を観るのが好きなので(動画として記録に残るのも貴重だと思うので)、尾盛駅を紹介してくださって嬉しいです!
まだ使えるなんて日本の技術力も凄い!
行く西園寺さんも凄い!
最近ウエスタンリバー鉄道が例えに使われることが何度かあって嬉しいです…!
西園寺さんのディズニー動画を心待ちにしております😢❤
奥大井湖上駅があまりに有名なので他の駅をあまり知りませんでしたがこんなにすごい駅がまだあったとは驚きました…!
尾盛駅の西園寺リポートが聞けるなんて幸せすぎるわ!
致死量のマイナスイオンって聞こえたんだけど😂
表現が面白い🤣
すごい、スゴすぎる、全く持って凄すぎる また雨降ってるやん。年間何日位雨追っかけてるんだろう
尾盛駅の歴史や駅の様子がよく分かる説明ありがとうございます!
ホームではなく、砂利(バラスト?)の所で乗降するという不思議なことが体験できるのですね…そもそもホームも低いですが…
井川線の大体の途中駅は砂利で降りますよ
@@teihenkotsuch そうなんですね。教えて頂きありがとうございます。
秘境駅尾盛は4G回線なのに隣でバス乗り換え駅の閑蔵は圏外なのが井川線の面白いところの一つですね
大変楽しく拝見いたしました。
ホントに熊やイノシンが出そうな駅ですね。
もう少しで登録者30万人頑張って下さいね😂😂😂応援してます‼️
美しい風景と秘境の大井川鉄道がこのたびの台風被害で大惨事に遭ってしまい誠に残念であるとともに一刻も早い全線復旧をお祈り申し上げます。
※途中、路線が道路の崖下と大井川すれすれに挟まれた部分を走る区間があり、その道路沿いに違法に積み上げられた残土があり、大雨の時に危険であるとして処分の強制代執行中だったところに台風直撃で残土崩落、架線柱のてっぺんがかろうじて見える程まで路線が埋没してしまった。
大井川鐵道のトーマス機関車乗ったことある
大井川鐵道はサービスがあったり車両が近鉄のものだったり、アプト式という特別な車両、レールを走らせてくれて、面白いから大井川鐵道は結構好き
大井川いつか乗りに行きたい
7:57 阿部圭太くん(小5)が気になってしょうがない
大井川鐵道と地元の小学校が何か連携して張り出してるのかな?と推測ですが
山の中の駅木々に囲まれ空気が気持ちよさそう。
尾盛のたぬきのお話がいくつかの駅に掲示してありますね。読むとほのぼのしててよいですね。
一度降り立ってみたいなと思う駅です。
同市出身のものですがその先の閑蔵駅と終点の井川駅も秘境駅として有名でしたね。ただ今は落石の影響で井川駅までは電車が走ってないらしいです。
大井川鐵道 井川線
大井川本線(金谷〜千頭)の終着千頭よりさらに北に延びるまさに秘境路線。
この秘境路線、奥にいけば行くほど秘境度が増しますが、終点の1つ前の閑蔵駅と終点の井川駅は、静岡市葵区に位置してるんですよね。政令指定都市に向かって秘境路線が北上してるのも面白い
今回の尾盛駅のような山奥の秘境駅もそうだけど周りが田んぼや畑すぎるみたいなキングオブ平地秘境駅が気になる
糠南かな
これぞキングオブ秘境駅ですね!
尾盛駅は辿り着くのも大変なのでこれは
もう小幌駅を超えたと言っていいでしょうね✨
車両サイズはナロー、ゲージは国鉄規格1067mmなので割と安定して走ってくれる。
アハハ〜 笑うしかない😂
笑っちゃったわい
一時期土砂崩れで運休してたけど、その時期に駅ノート書くために登ってきた人がいて好き
あと小和田駅がそこそこ近い
@石田ゴルゴーン
昔は映像にある橋のような道亡き道を進めば行けたようですが、今は道亡き道が亡きなので…笑
登山道を登るだけの登山家では何日かけても無理でしょうね
西青山駅が都会に見えますねこれは
凄い秘境駅デスネ。
一度 行ってみたい😊
尾盛相変わらずすごいw
井川線は列車が少ないため踏切ではないところの線路横断も普通に行われてますw
00:50 石丸謙二郎さんのナレーションが聞こえてきそうな光景ですね
すごい秘境感のある駅ですね。
つい最近黒部ダムとともに行きました
景色いいですよね!
ってか私鉄という扱いなんですか?
伊豆に住んで3年目、先日天竜浜名湖鉄道に乗りに浜松旅行をしたのですが、次は大井川鐵道に乗りたいと思っていたので、参考にさせていただきます!(秘境駅はさすがに降りられなさそう…)
尾盛駅もすっかり有名になったなー。
すんごい所(^◇^;)💦
林と、かつての建物跡しかない!!
過酷な地へよくぞ一人で行かれましたね。
廃墟過ぎて尾崎豊も窓修理したくなるレベルw
先日、この路線を舞台にした『列車消失』というミステリー小説を読んだばかりなのて、興味深く拝見しました。
ミンミンゼミの鳴き声が絶望感増す感じですね😄
最大な秘境駅➰西園寺くんのテンションに笑ったww😊😊
楽しそう
かの有名な秘境駅ランキングでは、小幌に次ぐ第二位の秘境駅である尾盛ですが、個人的にはここがワースト一位だと思います(笑)
小幌もド秘境駅なのは間違いないですが、特急や貨物の通過が多い分、尾盛ほどの秘境感はないんじゃないかなぁと。
速度制限で今日まで見れませんでしたが、まさに投稿された日に井川線乗ってました!
奥大井湖上でも撮影して楽しかったです!
リクエストです
長期企画になってしまいますが、
北海道の北広島市に建設中で、来シーズンから営業が始まる
日ハムの新球場を取り巻く街をちょいちょい取材してほしいです。
アメリカではボールパークと言うそうですが、
野球場を中心とした街づくりを日ハムと北広島市でやっていて
2028年には千歳線に新駅も開業します。
球場ができる前の、街を作っている途中の今現在、
球場が開業してから、新駅が開業してから、
それぞれの時代を定点観測して、
施設や公共交通が街をどう変えていくのか?
西園寺さん目線で切り取ったら面白そうです。
西園寺さんは廃線や廃駅など、
何かが盛り上がってそしてその役割を終えたものに
愛のある視線を注ぐエモい所がありますが、
逆に今から盛り上がって人々から必要とされる状況を見ることも、
幅が出て更に廃線巡りに深みが出て楽しいのではと思い、
リクエストしてみます。
長文失礼しました。
素晴らしいレポートです。
無目的の駅。存在するため自体が目的の駅。純粋駅。
超芸術トマソンの21世紀における新発見だ。無目的には感動がある。
数年前は小動物の骨が駅舎(?)に置いてあって恐怖倍増でした
台風15号の被害を受ける前週に、大井川鐵道沿いを車中泊しながら7日間かけて金谷↔井川を往復しました。(ダムも好きなのでダムカードを求め、往路は畑薙第一ダムの先の60号線行き止まりまで)
ほぼ全ての駅に車で辿り着きましたが、尾盛駅だけはさすがに行けませんでした…
他駅にも増して秘境感がすごいですね!!
私は山中にポツンと浮かぶ関の沢橋梁も対岸?の展望所から何とか見ることができました。
台風の被害が大きいようですが、全線復旧を願うばかりです。
20:33 チャイロスズメバチだと思います。衝撃を与えると大変危険です。
秘境駅を見すぎてサムネで井川線だーってなった瞬間にやべえな私ってなった
奥大井湖上駅じゃなくて尾盛なところが西園寺さんって感じですね!
湖上駅行ったらただの観光旅行ですもんね(笑)
みんな大好き秘境駅
西園寺さんお疲れさまです。大井川鐵道行きたいですがなかなか決断が!とても良いものをありがとうございます。個人的には18切符で名松線と松阪の少し変わった入れ物の弁当を食べに行ってきたした。これからも頑張ってくださいね。
災害有れば??大丈夫ですかね?凄い映像ですねありがとうございます😅😅
200名山に入ってる大無間山からの登山駅です。地図に山頂までの点線があります。普通はルートが短いバス停側からだそうですが、その駅方のぼるヘビィ登山を望む人が利用するらしいです。
トイレは無いのかな。
秘境駅こそ列車が来る喜びが倍増しますね〜
大井川鉄道 最初は嵐山のトロッコ列車に乗った事を思い出しました。あれは本当に良かった けど尾盛は凄い❗️僕にこの駅に降りる勇気はありません❗️リアル桃鉄じゃなくリアル脱出ゲーム❗️坪尻 小幌 尾盛 某RUclipsチャンネルの秘境ハンターのキャラに負けないくらいの秘境ハンターぶりですね。凄い‼️凄いとしか言えない‼️
あのね面白いですねスーツさんも大変面白いです大変気に入りました彼にない魅力的な所がありますので良いですねコメントをみると西園寺さんの味みたいですね
井川線楽しいですね。接岨峡温泉泊まりました。
大井川鉄道乗ったことないので乗りに行きたいです。
ネットで見ると5年前に接岨峡温泉から尾盛まで歩いた方が居ましたね
今でもダムの維持管理のため作業員運搬があるので絶対に廃線にならない井川線
なんなら赤字額を中部電力が負担してるから大井川鐵道としては営業係数100というw
九州にも走ってますよ!門司港からめかりまで西園寺さん
4:45
軌道工的に言わせてもらえば、何が恐ろしいって、新レールがある事が恐怖ですわ。
つまり、ゆくゆくはレール交換作業がここで施工されると言う事で、夜中にこんな場所来たくねーwww
千頭に戻る時、尾盛駅のマスコット、「ポンちゃん」と「ポコちん」(にっこーけん命名)に手を振りましたか?w
今の小幌はいつ行ってもだいたいヲタがいるからこの駅が実質日本一の秘境駅かな
8:23
稚内より近かったら全部近場とか言ってる西園寺さんが言えることではないなw
むしろ稚内に行き過ぎて稚内の方が近場まである
終電が早すぎて1日で来れない
(新)大阪駅始発からでも稚内は終電で着ける
ちなみに網走は無理
お疲れ様でした🍵
地元を取り上げてくれてありがとうございます
私の周りでは飯田線の小和田駅とここ尾盛駅が
静岡秘境駅として有名ですね(*^^*)
小和田駅の方は現皇后雅子様が御成婚の時に
玉の輿祈願で賑わったそうですがwww
最強です😆🎵🎵その一言につきます😆
秘境駅に見かけるモノ。
『山』『虫』『駅ノート』『西園寺くん』
果敢な挑戦には頭が下がります。
サムネの写真いいですね☺️
初めの頃に比べて、なんか西園寺くんカッコよくなったね。タレントがテレビに出てると垢抜けてくるのと同じ感じなのかな?
スーツ氏との初コラボ時のグラサン姿は今見ると大草原ですわ。