(還暦過ぎてサックス始めた)「全調スケールやってたら寿命来そうです、最低限やるべき音階があれば教えてください」質問回答【サックスレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 11

  • @nao4270
    @nao4270 Год назад +4

    2年前 土岐さんのレッスンを受けるには
    12キーが吹ける人❗️って敷居で躊躇して
    レッスンを受けなかった😭😩
     渡辺貞夫さん91歳だからまだまだいけますねー😂

  • @bernoulli590521
    @bernoulli590521 Год назад +3

    三木先生、いつもながら、ご丁寧なご教示ありがとうございます。昨夜、一緒にサックスを始めた家内と楽しく観せていただきました。今まで、全調で毎日練習しなければならない、と何の根拠もなく思い込んでおり、考えると憂鬱になるので、あきらめていました。最近はいい時代で、音源のキーを自由に変換できるので、吹きやすいキーに変換して吹いていますが、なんとなく罪悪感がありました。昨夜、先生から「一年に1キー制覇すれば、75歳までに全キーできるよ」との一言で、ハッと気づきました。そうなんだ、毎日1キーずつ練習すれば、寿命までにはなんとかなる、と納得しました。迷っているひとの悩みを一言で解決し、正しく導く。これぞ先生がやられているコーチングの妙だと痛感しています。年に1キーは極端としても、毎日1キーをゆっくり練習していこうと思います。そもそも主キーが#や♭がないスケールは問題ないのですが、♭が5つも6つも付いたのが苦手でした。ここを1日1つずつのんびり練習しようと思います。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • @妖怪-u9u
    @妖怪-u9u Год назад +2

    すばらしい‼️
    神回です
    結局、その気になった時が一番
    吸収するし、伸びる時なんだと
    思います
    私も、もっともっと頑張って練習しよう…と思いました

  • @ET-cg7nv
    @ET-cg7nv Год назад

    いつもありがとうございます✨練習の仕方が良く分かります‼️

  • @takeflute
    @takeflute Год назад

    今年のスケール!12年あれば出来ますね!!

  • @おうち時間が充実
    @おうち時間が充実 Год назад +1

    三木さんこんばんわ🎵いつも為になる動画ありがとうございます。メンバーシップにも登録させて頂きました。初めてコメントします🎵50歳でアルトサックス始めて1年位です。レッスン通って3ヶ月でそれまでは独学でやってたんですが成長具合が分かりにくいのでレッスンに通うようにしました。練習は週末だけでロングトーン、スケール(できる調だけ)タンギングは苦手なんでやったりやらなかったりして後はレッスンの曲をメインに練習してるんですが。例えば初級者向けの練習メニュー等があれば教えて頂きたいのですが(レベルが一定保たれるような内容とか)宜しくお願い致します。

  • @Alex_Saxophone
    @Alex_Saxophone Год назад

    三木先生、いつも楽しく動画を拝見しております。とても参考になるレッスンをありがとうございます。
    このたびサックスの演奏上の悩みがあり、初めてコメントさせていただきます。今回、相談させていただきたいのは、「ジャズ系のマウスピースを使用するとキーキーという高音で不快な音が鳴ること」です。症状は以下のとおりです。
    ①クラシック系のマウスピースでは鳴りません。主にジャズ系のマウスピースでこのような音が鳴ります。「キーキー」という機械音のような音です。
    ②鳴る場所はマウスピースからではなく、ネックと本体の接合部分よりやや下あたりからです。したがってリードミスではないと思います。
    ③様々なリガチャー、リード(硬さの違うもの)で試しましたが同様の症状がみられます。したがってリガチャー・リードが原因ではないと思います。
    ④サックスの音を出さずに息を吹き込むと、同様のキーキー音が鳴ります。したがってアンブシュアのせいでもないと思います。
    ⑤ちなみに、この音が鳴る楽器とマウスピースの組み合わせは以下のとおりです。(キーキー音が鳴らないものに〇・鳴るものに×を付けています)
    <アルトサックス:Selmer Serie2/Jubilee>
    〇 Selmer S90 180
    〇 D'Addario Select Jazz D5M
    × Gottsu Sepita Tone VI 6
    <テナーサックス:Antigua Standard>
    〇 Selmer S90 180
    × D'Addario Select Jazz D6M
    △ Gottsu Sepita Tone VI 7
    Gottsuさんのマウスピースの音色が気に入っており、是非メインで使いたいのですが、件のキーキー音のためモチベーションが維持できません(泣)。もし同様のお悩みをお持ちの方がいらっしゃればご回答いただけますと幸いです。
    ちなみに当方、サックス歴約5年のアラフィフ世代です。練習は平日は約1時間、週末は2時間程度です。ご多忙の折、誠にお手数ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • @おじおじ-x7h
    @おじおじ-x7h Год назад

    楽しく見させていただいています。
    質問者の意図と先生の説明がかみ合っていない感じがします。
    卵が先か鶏が先かのような話です。
    先生もわかって話されている感じもしますが、楽器を長くやっていても、曲合わせだけをやっていると、すべてのキーをやることがないのは当たり前です。そういう人はたくさんいますよね。むつかしいキーは避けられますし、アマチュアだと上達度も違うので、好きな曲を簡単なキーに移調すればみんなが楽だと移調する人もいますので、なおさらです。
    スケール練習は退屈でしたくないものなので、アドリブを取らないなら少なくてよいと言ってほしいという質問者のような人もたくさんいるようです。
    ただ、アドリブを取らないクラシック奏者でも、エニーキーのスケール練習や、単調で面白くない練習曲をやる重要性をよく言われます。アドリブしないのは、退屈な練習をやらなくてもよい理由にはなりません。
    ジャズもクラシックも関係なく、スケールの重要性は楽器のコントロールを実感するまでにある程度の時間がかかるので、今は流行らないかもしれませんが、スポコン漫画のように野球するにはうさぎ跳びしなさいと言われているように感じて、うさぎ跳びしないで早くゲームをしたい人はうさぎ跳びしているとゲームをする時間が無くなり寿命が尽きると感じます。プロにならないからゲームだけしたいという感じです。
    私を含めて今まで同じように嫌々でもやっていた人が、ある日簡単に譜面が吹けるようになったのはスケール練習をしたからだと気づいたからみんな勧めるのでしょう。限りある時間(寿命)だからこそ、無駄に譜面を吹く時間に割くより、効率よくたくさんの曲を吹けるように上達するエッセンスだと言っているのに、嫌いな単調な練習を勧められるとしか伝わりません。だまされたと思ってやってみてはと言うけど、だまされないぞと思われます。
     このような永遠に続く質問の解決方法は、スケール練習を退屈にしない方法を考える。(誰も考えられていないので、現状があるかも。)もしくは、すべてのスケールが終了できれば、プレミアムな商品がもらえるか、人気のある曲ができるなどの手段と目的を分離してゲームのように目の前に現金な人参を吊り下げるしかない気がします。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  Год назад

      うーん、、騙すつもりがないので騙されたくないなら見ないで良いです。そういう方にはこのチャンネルは不要だと思います。
      みたい人、参考にしたいと思っている方が見ていただけたらそれで良いです。
      ※というかクリックして自分で見るわけですから見る側にも見る自由があると思います。
      上手くなりたい方はなんでもとりあえずやってみるし、そうでない方はやらない。それだけの話です。

    • @おじおじ-x7h
      @おじおじ-x7h Год назад

      返信ありがとうございます。
      たくさんの色々な立場と始めた年齢、音楽に割ける時間が違う方がおられるので、絶対的な回答を押し付けることも、強要が出来ないのは分かります。
      たくさんの色んな立場でサックスを練習されている方がこのチャンネルを見られているので、どれくらいの練習量でどれくらいの期間で全てのキーをどれくらいの速さで吹ける様になったのか、スケールの有用性を感じたか、まだ感じられないかのアンケート投票などあれば目標や参考になるかもしれませんね。私も非常に興味があります。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  Год назад

      すみません、それは個々それぞれ状況が違うので比べようがないと思います。
      レッスンの現場がそうだからです。
      なので、個別具体的な質問にお答えするようにしています。
      アンケートに関しましても、やる予定はございません。
      おじおじさんがご興味あるのでしたら是非ご自身で調査していただけたらと思います。