JR東日本新系列電車(209系,E217系,E231系,E233系,E235系,E501系,E531系,E131系)加減速シーン・39連発 / JR-East trains VVVF sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 42

  • @viciadoemdorflex
    @viciadoemdorflex 4 месяца назад +4

    I love this train in 5:16
    Greetings from Brazil my friends 🇧🇷❤🇯🇵🚉

  • @user-RMAs_god.1
    @user-RMAs_god.1 Год назад +9

    えー!神動画!

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  Год назад +2

      ありがとうございます^ ^

  • @HM-uv3de
    @HM-uv3de 10 месяцев назад +36

    圧倒的三菱gtoの人気さ

    • @kochiya555gt4
      @kochiya555gt4 7 месяцев назад +2

      やっぱ一番はコレだよ〜!
      小さい頃にリアルで聞いてたまらなかった。
      次に来るのが231の500番台の竜巻(幽霊)インバーターです。

  • @paaaaaaaaiti
    @paaaaaaaaiti 10 месяцев назад +26

    3:01
    しれっと発メロがすごいことになってて笑える

    • @JREAST-w6h
      @JREAST-w6h 5 месяцев назад +2

      即切りw

  • @yukkuri_maru9
    @yukkuri_maru9 5 месяцев назад +5

    5:21 ヒュぅぅぅぅ⤵︎ ︎⤵︎ ︎好き

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin 2 года назад +19

    首都圏で活躍するJR東日本の車両はVVVFインバータの種類が一部を除いて大半が日立製作所か三菱電機なのですね

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +6

      車両数が多いので、1社製造では納期的に間に合わないようですね。

  • @しぶけん-u1s
    @しぶけん-u1s 6 месяцев назад

    自分は231系500番台ですね!
    初めて東京に行った時乗ったのが山手線だったので500番台のモーター音聞くと東京って感じがします!

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 6 месяцев назад +1

    総武線に
    231系900番台が残っているのは有難いです。

  • @NotKaima.F10
    @NotKaima.F10 6 месяцев назад +3

    29:58 大崎駅 1番線 発車メロディ

  • @aros0506
    @aros0506 2 года назад +5

    どれも良い音ですが、
    この中ではE233系の音(通勤型、近郊型共に)と、E131系の音が好きです❗️

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад +3

    コストカット・みどりの窓口の減少で駅で働く人までも減らす、ワンマン運転の奨励が多くなってきた、将来の鉄道事業に携わる人の減少を見据えているのかな。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  Год назад +2

      鉄道に関わる人材が集まらない、というのが切実な現業の課題のようですね。

  • @Oh-banana
    @Oh-banana 2 года назад +7

    800番代も近いうちに全編成更新完了しそうですね……
    そうなるとあの特徴的な磁励音を聞けるのは残りは都営10-300形のみでしょうか……

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +3

      あとは相鉄にも残っていますが、こちらは更新が進んでいますね。

    • @atumoku31
      @atumoku31 7 месяцев назад

      その音を聞ける10-300も4編成しかいないですもんね……

  • @Lodai974
    @Lodai974 2 года назад +4

    リニューアル前の電車の方が音が良い… GTO三菱、クラッシュ、トルネードインバーター。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +4

      GTOからIGBTへの過渡期が一番音は面白かったですね。

  • @HectorHardy-c3o
    @HectorHardy-c3o 29 дней назад +1

    Like train

  • @新横浜-q9h
    @新横浜-q9h 2 года назад +4

    e231系の1000番台未更新ってどれくらい残ってますか?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +6

      感覚的には国府津車のE231で3〜4割くらいの感じで出会いますね。

  • @hankyu223
    @hankyu223 8 месяцев назад

    お気に入りのVVVF 0:05

  • @JREAST-w6h
    @JREAST-w6h 5 месяцев назад +2

    GTO神だろ

  • @densya235
    @densya235 2 года назад +1

    撮影機種は何ですか?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +3

      iPhoneですよ。

    • @西鉄9000好きチャンネル
      @西鉄9000好きチャンネル 9 месяцев назад

      あ、俺と同じiPhone民だ!
      自分、ユーチューバーしてるんですけどいつもiPhoneで撮影してます。

  • @劉哲愷-u2c
    @劉哲愷-u2c 5 месяцев назад

    搭過😊

  • @x198283
    @x198283 6 месяцев назад

    2020年前?

  • @空港急行京都河原町
    @空港急行京都河原町 2 года назад +2

    東洋のVVVF出てこなかった…

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +2

      今回は首都圏の新造車に絞ったので登場しませんでした。東洋製は新潟地区や205系武蔵野線にありましたね。

  • @Leo-by413
    @Leo-by413 7 месяцев назад

    実は217系元青が少しこくてクリームもこくかったらしい

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  7 месяцев назад

      現在も連結面の外幌に旧色の帯が残っていますね。

    • @TrainMovieSave_ch.
      @TrainMovieSave_ch. 4 месяца назад

      @@ecodaichi
      Y-1編成(解体済)とY-101編成(近いうちに運用離脱の可能性)は湘南帯も見えるとか何とか。

  • @wantan_103
    @wantan_103 6 месяцев назад

    東日本の新型列車E 235系

  • @AlphaWillys
    @AlphaWillys 7 месяцев назад +1

    あの、東北、信越の新系列車は?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  7 месяцев назад +1

      いつか編集したいと思います!

  • @JREAST-w6h
    @JREAST-w6h 5 месяцев назад

    幽霊インバーター!

  • @루루-l5o
    @루루-l5o Год назад +1

    浜田藩も!

  • @MV-Hoshiyomi
    @MV-Hoshiyomi Год назад +5

    やっぱGTO