Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一発屋同士だとダンディが見た事ないくらい饒舌になる事を学んだ
ダンディーが裏回ししてるのすごい新鮮
「ダンディシステム」って言い方すごく良いなぁ。こういう、フォーマットを独り占めしないところにダンディさんのお人柄を感じる。
ですよ。とクールポコもダンディシステムかなけっこういそうだね
一発屋って言われると何か下っぽく見られがちだけど、数多の芸人の中で一世風靡した事ってスゴいと思う。
ビートたけしが「1回でも当たったやつは立派」って言ってた。0発屋の弟子を大勢抱えてるたけしだからなぁ
9:17あたりで、すぎちゃんが「どうなんだろうね~?」とか前フリしておきながら、そのまま本当に弱い解答してて、ダンディーさんの「これが手探りだから」までの流れが一番良かったです。
みんなで笑いを作ってる感がめっちゃいいな
結局、芝さんのリアクションが素晴らしすぎて、最後まで観ちゃうんだよなあ。ゲストのトークへの理解力が深い。
一発屋って腐すんじゃなくて、「テレビ史を彩った方々」って言葉好き
よく言われるけど一発だけでも当てるのとんでもない事ですよ。一発すら当たらん人どれだけ居るか。
@@とむやん-p2d本当にそうですよね😊一発屋ってネガティブな意味合いで言われることが多いですが、とても大きな花火のような気がします。
キャッチーな言葉で当てたらその後も凄いですよねテレビ番組で見ないだけで。I県ですけどダンディさんCMで見まくりですよ。新年初めの福をゲッツ、パチンコ等。ゲッツの使い勝手の良さよ。
それよなーさすが芝、なのかな
確かに…しか浮かばない😂それ考えると、芝さんって力量凄いわ😇
19:55 キンタロー。は大喜利の基礎からやり直して欲しいと思うと同時に、スベっても流してくれているスタッフの優しさも感じる。
ホントそれw
スタッフの優しさはもっと評価されるべき笑
ダンディさんが実力あることがわかってしまう動画だ
前アキラ100%が出てて面白かったから一発屋芸人の大喜利もっとみたいってコメントしたら本当に見られて嬉しい
ダンディが内Pに出てた時「せっかくの○○だから○○しませんか」の穴埋め大喜利で「せっかくの山田からの電話、折り返しませんか」って答えててめちゃくちゃ大喜利強いじゃねえかって思ったから脚光浴びるタイミング出来て嬉しい。
俺もうれしいけどあの頃から何年経ってんだww
有吉が一発屋から再ブレイクして、色んな番組出まくって、今度は消えないどころか次第にMC持ち出して、ゲストとしての出演はほぼない大物芸能人にまで成りあがってることに誰も違和感持たないくらいの月日が経ってるね
内Pでこういう大喜利よく見たなああの頃すでに一発屋キャラだったダンディが今もなお一発屋として出続けてるの本当に凄い
新ジャンル、継続性のある一発屋
一発屋というカテゴリの売れっ子芸人
めちゃくちゃ面白かった!もっと評価されるべきなのはこの方々
ダンディシステム
もうパッと見 ムーディー勝山とダンディ坂野コンビやろwww
コメント欄が優しくてまいにち大喜利だいすき
意外な面子すぎる!なんか、とんでもなく貴重なものを観てる気がするw
時間が進むにつれて徐々に調子が上がってくるメンツ。ムーディがこんなに優秀だとは。
元々コンビで漫才しとったしねぇ
今年小藪とM-1グランプリ出てるしな
吉本に腐るほどいるただの実力者
ああ見えてもダンディさんは『内P』経験がある猛者だし営業以外にもCM活動が定期的にあるから一発屋の中では地力もある相当なレジェンド。
ダンディさんは大ベテランの優秀芸人だというのがよくわかった!
ウマに引きずられ登園が好きすぎる
こういう大喜利らしく無いメンバーを持ってくるまいにち大喜利好き😂
ネタ一つしかないスギちゃんとダンディが大喜利強いのなんか笑った😂
たったひとつだけでも突き詰めれば武器になる熟練度が増して味になる、ってことですね(いやそんな大層なモンなんだろうか?)。
@@とむやん-p2d その表現、善逸っぽくて好きです👍
大喜利苦手そうな人にはエピソードトークという逃げ道を用意してるの優しくて好き
これを見ればダンディさんがゲッツだけで生き残ってるわけじゃないのがなんとなくわかる…そしてムーディが当時のフォルムを今も保ってるのなんか感動した!笑
当時のフォルムってそんなデオキシスみたいな笑
一人でステージに立ってやってるってだけでスゴいと思います!
まつい棒は直前の流れとスピード感があって好き。
ほんと演者のバリエーションが豊富で毎回楽しい😂
ダンディさんが平場でこんなしゃべれるのを初めて知った😳
右から左へ受け流す→フライングゲットのコンボはキレイだった
一発屋ってより1つの芸を極めた面々って感じ。芸1つだけで群雄割拠のお笑い界に残れてる時点で凄い。
ムーディーが意外にも仕上がってて、序盤周りがピリピリしてたのがおもしろかった。特にダンディがムーディーのフリップを出す前に横目でガン見してるん笑った。
3:03
凄すぎるメンツ!まいにち大喜利でしか見られない。1問目は、大喜利というか経験談w
何だこの、15年くらい前のエンタの神様みたいなメンツ!!
絶妙な連帯感があるのが面白い😂
テンポがほのぼのしてて癒しな回
安心感があって面白かった!ダンディーさんとムーディーさんの名前と衣装がカブるw
大喜利よりトーク主体という珍しい会
フリップをトークテーマ発表として使うなw
スギちゃんの旅番組好き☺️素だからかほっこりする
ともしげの「ワイルドって何ですか?」が今週のスーパーパンチで超カッコよかった!
今日、とあるイベントで、ダンディさん見てきました😊短い時間だったけど、楽しかったです😂ありがとうございました😭
この人たちは一発屋と言ってもなんだかんだ生き残ってるからスゴいよね😂
勝山だけは芸人で食えてないな
ダンディはむしろ芸人界の貴族なんだよな(ゲッツ一つでずっと家族養ってる
ダンディが生命保険のCMに起用されていることはもっと評価されても良い
一発屋の時点で当ててるからね、懐かしい芸人はたくさんいるけど一発当てていない彼らが残念なのよ。出雲阿国、虹組キララ、ゆったり感、盗塁王、山陽ピッツァ、じゅんご、、、、
ダンディシステムのくだりが最高で笑ってしまった😂
ダンディさんが、こんなに楽しそうに回してるの初めて観たので内Pファンとしては嬉しい限りです。
ムーディさんが大喜利もトークも上手いの知らなかったです。もっと色々と出てほしい。
元々コンビやからね。
ダンディさんの家庭人としての一面が垣間見えるのも良い。
一発屋のエピソードトークも含め、話し慣れている感じがしますね。現場に合わせてチューニングしていらっしゃる。大喜利の回答もみなさん面白かったです!今週も頑張ります。
ただネタをやって自虐だけじゃなくて、大喜利しながらいろんな話をきけておもろかった
個人的にサムネイルの吸引力過去一でしたww
ですよ。も「ですよ。この前さ」って言ってるの思い出してダンディすげぇ!!と思った
各人の大喜利回答のテイストの可能性を楽しめる良回…
一世風靡し後世まで語り継がれる一発芸!心から尊敬します、素晴らしい回でした。一発屋SPグランプリ開催して欲しい🎉
それぞれ風変わりな味が並んでる感じがすごくいい
回答 + 一発屋エピソードがめちゃオモロイwwww
ワイルド川柳は本ネタに入れても良さそう
何気にこの中ではダンディさんが息が長くて実力を感じる😁
キンタローがザコシショウに引っ張られてるくだりで草
ダンディさんとムーディーさん、経験値と実力を感じるのでもっとテレビで見られたらうれしいなキンタローは今回の括りで呼ぶのは違うかな。大喜利というより自分のネタを披露しにきただけのように感じたし、大喜利が苦手ならもっと盛り上げようとするとか積極的に参加したほうがまだよかったせっかくの1枠、回答がおもんなくても大喜利苦手でもとりあえずちゃんと頑張ってみようという人を呼んでほしい
癒し系のお笑い芸人の集い😊良いですね🙆
ダンディ、頑張って100まで長生きして1UPしてくれぃ~♪
スギちゃん字がめちゃくちゃキレイで全然ワイルドじゃないwww
芝さん、マジ有能司会者だと思います。
最初はダンディーが引っ張っていくのかなと思ったら、最終的にムーディーが麒麟川島っぽい回ししてるの興味深い
ダンディシステムの説明にふむふむと納得してエンディングの4人並びを見たら、結局ムーディも色違いというだけで服装がダンディシステムだったという。
ワイルドすぎる幼稚園児「チャイルドだろぉ~?」
一発屋ていうけど、みんな普通に面白いよね
今週めっちゃ面白かった大喜利の後のトークが面白すぎるw
『あの頃は今』が毎年あるで結構笑ってしまった😂
ダンディシステムの件、それならハンバーグ師匠も同じだと思ってる
入れてもらえないんだろうなぁ…って思ってるwww
20:05 でも言われてるけど、キンタローはマジで何しに来たんだ…ダンディたちは大喜利番組もっと出てほしい(座王とか出てるんだっけ?)
キンタロー大好きだけど、この番組に関してはやすこの頑張る態度を見習った方がいい
エンタレッドカーペット世代の自分には豪華すぎる回
ダンディさんのお笑い能力、こんなに高かったんだ!メチャクチャ感動した!
また見たい組み合わせ!
「ワイルドってなんですか」「俺もわからないんだけど」からの馬に引きずられ登園は普通におもろいw
12:24ワイルドが出ると思ってニコニコしながらキョロキョロするスギちゃんかわよ
意外にこの回めちゃ面白い🤣
もう1問目が大喜利と言うかトークテーマみたいになってるww
キンタロー。さんの自己紹介の後、一通りツッコミ終えたともしげさんが静かに席につくとこ、なんかいいな
なんだか、とっても歴史を感じる………いい回
ともしげのジョンソン疲れが如実に出てる
芝、有能だなあ。
ってか、ムーディ普通にトークさせたほうが面白い疑惑w最近の芸人より、面白いやん
もっと評価されるべきもの大西ライオンに一票
手◯キカラオケがちょっと、、
二回出したのはもう伝説
@@okometaberoyo そらそやろ二回もイッとんねんからby徳井
一発屋は歳を取らんのか?ってくらい昔と容姿が変わってない
ダンディー一発屋言われてるけどCMとかすげえ出てるよな
イベントでダンディさんをはじめてみた時、ここまで売れるとは考えてなかったなあ…もう一度この番組に出てもらいたい!
ダンディの凄さがわかる回だった。
ムーディ面白いことが一番の発見だった
ダンディとゆってぃがほぼ同じネタ構成という衝撃の事実が判明する神回
もうなんかムーディー勝山はまだ活動してくれてるだけで嬉しいわwwダンディ坂野は変わらんクォリティなのが&人柄いいの伝わるのイイね👍キンタローは新ネタちょいちょいやってるからそこまで1発屋でもない気がする
ダンディさんやスギちゃんは営業でめちゃくちゃ稼いでるぞ
キンタロー。さんせめて大喜利してくれ…。できないならオファー断ってくれ w
引き立て役って大事なんやで
@@ミントチョコチアイス残念ながらこの企画はすでに「ともしげ」っていう引き立て役がいるからもう1人追加する必要はないんやで
ダンディさん、フリートーク、お上手ですね。😌
面白かった😂皆さん山あり谷あり??? お互いの気持ちわかるのかな?楽しそうだった。がんばって生き残ってほしい。芝さん相変わらずまとめ上手いなぁ❤
スギちゃん好き
キンタロー。はなにか芸をやり続けてないと死んでしまうマグロのような芸人なのかな
ダンディは普通の大喜利回に呼んでもいいと思った
この回好き
ネタのもとを作ったダンディさんは本当にすごい人だったんだ…。
「あの頃は今」はちょっと文学的な響きだなw
一発屋同士だとダンディが
見た事ないくらい饒舌になる事を学んだ
ダンディーが裏回ししてるのすごい新鮮
「ダンディシステム」って言い方すごく良いなぁ。こういう、フォーマットを独り占めしないところにダンディさんのお人柄を感じる。
ですよ。とクールポコもダンディシステムかな
けっこういそうだね
一発屋って言われると何か下っぽく見られがちだけど、数多の芸人の中で一世風靡した事ってスゴいと思う。
ビートたけしが
「1回でも当たったやつは立派」って言ってた。
0発屋の弟子を大勢抱えてるたけしだからなぁ
9:17あたりで、すぎちゃんが「どうなんだろうね~?」とか前フリしておきながら、そのまま本当に弱い解答してて、ダンディーさんの「これが手探りだから」までの流れが一番良かったです。
みんなで笑いを作ってる感がめっちゃいいな
結局、芝さんのリアクションが素晴らしすぎて、最後まで観ちゃうんだよなあ。ゲストのトークへの理解力が深い。
一発屋って腐すんじゃなくて、「テレビ史を彩った方々」って言葉好き
よく言われるけど一発だけでも当てるのとんでもない事ですよ。一発すら当たらん人どれだけ居るか。
@@とむやん-p2d本当にそうですよね😊一発屋ってネガティブな意味合いで言われることが多いですが、とても大きな花火のような気がします。
キャッチーな言葉で当てたらその後も凄いですよねテレビ番組で見ないだけで。
I県ですけどダンディさんCMで見まくりですよ。新年初めの福をゲッツ、パチンコ等。ゲッツの使い勝手の良さよ。
それよなー
さすが芝、なのかな
確かに…
しか浮かばない😂
それ考えると、芝さんって力量凄いわ😇
19:55 キンタロー。は大喜利の基礎からやり直して欲しいと思うと同時に、スベっても流してくれているスタッフの優しさも感じる。
ホントそれw
スタッフの優しさはもっと評価されるべき笑
ダンディさんが実力あることがわかってしまう動画だ
前アキラ100%が出てて面白かったから一発屋芸人の大喜利もっとみたいってコメントしたら本当に見られて嬉しい
ダンディが内Pに出てた時「せっかくの○○だから○○しませんか」の穴埋め大喜利で「せっかくの山田からの電話、折り返しませんか」って答えててめちゃくちゃ大喜利強いじゃねえかって思ったから脚光浴びるタイミング出来て嬉しい。
俺もうれしいけどあの頃から何年経ってんだww
有吉が一発屋から再ブレイクして、色んな番組出まくって、今度は消えないどころか次第に
MC持ち出して、ゲストとしての出演はほぼない大物芸能人にまで成りあがってることに
誰も違和感持たないくらいの月日が経ってるね
内Pでこういう大喜利よく見たなあ
あの頃すでに一発屋キャラだったダンディが今もなお一発屋として出続けてるの本当に凄い
新ジャンル、継続性のある一発屋
一発屋というカテゴリの売れっ子芸人
めちゃくちゃ面白かった!もっと評価されるべきなのはこの方々
ダンディシステム
もうパッと見 ムーディー勝山と
ダンディ坂野コンビやろwww
コメント欄が優しくてまいにち大喜利だいすき
意外な面子すぎる!なんか、とんでもなく貴重なものを観てる気がするw
時間が進むにつれて徐々に調子が上がってくるメンツ。ムーディがこんなに優秀だとは。
元々コンビで漫才しとったしねぇ
今年小藪とM-1グランプリ出てるしな
吉本に腐るほどいるただの実力者
ああ見えてもダンディさんは『内P』経験がある猛者だし
営業以外にもCM活動が定期的にあるから
一発屋の中では地力もある相当なレジェンド。
ダンディさんは大ベテランの優秀芸人だというのがよくわかった!
ウマに引きずられ登園が好きすぎる
こういう大喜利らしく無いメンバーを持ってくるまいにち大喜利好き😂
ネタ一つしかないスギちゃんとダンディが大喜利強いのなんか笑った😂
たったひとつだけでも突き詰めれば武器になる熟練度が増して味になる、ってことですね(いやそんな大層なモンなんだろうか?)。
@@とむやん-p2d その表現、善逸っぽくて好きです👍
大喜利苦手そうな人にはエピソードトークという逃げ道を用意してるの優しくて好き
これを見ればダンディさんがゲッツだけで生き残ってるわけじゃないのがなんとなくわかる…
そしてムーディが当時のフォルムを今も保ってるのなんか感動した!笑
当時のフォルムってそんなデオキシスみたいな笑
一人でステージに立ってやってるってだけでスゴいと思います!
まつい棒は直前の流れとスピード感があって好き。
ほんと演者のバリエーションが豊富で毎回楽しい😂
ダンディさんが平場でこんなしゃべれるのを初めて知った😳
右から左へ受け流す→フライングゲットのコンボはキレイだった
一発屋ってより1つの芸を極めた面々って感じ。
芸1つだけで群雄割拠のお笑い界に残れてる時点で凄い。
ムーディーが意外にも仕上がってて、序盤周りがピリピリしてたのがおもしろかった。
特にダンディがムーディーのフリップを出す前に横目でガン見してるん笑った。
3:03
凄すぎるメンツ!
まいにち大喜利でしか見られない。
1問目は、大喜利というか経験談w
何だこの、15年くらい前のエンタの神様みたいなメンツ!!
絶妙な連帯感があるのが面白い😂
テンポがほのぼのしてて癒しな回
安心感があって面白かった!
ダンディーさんとムーディーさんの名前と衣装がカブるw
大喜利よりトーク主体という珍しい会
フリップをトークテーマ発表として使うなw
スギちゃんの旅番組好き☺️
素だからかほっこりする
ともしげの「ワイルドって何ですか?」が今週のスーパーパンチで超カッコよかった!
今日、とあるイベントで、ダンディさん見てきました😊
短い時間だったけど、楽しかったです😂
ありがとうございました😭
この人たちは一発屋と言ってもなんだかんだ生き残ってるからスゴいよね😂
勝山だけは芸人で食えてないな
ダンディはむしろ芸人界の貴族なんだよな(ゲッツ一つでずっと家族養ってる
ダンディが生命保険のCMに起用されていることはもっと評価されても良い
一発屋の時点で当ててるからね、懐かしい芸人はたくさんいるけど一発当てていない彼らが残念なのよ。出雲阿国、虹組キララ、ゆったり感、盗塁王、山陽ピッツァ、じゅんご、、、、
ダンディシステムのくだりが最高で笑ってしまった😂
ダンディさんが、こんなに楽しそうに回してるの初めて観たので内Pファンとしては嬉しい限りです。
ムーディさんが大喜利もトークも上手いの知らなかったです。もっと色々と出てほしい。
元々コンビやからね。
ダンディさんの家庭人としての一面が垣間見えるのも良い。
一発屋のエピソードトークも含め、話し慣れている感じがしますね。現場に合わせてチューニングしていらっしゃる。大喜利の回答もみなさん面白かったです!今週も頑張ります。
ただネタをやって自虐だけじゃなくて、大喜利しながらいろんな話をきけておもろかった
個人的にサムネイルの吸引力過去一でしたww
ですよ。も「ですよ。この前さ」って言ってるの思い出してダンディすげぇ!!と思った
各人の大喜利回答のテイストの可能性を楽しめる良回…
一世風靡し後世まで語り継がれる一発芸!
心から尊敬します、素晴らしい回でした。
一発屋SPグランプリ開催して欲しい🎉
それぞれ風変わりな味が並んでる感じがすごくいい
回答 + 一発屋エピソードがめちゃオモロイwwww
ワイルド川柳は本ネタに入れても良さそう
何気にこの中ではダンディさんが息が長くて実力を感じる😁
キンタローがザコシショウに引っ張られてるくだりで草
ダンディさんとムーディーさん、経験値と実力を感じるのでもっとテレビで見られたらうれしいな
キンタローは今回の括りで呼ぶのは違うかな。大喜利というより自分のネタを披露しにきただけのように感じたし、大喜利が苦手ならもっと盛り上げようとするとか積極的に参加したほうがまだよかった
せっかくの1枠、回答がおもんなくても大喜利苦手でもとりあえずちゃんと頑張ってみようという人を呼んでほしい
癒し系のお笑い芸人の集い😊良いですね🙆
ダンディ、頑張って100まで長生きして1UPしてくれぃ~♪
スギちゃん字がめちゃくちゃキレイで全然ワイルドじゃないwww
芝さん、マジ有能司会者だと思います。
最初はダンディーが引っ張っていくのかなと思ったら、最終的にムーディーが麒麟川島っぽい回ししてるの興味深い
ダンディシステムの説明にふむふむと納得してエンディングの4人並びを見たら、結局ムーディも色違いというだけで服装がダンディシステムだったという。
ワイルドすぎる幼稚園児「チャイルドだろぉ~?」
一発屋ていうけど、みんな普通に面白いよね
今週めっちゃ面白かった
大喜利の後のトークが面白すぎるw
『あの頃は今』が毎年あるで結構笑ってしまった😂
ダンディシステムの件、それならハンバーグ師匠も同じだと思ってる
入れてもらえないんだろうなぁ…って思ってるwww
20:05 でも言われてるけど、キンタローはマジで何しに来たんだ…
ダンディたちは大喜利番組もっと出てほしい
(座王とか出てるんだっけ?)
キンタロー大好きだけど、この番組に関してはやすこの頑張る態度を見習った方がいい
エンタレッドカーペット世代の自分には豪華すぎる回
ダンディさんのお笑い能力、こんなに高かったんだ!
メチャクチャ感動した!
また見たい組み合わせ!
「ワイルドってなんですか」「俺もわからないんだけど」からの馬に引きずられ登園は普通におもろいw
12:24
ワイルドが出ると思ってニコニコしながらキョロキョロするスギちゃんかわよ
意外にこの回めちゃ面白い🤣
もう1問目が大喜利と言うかトークテーマみたいになってるww
キンタロー。さんの自己紹介の後、一通りツッコミ終えたともしげさんが静かに席につくとこ、なんかいいな
なんだか、とっても歴史を感じる………いい回
ともしげのジョンソン疲れが如実に出てる
芝、有能だなあ。
ってか、ムーディ普通にトークさせたほうが面白い疑惑w
最近の芸人より、面白いやん
もっと評価されるべきもの
大西ライオンに一票
手◯キカラオケがちょっと、、
二回出したのはもう伝説
@@okometaberoyo そらそやろ二回もイッとんねんからby徳井
一発屋は歳を取らんのか?ってくらい昔と容姿が変わってない
ダンディー一発屋言われてるけどCMとかすげえ出てるよな
イベントでダンディさんをはじめてみた時、ここまで売れるとは考えてなかったなあ…
もう一度この番組に出てもらいたい!
ダンディの凄さがわかる回だった。
ムーディ面白いことが一番の発見だった
ダンディとゆってぃがほぼ同じネタ構成という衝撃の事実が判明する神回
もうなんかムーディー勝山はまだ活動してくれてるだけで嬉しいわww
ダンディ坂野は変わらんクォリティなのが&人柄いいの伝わるのイイね👍
キンタローは新ネタちょいちょいやってるからそこまで1発屋でもない気がする
ダンディさんやスギちゃんは営業でめちゃくちゃ稼いでるぞ
キンタロー。さんせめて大喜利してくれ…。できないならオファー断ってくれ w
引き立て役って大事なんやで
@@ミントチョコチアイス残念ながらこの企画はすでに「ともしげ」っていう引き立て役がいるからもう1人追加する必要はないんやで
ダンディさん、フリートーク、お上手ですね。😌
面白かった😂皆さん山あり谷あり??? お互いの気持ちわかるのかな?楽しそうだった。がんばって生き残ってほしい。芝さん相変わらずまとめ上手いなぁ❤
スギちゃん好き
キンタロー。はなにか芸をやり続けてないと死んでしまうマグロのような芸人なのかな
ダンディは普通の大喜利回に呼んでもいいと思った
この回好き
ネタのもとを作ったダンディさんは本当にすごい人だったんだ…。
「あの頃は今」はちょっと文学的な響きだなw