Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
物理学者や生物学者などのプロフェッショナルによる遠い惑星への移住の仮想実験の時にでてきたスペースコロニーをぽけーっと見てたけど、今思うと大人数の移住するとなると1番現実的なのが分かって少し嬉しい
スペースコロニー、面白いですね!!!学生のころ、コロニーの中でキャッチボールをした時の球の軌道について考えたことがあります。コロニーの回転方向と反対方向では擬似重力のかかり方が異なるので、キャッチボールの方向により球がホップしたり落ちたりしました。さらに横方向に投げると球がらせん軌道を描いたと記憶しています(星一徹の魔送球みたいに)。当時はシミュレーションできず思考実験だけだったので、ぜひシミュレーション結果を見てみたいです!
追記)この考え方ちがいますね……消すのなんかもったいないので間違った考え方として残しておきますね。(読む人いないさそうだけど)コメ主さんがあってます!考えるってたのしいですね!それについて考えてみました。絶対あってるとは言えないですけどね。コメ主さんが言っていることは重力のほかに横方向の加速度がないと成り立ちません。なのでコロニーの角速度が増加、減少しているときのみ上記で言ってるような挙動をすると思います。なので、安定している状態ではほとんど地球上と同じ軌道になります。ですが、それはコロニーの半径が大きく(大体2km以上)キャッチボールをしている距離が小さい(大体100m)場合です。(数字はこのくらいであれば近似できるだろうという値で適当に付けました)なのでそれ以外での条件の軌道がきになりますね!←重力の方向が違うという考えが根拠です。
思いついたことを箇条書きでかいたので、わかりにくかったらすいません!長文失礼しました。
ドーナツ構造で最初に回す時が大変だから何も入ってない状態で回して、人が行くのはその後中心部に降りてブレーキ付きのエレベーターで外に行くのがいいな。
人生に一回は体験したい
でもいざやると地球と変わらんくて落胆しそう
@@き〆ん-p7m 地平線(?)が斜め上にできるのは面白そう
斜め上に物がくっついていたりとかね
なんの偶然か、宇宙に行っても回転体の上で生活することになるんだなぁ...
宇宙にいる限り自転か公転のどっちかはするんやね
jaxaだかの動画だと思うけど、宇宙を進むときは常にどっかの星の公転を乗り継ぎながら進むってのを見て重力というものに畏怖を感じた覚えがある宇宙は本当に面白い
@@gogokaz2 スイングバイってやつかな?
改めて重力ってヤツの不思議さに驚くね。遠心力以外でどうやって再現すればいいのか…。
まぁ元々宇宙に住んでるからな
ほんっと不思議ですねこーじさん毎回面白い動画ありがとうございます!
ちょうど午前中にガンダム見て疑問に思っていたので本当にありがとうごさいます。
普通に物理で習った応用ができて理解できるから面白い
地平線の感覚が地球上とは大分変わりそうですね
うなぎ屋さんなどのタレを継ぎ足す方法を実行した時、どのくらいで全て入れ替わるか検証してもらいたいです水のような流動体よりもBB弾みたいに沢山の丸い粒だとわかりやすいのかな?とかずっと夢想してました
なんかのテレビでやってたけど2.3年で数学上はなくなる可能性が99%って言ってた
自然界の水の滞留時間と考え方は同じ
映画「2001年宇宙の旅」でやってた宇宙船がコロニーと同じ速度でロールしながら着陸するやつめっちゃ好き
ちなみに現在一番現実的なところは、スペースXがスターシップを二機繋いで回転させることで重力問題を解決させて火星への有人飛行用として検討してる
外からスペースコロニーに入って重力のかかるとこに行くのってなにげに大変なのね。
ガンダムのコロニーは後者の方を採用してるな宇宙船の搭乗口は大抵円柱型コロニーの軸付近にデザインされてる
ちょうどスペースコロニーについて小説モドキ書いてその辺とか考察していたので、参考になりました。ありがとうございます。
ちょうど学んでるところやってると理解出来て嬉しい
回転が速いとガンダムのコロニーのような外光取り入れは難しそうね光源がぶん回って目が回りそう
まああの世界はミノフスキー原子炉あるから...
採光ミラーを付けて明るさを確保していますね
スペースコロニー内での物の動き方は気になっていたので次回も楽しみ車両浮き上がり事故とかいう独特の交通事故がありそう
多分、自動車のスピードリミッターは必須になるでしょうね。個人的にはシリンダー型のコロニーでの大気や雲の動きが気に成ります。中空に浮いた雲が集まって巨大な水の塊を形成したりしないんだろうか?
乗り物系は全部軌道が作られそうですよねー。大気や水蒸気の分散も気になります。
ドーナッツの短径と長径で速度が異なりますから内側はコリオリ力や遠心力と合わさって複雑な気流ができそうですね
宇宙ステーションでは重力が少ないため筋トレが義務づけられているそうなので重力を1G→1.02G→1.04Gみたいにだんだん強くしていったら体が自然に鍛えられるのでしょうか
そうそう、地球の時点が仮に止まると皆すんごい勢いで吹っ飛んぶんですよね、そんな話を思い出しました。
人口重力は遠心力で作れるけどantiGravity(反重力)ができたら産業構造も権力構造も変わるくらいの人類的改革。やってくれい。
某アニメでスペースコロニー出てきますけど、やはり中心から出入りする描写があった様な気がします。
コロニーはいつコロニーできますか?
ガンダムUCのラプラス事件に出てくるスペースコロニーみたいな綺麗なドーナツ型。あれも確かスタンフォード・トーラス型だったなぁ。
こういうの憧れるよね
やってみせろよマフティー(時代違い)
@@whalory ラプラス事件の1世紀以上後やで
@@rihaize 圧倒的時代違いでくさ
@@whalory 宇宙世紀元年がラプラス事件で宇宙世紀105年が閃ハサだからしゃーない
ゆっくり加減速して、例えば午前午後に回転(疑似重力)と静止(無重力)を交互にしておくと実験も捗りそう宇宙における午前午後ってのも不思議だけど
回転軸付近は無重力状態なので、そこに無重力実験室を作ればいいのではないかな?その実験室は回転もしないようにできれば完璧ですよね。
ガンダムにでてくる円柱型スペースコロニーも考察してください。
夢があるなあ俺が生きているうちに実現して欲しい
物理の問題にぴったり
途中から入る人はどうやって着地するんだろうと思ってたらエレベーターで簡単でしたね
ガンダムの世界が見れて光栄です!
この中でドローン飛ばしたらどうなるの?
コロニーの天井とか壁とかだと重力はどうなるだろうか🤔
自分が遠心力を知ったのは、学研の漫画「ヴァイスの空」だったなぁ。主人公たちが居た場所が実はコロニーの中で、その仕組みが解説された回があって……バケツぐるぐる回して遊んだものよ
かわいい
宇宙SFモノのスペースコロニーにリング状のやつがあるのはこれだったのか
半径の小さいコロニー内だと、コリオリ力もとんでもないことになりそうな…
ゼロ・グラビティだったかオデッセイだったかインターステラーだったか忘れたけど何かの映画で、ISSにこれに似たようなものが着いてて、重力空間で運動出来るジムになってたなーそういえば
オデッセイですね!関係ないですが日本語題がオデッセイなこと初めて知りました
ニーアオートマタのバンカーもこれか
スペースコロニーと宇宙への軌道エレベーターを製造する気なんですか?
やはりスピン状態は原始レベルで安定を齎す概念なのか
エレベーターの周りを水で満たすとどうなりますか?浮力と遠心力が釣り合っていい感じにブレーキになるとか?それとも水圧で潰れますかね。
コロニー落としの被害はどれ位になるのでしょうか?
スペースコロニー内で人工重力を発生させられるのは空気があるからかと思い込んでました。そうではなくて、スペースコロニーと同じ角速度を得る=人工重力がかかる(ように感じれられる)、ということですよね?ということは、回転方向と反対に移動すると、その分人工重力が軽減されるし、回転方向と同じ方向に移動すると人工重力は強くなるということでしょうか。スペースコロニー内の乗り物の扱いは大変そうですね。
スピードリミッターは必須になるでしょうね。あと、球技なんかはコロニーの回転方向によって飛距離が全然違ってくるので、地球上とは違った戦略や戦術が必要になります。
@@nuruosan4398 そういうことですよね。回転速度が秒速約97mということは、時速にすると約350kmなので、反対方向に116km/hの球を投げたら重力1/3、同じ方向なら1.3倍?球威にはかなり顕著に違いが出そうですね。
スペースコロニーって面白くてロマンですよね。
面白かったです、エレベーターのではこのまま見てみましょう、で結果を察しましたw。回転させると遠心力かかるので機体自身もダメージ受けて下手したら壊れそうですね。アーチ構造とは逆なので難しそうです
0.1ラジアンの時にコンニチハのお辞儀じゃなくジャンプして欲しいです。空間に浮いた場合、遠心力は発生せず浮いたままになりますか?
遠心力は働いたままになります
地球は回ってるけど僕らは浮かない
電車の中でジャンプするのと同じ
対角の重さを均等にしないとバラバラに吹き飛びそう。 片側にエレベーター降りただけでヤバいんじゃない?
回転とは逆方向に高速で動いたら遠心力が弱くなって浮いたりするのか
なるほど順回りでG増大。逆回りで減少250キロで0Gか。バイクで体験してみたいな。
@@m.8571yama 多分、コロニー内で使う自動車にはスピードリミッター装着が義務付けられる。
次はスペースコロニー内で車を走らせたり、走り幅跳びをしてみたりして欲しいです
たかーい塔を作るとある程度の大きさになると自重を支えきれず溶ける?と聞いたことがるんですが物理エンジンで検証できますか?
「2001年宇宙の旅」みたいですね
これ真ん中から壁を登っていったらどうなんの?
ドラム缶を傾けて転がして運搬するAIは難しいですか?
スペースコロニーの内部でヘリコプターは普通に飛べるのかというのがずっと昔から気になっていました。最初は飛べても徐々に速度差が出てズレていくのと同時に、ヘリ自身は無重力状態になっていってバランスも崩すのではないかと思っています。検証ができるのであればお願いしたいです。
コロニーの地表面から飛び立つのであれば問題なく飛べるはずです。なぜかというと、ヘリコプターは地表にいる時点でコロニーの外から見るとコロニーの回転方向と同じ方向に動いているからです。飛び立ったからといってコロニーの遠心力から切り離されるわけではないです。結局のとこ、「電車の中でジャンプしたら電車内の同じところに着地する」と同じことですね。
スペースコロニー内部の空気は船体の動きと一致して回転しているので、「徐々に速度差が出て」という仮定が実際には起こりづらいと思いますしかし、ヘリが回転方向や逆方向に進行したときの様子、軸方向に進んでいる状態から上記の各方向へ旋回したときの挙動、少なからずのジャイロ効果を持つことの影響などなど、興味深い思考対象はたくさんありそうですね
ガンダムではオープニングのナレーションで鳥が飛んでいますが、どうなんでしょうか?コリオリの力とかね
空中に飛び立つと、遠心力=下向きの力を受けることはなくなるので、横向きにくる空気圧の抵抗のみが問題となるのですからね。離陸後は水中の潜水艦とおなじような制御に切り替えることで「飛ぶ」ことは可能だろうと思います。たただそうなると、恐いのは着陸でしょう。秒速100mで動いている地面に、速度を合わせて降りないと激突。落下の危険はない(能動的に高度を下げない限り下がらない)のだから、一緒に動いている空気の流れに合わせてふわりと着地、かな。
@@zaco6409 飛び立った瞬間に遠心力が無くなるというのは、飛び立った瞬間に周方向に回転を打ち消す速度にならない限り、起こらないです。電車内で人間がジャンプしたとたんに猛スピードで壁に激突しないのと同様、起こり得ないことです
コロニーを光の速さくらいのスピードで回転させてエレベーターを射出すれば宇宙空間を素早く移動できますねでも着地が難しそう
人何か乗せたら恐ろしいことになりそう
タイムトラベルができるよ。もっとも中はがらんどうじゃなくて中性子星ぐらいの縮退物質にする必要があるらしいけど。
円錐型のもお願いします!
超天元突破ギガドリルの重力がどれくらいか気になる
二番目の方法は途中からコロニーに入るのにいいかもしれませんね。
むしろ外(宇宙空間)からアプローチするなら最も動きの小さい回転中心にすべきだから一番理にかなってたりします。
空気は動きませんが、そうなると強風の中で生活する状態ではありませんか?
地球と同じ大きさのコロニーだとコリオリは気にならなくなるのかな?
だからガンダムの世界のコロニーは回ってるのか
ちなみに、ガンダム世界のコロニーの外側表面にモビルスーツが立っているシーンがいくつかあるけど、あれはあり得ない。重力方向が逆になるはずだから
にわかか? 電磁石だぞ。(シリーズによって違うならごめん)
ですね
@@nuruosan4398 足裏のツメを展開してるんだと思う
スペースコロニー・・夢あるなぁ😆
コロニーの回転と逆方向にF1マシンを走らせると秒速97m/sで浮遊しちゃう?
エレベーターという仮面を被った落下装置ですね。
中に入って暮らし始める前に、アクセスするときに超高速回転する物体に触れるのが難関
完全な中心に入口を作ればそこは回転しないから行けるかな
目が回るんじゃ?と思ったけど、遠心力が重力だからそんなことないのね結構な角速度だから外は見たくない笑
縮退物質を近くに置く方法もあるよ
ずっと不思議なんですよね。例えば動くコロニー内に侵入(入港?)した時、回転している重力ブロックにどうやって移動できるのか。無回転のブロックと相対速度に合わせて回転させるブロックとの多重構造にして…?ダメだ、良くわからない…。
ラリイ・ニーヴン「リングワールド」(ハヤカワ文庫)を思い出しました。青空文庫化されたら読もうかと。
エレベーターは2基1対で繋げて運用するとよさそう、もっと言うとエネルギーを2乗で変換する装置で繋げばよさそう。・・・バネとか。
火星やらに移住するるよりは現実的だよな。
いい
遠心力を人口重力にするのはかなり難しい
@@dfgzsd 揚げ足取り楽しいかぁ〜?ありがとなぁあ〜?あ?
@@グラムニトロガンガニュバルトマグランドク とった揚げ足をコチョコチョくすぐるのが楽しいんだぜ?ふふっ、ふふふふふっ
カウボーイビバップだったかプラネテスでも同じ理屈で重力発生させてた様な記憶がある…Moon LightMAILだったかな…?なんのアニメだったかなぁ…🤔
カウボーイビバップのビバップ号もだし、ガンダムのアーガマやホワイトベースも遠心力による重力区画を持っていますね。ただ、あのサイズでは直径が小さすぎて十分な重力を発生できないか、中の人間が乗り物酔いを起こすかしてしまうので実現できません。
1:53 オワオワリでぇーすw
ガンダムでコロニー内部に侵入するシーンなにげなくやってるけどグルグル地面が回ってたらやばくね?
面白い 動画どういう計算か知りたいなぁ昔テレビで1兆円で出来るとか言ってた。ビルゲイツも図書館いいからこれ作って欲しいな
今回の動画を見て、昔のドラゴンクエストやファイナルファンタジーのような北極と南極がつながっているドーナツ世界は外側ではなく内側の世界で段ボール空気砲の様な回転が懸かっていれば可能なのではないかと思いました。
直径1.8kmで秒速97mで1Gだとすると、時速約350kmですねえ。コロニー内に電車を走らせることを考えると、ちょっとコロニーの直径が小さい気がします。つまり、これで、コロニー内部で逆回転方向ならまだしも、回転方向に進む高速の電車があると人口重力による車重増大が影響するほど鉄道運用のエネルギーが増大するでしょうね。駅間が高架鉄道で繋いでいるなら削減できるのかもしれません。
コロニの中でジャンプしたらどうなるんだろ
こーじーブラインドの構造おしえてー
やっぱ遠心力君はいろいろと不都合多いから人工ブラックホール中心に作って、地球と同じくらいの重力になるくらいの距離あけたところを地表にする仕組みのほうが都合良さそう
1:55 中心部に港を作って回転する部分にエレベーターで降りるような方式がいいのかな?普通に後で言ってた。恥ずい。
おれおもうんだけど、重力って空間を曲げる力だから逆にいい感じに空間を曲げる技術が開発されたら、平面体に均等に重力かかる設定とか可能な気がす現状重力発生させられるのが密度オンリーだから今こうなってるけど
Ark:Survival Evolvedでも似たような事やってましたね
地球が1Gだからとスペースコロニーも1Gでなければならないってことはないはず。角速度が高いとコリオリの力で酔いそうだし、個人的には0.5Gくらいが楽でいいかなー。寝るときは0.1Gでもいいかも
1G出そうと思ったらサイズにもよるが、気持ち悪くなりそう
なるほどー。最初にエネルギーもらわないと成り立たないのか。不思議だなと思ってたんだ。でもコロニー内の空気はどうなるんだろ?まだまだ不思議。
原理的には内部の構造物に触れてるところに引っ張られてそのうち一緒に回転を始めるはずです。水を張った洗面器を同じ方向にハンドルみたいに回転させているとそのうち水も回転を始め、さらに洗面器の外側に押し付けられるようになるのと同じです。
物理とか全然わからんけどめちゃくちゃ重いものが地面に有ればいいんじゃないですか?万有引力ってそんな感じのことできないですかね?
インターステラーを思い出した
実際に住むとなるとけっこうシステム構築まで大変そう。実現はまだまだ先だな
今日の学校の物理で重力は慣性力とみなせるって教わったとの
ガンダムのコロニーって外から来た人どうやって着地してんだろ?
改暦セレモニーでテロに遭いそうなデザイン
ラプラス事変
ってことは地上でコロニー作って、めっちゃ回転力あげれば、ドラゴンボールの重力装置みたいなのできるのかな?
一般人が気絶できるレベルの物ならすでに在るよ。
@@BNR32GTRN1Vspec パイロット要請に使われるよね。まぁ、重力自体は加速装置でかけれるけども。
なるほど。1.8キロでエレベーターは900mか長いちゃ長いな。
エレベーターというよりケーブルカーとかモノレール的な感じでしょうね。
そして「地表」に降りる時は、時速数百キロで動く地面に飛び降りることになるんですよ笑
1:51ライ○ロリさん?!
エレベーターはいい発想だ!これは半径小さすぎると頭と足の重力が違くなって死ぬね
回転体で光速を超えてほしいです!
余裕が出てきたら長期的に宇宙空間に滞在するに当たって必ずと言って良い程導入すべき笑
銀河漂流バイファムでスインバイって言葉が出て来たような(スインバイって言葉に近い言葉だったような)
物理学者や生物学者などのプロフェッショナルによる遠い惑星への移住の仮想実験の時にでてきたスペースコロニーをぽけーっと見てたけど、今思うと大人数の移住するとなると1番現実的なのが分かって少し嬉しい
スペースコロニー、面白いですね!!!
学生のころ、コロニーの中でキャッチボールをした時の球の軌道について考えたことがあります。コロニーの回転方向と反対方向では擬似重力のかかり方が異なるので、キャッチボールの方向により球がホップしたり落ちたりしました。さらに横方向に投げると球がらせん軌道を描いたと記憶しています(星一徹の魔送球みたいに)。
当時はシミュレーションできず思考実験だけだったので、ぜひシミュレーション結果を見てみたいです!
追記)この考え方ちがいますね……消すのなんかもったいないので間違った考え方として残しておきますね。(読む人いないさそうだけど)コメ主さんがあってます!考えるってたのしいですね!
それについて考えてみました。絶対あってるとは言えないですけどね。
コメ主さんが言っていることは重力のほかに横方向の加速度がないと成り立ちません。なのでコロニーの角速度が増加、減少しているときのみ上記で言ってるような挙動をすると思います。なので、安定している状態ではほとんど地球上と同じ軌道になります。ですが、それはコロニーの半径が大きく(大体2km以上)キャッチボールをしている距離が小さい(大体100m)場合です。(数字はこのくらいであれば近似できるだろうという値で適当に付けました)なのでそれ以外での条件の軌道がきになりますね!←重力の方向が違うという考えが根拠です。
思いついたことを箇条書きでかいたので、わかりにくかったらすいません!長文失礼しました。
ドーナツ構造で最初に回す時が大変だから何も入ってない状態で回して、人が行くのはその後中心部に降りてブレーキ付きのエレベーターで外に行くのがいいな。
人生に一回は体験したい
でもいざやると地球と変わらんくて落胆しそう
@@き〆ん-p7m 地平線(?)が斜め上にできるのは面白そう
斜め上に物がくっついていたりとかね
なんの偶然か、宇宙に行っても回転体の上で生活することになるんだなぁ...
宇宙にいる限り自転か公転のどっちかはするんやね
jaxaだかの動画だと思うけど、
宇宙を進むときは常にどっかの星の公転を乗り継ぎながら進むってのを見て
重力というものに畏怖を感じた覚えがある
宇宙は本当に面白い
@@gogokaz2 スイングバイってやつかな?
改めて重力ってヤツの不思議さに驚くね。
遠心力以外でどうやって再現すればいいのか…。
まぁ元々宇宙に住んでるからな
ほんっと不思議ですね
こーじさん毎回面白い動画ありがとうございます!
ちょうど午前中にガンダム見て疑問に思っていたので本当にありがとうごさいます。
普通に物理で習った応用ができて理解できるから面白い
地平線の感覚が地球上とは大分変わりそうですね
うなぎ屋さんなどのタレを継ぎ足す方法を実行した時、どのくらいで全て入れ替わるか検証してもらいたいです
水のような流動体よりもBB弾みたいに沢山の丸い粒だとわかりやすいのかな?とかずっと夢想してました
なんかのテレビでやってたけど2.3年で数学上はなくなる可能性が99%って言ってた
自然界の水の滞留時間と考え方は同じ
映画「2001年宇宙の旅」でやってた宇宙船がコロニーと同じ速度でロールしながら着陸するやつめっちゃ好き
ちなみに現在一番現実的なところは、スペースXがスターシップを二機繋いで回転させることで重力問題を解決させて火星への有人飛行用として検討してる
外からスペースコロニーに入って重力のかかるとこに行くのってなにげに大変なのね。
ガンダムのコロニーは後者の方を採用してるな
宇宙船の搭乗口は大抵円柱型コロニーの軸付近にデザインされてる
ちょうどスペースコロニーについて小説モドキ書いてその辺とか考察していたので、参考になりました。
ありがとうございます。
ちょうど学んでるところやってると理解出来て嬉しい
回転が速いとガンダムのコロニーのような外光取り入れは難しそうね
光源がぶん回って目が回りそう
まああの世界はミノフスキー原子炉あるから...
採光ミラーを付けて明るさを確保していますね
スペースコロニー内での物の動き方は気になっていたので次回も楽しみ
車両浮き上がり事故とかいう独特の交通事故がありそう
多分、自動車のスピードリミッターは必須になるでしょうね。
個人的にはシリンダー型のコロニーでの大気や雲の動きが気に成ります。
中空に浮いた雲が集まって巨大な水の塊を形成したりしないんだろうか?
乗り物系は全部軌道が作られそうですよねー。大気や水蒸気の分散も気になります。
ドーナッツの短径と長径で速度が異なりますから内側はコリオリ力や遠心力と合わさって複雑な気流ができそうですね
宇宙ステーションでは重力が少ないため筋トレが義務づけられているそうなので重力を1G→1.02G→1.04Gみたいにだんだん強くしていったら体が自然に鍛えられるのでしょうか
そうそう、地球の時点が仮に止まると皆すんごい勢いで吹っ飛んぶんですよね、そんな話を思い出しました。
人口重力は遠心力で作れるけどantiGravity(反重力)ができたら産業構造も権力構造も変わるくらいの人類的改革。やってくれい。
某アニメでスペースコロニー出てきますけど、やはり中心から出入りする描写があった様な気がします。
コロニーはいつコロニーできますか?
ガンダムUCのラプラス事件に出てくるスペースコロニーみたいな綺麗なドーナツ型。
あれも確かスタンフォード・トーラス型だったなぁ。
こういうの憧れるよね
やってみせろよマフティー(時代違い)
@@whalory ラプラス事件の1世紀以上後やで
@@rihaize 圧倒的時代違いでくさ
@@whalory 宇宙世紀元年がラプラス事件で宇宙世紀105年が閃ハサだからしゃーない
ゆっくり加減速して、例えば午前午後に回転(疑似重力)と静止(無重力)を交互にしておくと実験も捗りそう
宇宙における午前午後ってのも不思議だけど
回転軸付近は無重力状態なので、そこに無重力実験室を作ればいいのではないかな?
その実験室は回転もしないようにできれば完璧ですよね。
ガンダムにでてくる円柱型スペースコロニーも考察してください。
夢があるなあ
俺が生きているうちに実現して欲しい
物理の問題にぴったり
途中から入る人はどうやって着地するんだろうと思ってたら
エレベーターで簡単でしたね
ガンダムの世界が見れて光栄です!
この中でドローン飛ばしたらどうなるの?
コロニーの天井とか壁とかだと重力はどうなるだろうか🤔
自分が遠心力を知ったのは、学研の漫画「ヴァイスの空」だったなぁ。主人公たちが居た場所が実はコロニーの中で、その仕組みが解説された回があって……
バケツぐるぐる回して遊んだものよ
かわいい
宇宙SFモノのスペースコロニーにリング状のやつがあるのはこれだったのか
半径の小さいコロニー内だと、コリオリ力もとんでもないことになりそうな…
ゼロ・グラビティだったかオデッセイだったかインターステラーだったか忘れたけど何かの映画で、ISSにこれに似たようなものが着いてて、重力空間で運動出来るジムになってたなーそういえば
オデッセイですね!関係ないですが日本語題がオデッセイなこと初めて知りました
ニーアオートマタのバンカーもこれか
スペースコロニーと宇宙への軌道エレベーターを製造する気なんですか?
やはりスピン状態は原始レベルで安定を齎す概念なのか
エレベーターの周りを水で満たすとどうなりますか?浮力と遠心力が釣り合っていい感じにブレーキになるとか?それとも水圧で潰れますかね。
コロニー落としの被害はどれ位になるのでしょうか?
スペースコロニー内で人工重力を発生させられるのは空気があるからかと思い込んでました。
そうではなくて、スペースコロニーと同じ角速度を得る=人工重力がかかる(ように感じれられる)、ということですよね?
ということは、回転方向と反対に移動すると、その分人工重力が軽減されるし、
回転方向と同じ方向に移動すると人工重力は強くなるということでしょうか。
スペースコロニー内の乗り物の扱いは大変そうですね。
スピードリミッターは必須になるでしょうね。
あと、球技なんかはコロニーの回転方向によって飛距離が全然違ってくるので、地球上とは違った戦略や戦術が必要になります。
@@nuruosan4398
そういうことですよね。
回転速度が秒速約97mということは、時速にすると約350kmなので、
反対方向に116km/hの球を投げたら重力1/3、同じ方向なら1.3倍?
球威にはかなり顕著に違いが出そうですね。
スペースコロニーって面白くてロマンですよね。
面白かったです、エレベーターのではこのまま見てみましょう、で結果を察しましたw。
回転させると遠心力かかるので機体自身もダメージ受けて下手したら壊れそうですね。アーチ構造とは逆なので難しそうです
0.1ラジアンの時にコンニチハのお辞儀じゃなくジャンプして欲しいです。
空間に浮いた場合、遠心力は発生せず浮いたままになりますか?
遠心力は働いたままになります
地球は回ってるけど僕らは浮かない
電車の中でジャンプするのと同じ
対角の重さを均等にしないとバラバラに吹き飛びそう。 片側にエレベーター降りただけでヤバいんじゃない?
回転とは逆方向に高速で動いたら遠心力が弱くなって浮いたりするのか
なるほど順回りでG増大。逆回りで減少
250キロで0Gか。バイクで体験してみたいな。
@@m.8571yama 多分、コロニー内で使う自動車にはスピードリミッター装着が義務付けられる。
次はスペースコロニー内で車を走らせたり、走り幅跳びをしてみたりして欲しいです
たかーい塔を作るとある程度の大きさになると自重を支えきれず溶ける?と聞いたことがるんですが物理エンジンで検証できますか?
「2001年宇宙の旅」みたいですね
これ真ん中から壁を登っていったらどうなんの?
ドラム缶を傾けて転がして運搬するAIは難しいですか?
スペースコロニーの内部でヘリコプターは普通に飛べるのかというのがずっと昔から気になっていました。
最初は飛べても徐々に速度差が出てズレていくのと同時に、ヘリ自身は無重力状態になっていってバランスも崩すのではないかと思っています。
検証ができるのであればお願いしたいです。
コロニーの地表面から飛び立つのであれば問題なく飛べるはずです。なぜかというと、ヘリコプターは地表にいる時点でコロニーの外から見るとコロニーの回転方向と同じ方向に動いているからです。飛び立ったからといってコロニーの遠心力から切り離されるわけではないです。結局のとこ、「電車の中でジャンプしたら電車内の同じところに着地する」と同じことですね。
スペースコロニー内部の空気は船体の動きと一致して回転しているので、「徐々に速度差が出て」という仮定が実際には起こりづらいと思います
しかし、ヘリが回転方向や逆方向に進行したときの様子、軸方向に進んでいる状態から上記の各方向へ旋回したときの挙動、少なからずのジャイロ効果を持つことの影響などなど、興味深い思考対象はたくさんありそうですね
ガンダムではオープニングのナレーションで鳥が飛んでいますが、どうなんでしょうか?
コリオリの力とかね
空中に飛び立つと、遠心力=下向きの力を受けることはなくなるので、横向きにくる空気圧の抵抗のみが問題となるのですからね。離陸後は水中の潜水艦とおなじような制御に切り替えることで「飛ぶ」ことは可能だろうと思います。たただそうなると、恐いのは着陸でしょう。秒速100mで動いている地面に、速度を合わせて降りないと激突。落下の危険はない(能動的に高度を下げない限り下がらない)のだから、一緒に動いている空気の流れに合わせてふわりと着地、かな。
@@zaco6409 飛び立った瞬間に遠心力が無くなるというのは、飛び立った瞬間に周方向に回転を打ち消す速度にならない限り、起こらないです。電車内で人間がジャンプしたとたんに猛スピードで壁に激突しないのと同様、起こり得ないことです
コロニーを光の速さくらいのスピードで回転させてエレベーターを射出すれば宇宙空間を素早く移動できますね
でも着地が難しそう
人何か乗せたら恐ろしいことになりそう
タイムトラベルができるよ。
もっとも中はがらんどうじゃなくて中性子星ぐらいの縮退物質にする必要があるらしいけど。
円錐型のもお願いします!
超天元突破ギガドリルの重力がどれくらいか気になる
二番目の方法は途中からコロニーに入るのにいいかもしれませんね。
むしろ外(宇宙空間)からアプローチするなら最も動きの小さい回転中心にすべきだから一番理にかなってたりします。
空気は動きませんが、そうなると強風の中で生活する状態ではありませんか?
地球と同じ大きさのコロニーだとコリオリは気にならなくなるのかな?
だからガンダムの世界のコロニーは回ってるのか
ちなみに、ガンダム世界のコロニーの外側表面にモビルスーツが立っているシーンがいくつかあるけど、あれはあり得ない。重力方向が逆になるはずだから
にわかか? 電磁石だぞ。
(シリーズによって違うならごめん)
ですね
@@nuruosan4398 足裏のツメを展開してるんだと思う
スペースコロニー・・夢あるなぁ😆
コロニーの回転と逆方向にF1マシンを走らせると秒速97m/sで浮遊しちゃう?
エレベーターという仮面を被った落下装置ですね。
中に入って暮らし始める前に、アクセスするときに超高速回転する物体に触れるのが難関
完全な中心に入口を作ればそこは回転しないから行けるかな
目が回るんじゃ?と思ったけど、遠心力が重力だからそんなことないのね
結構な角速度だから外は見たくない笑
縮退物質を近くに置く方法もあるよ
ずっと不思議なんですよね。例えば動くコロニー内に侵入(入港?)した時、回転している重力ブロックにどうやって移動できるのか。
無回転のブロックと相対速度に合わせて回転させるブロックとの多重構造にして…?ダメだ、良くわからない…。
ラリイ・ニーヴン「リングワールド」(ハヤカワ文庫)
を思い出しました。青空文庫化されたら読もうかと。
エレベーターは2基1対で繋げて運用するとよさそう、もっと言うとエネルギーを2乗で変換する装置で繋げばよさそう。・・・バネとか。
火星やらに移住するるよりは現実的だよな。
いい
遠心力を人口重力にするのはかなり難しい
@@dfgzsd 揚げ足取り楽しいかぁ〜?
ありがとなぁあ〜?あ?
@@グラムニトロガンガニュバルトマグランドク とった揚げ足をコチョコチョくすぐるのが楽しいんだぜ?
ふふっ、ふふふふふっ
カウボーイビバップだったかプラネテスでも同じ理屈で重力発生させてた様な記憶がある…
Moon LightMAILだったかな…?
なんのアニメだったかなぁ…🤔
カウボーイビバップのビバップ号もだし、ガンダムのアーガマやホワイトベースも遠心力による重力区画を持っていますね。
ただ、あのサイズでは直径が小さすぎて十分な重力を発生できないか、中の人間が乗り物酔いを起こすかしてしまうので実現できません。
1:53 オワオワリでぇーすw
ガンダムでコロニー内部に侵入するシーンなにげなくやってるけどグルグル地面が回ってたらやばくね?
面白い 動画
どういう計算か知りたいなぁ
昔テレビで1兆円で出来るとか言ってた。
ビルゲイツも図書館いいからこれ作って欲しいな
今回の動画を見て、昔のドラゴンクエストやファイナルファンタジーのような北極と南極がつながっているドーナツ世界は外側ではなく内側の世界で段ボール空気砲の様な回転が懸かっていれば可能なのではないかと思いました。
直径1.8kmで秒速97mで1Gだとすると、時速約350kmですねえ。コロニー内に電車を走らせることを考えると、ちょっとコロニーの直径が小さい気がします。
つまり、これで、コロニー内部で逆回転方向ならまだしも、回転方向に進む高速の電車があると人口重力による車重増大が影響するほど鉄道運用のエネルギーが増大するでしょうね。
駅間が高架鉄道で繋いでいるなら削減できるのかもしれません。
コロニの中でジャンプしたらどうなるんだろ
こーじー
ブラインドの構造おしえてー
やっぱ遠心力君はいろいろと不都合多いから人工ブラックホール中心に作って、地球と同じくらいの重力になるくらいの距離あけたところを地表にする仕組みのほうが都合良さそう
1:55 中心部に港を作って回転する部分にエレベーターで降りるような方式がいいのかな?
普通に後で言ってた。恥ずい。
おれおもうんだけど、重力って空間を曲げる力だから
逆にいい感じに空間を曲げる技術が開発されたら、平面体に均等に重力かかる設定とか
可能な気がす
現状重力発生させられるのが密度オンリーだから今こうなってるけど
Ark:Survival Evolvedでも似たような事やってましたね
地球が1Gだからとスペースコロニーも1Gでなければならないってことはないはず。角速度が高いとコリオリの力で酔いそうだし、個人的には0.5Gくらいが楽でいいかなー。寝るときは0.1Gでもいいかも
1G出そうと思ったらサイズにもよるが、気持ち悪くなりそう
なるほどー。最初にエネルギーもらわないと成り立たないのか。不思議だなと思ってたんだ。
でもコロニー内の空気はどうなるんだろ?まだまだ不思議。
原理的には内部の構造物に触れてるところに引っ張られてそのうち一緒に回転を始めるはずです。
水を張った洗面器を同じ方向にハンドルみたいに回転させているとそのうち水も回転を始め、さらに洗面器の外側に押し付けられるようになるのと同じです。
物理とか全然わからんけどめちゃくちゃ重いものが地面に有ればいいんじゃないですか?
万有引力ってそんな感じのことできないですかね?
インターステラーを思い出した
実際に住むとなるとけっこうシステム構築まで大変そう。実現はまだまだ先だな
今日の学校の物理で重力は慣性力とみなせるって教わったとの
ガンダムのコロニーって外から来た人どうやって着地してんだろ?
改暦セレモニーでテロに遭いそうなデザイン
ラプラス事変
ってことは地上でコロニー作って、めっちゃ回転力あげれば、ドラゴンボールの重力装置みたいなのできるのかな?
一般人が気絶できるレベルの物ならすでに在るよ。
@@BNR32GTRN1Vspec パイロット要請に使われるよね。まぁ、重力自体は加速装置でかけれるけども。
なるほど。1.8キロでエレベーターは900mか
長いちゃ長いな。
エレベーターというより
ケーブルカーとかモノレール的な感じでしょうね。
そして「地表」に降りる時は、時速数百キロで動く地面に飛び降りることになるんですよ笑
1:51
ライ○ロリさん?!
エレベーターはいい発想だ!
これは半径小さすぎると頭と足の重力が違くなって死ぬね
回転体で光速を超えてほしいです!
余裕が出てきたら長期的に宇宙空間に滞在するに当たって必ずと言って良い程導入すべき笑
銀河漂流バイファムでスインバイって言葉が出て来たような
(スインバイって言葉に近い言葉だったような)