Tokyo To Seoul Using The Fastest Bullet Trains! | KTX And Shinkansen

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • Check out my channel for English speakers!
    youtube.com/@S...
    ________________________
    This video is sponsored by : Nosh
    Nosh is a healthy frozen food manufacturer in Japan!
    Use the link below to purchase your food 3 times for 300 Yen / $2 OFF!
    bit.ly/3ncuuQf
    ________________________
    I mainly post videos of trains in Japan and also introduce beautiful scenery, historical sites and explain railroad history! Most people who watch this channel are railway enthusiasts but there is absolutely no problem watching this channel even if you're not a railway enthusiast!
    My other channel where I upload travel blogs!
    ▶Suit Travel
    bit.ly/39j8H09
    My other channel without my voice!
    ▶Suit Train Window
    bit.ly/3k0ZKit
    SNS And Contacts
    ▶Twitter
    / usiuna7991
    ▶Instagram
    / suit_ryoko_channel
    ▶Business
    namekawa@su-tudouga.com
    ________________________
    We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
    *Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
    ________________________
    Sponsorship And Ads
    We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
    su-tu.jp/ad/
    ________________________
    Affiliates
    ▶Amazon
    amzn.to/2WDfxLf
    ▶Rakuten Travel
    bit.ly/3dIR1PS
    I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
    *Information Accuracy
    Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.

Комментарии • 503

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  Год назад +94

    【スーツチャンネル経由でナッシュ初回お申込みの方、総額5000円オフ!】
    nosh.jp/lp/influencer/suits?RUclipsr&PR&
    上記URLから、ナッシュの全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。
    健康に配慮された冷凍宅配食ナッシュは、食事を用意する手間もなく楽です。私、スーツも案件関係なく2020年から利用しており、心からお勧めです!
    ※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。
    ※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。
    ※動画内のメニューや情報は制作時のもので更新の可能性があることをご了承ください。
    質問回答動画はこちら
    ruclips.net/video/gDlxZ_K5Bvo/видео.html

    • @gregoryloiselroy
      @gregoryloiselroy Год назад +1

      私は日本のスクリーンの方がはるかに好きです。フランスに比べて100倍きれいであれば、より広く、より速く、そして何よりも清潔です。

  • @김동화-e7u
    @김동화-e7u Год назад +94

    日本とフランスが韓国の高速列車に入札した時、歴史的な問題はあまりなく、結果的にフランスは高速列車の技術に加えてルーブル博物館にあった韓国の文化遺産まで返還するなどとても積極的でありました。それにフランスのTGVは日本の新幹線より幅が狭くて高速専用の路線ではないところでも走ることができました。しかし日本は当時、200系の新幹線で入札しましたが、フランスの積極性で入札列車を300系新幹線に変え、また韓国の複線軌道に合わせた韓国用新幹線300系を提案しましたが、当時の日本の新幹線はまだ300km/hの速度を達してないし、最終的に技術提供は不可と方針され、韓国はフランスの高速列車を購入することになりました。地形は動力分散式などを考えたらやはり韓国でもフランス式高速列車より新幹線の方が向いていると思いますが、もし列車が壊れたりして修理が必要な時は自負で列車を日本に送って修理しなければならないし、また列車が老朽化になって新しい列車が必要は時も日本から購入するしか方法はないですが、そうなれば莫大な費用がかかるので韓国の立場では技術提供のことがとても重要でした。

    • @takeru_maki
      @takeru_maki 5 месяцев назад +8

      이게 정론. 역사적 문제보다 tgv가 제안한 내용이 압도적으로 한국에게 유리했음.

    • @sunpoya
      @sunpoya 2 месяца назад +5

      それに加えて、新幹線は韓国で日常的な整備だけ可能で、大きな整備や修理が必要な場合はすべて日本に列車を丸ごと送るように求めました。 フランスが積極的だったのも事実ですが、日本が過度に排他的で不合理な条件を提示したのが決定的な敗因でした。

    • @korisuko7072
      @korisuko7072 15 дней назад

      ​@@takeru_makiそして今はもはや韓国自身で240km/hを出せるような高速鉄道を作れるように。
      ただただ素晴らしいことですね。

  • @Kuromasa-ChineseHistory
    @Kuromasa-ChineseHistory Год назад +528

    韓国というだけで攻撃的になる動画も多い中、スーツ氏の言葉回しには節々に日韓両国への気遣いを感じ、心地よく視聴することが出来ました。神は神でも気遣いの神。

    • @panpy-ew2fn
      @panpy-ew2fn Год назад +13

      ​@まさき
      上念司、かっぱえんちょー、竹田恒泰etc

    • @huihui1842
      @huihui1842 Год назад +7

      ん、一方で🇰🇵側に対しては
      あまり意識してないんだよな

    • @rnzac6950
      @rnzac6950 Год назад +20

      鉄道ファンって心なしかネトーヨ多い気がするよね

    • @アロナ大先輩
      @アロナ大先輩 Год назад

      心なしってか多い。日本の鉄道すごい→日本すごいってなって拗らせることがある。
      まぁでも一部例外はいる。共産党の山添拓議員も鉄オタで、電車の撮影中に線路に侵入して警察に書類送検されたことも。

  • @andalousie8373
    @andalousie8373 Год назад +140

    韓国という話題でもここのコメ欄はいつもと変わらず平和なのはスーツ氏はさることながら視聴者の質もかなり高いことの証明だと思う。

    • @齋藤秀喜-i2q
      @齋藤秀喜-i2q Год назад

      BC BCとかいうバカさえいなければ完璧だったんだけどねい

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 Год назад +10

      朝鮮で議論するのに日本人はウンザリしてるのさ

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck День назад

      少し前(文政権時代)は荒れてたけどな。韓国に行っただけでファビョるやつもいた。

  • @ネギ秋刀魚
    @ネギ秋刀魚 Год назад +22

    この方の動画初めて見たけど喋り方がめっちゃ聞きやすくて自動生成の字幕が九割以上合ってたのすげぇな

  • @ちしゅり
    @ちしゅり Год назад +217

    수트씨 한국에 와줘서 고마워요! 다른영상도 열심히 보고있어요!😊 파이팅!

  • @pjmkp
    @pjmkp Год назад +15

    スーツの声ってなんでこんなにも落ち着くのだろう

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Год назад +69

    48:08 見えているのは航空自衛隊海栗島分屯基地の防空レーダーサイトです。対馬海峡や日本海に飛来する航空機を監視し、国籍不明機が現れた場合は最寄りであれば航空自衛隊築城基地のF-2戦闘機へホットスクランブルを掛けます。

  • @1843ank
    @1843ank Год назад +135

    スーツ氏の行動力と洞察力には毎回、驚かされる 天安牙山駅のくだりは面白かったです

  • @akasatana210
    @akasatana210 Год назад +11

    ソウルに住む日本人です。クィーンビートル乗って広島まで行って見ようかな?と思っていたのでとても参考になりました!ありがとうございました😊

  • @LUNA-hs2is
    @LUNA-hs2is Год назад +335

    韓国人ですが日本の技術は本当に素晴らしいと思います
    いつか中央新幹線が走る瞬間を楽しみにしています

  • @altitude-miyu95
    @altitude-miyu95 Год назад +25

    51:42 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、2017年に世界遺産に登録されました。宗像大社、沖津宮遙拝所がある宗像大島はフェリーで簡単に行けます。レンタサイクルで一周しましたがとても良い所でした。

  • @hcno2009
    @hcno2009 Год назад +174

    京釜高速線の曲線半径はR7000なので、むしろオーバースペックです。問題は建設中の経済危機で高速を出せる区間が減りました。
    当初の計画では大田、大邱、釜山の都心部をすべて地下で通過し、長期的にはソウル都心区間まで地下で建設する予定でした。それが釜山を除く他は在来線に併設する形に変わりました。
    なぜかは分かりませんが日本ではだいたい間違って知られていますが、新幹線が京釜高速鉄道の入札で落ちた最大の理由は、当時日本は以後の台湾新幹線の様な形で車両だけを売ると思っていたが、韓国は車両は勿論製作技術一式と海外輸出権まで買いたかったのです。もともと条件が合わなかった事ですね。

    • @YY-ng3fc
      @YY-ng3fc Год назад +7

      うーん、ロケット開発や軍事産業の分野でも全く同じ話を聞いたなぁ……。思えば、K-POPとかも同じ構図か。

    • @KS-SPEED011
      @KS-SPEED011 Год назад +13

      追加情報で、当時日本連合は韓国財閥の大宇(デーウ)と組んで入札に参加したのですが、まず当時の700系新幹線が時速270キロと、フランス連合とドイツ連合の車両より時速30キロ遅いというのが最大のネックだったそうです。
      台湾新幹線よりもこちらの方が諸々先ですね!台湾新幹線の時は300キロ出せる700系で逆転しましたからね!

    • @hcno2009
      @hcno2009 Год назад +12

      ​@@KS-SPEED011 ​ 入札当時の最新の新幹線は300系でしたよね。最高速度の低さの問題もあったと思うんですが、あれは2次選定まで残ったICEも同じだったので。

    • @hcno2009
      @hcno2009 Год назад +12

      ​@@YY-ng3fc 台湾と違って、当時にも三つの高速線を計画していたので、国産化を重要に考慮するしか無かったと思います。

    • @michaeljunhyunkim8320
      @michaeljunhyunkim8320 Год назад +10

      私が聞いた話としては、在来線と併設する形になったからこそ、そもそも在来線と高速専用線を自由に乗り入れることが前提とされていたTGVやICH方式が優先だったという話もあります。在来線と共存するためには、列車のみならずそれに伴う信号システムも重要であるため、結果的にはTGVになったという話を聞いたことがあります。

  • @由紀-t3y
    @由紀-t3y Год назад +16

    JR九州の唐池社長さんは、知人の同級生で、その方から(いつも面白い事をやってくれる友達)と聞いてました。ビートルの事業も、頑張られたのですね!

  • @Ryu-nl9nb
    @Ryu-nl9nb Год назад +3

    56:50 ミオシティのbgmがエモくて素晴らしかったです👏

  • @admachdrive6811
    @admachdrive6811 Год назад +147

    KTX、日本語のアナウンスもちゃんと有るのは、何か嬉しいですね。

    • @lazy_alzy
      @lazy_alzy Год назад +33

      地下鉄もすべて日本語の案内があるので国内のような感覚で不便なく移動できるのはありがたいですね

    • @Hyundai_Driving_Japan
      @Hyundai_Driving_Japan Год назад +2

      @@lazy_alzyすべてっていうと全駅であると誤解されますよ。

  • @ちゃんおうる
    @ちゃんおうる Год назад +86

    日本の新幹線も「知ってるでしょ」と省くことなく扱うことで、日韓の高速鉄道を駆け抜ける面白い動画になっていますね

  • @leonkasper97
    @leonkasper97 Год назад +41

    冬の玄界灘はメチャクチャ荒れることで有名です。遣唐使も基本は夏の穏やかな海を渡っていました。なので、乗るなら冬以外が揺れは少ないでしょうね。

  • @ba-jh3ik
    @ba-jh3ik Год назад +57

    KTXは乗ったことがあるが、1等席でも新幹線のグリーンどころか普通車とどっこいどっこいだった。「セマウル」のほうが大陸特急のような雰囲気で食堂車も付いていて味があったな。

  • @_haru12295
    @_haru12295 Год назад +67

    旅行気分を味わうことが出来て楽しかったです!

  • @rlaalswoseoul
    @rlaalswoseoul Год назад +60

    ムグンファ号の客車がボロボロなことを見ればお分かると思いますが、ムグンファ号はすでに引退が決定しムグンファ号の代わりに導入される列車は今まで使った客車タイプではなく、電車タイプにすることになりました。その代わりに導入される電車「EMU-150」はすでに次々と導入されており、試運転も行われています。つまり、ムグンファ号はいつ運転を終えてもおかしくない状態です。ですので、ムグンファ号を乗るなら早めにすることをおすすめします。

    • @佐々岡賢二
      @佐々岡賢二 Год назад +16

      素晴らしい日本語の文章ですね
      本文も参考になります

    • @rlaalswoseoul
      @rlaalswoseoul Год назад +1

      @@佐々岡賢二 ありがとうございます🙂

  • @KS-SPEED011
    @KS-SPEED011 Год назад +27

    釜山港出発後に係留されてあった高速船はビートルではなく、10年ほど前までJR九州と共同運航をしていた未来高速のコビーです。

  • @nezumyland
    @nezumyland Год назад +31

    長旅の超高速走行の車両から、注目物に的確にズームインする撮影技術・集中力に感服致しました。普通は出来ない。

  • @kaoris_jdc
    @kaoris_jdc Год назад +96

    在来線と規格が一緒で便利な部分もあるだろうけど、ドイツのようにそのせいでICEが遅延しまくりという例もあるので、難しい所ですね・・・。
    韓国旅行、楽しそう🙂

    • @tokaido233
      @tokaido233 Год назад +22

      日本でも新幹線と田沢湖線・奥羽線が両方遅れるのはよくありますね

  • @AsheSS479
    @AsheSS479 Год назад +19

    14:08
    最近のKTXがなかなか速度を出してくれないのは線形の影響ではありません。
    開業から数年間はよく305km/hで走りましたが、こうなった理由があります。
    1.高速本線上に五松(オソン)、金泉亀尾(キムチョングミ)、蔚山(ウルサン)駅が追加され駅間の平均距離が狭くなりました。
    2.その上、動力集中式列車の問題ですが、最高速度に満ちても長く維持できなくなりました。
    3.一番重要な問題ですが2015年に湖南(ホナム)高速線が、続いて2016年には水西平澤(スソ・ピョンテク)高速線が開業しました。
    これらの路線がX形に交差するようになっていますが、どの列車も京釜高速線の五松~平澤区間を共用している状況です。
    京釜高速線以外の路線から合流する列車はしばらく170km/hくらいしか出せないので後ろの列車にも影響が移ります。
    4.以上の問題から遅れが広まるのを防ぐためにKORAILはダイヤをだんだん緩くし、常に300km/h以上を出さなくても目的地には定時に着くようになりました。
    それに対して五松~平澤の間に新しく複線を追加する工事が進んでおり、EMU-320などの新型動力分散式列車の導入が予定されております。

  • @arabiki234
    @arabiki234 Год назад +17

    日本でもJR九州辺りはハングル対応に力を入れていますが、向こうでも同様なのですね。
    KORAILの予約サイトも日本語対応ですし

  • @早川すみせ
    @早川すみせ Год назад +44

    相変わらず、内容は抜群の安定感ですね😊

  • @コロッケ太郎-x9d
    @コロッケ太郎-x9d Год назад +8

    面白かったです。
    気がついたら全部見てた。
    シベリア鉄道の時と感覚が近かったので、また別の国のパターンも見てみたいですね。

  • @푸른산-h5z
    @푸른산-h5z Год назад +86

    수트상! 한국에 와주셔서 정말 감사합니다! 한국의 열차나 지리, 역사에 관심이 많으셔서 너무 감사합니다!!

    • @らららやや
      @らららやや Год назад +7

      スーツは韓国でも有名ですか?

  • @gaoyel722
    @gaoyel722 Год назад +8

    21:46 統一列車は走る、めっちゃかっこいい
    NK-POPのなかでも一番好きな曲

  • @chavandposh
    @chavandposh Год назад +109

    스츠상께서 어려운 여행을 하셨습니다. 사실 KTX문제가 재래선과 공유하느라 속도를 잡아먹는 문제도 있지만, 아침 6시 이전에는 연선의 소음문제 때문에 속도를 줄여야 하는 것으로 알고 있습니다. 광명-천안아산구간은 열차 간격이 밀집되어 있지 않다면 낮시간대는 300킬로로 달리는 구간입니다. 문제는 소음문제, 그리고 KTX인천 연결로 공사구간도 있고, SRT 합류구간까지 겹치면서 열차가 몰리는 문제가 심각하게 발생하고 있을겁니다.

  • @hatahata459
    @hatahata459 Год назад +23

    朝の美しい国ですか、素敵なお話ですね 私はソウル五輪のときセマウル号に乗った事があります 車窓から見えるのは田畑を耕す牛の姿に驚きましたが、それから随分発展してるんでしょうね

  • @shintaniguchi7859
    @shintaniguchi7859 Год назад +5

    私、数年前まで天安牙山とそのつぎの五松駅間でKTXで通勤をしてたことがありました。懐かしく拝見しました。
    韓国の日の出が遅いとか、客車がたくさん走ってるとか、そうなんだよなあ、と共感できる内容が多かったです。それにしても寒い時期に行かれましたね。

  • @まゆ茶-w1v
    @まゆ茶-w1v Год назад +5

    長時間の映像ありがとうございました。楽しかった😊

  • @zero19980612
    @zero19980612 Год назад +14

    遠い昔の記憶をくすぐられるBGMが流れてるな〜と思ったら、ミオシティのBGMがブッ込まれてて笑った 59:48

  • @naky3ma793
    @naky3ma793 Год назад +19

    51:51
    沖ノ島は2017年に世界遺産登録されてますよ。

  • @meme-mx9gl
    @meme-mx9gl Год назад +20

    途中のbgmで流れたAmbitious Japan
    夏に車内チャイムとして聞けなくなると思うと悲しくなるものです

  • @kenw5104
    @kenw5104 Год назад +70

    Awesome job with the voice of an anchor for travel or sports program.
    Thank you for the Busan-Hakata ferry trip footage. Would consider the ferry for a trip between Korea and Japan.

  • @suika_ber
    @suika_ber Год назад +22

    クイーンビートル1回乗ってみたい!
    沖ノ島は既に世界遺産なのですがそれは...

  • @ta3ypsy
    @ta3ypsy Год назад +4

    韓国在住の日本人です!楽しく拝見致しました^^最近はKTXに乗っていないので、久々に見ましたが、最後の方に見ていたモニターに最高速度を出している時にスピードが出ていると思います!
    また、開業時はグリーン車だと飲み物やお菓子を配ってくれるサービスがあったんですが、いつの間水の無料自販機になり...今もあるのかな?と思い出しました。
    また、暖かい時期にお越しくださいねー!
    韓国案内のお手伝いならいくらでもしますのでご要望ください 笑

  • @ぐりしょり
    @ぐりしょり Год назад +17

    燕三条(弥彦温泉)の紹介、ありがとうございます😂

  • @おがたおかだ
    @おがたおかだ Год назад +455

    飛行機無しで14時間で行けるのに驚く

    • @N-plus
      @N-plus Год назад +64

      釜山福岡間なら飛行機なしで3時間40分で行ける

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA Год назад +36

      空路無しで日本から海外に最も速く行けるルートは稚内コルサコフフェリーだった。 (過去形)
      今では日露関係の悪化により運行停止となり復活は絶望的とのこと。

    • @freedom5065
      @freedom5065 Год назад +9

      まぁ80年前は日本だったからねー
      思ったよりも近いよね

    • @うさ耳-c4i
      @うさ耳-c4i Год назад +5

      ​@@freedom5065
      そうなの?驚き

    • @himaninzin
      @himaninzin Год назад +25

      @@うさ耳-c4i 義務教育lose

  • @ぺんぎん-n6y
    @ぺんぎん-n6y Год назад +72

    凄い、ありがとうございます。
    実は自分も同じようなことを考えてました。
    札幌から釜山まで高速バスだけで移動する旅です(津軽海峡、博多釜山間は例外としてフェリー利用)

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e Год назад +9

      ケツの肉が剥がれ落ちる夢に魘されませんように…(-人-)

  • @엔진터보
    @엔진터보 Год назад +9

    30:30 한-일은 전통적으로 많은 걸 주고 받은 나라죠. 경제 성장기 때에는 일본에서 많이 배웠었고, 한 때는 한국의 경제 롤모델이기도 했었으니까요. 항상 응원합니다.

  • @syumi-dou
    @syumi-dou Год назад +8

    釜山港、10年ぐらい前にパンスターで往復しました。
    大阪で出国したのに朝方まで日本にいるという不思議な感覚でした。
    帰りも日本にいるのに入国してないという。

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 Год назад +33

    今日はプレミアに間に合わなかった😢
    また海外旅行に行くなんてスゴい!
    飛行機を使わないで韓国に行けるなんてビックリ!

  • @ta6098
    @ta6098 Год назад +46

    昔は日韓共同切符という切符があって飛行機嫌いの親父が使ってソウルへ一人旅へ行ったのもかれこれ30年前くらいの事
    調べたら2015年まで存在していた

    • @nhk.bukkowasu
      @nhk.bukkowasu Год назад +8

      あれは最高だった。改札使えないから新幹線もKTXもぜんぶ窓口なの。新横浜であれ手書きのキップ見せた時はまあまあ珍しいと言われましたね。みどりの窓口で交換だったかどうかは忘れてしまった。
      着いた先の国で1回途中下車もできたので、自分は広島で降りて原爆ドーム見に行きました。

  • @saka3303
    @saka3303 Год назад +10

    海外編も色々日本と違いがあっておもしろいです😊

  • @8888solunaer
    @8888solunaer Год назад +5

    JR九州がんばってますね。ガラガラの大型船、水先人の案内もある航路、この動画で初めて知りました。
    釜山の貨物輸送もアジア一の取扱量のハブというのがよく分かりました。コンテナ操縦のマニュピレートは、日本と違い先進的で、海から離れたビルでオフィスの様なところから若いお姉さんが、多く操縦されている。日本のガテン系とは違う😅好きとはいえ、これだけ気を抜かずに解説と動画撮影出来るのは、すごいと思います。ありがとうございます。昼寝しながら虚虚ろ観させて頂きました。

  • @gurorailway
    @gurorailway Год назад +39

    実はKTX001とKTX002はノンストップ便だったですが、いろんな理由で停車駅が増えてしまいました。この映像の中で韓国内停車駅はこうなります。グァンミョン、デジョン、デグ、シンキョンジュ、ウルサン、ブサンです。

  • @Yosk-cs8fj
    @Yosk-cs8fj Год назад +24

    日本の新幹線は東北新幹線で320km/h上限では?KTXよりちょっと速いです。

  • @봉오도리
    @봉오도리 Год назад +23

    全く同じルートではありませんが、 昔動画にも出た大邱から京釜本線、釜山―博多航路、山陽新幹線、東海道新幹線で東京まで行ったことがあります。
    ひかり号利用だったので全部で12時間ぐらいかかったな。
    この動画見て懐かしい感じがしますね。😊

  • @tabibito6330
    @tabibito6330 Год назад +8

    龍山駅は全羅道方面、昔でいう百済方面への始発駅。ソウル駅は新羅方面への始発駅で使い分けだったかと。KTX専用線の1個目の光明駅までは地下鉄や通勤電車が乗り入れてたかと。

    • @hochulchang1694
      @hochulchang1694 Год назад

      光明駅まではバスが多い
      普通電車もあるけど1時間1~2だけ
      gumcheon-gucheong(区役所前)駅-光明駅までは高速線路に普通列車が入り

  • @danny1969izmsmn
    @danny1969izmsmn Год назад +3

    まいどのことながら、3月にあげてくださるスーツ氏の画像はとりわけ素晴らしい😍

  • @hikun1975
    @hikun1975 Год назад +7

    宗像大社には三人の女性の神さまが祀られています。沖津宮(沖ノ島)中津宮(大島)辺津宮(宗像大社)がそれに当たります。 51:48
    沖ノ島に立ち寄った船に女性が乗っていると船が沈められてしまうという言い伝えがあります。また沖ノ島では口に出してはいけない言葉、島に持ち込んではいけない物、島のものを持ち出してはいけない等の禁忌がたくさんあり。子ども時分に聞いた時にはこわくて仕方ありませんでした。
    旅行とはあまり関係ありませんが。

  • @kmmn9320
    @kmmn9320 6 месяцев назад +2

    13:40 ここは韓国で最悪の駅って呼ばれる駅です
    釜山行きと広州行きの分岐線路を決める時期、あらゆる裏工作をして五松(オソン)駅が分岐駅として選ばれましたがその結果、すべての駅が送れるようになりました
    五松駅は利用者もあまりいないところです
    詳しいのは検索したら多分すぐわかると思います

  • @JWS25104
    @JWS25104 Год назад +9

    일본 열차에 대해 관심이 있어서 잘 봤습니다!

  • @user-hc4lj3ur3r
    @user-hc4lj3ur3r Год назад +1

    この動画を見つけて、来週早速 予約しました!!
    ちなみに3年ぶりの海外です。
    東京から大阪まで飛行機からのフェリーで門司港
    そして初の釜山フェリーです。
    突然決めたので往復ビジネスですが、楽しみです。

  • @haramomo
    @haramomo Год назад +24

    14時間て。稚内(06:36)~東京(20:32)とかわんないんですね。興味深い。

    • @hochulchang1694
      @hochulchang1694 Год назад +1

      韓国人ですが
      上野>(あけぼの)青森>函館>札幌>わっかない
      わっかない>札幌>(はまなす)青森>新青森>東京
      北海道新幹線開業前の利用ルット
      はまなす,あけぼのが懐かしい
      BLUE TRAIN 良いな

  • @花は桜木です
    @花は桜木です Год назад +47

    岐阜羽島から名古屋間の新幹線の運行は良く見てます😊何歳なっても走るの見るとオォ。良いますね〜。

  • @齋藤曜子-g4m
    @齋藤曜子-g4m Год назад

    動画視聴させていただき、旅行気分を存分に味わうことができました。
    有難うございます。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Год назад +24

    韓国のKTXは高速鉄道の輸出で実績の高いフランス・アルストム社製のTGVが導入されましたが、走行環境(駅間距離など)を考えると政治的に日本の新幹線が選択出来なかったなら、動力分散方式のドイツ・シーメンス社製のICE3などを導入したほうが、在来線に乗り入れでき、なおかつ加減速性能も上げられたので、日本より路線総延長が短く極力最高速で走らせる理想形になったように思いました。ドイツと韓国は海軍の潜水艦での技術協力で繋がりもありますし……。(TGV方式は駅間距離が長く加減速の機会が少ない環境で走行性能が活きてくる方式なので) 最新型のKTXは動力分散方式のようですが、営業最高時速が260km/hとのことなので、まだまだこれからなのかな、とも思います。
    あと普段よりかなり丁寧というか外国人向けに説明しているようなトークでしたが、これはもしかして自動翻訳字幕を使う韓国人視聴者向けの配慮……?
    日韓どちらかに過度に偏ることもあまりない、いい動画だったと思います。

  • @らららやや
    @らららやや Год назад +3

    21:49 統一列車好き

  • @hotcake0141
    @hotcake0141 Год назад +1

    スーツ交通さんの話し方好きです😮

  • @shinichisasakawa5394
    @shinichisasakawa5394 Год назад +2

    東大邱(ドンデグ)駅周辺の景色につきまして、駅自体に入構する線路の数も多いのですが、東に近接して貨物ターミナルがあるようで、貨物列車が止まっていて、まるで車両基地の中を走っているようです。KTXの車窓から見られると思います。

  • @fee-ei9ng
    @fee-ei9ng Год назад +3

    山陽新幹線乗りながら様々なお城見れることをはじめて知りました。山陽新幹線からお城が見える自覚なかったのだが、もう一度山陽新幹線に乗る機会があれば目視したいところです。

  • @momoko9967
    @momoko9967 Год назад +2

    韓国の最新型、初の動力分散式 KTXイウムはきれいですが、残念ながらすごく揺れると問題になっています。やはり静かで揺れない、加速力など新幹線の技術は素晴らしいです。

  • @ソラ-r5k
    @ソラ-r5k 5 месяцев назад +1

    「統一列車は走る」の内容は、平壌発→釜山行きの京釜本線と平壌発→木浦行きの湖南本線(ホナム)の直通列車に乗って釜山と木浦に行く内容になってます。歌詞には「統一列車は走る 湖南行きの列車が走る」とありますが、湖南駅(ホナム駅)というのはなく、湖南本線の目的地という意味だと思います。現在では終点駅の木浦駅が「湖南行きの列車が走る」の目的地だと推測されます。

  • @zepp8841
    @zepp8841 Год назад +55

    ソウル〜東京が14時間か
    稚内〜東京も陸路で14時間で同じことに驚く

  • @taiuenjohn3389
    @taiuenjohn3389 Год назад +5

    韓国のKTX車内自販機はウォン現金かチャージ式交通カード(スイカ、イコカみたいなTマネー、Bキャッシュ、JNカード他)や月末締め翌月口座引き落としの後払い交通カード機能つきの銀行キャッシュカード(今どき韓国の銀行キャッシュカードの80~90%)その他、アメリカンエクスプレス、キャッシュカード機能付きマスターカードなど韓国の銀行ATMから現金が引き出せる(キャッシング)外国クレカが使える仕組みとなってます。

  • @かつのり-g7t
    @かつのり-g7t Год назад +12

    沖ノ島は世界遺産に登録されています。また、日本海海戦戦勝記念の一般男性の上陸も現在は行っていません。

  • @口伝隼
    @口伝隼 Год назад +15

    ムグンファ号と聞いて反応してしまうどうでしょう視聴者です

  • @mattshoemaker910
    @mattshoemaker910 Год назад +1

    11:47「飲み物を買ってもあまり飲まなかったかもしれません」 
    絵にかいたような酸っぱいブドウを体現する我らが現人神

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m Год назад +1

    日本の事例を参考に説明があるのでとても分かりやすいです。TGVを導入したことで車内は手狭ながらその分速度は出るのでしょう。韓国の対外姿勢は仁川とならびこの釜山港でも窺えます。時間の余裕で船旅も好いですね。船と新幹線の連接もBRTを使ってスムーズです。専用線を走ることもあり日本の新幹線はやはり速い。対外アピールもある移動の旅、感謝です。

  • @tamajun1
    @tamajun1 Год назад +2

    49:38 駐輪場が!!自転車畳まずに行けるの良いですね。

  • @Kuromasa-ChineseHistory
    @Kuromasa-ChineseHistory Год назад +2

    49:50 言いましたね~?東京→ソウル自転車で行ってみた、実行待ったなしですねw

  • @ChangchunRailwayAdministration
    @ChangchunRailwayAdministration Год назад +4

    このKTX001列車が登場する「新感染ファイナルエクスプレス」という映画がありまして、列車を舞台にゾンビから逃げ回るというストーリーになってまして、なかなか面白いものだと思いましたのでお勧めします。

  • @honeyjks729
    @honeyjks729 Год назад +16

    ソウル〜東京の旅。
    飛行機を使わないのも試してみたい。
    QUEENBeatleにも乗ってみたいと思いました🛳✨
    今回も色々と勉強になったし
    日本に置き換えたらの例え話も
    分かりやすくておもしろかった!😃
    ところで、旅費の総額はどれくらいだったのか?具体的に教えてほしかったです💴
    いつもありがとうございます☺️

  • @あああ-g1x8m
    @あああ-g1x8m Год назад +17

    韓国で日本語の放送を聞くとなんとも言えない安心感と嬉しさを感じそうです。日本で中国語,韓国語を放送するのも、その言語を使っている方からすれば安心感を抱くかもしれないですね!

  • @nossy321
    @nossy321 Год назад +5

    飛行機よりも船の方が楽しそう!
    船でも、VisitJapanチェックされるとは、盲点でした…

  • @shikinami5oryu
    @shikinami5oryu Год назад +5

    後で韓国鉄道在来線を旅行される場合は、新線路移設前の中央線(2024年)と慶全線(2025年)、または日帝時代に建てられた登録文化財駅舍を訪れるテーマの旅行もおすすめです。

  • @Naritters
    @Naritters Год назад +1

    「のぞみ」「ひかり」の由来を初めて知りました。ありがとうございました。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Год назад +10

    韓国のKTXは日本でいうとミニ新幹線サイズですね。
    韓国の街レベルだと拡幅車体になるフル新幹線サイズの方がいいとは思ったんですが、在西線との乗り入れを考えるとこうせざる得なかったのかなあ。
    後残念なのは普通車の座席が転回しなくて場所によっては後ろ向きになることですかね。、

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e Год назад +4

      元になったTGVと車体サイズは変わりません
      ヨーロッパの鉄道車両の車体幅は日本の在来線車両と大差ないのです…
      かつて 日本国内を走ったオリエントエクスプレスも車体的にはヨーロッパの低床ホームに対応するためのドア下のステップを撤去した程度でした

  • @レビンソン
    @レビンソン Год назад +16

    世界を見ると隣国と戦争したなんて話はざらにあって、現在は戦争していないけどお互いに許さないといった感情と友好にしようという感情を持ちながら生活している人はたくさんいるので、日本や朝鮮や中国の関係だけをを特別に感じるという思想や(そういう業界の人たちは)逆に尊大な気がしますよね。

  • @dekoshkaxxx1104
    @dekoshkaxxx1104 14 дней назад

    先日渡韓の際、初めてKTX利用したんですが、座席取り方失敗して車両真ん中の席で知らない人と向かい合わせで釜山-ソウルを過ごさなきゃならないのは中々ストレスでした😂
    韓国の新幹線と言われてるのでかなり期待値高かったんですが、やはり日本の新幹線の快適さとは随分違うなと思ってしまった😅
    何より車両の汚れ方(外観)が凄くて綺麗に洗ってあげて欲しいと思いました💧‬
    バスにしても列車にしても洗車ってしないんですかね、見た目重視はヒトに限るのかな😂

  • @jhpfine
    @jhpfine 4 месяца назад +2

    韓国のカード決済端末は、ライセンス費用の問題で海外規格のNFCタッチに対応していないため、IC挿入で決済することをお勧めします。

  • @김윤한-r9m
    @김윤한-r9m Год назад +6

    KTXはミニ新幹線見たいな物てす
    建設が1990年代に始め土地の売買や工事費用が問題になり在来線の線路に高速線路を繋ぐ形てす。駅と町の中心までアクセスの便利性。このためスピードを多少犠牲になりますた。😂😂😂
    ちなみに 柿の葉寿司は好みではありません。臭いがちょっと😅😅 すみません😣💦⤵️ 寿司😂は大好きてす❤❤

  • @denverjohn9743
    @denverjohn9743 Год назад +8

    すごく面白かったです。
    KTXで韓国を旅した気分になりました。
    新幹線みたいなモーター音のうなりを感じない静かな300キロ体験をしてみたいです。 圧倒されたのは釜山の高層ビル群。
    あれを見て博多に戻った時に 少し物足りなさを感じました 。あんな 高層ビルが林立する大都会から何を好んで博多にわざわざたくさんの韓国人が遊びに来るのか不思議だと思いました。
    ビートルはとても格好の良い船でした。 誰も乗っていないのはまだ日本が海外旅行解禁してなかったからだと思います。
    でもこんなお客さんの数で大丈夫かなと不安になりますね。
    山陽新幹線で福山あたりでサグラダファミリアの偽物みたいな建物を見て少し笑ってしまいました。

    • @leonkasper97
      @leonkasper97 Год назад +1

      釜山に限らず、東アジア諸国は都市の住宅と言えば高層住宅、日本風に言えばタワマンですからね…。タワマンだから高級と言うわけでもなく誰でもあんなところに住んでます。日本はアジアの中で唯一アメリカ的な一戸建住宅が延々と続く横に広い密度が薄めの都市構造です。もう少し規制緩和すれば日本でも林立すると思いますよ。

    • @三枚マスク
      @三枚マスク Год назад +3

      高層ビルであれば100m以上の高層ビル棟数は韓国全土より東京のほうが上、動画のほうで東京のほうがソウルに比べてきらびやかなのはそもそも数が東京のほうが圧倒的に高層ビル群が多いから。ソウル都市圏は関西圏と近い。東京>>>ソウル≧大阪>>>釜山といった感じ。高層マンションが原因で韓国の平均住宅面積は日本の平均住宅面積の半分しかありません。ちなみに日本は持ち家では英・仏などより広いです。そのため韓国は少子化が激しく、赤子を見ることはあまりないですね。福岡や九州に来て驚くのは子供の多さだそうです。実は人口全体で見ても新生児の割合は韓国より日本のほうが高いんですよ。5100万人で新生児25万人、1億2500万人で新生児85万人ですから。
      鉄道を絡めると東京首都圏だけで6000km近い鉄道網が張り巡らされており、首都圏だけで韓国の鉄道総延長距離を超えます。これは他のアジアの都市とは異なる点で、一戸建てが多い理由と関係しています。田園調布がまさに良い例で鉄道と大規模一戸建て住宅地開発の始まりですね。韓国には日本のような大規模戸建て住宅地開発はないですね。

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 Год назад +1

      釜山は超高層ビルではソウルを上回っていますからね。
      ただ、釜山は人口減と空洞化と仕事がなくて失業率が凄いですよ。完全な斜陽都市。
      アジアでも最も勢いのある都市のひとつである福岡のほうが活気があって国際的な都会ですよ

  • @yonezakinorio5964
    @yonezakinorio5964 Год назад +7

    ソウルから東京までこのようにスムーズに移動できるには知りませんでした。韓国がより近く感じられました。

  • @carstv-kb8qb
    @carstv-kb8qb Год назад +21

    途中でスーツ交通オリジナルであろうアンビシャスジャパンが流れてる凄い良いですね。

  • @SuperSundaySilence21
    @SuperSundaySilence21 Год назад +19

    「ムグンファ号」どっかで聞いたと思ったら水どうだった

  • @5555rice
    @5555rice Год назад +3

    1:00:00のBGM.
    どこかで聴き覚えあるなぁと思ったら、ミオシティのBGMか!
    懐かしいな

  • @イワシ旅行交通
    @イワシ旅行交通 Год назад +12

    沖ノ島は世界遺産登録されてます〜
    マイナーだけど。。。

  • @なぎ-r3n
    @なぎ-r3n Год назад +10

    飛行機使わなくても海外に出掛けることができるとは知りませんでした。新しい事を知ることが出来、ありがとうございました。

  • @あみにき
    @あみにき Год назад +16

    ソウルから釜山まで普通車で5000円程度、グリーン車でも8500円程度とそれなりに安かった気がする

    • @hochulchang1694
      @hochulchang1694 Год назад +1

      今は6000
      日本人の目に安いでしょう?
      韓国人の感じには高い
      ソウルの高速バス乗り場(タミナル)三つ
      釜山も三つ 3000~4000¥ 4.5~5時間
      急行列車(mugunghwa)3000¥ 5時間以上
      特急[saemaul(新村)]4000¥ 5時間
      ex)(ソウル)yeongdeungpo→(釜山)gupo 移動: 急行,特急= 一回
      KTX: yeongdeungpo>ソウルまたは光明>釜山>gupo 便利じゃない, (3回?) 時間も....お金も... シットピッチも(急行,特急が広い)

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Год назад +3

    10:40 日本の新幹線にそれより上の320km/hはいますが。
    それでも305km/hは2番目に速い山陽新幹線の300km/hよりも速いですね。

  • @stationsoft2349
    @stationsoft2349 Год назад +2

    すごく旅行です。楽しめました。

  • @大邑商
    @大邑商 Год назад +3

    山口の人間ですが、学生料金だったら関釜フェリーで韓国行くほうが夜行バスで東京行くより安いです。夜行バスで大阪行くのも料金はとんとんくらいです。日本国内なのに……
    飛行機なしで東京まで帰れるもんなんだなぁとびっくりしました!

  • @태균박지성
    @태균박지성 Год назад +6

    47:57 釜山と対馬の間は直線距離で約50㎞、鬱陵島と独島の間は直線距離で約90㎞ほどで、独島と隠岐の島の間は直線距離で約160㎞です!
    対馬が韓国で一番近い日本であります

    • @赤坂智幸
      @赤坂智幸 Год назад

      純粋な疑問ですが韓国の方って竹島の事を独島と呼ぶ方が多いのでしょうか?

    • @태균박지성
      @태균박지성 Год назад

      @@赤坂智幸 代表することは出来ませんが、殆どの韓国の人は独島(トクト、トット)と呼びますね。教科書やニュースでも独島と呼んでいます。

    • @marimarihosp3035
      @marimarihosp3035 Год назад

      @@赤坂智幸
      島が二つあっても独島とは これいかに。

    • @minmin-kz9rr
      @minmin-kz9rr Год назад +6

      @@赤坂智幸 竹島を独島と呼ぶ方が多いのか(❌)
      韓国で独島は独島です。竹島とか言ってる人は日本人しかいません。

    • @赤坂智幸
      @赤坂智幸 Год назад

      @@minmin-kz9rr 独島と呼んでるのは韓国の方だけなのでしょうね。
      北朝鮮も朝鮮固有の物とか言っていた記憶があるのでもしかしたら隣国も独島と呼んでるかも知れません。

  • @鉄道模型大好きおじさん

    韓国の鉄道は比較的軸重が大きいので、フランスのTGV方式が採用されたのかも知れませんね。