Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
I love this train in 5:16Greetings from Brazil my friends 🇧🇷❤🇯🇵🚉
えー!神動画!
ありがとうございます^ ^
圧倒的三菱gtoの人気さ
やっぱ一番はコレだよ〜!小さい頃にリアルで聞いてたまらなかった。次に来るのが231の500番台の竜巻(幽霊)インバーターです。
3:01しれっと発メロがすごいことになってて笑える
即切りw
5:21 ヒュぅぅぅぅ⤵︎ ︎⤵︎ ︎好き
首都圏で活躍するJR東日本の車両はVVVFインバータの種類が一部を除いて大半が日立製作所か三菱電機なのですね
車両数が多いので、1社製造では納期的に間に合わないようですね。
自分は231系500番台ですね!初めて東京に行った時乗ったのが山手線だったので500番台のモーター音聞くと東京って感じがします!
総武線に231系900番台が残っているのは有難いです。
29:58 大崎駅 1番線 発車メロディ
どれも良い音ですが、この中ではE233系の音(通勤型、近郊型共に)と、E131系の音が好きです❗️
コストカット・みどりの窓口の減少で駅で働く人までも減らす、ワンマン運転の奨励が多くなってきた、将来の鉄道事業に携わる人の減少を見据えているのかな。
鉄道に関わる人材が集まらない、というのが切実な現業の課題のようですね。
800番代も近いうちに全編成更新完了しそうですね……そうなるとあの特徴的な磁励音を聞けるのは残りは都営10-300形のみでしょうか……
あとは相鉄にも残っていますが、こちらは更新が進んでいますね。
その音を聞ける10-300も4編成しかいないですもんね……
リニューアル前の電車の方が音が良い… GTO三菱、クラッシュ、トルネードインバーター。
GTOからIGBTへの過渡期が一番音は面白かったですね。
Like train
e231系の1000番台未更新ってどれくらい残ってますか?
感覚的には国府津車のE231で3〜4割くらいの感じで出会いますね。
お気に入りのVVVF 0:05
GTO神だろ
撮影機種は何ですか?
iPhoneですよ。
あ、俺と同じiPhone民だ!自分、ユーチューバーしてるんですけどいつもiPhoneで撮影してます。
搭過😊
2020年前?
東洋のVVVF出てこなかった…
今回は首都圏の新造車に絞ったので登場しませんでした。東洋製は新潟地区や205系武蔵野線にありましたね。
実は217系元青が少しこくてクリームもこくかったらしい
現在も連結面の外幌に旧色の帯が残っていますね。
@@ecodaichiY-1編成(解体済)とY-101編成(近いうちに運用離脱の可能性)は湘南帯も見えるとか何とか。
東日本の新型列車E 235系
あの、東北、信越の新系列車は?
いつか編集したいと思います!
幽霊インバーター!
浜田藩も!
やっぱGTO
I love this train in 5:16
Greetings from Brazil my friends 🇧🇷❤🇯🇵🚉
えー!神動画!
ありがとうございます^ ^
圧倒的三菱gtoの人気さ
やっぱ一番はコレだよ〜!
小さい頃にリアルで聞いてたまらなかった。
次に来るのが231の500番台の竜巻(幽霊)インバーターです。
3:01
しれっと発メロがすごいことになってて笑える
即切りw
5:21 ヒュぅぅぅぅ⤵︎ ︎⤵︎ ︎好き
首都圏で活躍するJR東日本の車両はVVVFインバータの種類が一部を除いて大半が日立製作所か三菱電機なのですね
車両数が多いので、1社製造では納期的に間に合わないようですね。
自分は231系500番台ですね!
初めて東京に行った時乗ったのが山手線だったので500番台のモーター音聞くと東京って感じがします!
総武線に
231系900番台が残っているのは有難いです。
29:58 大崎駅 1番線 発車メロディ
どれも良い音ですが、
この中ではE233系の音(通勤型、近郊型共に)と、E131系の音が好きです❗️
コストカット・みどりの窓口の減少で駅で働く人までも減らす、ワンマン運転の奨励が多くなってきた、将来の鉄道事業に携わる人の減少を見据えているのかな。
鉄道に関わる人材が集まらない、というのが切実な現業の課題のようですね。
800番代も近いうちに全編成更新完了しそうですね……
そうなるとあの特徴的な磁励音を聞けるのは残りは都営10-300形のみでしょうか……
あとは相鉄にも残っていますが、こちらは更新が進んでいますね。
その音を聞ける10-300も4編成しかいないですもんね……
リニューアル前の電車の方が音が良い… GTO三菱、クラッシュ、トルネードインバーター。
GTOからIGBTへの過渡期が一番音は面白かったですね。
Like train
e231系の1000番台未更新ってどれくらい残ってますか?
感覚的には国府津車のE231で3〜4割くらいの感じで出会いますね。
お気に入りのVVVF 0:05
GTO神だろ
撮影機種は何ですか?
iPhoneですよ。
あ、俺と同じiPhone民だ!
自分、ユーチューバーしてるんですけどいつもiPhoneで撮影してます。
搭過😊
2020年前?
東洋のVVVF出てこなかった…
今回は首都圏の新造車に絞ったので登場しませんでした。東洋製は新潟地区や205系武蔵野線にありましたね。
実は217系元青が少しこくてクリームもこくかったらしい
現在も連結面の外幌に旧色の帯が残っていますね。
@@ecodaichi
Y-1編成(解体済)とY-101編成(近いうちに運用離脱の可能性)は湘南帯も見えるとか何とか。
東日本の新型列車E 235系
あの、東北、信越の新系列車は?
いつか編集したいと思います!
幽霊インバーター!
浜田藩も!
やっぱGTO