そりゃそうだろうよ・・・/道道610号占冠穂別線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 фев 2024
  • 今回は北海道道610号占冠穂別線の事実上廃道区間に行ってみます。
    X(旧ツイッター)
    / zonuzonuruins
    BGM、効果音素材
    DOVA-SYNDROME 様
    dova-s.jp/
    PANICPUMPKIN 様
    pansound.com/panicpumpkin/
    MusMus 様
    musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房 様
    amachamusic.chagasi.com/

Комментарии • 119

  • @NEETTEEN10
    @NEETTEEN10 4 месяца назад +15

    いつになくエモい映像でした
    また再び整備されることなく朽ちていき自然に帰ると考えると考え深いです。

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 4 месяца назад +26

    ここ大昔に走ったことあります
    狭い砂利道でした😅

  • @user-zp9lo7uj7f
    @user-zp9lo7uj7f 4 месяца назад +41

    福山のちょうど入口あたりの更地にガソリンスタンドがありました。
    20年近く前に、元旦だったか燃料切れてたまたまそのスタンドがやってて、おばちゃんに燃料入れてもらいました。
    その時は助かりました。
    その何年か後、閉鎖し更地になりました。
    なんだか、そこを通るたびに、凄く寂しさを感じます。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +5

      今は夕張から日高まで商店もスタンドもありませんよね

  • @user-mo4jo6en2j
    @user-mo4jo6en2j 4 месяца назад +28

    昔通行した事が有ります、もう二度と復活する事も無いんでしょうね。

  • @DaisukeProducer
    @DaisukeProducer 4 месяца назад +22

    「そこにしか通せなかったから仕方なく…」といえばそうなんですが、遠くから大崩を見ると「なぜそこへ通した!?」とツッコミたくなる恐ろしい光景ですね。しかしその光景に美しさを感じるのはなぜだろう…

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      覆道上の様子を見るに、大崩自体は意外と大きな落石は少ないんですよね。路盤の崩壊の方が問題なのかな。

  • @user-fx6jz2zq4r
    @user-fx6jz2zq4r 4 месяца назад +24

    奈落の底への退避場…
    ゾヌさんらしい表現👍

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      まあ言うほど高さは無さそうでしたけどね

  • @metal_ikafurai46
    @metal_ikafurai46 4 месяца назад +5

    こんな狭い鋼鉄製の覆道はじめてみました!今回もお疲れさまでした~

  • @hodakahyodo4174
    @hodakahyodo4174 4 месяца назад +3

    今回も期待以上の動画をありがとうございます。

  • @user-uw8hz6cs5u
    @user-uw8hz6cs5u 4 месяца назад +7

    私もこの電光掲示板の先が気になっていたのでご紹介ありがとうございます。
    ちなみにこの道道の入口辺りから274を夕張方面に50m程進んだ左側の道沿いにオロロップ(福山)駅逓があったそうです。

  • @skydrivehokkaido
    @skydrivehokkaido 4 месяца назад +8

    今回もなかなか緊張感あふれる映像です😊
    覆道もしっかりと残っているのですね🤩
    ひょっとして片道6km以上歩かれたのではないでしょうか。
    凄いとしか言いようがありません👍

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +4

      車で行けるところまでは行ったのでそんなには歩いてないですよ。
      往復5キロ行かないくらいだったかと

  • @akihikoh7809
    @akihikoh7809 4 месяца назад +2

    お疲れさまでした。
    今回の動画も大変参考になりました。雪が解けだしたら行ってみます!

  • @user-op1qz9gh5j
    @user-op1qz9gh5j 4 месяца назад +7

    今回もお疲れ様です。まさしく「大きく崩れた」大崩ですね。砂利道一車線で草木が生い茂る細い道に電光掲示板。。。まさしく不釣り合い。異界ですね。

  • @user-ow4tz5bp3o
    @user-ow4tz5bp3o 4 месяца назад +6

    274を走っていて、変なところに随分立派な電光掲示板があるなと毎回思っていたんですが
    凄い道路だったんですね

  • @iphone4775
    @iphone4775 4 месяца назад +8

    これは相当危険な場所なんでしょうが、覆道からの景色は絶景ですね

  • @user-zj1df5tt8n
    @user-zj1df5tt8n 4 месяца назад +3

    こんばんわ。
    いつも楽しみに拝見しています。
    今回のこの道は私もとても気になっていました。
    車線は狭いですが、こんなに立派に整備されていたんですね。
    大変驚きでした。
    有難うございます。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 4 месяца назад +7

    何時も素晴らしい探索動画、大変楽しく視聴させて頂いている者です😊
    羆避け?ホイッスルの「♬ピー ピー ピッピッピッ」、小学校の頃の運動会で行われた鼓笛隊の開始の合図を思い出します😌😆

  • @user-kd9sv8ve9p
    @user-kd9sv8ve9p 4 месяца назад +6

    オホー❤目の保養になります
    ありがとうございました🤩
    イカつい岩山もビビりますが、藪からカサカサ音もチビリそうになりますよね😨

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +2

      はらへった様、ありがとうございます。
      琴線に触れる動画でしたのなら幸いです(*^^*)
      どうやら熊の巣だったようで・・よく遭遇しなかったなあ

  • @25GT-hx6ck
    @25GT-hx6ck 4 месяца назад +4

    いつも楽しく拝見しております。今回も興味深い道路を調査していただきありがとうございます。次回は同じ610号の福山〜清風山、ニニウあたりも調査して欲しいなと思います。

  • @maxaniki
    @maxaniki 4 месяца назад +4

    穂別の長和は「おさわ」ですよ。伊達市の長和が「ながわ」なので、かく言う自分もたまに読み間違えることがありますけどね……
    長和も福山も学校がある比較的大きな集落でしたが今や無住となってしまいました。長和の学校跡地は道東道のむかわ穂別ICになっているので比較的有名とは思いますが。

  • @B777281
    @B777281 4 месяца назад +5

    大崩、凄い景色ですね。山体が大崩壊でもしたような岩肌のむき出し。地震でもあれば今にも崩れそうで、壮観な景色ですが、恐怖感も覚えます。

  • @takok826
    @takok826 4 месяца назад +3

    20年くらい前にはニジマス釣りによく行った場所です〜熊さんも多かったなぁ😓

  • @NOVI-cl5zs
    @NOVI-cl5zs 4 месяца назад +6

    ここを右に曲がる手前の橋で路面修復の仕事してたときに道道脇に事務所があってよくここ見てたんですごい気になってました!
    ようやく知れたので嬉しい限りです
    ありがとうございますm(_ _)m
    お疲れ様でした!

  • @user-kh3mw3fk9f
    @user-kh3mw3fk9f 4 месяца назад +5

    お疲れ様です
    すいません ホイッスルでもう我慢できずダメでした😊

  • @ponda00
    @ponda00 4 месяца назад +3

    R274より北側を30年くらい前に通りました。ダートがとても楽しかったのでまた走りたいと北海道に行ってR274からゲートを見るといつも閉まってます。次はいつ通れるのやら。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 4 месяца назад +3

    石勝峠の開通前は赤磐青巌峡(あかいわせいせききょうと呼ぶのですね)を経由すると抜けられる裏道でした。自動車部の先輩がダート運転のテクニックを披露してくれてとても怖かったのですがやっぱり怖い道だったのでしょう。

  • @hakoten
    @hakoten 3 месяца назад +2

    「もう既に不穏」が最高のパワーワードで草

  • @user-vy4be2hz7k
    @user-vy4be2hz7k 3 месяца назад +2

    274号脇のずっと閉鎖されている道はこの様なことになっているのですね😅
    ジムニーなどのダート向きの車じゃないと辛そうですね😅

  • @hassie19028
    @hassie19028 4 месяца назад +2

    探索ご苦労様でした。
    覆道はあの北海道胆振東部地震でも影響を受けなかったようですね。
    ということは蛇紋岩の崖も収まりが良かったのかな?。
    今年もオヤジには気を付けてくださいね。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 4 месяца назад +3

    意外に綺麗な八幡覆道と見るからに比して状態が悪い名無しの覆道。
    このチャンネルで既出の廃道化した北海道西部のソレらと構造形状が似てますね。
    この道路が必要とされた時代を感じます。

  • @user-ku3xt9sm1v
    @user-ku3xt9sm1v 4 месяца назад +4

    ザ・蛇紋岩露頭って感じのガケですね~
    悪そう~
    日高の山奥にはクローム鉱山跡が結構あるので気になっております

  • @user-wg4qy2bh7u
    @user-wg4qy2bh7u 4 месяца назад +4

    R274が福山止まりだったころ、気まぐれで走ったことがあります。当時の砂利道も状態は良くなかった記憶ですが、こんなにも荒れてしまっているのですね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      昔はもっとまともなダートだった様ですね

  • @user-xu6sg1kr5x
    @user-xu6sg1kr5x 4 месяца назад +1

    いつも楽しく拝見させてもらってます!たぶん長和=おさわ
    だと思います!

  • @user-wj5mk6bj1s
    @user-wj5mk6bj1s 4 месяца назад +2

    昔苫小牧から釧路抜けるときにダートつないで行くときに気持ちよく走れたイメージだけ残ってます

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u 4 месяца назад +5

    奈落のそこまで退避するって
    さらりと言ってますが、しゃれになってない😅
    某地域をホイッスルをならし、ナタを片手に歩いたRUclipsrさんを思い出しました。

  • @sukezoukamata
    @sukezoukamata 4 месяца назад +2

    10年ちょっと前に穂別側から占冠までこの区間を通過しました。路面を修復している途中だったのか、500mくらいの区間で山側から路肩にかけてブルーシートで覆われていたのが印象的でしたね。その当時はもうちょっと道路っぽかったです。

  • @kyoshi6996
    @kyoshi6996 3 месяца назад +3

    20年前に4tトラックで近道しようと通った記憶がありますがメチャクチャ狭くて道選びを間違えて失敗したなぁ…って😂

  • @user-ny5yk6lw1y
    @user-ny5yk6lw1y 4 месяца назад +2

    昔走っことがありますね。
    途中の岩だらけの所に「マムシに注意」ど書かれた看板がありましたね。

  • @user-ks4fh6fn5y
    @user-ks4fh6fn5y 4 месяца назад +1

    今回も野生の熊を警戒しながらの探索、ご苦労様でした。それでも時折見かける鹿の横断などは、キャンベラの夜道のドライブを思い出します。今もオーストラリア在住ですが、彼の地にいた頃は連邦首都でありながら、野良カンガルーやウォンバット飛び込みにヒヤヒヤしてました。これからも期待してます。

  • @user-vw1ji5ne2y
    @user-vw1ji5ne2y 4 месяца назад +2

    こんばんは〜昔一度だけ行きました ガタガタ道でしたが眺めは良いです

  • @user-mf1cw9zd9q
    @user-mf1cw9zd9q 4 месяца назад +2

    ここは 前を通るたびに気になってましたが バイクだと ちょっと怖いですね

  • @510gensoku
    @510gensoku 4 месяца назад +9

    その他の危険の標識、大きなビックリマークだけというインパクトもさることながら漠然とした不気味さがありますよね

  • @ahooo9578
    @ahooo9578 4 месяца назад +6

    道東道や日高道出来てから、ここら辺の道道は整備する気が無いよね
    占冠なんて札幌方面から行くのに高速使わないと、凄い遠回りの状態放置だし

  • @user-rl7jo1du3x
    @user-rl7jo1du3x 4 месяца назад +1

    以前道東道ができる前は樹海ロード通って札幌まで行っていたので、福山から両方向に道道が伸びているのは知ってっましたが、事実上廃道なんですね。地図にはしっかり載ってますが・・・ 覆道前後の電光掲示板が廃道としての香ばしさを増してますね。自然の中に埋もれ行く人工物のギャップがイイ。

  • @user-yy7fi1wq9r
    @user-yy7fi1wq9r 4 месяца назад +5

    この辺りは釣りによく通ってました。羆に何度か遭遇しましたよ😅懐かしいな~。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +2

      川沿い歩いたら余計遭遇しそうだなあ

  • @user-wj5ju6xr1y
    @user-wj5ju6xr1y 4 месяца назад +2

    その占冠側は福山の元集落を日高方面に向けて山を登っていくと途中、林道があります。
    そこを通ると占冠側の道路に出ます。
    平取側の様に香ばしくはないですが、なかなか綺麗な舗装路ですよ!
    毎年山菜採りにいってます。

  • @user-vu1mz1tr4j
    @user-vu1mz1tr4j 3 месяца назад +1

    狭いトンネルや覆道は箱車のトラックには鬼門なんですよね😂😂😂
    此処は信号が有るみたいですがそれも信号を無視しないのが前提ですが青になって侵入しましたが対向車が来た事多数😅😅😅
    まだまだ怖いトンネルがいっぱいだからヤバい😂😂😂

  • @user-sq6sh4zp3x
    @user-sq6sh4zp3x 4 месяца назад +3

    ここは舗装路じゃなかったんですね。オブローダーを退治する女神がいなくてよかった。

  • @3poko
    @3poko 4 месяца назад +4

    おぉ北海道で一番好きで愛着のあった道道610号に行ってくれましたか😹 1:10福山の交差点から南へ富内に抜ける部分は通行したことなかったので、とても気になっていました。昔、占冠から赤岩青巌峡ニニウを抜けて、富内方面に行こうとしたのですが、雨が結構降ってたので、R237を通って振内の客車泊まりでした。5:00こう見ると福山から北へニニウ赤岩青巌峡に走るよりは、道路状況はまだ良い方だったのかなと感じました。福山より北側はこんな立派な覆道と言うより鵡川の崖っぷちをただくり抜いたような部分があってほんとビビりました😅

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +2

      占冠側も行ってみたいなあ

    • @3poko
      @3poko 4 месяца назад +1

      占冠からは車はニニウまでしか入れないみたいですね。道路交通情報センターよると、鵡川の湾曲部より先は入れないみたいですね。以前あった占冠ニニウサイクリングターミナルもなくなってさびしい限りです。

  • @user-ze6pl2es2m
    @user-ze6pl2es2m 4 месяца назад +2

    懐かしい
    若い頃よく車で走りました

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i 4 месяца назад +2

    かなりスリリングな所ですね、水力発電所跡には再訪が確定ですね!

  • @user-rt2uw2wk1d
    @user-rt2uw2wk1d 4 месяца назад +3

    八幡覆道の道幅と不釣り合いな電光道路情報板、信号機、非常電話には驚きました。ちょっと勿体無い…😢

  • @yskz3446
    @yskz3446 День назад

    狭い砂利道に大型電光掲示板や多くの標識ってなんかカオスwマウンテンバイクで走るのも良さそうだけど、熊がやばそう

  • @ppekero
    @ppekero 4 месяца назад +5

    ホイッスルが可愛い😂

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo 4 месяца назад +1

    ダムが出来てなくなってしまったが、大夕張からニニウに抜ける林道もあったな

  • @furusoma
    @furusoma 4 месяца назад +1

    いろいろな道路設備が次々出てきて見ごたえがありますね。八幡覆道の色や構造はあの頃っぽくって懐かしい、この感じの色は橋には多いけど覆道ではあまり見かけませんね。
    あと石塔も珍しいですね。道路脇と言えば地蔵尊か石碑くらいで石塔は見たこと無いと思って検索したら、これは「坊主沢の五輪塔」というもので説明の看板も脇にあったとのこと。でもこの形は五輪塔じゃないような気がするんですよね、五重の塔なんじゃないのかな。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      坊主沢の五輪塔と言うのですね。ありがとうございます。

  • @nori-gi2iy
    @nori-gi2iy 4 месяца назад +3

    ホイッスルなまらうけた(笑) クマさん整列して出てきそうですね!

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      春になったらまた使ってみます

  • @papagecchi
    @papagecchi 4 месяца назад +1

    絶妙な廃れ具合の廃道ですね!奈落の底まで退避、、、😆
    ところで、Googleマップで南側を見てみたのですが、ストビューカーの最終到達地点の先になにやら謎の人工物が写っているのが気になりました💦

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 4 месяца назад +2

    ハイキング径と化した道道に立派なままの覆道というミスマッチ感が味わえますねー。
    でもこれじゃあ道道指定解除になるなんていうことはないのかしら。

  • @user-zp9lo7uj7f
    @user-zp9lo7uj7f 4 месяца назад +1

    この福山付近の南と北方面に、廃屋や離農地後がかなりあるみたいで、昔から気になってはいるんですが探検できなくて毎年モヤモヤしてます。

  • @DiverGense
    @DiverGense 4 месяца назад +5

    274号の道路穴だらけなの直してほしいですよね。

  • @user-wn3ze7ex1r
    @user-wn3ze7ex1r 4 месяца назад +2

    助手席ですが2度ほど仕事で通った事があります。10代の頃なんでうん十年前…
    樹海ロードが開通する前はここ通るのが最短だっきゃ(運転してた先輩談)だったらしいですがどう考えても狩勝周りの方が早かったような…
    その人は道南出身だったからかも知れません
    当時もほぼ砂利道だった記憶しかないです
    小学生の頃の社会の副読本で占冠の過疎っぷりを嫌というほど学習させられたのもあって相当印象には残ってますがもう通りたくはないですw

  • @yumesatsuki
    @yumesatsuki 4 месяца назад +1

    新ルートの方は一度通りましたが去年274通った時に看板がテープで覆われてましたね。

  • @user-lc2cd1im4w
    @user-lc2cd1im4w 4 месяца назад +6

    引き返した地点から先、富内間は大規模な崩落で道が消えてました。でも突破できました

  • @user-is6rt6jc8b
    @user-is6rt6jc8b 4 месяца назад +1

    ありがとうございます!オロロップ渓谷はまだまだ綺麗ですね
    仕事の都合上急いで道東に行かなければならなかったのですが間違えて此処に入り込んで目新しい光景に見入ってしまった事思い出します(当然仕事には遅れましたw)
    路盤の崩壊はシェルターがある場所よりやはり砂利道が崩れてるのですね、ならばチョットの手直しと路盤の再構築で通行出来そうですが、元より需要の無い道路なので再開は絶望的ですね、残念😢

  • @user-sy3ee7ns3d
    @user-sy3ee7ns3d 4 месяца назад +1

    クマが出そう。真似できません。福山から北へは、30年前に通れました。ニセイパオマナイ沢に沿った舗装道路は、2024年3月下旬に通れるような。

  • @uniuni6223
    @uniuni6223 4 месяца назад +1

    え??wwwwwっw!! 最初っから笑ってしまったww。4輪不可の私有林道並ww。

  • @teabreak3006
    @teabreak3006 4 месяца назад +1

    やべー、笛の音を聞いたときに頭の中に流れたリズムと動画の中のリズムが同じだった。😆

  • @marumaru629
    @marumaru629 4 месяца назад +1

    50年程前、知り合いが営林署の職員として福山に住んでおり、この道を通り訪ねたことがあります。
    記憶に間違いがなければ、当時、道南バスが週に一度福山までの便を走らせていたらしいです。
    ちなみに新聞も週に一度と聞いた記憶があります。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      出た!僻地までやってくる道南バス

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 4 месяца назад +1

    これオフロードバイクならフラットダートといって走り抜けられそうな感じですね

  • @user-yw4qu8ob7s
    @user-yw4qu8ob7s 4 месяца назад +1

    😳流石行きましたか!何年も行って無いから殆ど忘れてる、熊見橋が無かった?まだ先だったかな?熊見橋は本当に出る事が多いらしいよ~、良い釣り場だから行った人の殆どが遭遇してるらしい🤭
    鉱山の入口も有ったはず、大崩の手前だった様な??橋も掛かってて。
    あんなに酷く成ってるとは!
    占冠側も出るから気を付けて下さい、去年占冠側から入って見たけど車で行ける所までで帰って来た😅後もう少しかな〜と思いながら。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      熊見橋がどこか分かりませんが、クマに遭遇しなくてよかったです。

  • @HI-gr8jv
    @HI-gr8jv 4 месяца назад +7

    今じゃ地元の人間でもよう行かん道。
    行ってから言うのも何だけど熊の巣やで😂
    もうちょい先まで行けば鉱山跡だけど、ゾヌ氏以前に福山発電所行ってなかった?
    他のチャンネルだったかな。

  • @ukwwwa
    @ukwwwa 4 месяца назад +2

    すごいな……こんな砂利道、山道なのに電光掲示板が複数設置されてるなんて。
    しかも電話付き……うるさいオンブズマン?連中なら、税の無駄使いだ!とか言って騒ぎそうだ(;^_^A
    それくらい凄い。
    信号や電光掲示板の為に電気を通してたんだなぁ・・・今でも点きそうな感じするよ。
    覆道があんなに長いのが北海道にあるなんて知らなかった。
    しかし新ルートも去年……もう一昨年か、使えなくなってるなんて残念だね。
    きっと新ルートも、この状況じゃ復旧しなさそうだね……利用頻度少なそうだけど、実際どれくら使われてるんだろう?
    でも覆道から見えた川を見下ろす景色は美しいですね~。
    覆道までハイキングコースなりで使えそうな感じだけど、危険だから無理だろうな。
    しかし覆道が今も健在なのが凄い、しかも二つ目の覆道の方が新しそうに見えるのに、最初のより古いとは驚いた。
    最低でも2003年に塗装して整備してたんだなぁ……日韓W杯の翌年だもんね。

  • @user-sv5re5hg4w
    @user-sv5re5hg4w 4 месяца назад +1

    長和はオサワですよ。
    石勝線にもオサワ信号場がありますし。

  • @_maora6128
    @_maora6128 4 месяца назад +1

    10年ほど前、日帰りで寄れるだけ酷道を走るという企画をしていたのですが、ここだけはいつ寄っても開いてないという印象でした。
    いつの間にか別ルートができてるとは知りませんでした。今度寄れたら行ってみたいです。

  • @n24bass
    @n24bass 4 месяца назад +1

    穂別町福山。かつてはガソリンスタンドとおばちゃんの店(樹海苑)があってバイクツーリング時には良くお世話になりました。高速が開通してからは御無沙汰してます。パーキングとトイレは残っているようですね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      今は夕張から日高までスタンドもありませんね

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 4 месяца назад +2

    大崩れはすごい景色でしたね・・あんな所によくもまぁ道を作ったものです
    どこの国も同じですが、軍需品に絡むとコスト無視で開発されるのは北海道も同じ経過をたどって来たという事なのですね。
    道内の廃道に絡む事象は、鰊などの海産物と石炭と軍需絡みが多い事を考えると厳しい歴史そして生い立ちが見えてくるような気がします
    いつもながら危うい道をお疲れ様でした😉

  • @yumau-Norimomono
    @yumau-Norimomono 4 месяца назад +3

    これか!
    随分前に、ゾヌさんがTwitterで投稿した
    道路情報板の画像から、楽しみにしていました!

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 4 месяца назад +1

    道は、これ以上の整備や修復は行わず放置するのでしょうか。廃道の手続きがややこしいのかもしれませんけど。今もダートとはいえ普通に道に見えるということは、何がか定期的に車輌通行があるのでしょうね。

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se 4 месяца назад +1

    開発局が仕事無くなって暇になったら、とりあえずココ整備して仕事にするかぁ👍て、感じの道道だろうねー。
    幾寅から占冠迄の道も通行出来るのか?

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      1030号でしょうか。面白そうな線形してますね。

  • @user-tv1tb3ss1c
    @user-tv1tb3ss1c 4 месяца назад +1

    胆振東部地震を例とする緊急時において土砂ダムが発生した際に緊急対応が可能となるよう、鵡川沿いの作業道をある程度まで維持していく必要性があるように思われますが、北海道開発局はあまりそこまで考えていないのですかね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      確かに作業道が無いと困りますね

  • @user-jb3kp1sg6r
    @user-jb3kp1sg6r 4 месяца назад +2

    竣工1980年、アイドル全盛期!

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x 4 месяца назад +1

    この青っぽい岩は蛇紋岩か………いかにも地質が悪いな。これではトンネル掘っても難儀したかもしれない。

  • @tana_crz
    @tana_crz 4 месяца назад +1

    5:11 なんだか勿体ない感じです

  • @soh1991jp
    @soh1991jp 4 месяца назад +3

    サムネ、ちょいちょい入れ替えてました?

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      そりゃもう。反応が芳しくなかったので。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 4 месяца назад +1

    まさに、滅びる道😅

  • @user-ck6lv7nx6v
    @user-ck6lv7nx6v 4 месяца назад +1

    熊に喰ってくれと言ってるようなもんです。危険ですね

  • @Su----
    @Su---- 4 месяца назад +2

    ドリフのコントの準備体操シーン思い出した。

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi 4 месяца назад +1

    自然に勝てないから仕方ないのでしょうか?

  • @kts5752
    @kts5752 4 месяца назад +1

    長和(ながわ)ではなく、こちらは「オサワ」と読みます。

  • @Su----
    @Su---- 4 месяца назад +1

    11:42 相当の難工事の末完成した覆道かも知らんけど、付け焼刃にもなっていないのがよ~く分かる。

  • @user-zj8kx5sv1m
    @user-zj8kx5sv1m 4 месяца назад +1

    覆道の上に上ったのなら、ついでに岩肌もロッククライミングしてもらいたかった。
    落石よりクマの方が怖いと言っているが、うつむいて歩く髪の長い女性と出会う方がもっと怖い。昼間だから出ないか。