【27分で解説】胃癌だけでなく癌の暗記を減らすコツや術後合併症を解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 19

  • @tabaemon
    @tabaemon  Год назад +6

    本動画及び当チャンネルは看護学生や看護師の学習のサポートを目的としています。
    個人の病気及び治療等については専門医にご相談ください。

  • @tsub___________0111
    @tsub___________0111 Год назад +3

    めちゃ分かりやすくて助かってます!病態とか解剖生理を理解してるとよくわからない問題が出てきても応用できたりイメージしやすかったりでいいことづくめですね

    • @tabaemon
      @tabaemon  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      そうなんです!
      理解すればいろんな問われ方しても対応できるので強いのです👍
      ありがとうございます😊

  • @NTR-vj3sd
    @NTR-vj3sd 2 дня назад +1

    42:28 51:07 52:16 1:04:20 1:05:27
    1:09:27 1:19:02
    ⚠️ 48:49 ここは考え方を理解する
    塩酸=胃酸
    生検は確定診断

  • @kotori6057
    @kotori6057 6 дней назад +1

    52:25
    膀胱癌59:55
    反回神経麻痺は嗄声!1:09:20

  • @tantantanaka
    @tantantanaka 9 дней назад +1

    ダンピング症候群予防で1回食事量を少なくするのは
    ➡胃を切除すると未消化の食物が一気に腸に流れ込んでしまう。(☑少しずつ腸に食べ物を送る幽門括約筋が切除される)
     すると、腹痛や嘔気・嘔吐を引き起こしたり、腸への血流量が増加して脳血流量が減少することでめまいが起きたりする(早期)
     急激に血糖値が上昇することでインスリンが過剰投与され、低血糖を起こすこともある(後期)。
     これらの症状をダンピング症候群という。
     腸に一気に流れる食物の量を減らすために、1回の食事量を少なくする。
    胃カメラで前立腺肥大症の既往を確認するのはなぜ
    ➡胃カメラでは、消化管の蠕動運動を抑制するために、前投薬として抗コリン薬を服用する。
     抗コリン薬は、副交感神経を抑制し、交感神経を優位な状態にさせる。
     交感神経が優位だと、内尿道括約筋は収縮するため、前立腺肥大症が悪化し、尿閉を引き起こす恐れがある。
     そのため、前立腺肥大症の既往を確認する。
    胃全摘術で巨赤芽球性貧血が起こるのはなぜ
    ➡胃からは、ビタミンB12の吸収を促進する内因子が分泌されている。
     ビタミンB12は、赤血球の成長を促進する。
     胃が全摘出されると、内因子が分泌されなくなるので、赤血球が成長できず、巨赤芽球性貧血となる

  • @坂道-n2m
    @坂道-n2m 13 дней назад +1

    もうすぐで一周目見終わります
    次は何をしたらいいですか?
    今年国試を受ける看護学生です

    • @tabaemon
      @tabaemon  13 дней назад

      この通りに見ていくといいですよ!

  • @社会不適合者-v7g
    @社会不適合者-v7g Год назад +2

    動画投稿ありがとうございます!
    質問なのですが、胃癌の術後の食事で糖質を控えた方がいいのは理解できたのですが、蛋白質も控えた方がよいのでしょうか??それとも回復のため高蛋白の食事の方が良いのでしょうか??
    また、脂質も控えたほうがいいですか??

    • @tabaemon
      @tabaemon  Год назад +1

      動画見て頂きありがとうございます😊
      蛋白質は控える必要ないんですが、かといってたくさん摂るわけでもないです!
      そして脂質は消化に時間かかるので、腸に負担がかってしまいます😅
      なので積極的に摂るのはやめておく必要があります!
      参考として臨床外科学会のリンク貼っておきますね👍
      www.ringe.jp/civic/20200302/p14_1

    • @社会不適合者-v7g
      @社会不適合者-v7g Год назад +1

      返信ありがとうございます!😭✨
      脂質は控えるほうがいいんですね!ありがとうございます!!
      いつも動画拝見しています!たばえもんさんの動画見て国家試験頑張ります!

  • @makino-75
    @makino-75 3 месяца назад +1

    最高!!!❤❤❤❤❤

  • @io-uy6zt
    @io-uy6zt 12 дней назад +1

    ダンピング症候群で1回食事量を少なくする理由
    ダンピング症候群は胃を切除すること及び胃の幽門部を切除することにより未消化の食べ物が小腸に送られることで以下の症状が起こる。
    ・早期ダンピング症候群(20-30分)
    未消化の食べ物が早い速度で腸へ辿り着くため、消化に時間がかかる。消化に負担がかかり、血液が腸へ集中してしまうため循環血液量が減少し、めまいにつながる。循環血液量が減少するため、交感神経が優位になり、動悸や冷や汗が出現する。また、未消化の食べ物が来ることで下痢や腹痛になる。
    ・後期ダンピング症候群(2-3時間)
    大量の未消化の食べ物が小腸へ送り込まれるためインスリンが大量に分泌され、低血糖になる。
    1回食事量を少なくすることで早期ダンピング症候群では消化にかかる負荷を軽減することができる。後期ダンピング症候群ではインスリンの過剰分泌を起こさないという効果がある。
    巨赤芽球性貧血
    胃全摘術により主細胞から内因子が放出されなくなるためである。内因子はビタミンB12を吸収しやすくする作用がある。ビタミンB12は赤血球をつくる時に必要なものであり、ビタミンB12の欠乏で赤血球ができないため。

  • @me45123
    @me45123 Месяц назад +1

    ダンピング症候群で1回食事量を少なくするのは、胃切除術では、食物を調節しながら腸に送る幽門括約筋も切除しているため、食べたものが一気に胃に流れ込んでしまい腹痛や悪心嘔吐がおこる。また一気に流れ込んだ食べ物を消化するために腸に血液をたくさん送ってしまい、脳の血流が低下することによって、交感神経が優位になって頻脈、動悸、発汗などがおこる。
    こないだこ東アカ模試の状況設定で胃がん出てきました〜、ビルロート法とか出てきて、名前知らなかったので焦りました笑切除術の名前まで覚えるべきですか?

    • @tabaemon
      @tabaemon  Месяц назад +1

      いつもご覧いただきありがとうございます😊
      おそらく今QB2周目や3周目まで進めていると思いますので、覚えておいてもいいですよ👍
      ただし、レビューブックで星マークがついてる疾患の手術くらいで大丈夫です👌
      また国試は術式そのものを問われることはないです!

    • @me45123
      @me45123 Месяц назад +1

      @@tabaemon 返信ありがとうございます!そうなのですね!余裕があったら覚えてみようと思います!ありがとうございます😊

  • @桃-u4x
    @桃-u4x 17 дней назад +1

    33分まで✅