【2012年度】JR北海道特急快速高速通過ダイジェスト/Japan Train

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2012
  • 白石駅で特急と快速の通過シーンを定点観測しました。
    最後に特典?映像が付いてます。
    チャンネル登録ヨロシクお願いします!喜びます!⇒ur2.link/JUst
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 78

  • @user-bp1em8wp5r
    @user-bp1em8wp5r 9 лет назад +97

    「汽笛鳴らされすぎ」とか言ってる人いますが、JR北海道の列車は、基本、大きい駅、発車・通過時に空笛を鳴らします。
    まぁ、動画見て、安全に撮影してることぐらいわかるでしょ

  • @syuutaka3389
    @syuutaka3389 9 лет назад +74

    JR北海道は通過のときは基本汽笛鳴らしますね
    なので撮影者だけに警告してるわけではないと思います

  • @YouSupe
    @YouSupe 5 лет назад +27

    私も「がんばれJR北海道」の気持ちを込めて、自分は元が取れないのを承知で「北海道フリーパス」を買って旅行しました。

  • @Jizashukkin
    @Jizashukkin 9 лет назад +31

    特典映像が衝撃的でしたねwwww

  • @memorial113
    @memorial113 8 лет назад +30

    183の警笛が旅情を誘いますね。

  • @user-lp7ol1my8w
    @user-lp7ol1my8w 11 лет назад +12

    通過も早いし警笛も壮大ですごい

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 5 лет назад +13

    まだJR北海道が元気な時代の頃ですね、列車の通過する時の風が大好きですよ、最後のSおおぞらは傑作ですね、在来線区間のこまち、つばさ、もここまでスピードを出しませんからね。

  • @user-kw5gp9hb8e
    @user-kw5gp9hb8e 3 года назад +3

    この動画鉄道動画の1番最初に見た動画でした(幼稚園の時)

  • @TheSlayerXnight
    @TheSlayerXnight 11 лет назад +5

    編集技術がすごい!

  • @ab8620
    @ab8620 5 лет назад +5

    列車がすごい揺れ方してる。
    このあたりでもロングレールには出来ないのか…。

  • @user-th4jk7hv8d
    @user-th4jk7hv8d 4 года назад +6

    汽笛の音がクセになる~~~

  • @e3keitsubasa
    @e3keitsubasa 11 лет назад +15

    飛ばす列車多いですね。東京より多い気がします。

  • @user-ryo_traveler
    @user-ryo_traveler 8 месяцев назад

    今、昔と車両数が変わっていない特急は北斗とカムイ、すずらん、宗谷ぐらいか…

  • @Sawarice_udon
    @Sawarice_udon 3 года назад +2

    この時代みたいに今もやべー速度でぶっ飛ばして欲しいけどそういうわけにもいかなんだろうなぁ
    この時に戻りたい

  • @joujakukikuwa
    @joujakukikuwa 5 лет назад +2

    2倍速で再生したら最後のおおぞらめちゃくちゃ速かった!

  • @sunrise0791
    @sunrise0791 10 лет назад +14

    281系の6両目だけ283系?

    • @user-uw4hn8nz3b
      @user-uw4hn8nz3b 4 года назад +3

      むかしは混ぜて運用してましたね。

  • @hayatoaragaki5058
    @hayatoaragaki5058 9 лет назад +12

    JR京都線と凄い似ているような。

    • @user-vz9mx8kw4c
      @user-vz9mx8kw4c 9 лет назад +1

      言われてみればそうですね。
      私はJR京都線の向日町駅を利用してますが
      まったくのそっくりです。
      違う点は列車くらいですね。

    • @hayatoaragaki5058
      @hayatoaragaki5058 9 лет назад +2

      この複々線と豊富な特急 猛スピードで走る快速列車と特急 京都線と共通点多い

    • @user-vx2kl7ow5m
      @user-vx2kl7ow5m 6 лет назад

      何が似てるの

  • @takayuki4137
    @takayuki4137 11 лет назад +14

    北海道人としてはなんか普通で...確かに速いかも知れないですね笑
    そして白石駅ですね笑

  • @Yamatetsu_657
    @Yamatetsu_657 Год назад +1

    1:06中間1両だけ283という

  • @user-uw4hn8nz3b
    @user-uw4hn8nz3b 4 года назад +1

    スーパーとかちのキハ283は懐かしいですね。もうすぐ石勝線はキハ261系に完全に侵略されそうで悲しいです。

  • @lego2582
    @lego2582 7 лет назад +2

    やっぱ白石駅広いな……

  • @user-ok4cs8nd1i
    @user-ok4cs8nd1i 5 лет назад

    ピー!ってめっちゃ豪快に鳴らしますね。最寄りの東海じゃ殆ど見ないような気がします

    • @user-eu2vm3py2w
      @user-eu2vm3py2w 4 года назад

      東海の車両に鳴らされたら恐いです。SLの汽笛の音に変わるのが。

  • @hiyu.43
    @hiyu.43 Год назад +1

    オホーツクと宗谷...

  • @user-rb5ot3lj7p
    @user-rb5ot3lj7p 8 лет назад +1

    3両、5両とかで特急ってのもなかなか悲しいですよね。北海道民の悩みだと思います笑

    • @DC-2703-
      @DC-2703- 8 лет назад +6

      四国は2両の特急ばかり走ってます。

  • @chuoterminal_02
    @chuoterminal_02 11 лет назад +1

    北海道は通過列車の速度が非常に高速ですよね。

  • @kyushugateway6092
    @kyushugateway6092 8 лет назад +5

    785系の警笛が883系の警笛に似てる

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c 11 месяцев назад

    0:48のスーパー北斗、6号車にぶっ込まれたキハ283も入れて後ろ3両全部試作車っぽい。キハ283は緑の縦帯が太いし後ろのキハ281・280は戸閉ランプが真ん中にありますから。

  • @Veronica-fb2bm
    @Veronica-fb2bm 7 лет назад +6

    最後吹いたじゃねえか笑笑

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 6 лет назад

    1:55に登場する特急サロベツ号も負けちゃいねえなあ!2017年3月4日より、789系特急ライラック号も登場したね。

  • @takayuki4137
    @takayuki4137 11 лет назад +4

    ↓白石駅だと思われます

  • @yamabato1033
    @yamabato1033 11 лет назад +4

    映像のとおりですが、白石駅は階段やエレベータの関係でホームが狭い箇所があり危険なため、通過列車はわりと警笛鳴らしますよ。

  • @user-tg6cq6or1m
    @user-tg6cq6or1m 8 лет назад

    最初のスローの所四国2000系に見えたのはなぜだろう。

  • @user-ll3xr8tb5r
    @user-ll3xr8tb5r 3 года назад

    バケモノ気動車が多いですね!速過ぎです(笑)
    こないだライラック乗りましたがやはり電車だから静かだし速いし!
    ライラックやカムイは何キロ走行してるかわかりますか??

    • @user-rb8qm8ek4q
      @user-rb8qm8ek4q 3 года назад

      ライラック カムイ すずらん とかち 北斗 宗谷 サロベツ 261系おおぞら エアポート は120キロ
      283系おおぞら オホーツク は110キロ
      大雪 は95キロ
      ですね!!!

    • @eclipseuki
      @eclipseuki 2 года назад

      @@user-rb8qm8ek4q さん
      オホーツクは現在は札幌~旭川で120km/hまで出していますよ(なお、wikipediaの「オホーツク(列車)」のページには110km/hと書いてありますが、これは古い情報で、現在は120km/hです)。

    • @user-rb8qm8ek4q
      @user-rb8qm8ek4q 2 года назад

      @@eclipseuki Wikipediaをそのまま載せただけですので…

  • @JOHAN100228
    @JOHAN100228 10 лет назад +1

    白石駅の5・6番線ですねぇ

  • @YF2606f
    @YF2606f 10 лет назад +4

    最後wwww

  • @user-mg3cc8ej2l
    @user-mg3cc8ej2l 5 лет назад +1

    残念ながら、貨物列車の脱線事故以来少しスピードダウンしてしまった。以前函館から札幌まで乗った時はびっくりした。全然スピードダウンしないんだもん。

  • @tetuomatumi
    @tetuomatumi 11 лет назад +3

    最後ww

  • @KaiLuley
    @KaiLuley 11 лет назад

    I would like to read about this modern blue faced Train in Wikipedia. Which class is that?

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 5 лет назад

      @Kai Luley
      en.wikipedia.org/wiki/KiHa_283_series
      this is its wikipedia page. its series name is "KiHa 283".
      from Osaka, Japan

  • @yaraihan
    @yaraihan 11 лет назад +1

    2:56 S35nya KRD mirip KRD di indonesia
    2:59 Keretanya mantap

  • @user-qf8dt9ne4q
    @user-qf8dt9ne4q 3 года назад

    えー、なんでだろう。キハ283系を見て特急おおぞらと言えない自分がいるなんて。

  • @user-cd5qb6js1n
    @user-cd5qb6js1n 6 лет назад

    せっかくの特急映像が、
    音声不良でした。
    残念です。😞

  • @matthewszulik
    @matthewszulik 11 лет назад +3

    スーパー宗谷がない

  • @user-nu4fc7ms6q
    @user-nu4fc7ms6q 4 года назад +2

    最後ワロタw

  • @kiro80gut
    @kiro80gut 3 года назад

    ラストは自分には大ウケしましたわい😂😂😂

  • @yaraihan
    @yaraihan 11 лет назад

    KRD jepang S35nya mirip KRD milik BR

  • @user-vz5ib7wv5l
    @user-vz5ib7wv5l 4 года назад

    恐ろしいby宮崎県

  • @CASPER2000ism
    @CASPER2000ism 7 лет назад

    オホーツク...

  • @spajako
    @spajako 8 лет назад

    常磐線がみたい。

  • @yaraihan
    @yaraihan 11 лет назад

    kereta api ekspres

  • @user-vv5gs6vf4u
    @user-vv5gs6vf4u 6 лет назад +1

    2本目のスーパー北斗のなかに1匹おかしいやつおるwww
    うん、ネコミミちゃんなつかしい

    • @st_COMMENT
      @st_COMMENT 3 года назад

      785系って今2編成しかないですよね

  • @user-lt9ei8si9r
    @user-lt9ei8si9r Год назад

    なんか、jr北海道汽車とる人さ白石駅選ぶよねw

  • @takabon8160
    @takabon8160 6 лет назад

    自殺事件が起きている。苗穂駅・白石駅・平和駅には安全柵を付けて欲しい。

  • @user-dc1sm2zk3b
    @user-dc1sm2zk3b 5 лет назад +1

    すいません、16万の視聴数に思わず見てしまいました。
    タイトルは今と違いシンプルですね。
    今のタイトルの文字、色々参考になります。
    実へデビューに向け色々勉強中です。
    でも自分の最大の課題はコンスタントにUP出来るかです。
    鉄道ネタは本来は北海道にしたいが、内地にいるので年に2~3回位だし。
    本州の車両はイマイチだし・・・(貨物は好きだけど)。
    鉄道ではないものにしようかとも思っています。
    神奈川県をネタにしようかとも(横浜、鎌倉、三浦半島等など)。
    横浜在住なので。
    すいません、思いっきり脱線してしまいました。
    これからも楽しみにして、また勉強の為にも色々な角度から拝見したいと
    思います。

  • @Helvett222
    @Helvett222 7 лет назад

    !

  • @user-ny7lh6ic8s
    @user-ny7lh6ic8s 9 лет назад +6

    京浜急行も顔負けですね

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 11 лет назад

    出張や旅行でスーパーカムイと快速エアポートに良く乗りますが、789系に当たったことがないです。。785系でも十分乗り心地が良いので満足ですが、新型に乗りたい。個人的には721系の汽笛が一番好きかな。北海道大好きです!!

  • @liew4548
    @liew4548 7 лет назад +3

    若干かもしれないけれど早送りしてるね

    • @fvtg5681
      @fvtg5681 7 лет назад +4

      たけ たけ なんでそう思った

    • @haruphoto4096
      @haruphoto4096 7 лет назад +1

      途中789系1000番台が通過するとき人の動きが少し早い気がw
      カメラの動きがあまりもカクカクしてるので早送りな気がします

    • @fvtg5681
      @fvtg5681 7 лет назад +2

      Haruphototv んなるほど

  • @KIMIYATV
    @KIMIYATV 11 лет назад

    すごく汽笛ならされてますねw
    危ないところで撮影してるんですか?w
    撮影している駅はどこですか?

    • @user-uw4hn8nz3b
      @user-uw4hn8nz3b 4 года назад +13

      北海道の列車は基本的に危ない、安全に関わらず大きい駅や高速で運転しているときは汽笛ならしますよ。

    • @Mafuyu2525maru
      @Mafuyu2525maru 4 года назад +3

      撮影駅は白石駅。危ないところで撮影するわけないやろwホーム端の柵のところじゃないですか?w

  • @toneyama777
    @toneyama777 8 лет назад

    ズームが下手すぎだよね