【トランス女性】トイレやお風呂をどうするべき?当事者が望む日常とは?排除的なTERF論者とは?|アベプラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 мар 2023
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3yucC96
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【どうする家康】家や名前を継ぐ重圧とは?主な業務って何?徳川宗家19代当主・家広さんと考える|アベプラ
    ▷ • 【どうする家康】家や名前を継ぐ重圧とは?主な...
    【東谷義和】帰国する気はある?国会は粛々と除名シナリオに?田村淳と考えるガーシー議員騒動は|アベプラ
    ▷ • 【東谷義和】帰国する気はある?国会は粛々と除...
      
    ◆キャスト
    MC : 田村淳
    みのり(NPO法人MixRainbow理事長)
    仲岡しゅん(弁護士)
    宇佐美典也(制度アナリスト)
    佐々木俊尚(作家/ジャーナリスト)
    山崎怜奈(タレント)
    司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター : 新井里美
     
    「ABEMA Prime」
    平日よる9時 アベマで生放送中
    #アベプラ #トランスジェンダー #橋本愛 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh: / @news_abema
    Twitter: / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※RUclips動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※RUclips動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

Комментарии • 6 тыс.

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  Год назад +98

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3yucC96

    • @user-zz8yf9sf2h
      @user-zz8yf9sf2h Год назад +20

      題材はタイムリーかつ、判断の難しい問題で期待大。しかし残念ながら失敗の回と感じる。 癌は弁護士思うが。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Год назад +1

      子供が好きそうな内容だとやっぱり読んでも身にならないコメントがマシマシだね

    • @gooble8153
      @gooble8153 Год назад +18

      「多様性」という上手い言葉を使って、あたかも正義を振りかざし、
      世の中は破壊されて行く…
      キレイゴト言う人間に気を付けましょう!

    • @user-qx3hk8yz1m
      @user-qx3hk8yz1m Год назад +4

      世間で騒がれてるタイムリーな話題だけど、この話題の法案が本当に騒がれてるような物なのか?内容が飛躍されてないか気になりました。
      ジェンダーレスでも似たような事があるけど、一部の飛躍した考えの人が騒ぐと本来の意味がぶれていきます。そのせいで今では平等ではなくて女性優遇みたいな言われようになっている事があるように感じて、それでは本当のジェンダーレスを訴える人が迷惑だと思います。
      飛躍した事を言う人は自分さえ良ければいいと言う感覚があると思うので、それを一般の声みたいに扱うのは違う気がします。
      この課題を本当に議論してみたいなら温泉に入れないのは差別だと言っている側の人を呼んでみたらよかったのでは?

    • @user-gz6su8wc3w
      @user-gz6su8wc3w Год назад +12

      制作側はなぜ中岡弁護士が男性でありトランスジェンダー当事者だと紹介しなかったのか、してれば議論もコメントも変わっていたと思うんだが

  • @GORILLAHEAD-fb4xo
    @GORILLAHEAD-fb4xo Год назад +2860

    橋本愛さんの言葉がまさに主な女性のリアルな声だと思う
    なかなか言えないことをしっかり言ってくれたのに謝罪させられる腐った世の中だよほんと

    • @user-fj5bp7gb5n
      @user-fj5bp7gb5n 11 месяцев назад +218

      愛さんの気持ちが本当だと思う。

    • @TAKIREN100
      @TAKIREN100 11 месяцев назад +49

      トランスジェンダーの権利を優先することで自分の権利が侵害されると主張して、代わりに、自分の権利を優先してトランスジェンダーの権利を侵害する提案をしてるだけじゃん。

    • @shibainu-notomo
      @shibainu-notomo 11 месяцев назад +159

      愛さんを守ってくれる環境がないのが悲しい
      これはこれとして忘れ去られたり、見直されたりするんだろうが愛さんが批難されて傷ついた事実は変わらない

    • @user-mk3vr4ez3p
      @user-mk3vr4ez3p 11 месяцев назад +16

      それを主な女の意見とされるのが自分(女)はつらい。私は全くそうは思わないため。

    • @dokukinoko666
      @dokukinoko666 10 месяцев назад +34

      ​@@user-mk3vr4ez3pどうして辛いって感じるの?
      トランス?

  • @tk771
    @tk771 Год назад +1050

    「心は女」というのなら、「男性器がついた人」がお風呂やトイレに現れることの恐怖や嫌悪感がなんで分かってくれないんだろうなぁ…って思っちゃう。

    • @appegod
      @appegod 9 месяцев назад

      この動画で推進派のお二人は、お風呂やトイレに体が逆の性別の方が入れば不法侵入になるから通報してください、と言っていますよ。

    • @user-vb5nx3lb5r
      @user-vb5nx3lb5r 9 месяцев назад +31

      多分だけど「ほとんどの男性」は人を襲おうと全く思っていないがゆえに、わからない。ということだと思う

    • @user-qs5fb7qk1k
      @user-qs5fb7qk1k 8 месяцев назад +20

      @@user-vb5nx3lb5rは?

    • @user-vb5nx3lb5r
      @user-vb5nx3lb5r 8 месяцев назад +3

      @@user-qs5fb7qk1k 言い回しが難しかった?

    • @bubuchan1991
      @bubuchan1991 8 месяцев назад

      @@user-vb5nx3lb5r それはあるかもしれませんね!だから心が女性は女じゃないんだよ。所詮女になりたいだけの男。

  • @wfusk2
    @wfusk2 Месяц назад +21

    「こんな弁護士は嫌だ」どんな弁護士?
    のお手本みたいなww

    • @gooble8153
      @gooble8153 11 дней назад +1

      私も絶対に依頼しないだろう…

  • @cota9621
    @cota9621 14 дней назад +7

    ここまで話の通じない人間、共感力の欠如した人間が存在している、しかもそれが弁護士であるという、現実を教えてくれる神回でした。
    この続きがどうなったのか知りたい。

  • @Kinonekkok
    @Kinonekkok Год назад +1740

    他の出演者さんの言わんとしてることをこんなにも汲み取れない人が弁護士してるっていうことが今年1番の驚きでした。

    • @rehac
      @rehac 6 месяцев назад +17

      番組の趣旨を理解していない。
      ただもしかしたら番組側の事前の伝え方が悪いかもしれないし、
      この弁護士がクソという偏見は、一応持たない方がよいと思うがいかがか

    • @bettys1494
      @bettys1494 4 месяца назад +1

      どこまで許されるか❗って話になりませんか?
      差別と言えば強く出てくる人もいるかも

    • @banned05
      @banned05 4 месяца назад +7

      弁護士試験が難しすぎて需要に対してぜんぜんいなくて、やばいと国が急に要求レベルを緩めたらしいです。
      先日、「俺が知らない判例の話をしてる奴は嘘つき」とかいってるロースクール生に絡まれました😂
      橋下某とか、SNSなどでとてもじゃないけど仕事できるとは思えない弁護士先生をたくさん見るようになりました…法学履修者として信じられませんね。

    • @tossanf4
      @tossanf4 3 месяца назад +9

      私もこの弁護士さん話が通じないなと。男性が心が女だから女風呂に入ってきたら嫌だと普通一般の女性は思うから警戒してるのに、それは万歳だからみたいに言ってて、それはそうなんですよ。ただそう言って入ってくる可能性があるのでは?と言ってるのに意味がわからないのかな?

    • @user-pl2yn3oc8y
      @user-pl2yn3oc8y 3 месяца назад +7

      13:43本当にこれで司法してるのが恐ろしいわ

  • @too7462
    @too7462 Год назад +3401

    何かあった際に、最低限の気持ちを汲み取れる弁護士を選別しなきゃなと勉強させてもらえる神回

    • @user-ne5uz8yg6q
      @user-ne5uz8yg6q Год назад +56

      セブンナイツ候補じゃねーか?この人。

    • @user-im6od5np5c
      @user-im6od5np5c Год назад +317

      弁護士って肩書じゃなく活動家って肩書の方がしっくりくる

    • @hirariism
      @hirariism Год назад +219

      懸念してる人の意図を汲み取れず、論点ずらししてるようにしか見えない…
      トランスではない人から見たら変えるとかどうでもいい話で、変なリスクあるなら別にいいじゃんと思われても仕方ない内容

    • @user-qq2yk9eh1i
      @user-qq2yk9eh1i Год назад +1

      こんなバカな人が弁護士なのにびっくりしたわ。スタッフのミスキャストだとしたら可哀想

    • @kazukeeey
      @kazukeeey Год назад +51

      いやいやこれくらい感情にブレたりせずに一貫してる弁護士の方が安心できる。

  • @user-ec5kc7qe4j
    @user-ec5kc7qe4j 6 месяцев назад +203

    この弁護士が言っている事はストーカー被害者に対する警察の考え方そのもの
    警察:手を出されたら110番して
    被害者:手を出されてからでは遅い
    犯罪の抑止という概念がすっぽり抜け落ちている典型例

  • @user-pi1tm6ni8u
    @user-pi1tm6ni8u 8 месяцев назад +314

    みんなが弁護士に対して呆れてる雰囲気がまじでおもろい笑笑

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 3 месяца назад +24

      こういうのに慣れてるレギュラー陣はともかく、もう1人のゲストのみのりさんは凄くちゃんと話せそうな感じなのに話す機会を奪われまくって可哀想

    • @user-gm2ye8ts8y
      @user-gm2ye8ts8y 2 месяца назад +18

      討論ってそもそも対話して歩み寄るのが前提なのに、結論ありきで他者の意見は認めないってスタンスじゃそりゃそうなるわ。

    • @user-oe4dp9gm3j
      @user-oe4dp9gm3j 12 дней назад +1

      純粋にミスキャストだなww
      なんだか、暴走してるから回りは止めて欲しい。

  • @waynemay9658
    @waynemay9658 Год назад +3089

    こんな弁護士に担当してほしくない、ちゃんと選ばないと大変な事になると思う神回でした。

    • @user-mv1qg4re3v
      @user-mv1qg4re3v Год назад +71

      女だから仕方ねぇよ。差別じゃなく事実

    • @Tobi0930
      @Tobi0930 Год назад +139

      「男性器の有無と性別を証明する物を持参してて提示出来ないのなら、施設側は入場を拒否すれば良いだけです」という、この議論があっさり片付くような一言すらも発せなかったのかね。
      この25分超という無駄過ぎる尺は何だったのだろうか🙄

    • @karashionigiri
      @karashionigiri Год назад +116

      この放送をきっかけに凄く仕事が減るんじゃないですかね。

    • @maymeg6777
      @maymeg6777 Год назад +74

      @@user-mv1qg4re3v 中岡しゅんさんは元男性ですけどね(差別ではなく事実として)

    • @user-mv1qg4re3v
      @user-mv1qg4re3v Год назад +7

      @@maymeg6777 そうなんか。その人がどちらでもいいならそれでいいのでは

  • @toma0000
    @toma0000 10 месяцев назад +383

    男です。自分が初めて海外旅行に一人で行った時の事を思い出しました。日本ではそこそこ大柄と言われる部類に入る自分でしたが、現地のバーに入ったら、周りはみんな屈強な体つきの客の男達なわけです。彼らは全然普通の人達だったし何をされたわけでもないんですが、生まれて初めて自分が一番弱いという環境に身を置かれた時ふと、この感覚って、日本で女性が男である自分に日頃感じてる「さらっとした圧迫感」じゃないのかと。そういう意味では、女性からすれば外見が男の女性が女子トイレに入ってきた時の圧迫感は相当なものである事はよくわかる気がします。

    • @usagiusagiusagiusagi
      @usagiusagiusagiusagi 3 месяца назад

      その圧迫感まで気にしてるなら地球の生物やめたほうがいいだろ、逆にメスが強い生物のオスには君は配慮して是正活動でもしてるのか??
      もしかして他の生物は差別するのかい??

    • @taxpapers
      @taxpapers 3 месяца назад +44

      そうだよ。電車とか至近距離でいないといけない空間とか特に感じる。
      しかしこれをいくら伝えてもやっぱりあなたのように1度経験しないと分からないんだから女の立場を理解される日は遠いだろうね。

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld 2 месяца назад +19

      いくら手術しても男女では体格差がありますからね。手術で性器を取ったり胸を作ったりしても、骨格だけはどうにもならない。
      女性しかいないからこそ安心して施設を利用できている女性の所に、明らかに男性と分かる体格のトランス女性が入ってきたら、何もないにしても怖いかもしれないし、嫌でしょう。

    • @user-cg4dr5ob2t
      @user-cg4dr5ob2t Месяц назад +5

      コンサートなんかで、女性ファンが多い会場で、女性が平然と男子トイレに入って来たことに、驚いたことがあります。
      男性は女子トイレに入ってはダメだけど、女性が男子トイレに入るのはいいのか?
      なんか女性の都合のいい考え方のようか気がします。
      以前朝のラッシュ時、お腹の調子が悪く、駅の男子トイレの個室がいっぱいで、他のトイレを探して右往左往してる私を見て、女子トイレを使ってもいいと、案内してくれた、掃除のおばさんには、感謝しました。
      緊急時は女子トイレもやむを得ないと、寛大な心も必要なのではないのかなと思います。

    • @user-nk8nt8kt5u
      @user-nk8nt8kt5u 11 дней назад

      じゃぁ小学生とかどうなんねん。大人に常に圧迫感覚えてんのかよ
      男だから圧迫感があるとかガチの差別やぞ。外国人に対してそれ言ったらどうなるか、考えてご覧よ
      男の外見を忌避する事自体が差別なんだから、トランス女性が女性スペース入ってきても我慢しろよ

  • @user-tu1pg5ly6h
    @user-tu1pg5ly6h 7 месяцев назад +161

    『生まれてから1秒たりとも異性になったことが無い人たちが「異性の気持ち」なんて理解できるわけがない』
    誰かが言ったこの言葉に集約されてる
    だから男性なのに女性風呂に入りたいなどと「あり得ない行動」をとろうとする

  • @user-gc6rt9rj1c
    @user-gc6rt9rj1c 10 месяцев назад +60

    13:45の「わかりました」が「こいつダメだ」に聞こえるのは自分だけかな?

  • @user-py3es2vv1j
    @user-py3es2vv1j 11 месяцев назад +474

    男性器を目撃してしまう事が既に被害だという考えないのが怖い

    • @KOMUGI-7092
      @KOMUGI-7092 2 месяца назад +11

      公然わいせつww
      マジで!それな!

    • @user-nk8nt8kt5u
      @user-nk8nt8kt5u 11 дней назад +1

      見られた方が被害を訴えるなら理解出来る
      でも見た方が被害を訴えるのは紛れもない性差別に他ならない

    • @user-py3es2vv1j
      @user-py3es2vv1j 11 дней назад

      @@user-nk8nt8kt5u いや見たくもなけりゃ見られたくもないんだから性差別もなんもないだろ笑
      女の見たくも見られたくもないって意見シカトしてる方が性差別じゃない?w

  • @shota3219
    @shota3219 Год назад +2022

    淳が一瞬で話通じないことを察して引いてるの見て笑った笑

    • @user-be4ui3nh8u
      @user-be4ui3nh8u Год назад +218

      平石さんも萎えてるし佐々木さんに至ってはキレた後諦めてますねw

    • @k45911
      @k45911 Год назад +214

      この弁護士会話できるの?😮

    • @shunn5447
      @shunn5447 Год назад +170

      私は目指してないて
      意味わからん
      ホンマにこの人に弁護頼む人いるのか?

    • @zawanishi8729
      @zawanishi8729 Год назад +10

      @@shunn5447 類がともを呼ぶ。😮

    • @risaajyun
      @risaajyun Год назад +118

      ​@@shunn5447 その【私は目指してない】ってところ私も意味わからんって思いましたw社会の流れがそうなってきてますよねって事に対してどう思いますか?の質問に、あんたが目指してるか目指してないとか知らんがなw

  • @user-sx4cw1wo3n
    @user-sx4cw1wo3n 8 месяцев назад +44

    風呂やトイレって、隙を晒しても安心な場所であるべきなんよ。
    そこに居合わせた他人に対して一々不安になりたくないんよ。

  • @user-es9et8ys5k
    @user-es9et8ys5k Месяц назад +18

    ぶら下げるもんぶら下げときながら、「私の心は女性なんだぁ‼️認めろ認めろ‼️」とかナイフ持って店に押しかけて「俺は不審者じゃねえ」って言ってんのと一緒やろ

  • @user-ll4fx3tt3w
    @user-ll4fx3tt3w Год назад +2194

    頭が良いことと、勉強ができることと、社会に適合できるかどうかは全く別物なんだと改めて実感できる動画でした。

    • @usio777
      @usio777 Год назад

      そうは思わないけど、あなたの頭が悪いことは確かだね。

    • @KGM-1919
      @KGM-1919 Год назад +68

      ほんとそれ

    • @user-fgej5jsg8ji
      @user-fgej5jsg8ji Год назад +82

      まったくだな。最初の制度はないとかってくだり…バカではなくアホなんだろね。

    • @user-pw4jw1mb8n
      @user-pw4jw1mb8n 11 месяцев назад +77

      「頭が良い」というより、「資格試験の勉強ができる人」と言った方がこの件に関してはしっくりくると思います。

    • @ameri5484
      @ameri5484 11 месяцев назад +11

      @@user-pw4jw1mb8n ランバ・ラルさんが言っているのは
      ①頭がいい ②勉強ができる ③社会に適合できる この三つの関係が ①≠② ①≠③ ②≠③ と言う事なので、このままで良いと思いますよ。

  • @yo5950
    @yo5950 Год назад +2552

    威圧的に自分の意見を押し付けてくる方に驚きました。
    弁護士さんだと知って更に驚きました。
    平石さんの話が通じない人への対応の上手さがとても参考になりました。

    • @kunkun4909
      @kunkun4909 Год назад +214

      議論を進める気がない人は議論から排除した方が良い

    • @user-ss6yu3ub6i
      @user-ss6yu3ub6i Год назад +167

      議論ができない弁護士って結構います。なぜなら普段から自分の意見を主張する仕事だからです。自分の意見しか言えないのです。

    • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
      @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm Год назад +194

      平石さんの「わかりました」最高。

    • @user-lg8eh2dc9q
      @user-lg8eh2dc9q Год назад +83

      自分の意見が少数派だと自覚し 押し通す場合に多様性という言葉を使う人に限って 自分の意見以外には許容も妥協も一切しないタイプの人だな この人 嫌い

    • @user-xd3sx3nc6z
      @user-xd3sx3nc6z Год назад +26

      話が通じないって仲岡さんは「外見は男でも自分は女性ですと申告した人」はトイレに入るべきではない、と発言しただけで筋が通っていると思いますが、仲岡さんの発言のどこが間違っていると思っているのでしょうか?

  • @user-kq8rl7dp3r
    @user-kq8rl7dp3r 9 месяцев назад +74

    トイレや風呂は心が入る所じゃないよ😮体が入るんだよ。

  • @yoka0924
    @yoka0924 6 месяцев назад +153

    こんなに自分が聞きたい事、言いたい事を汲み取ってくれない弁護士さんには何かあっても絶対に依頼したくない。

    • @user-hd1mx7yp8k
      @user-hd1mx7yp8k 2 месяца назад +7

      本当に言ってることが理解できてないのかな?あえて理解できないフリで不利を避けたいのか
      どちらにせよ見ててモヤモヤするし話も全く進まないね

    • @moziomozi9294
      @moziomozi9294 29 дней назад

      言い切り系の論点ずらしで、データ出せというやからですね。

  • @user-yv2ux4ph3v
    @user-yv2ux4ph3v Год назад +579

    私もソフトなトランスジェンダーですが、以前「マツコの知らない世界」でマツコ・デラックスさんが「トイレは男用を使うわよ。びっくりさせたら申し訳ないもの。」と仰っていたのを聞いて共感して以来、自分の心の性と異なる区分の施設を利用する事に抵抗が無くなりました。
    この考え方は私の中で社会に適応する為に形成された「社会上性別モード」の人格の一部になっていると思います。

    • @user-ek3vf2nu1v
      @user-ek3vf2nu1v 10 месяцев назад +18

      マツコトランスジェンダーじゃねぇじゃん笑笑
      本物のトランスジェンダーの方で、ちゃんと手術した方は堂々と望む方のトイレに入ってかまいません!
      これが私の意見!

    • @user-lk4kz2we5y
      @user-lk4kz2we5y 10 месяцев назад +38

      手術はしないとダメだよね。

    • @bgwa
      @bgwa 10 месяцев назад +17

      @@user-ek3vf2nu1v心が女性で体も女性になったかたはただの女性やん?女性用施設を使うのは何の問題もないし普通に受け入れられると思う。男性の場合の話はあまり聞かないけど同じなんじゃないかな
      ゲストの方は手術してるそうだから解釈の幅はもっと広いのかもしれないけど、トランスジェンダーは心の性と体の性が一致していないが性転換を望んでいない人の事らしいから、自己申告の真偽を確かめる術がない現状で心の性に合わせてってのは受け入れられ難い問題だって話
      コメ主さんの言う社会上の性別、そういう考え方も良いですね。

    • @pirori784
      @pirori784 10 месяцев назад

      マッコさんは同性愛からの女装かですよね

    • @kobkur1517
      @kobkur1517 7 месяцев назад +12

      @@user-ek3vf2nu1v
      トランスジェンダーっていうのは心と体の性が一致しないが手術は望まない人のことを言うので、手術したらトランスジェンダーではない。

  • @caffe.e.llatte
    @caffe.e.llatte Год назад +1170

    平石さんの「(あなたが話が通じない人であるということが)分かりました」という冷静な合いの手が大変素晴らしい。

    • @arayou9
      @arayou9 11 месяцев назад +14

      なのに思い出したように振るんだよなぁ😅

    • @cx709
      @cx709 11 месяцев назад +51

      終始、仲岡に対するイライラを必死に抑えてるのが伝わってきて草

    • @user-ll4fx3tt3w
      @user-ll4fx3tt3w 6 месяцев назад +19

      思うに、平石さんが振るのは、「この人頭おかしい人ですよ」って世間にわかるようにしてくれるためやと思う

    • @user-mo4di3ot4l
      @user-mo4di3ot4l 3 месяца назад +7

      平石さんは優秀で優しいからトンチンカンな人でも放置するわけにもいかないし忍びないんでしょうね。

  • @pppp-ep3cj
    @pppp-ep3cj 8 месяцев назад +53

    みのりさんの言葉の伝え方が優しくて泣けるお互い幸せになろうね #誰

  • @Yuki-cn7ju
    @Yuki-cn7ju 9 месяцев назад +530

    こんなに人の気持ちに寄り添えない、理解出来ない弁護士がいる事に驚いた。どちらの立場だろうと、もっと真剣にひとの心や気持ちを汲み取れてこその職業だと思う。

    • @user-ck5so1iw3j
      @user-ck5so1iw3j 9 месяцев назад +10

      ちょっと違うな!本人はトランスしてるから女風呂入りたいなら法律的に性別変えろよってストレートなだけよ。本人は戸籍が男だから

    • @prophooker
      @prophooker 6 месяцев назад +16

      ​@@user-ck5so1iw3jその前提を知らない人に語る言葉としてはこの弁護士のかたは不親切じゃなですか?
      だから会話が噛み合ってないと言われるんじゃないでしょうか?

    • @user-wk8tq3rp6j
      @user-wk8tq3rp6j 6 месяцев назад +7

      弁護士の仕事に親切も不親切もないんやで。金をくれる人を勝たせるだけの仕事や

    • @prophooker
      @prophooker 6 месяцев назад

      @@user-wk8tq3rp6j 私のコメントをもう一度よくお読みください。

  • @user-oz1ob3mv1z
    @user-oz1ob3mv1z Год назад +1829

    平石さんが苛立ちを抑えて丁寧に質問しつつ追い込んでいくのが好きすぎる

    • @Yu-wu6on
      @Yu-wu6on Год назад +141

      苛立ちを抑えようとしておさえきれてない平石さんが健気

    • @user-pl3xe2wf4t
      @user-pl3xe2wf4t Год назад +91

      これは苛つくよね。

    • @user-ul6yd8qv8e
      @user-ul6yd8qv8e Год назад +61

      イラつくよねえ。

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y Год назад +14

      ジェンダーなら反対しないだろう。

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y Год назад

      ​@@Yu-wu6on日本は善意主義。

  • @user-di1sy8es7b
    @user-di1sy8es7b Год назад +1125

    LGBTQは否定しない。
    ただ受け入れないから差別だというのはやめてほしい。
    他の人が恐怖に感じたりするのに受け入れるべきとかただの押し付け。

    • @nobyk2319
      @nobyk2319 Год назад +22

      LGBTQ関連の法律がどのように向かっているのか分からないけど、LGBTQの人についてLGBTQという存在として認め差別の無いようにしようとするのか、当事者が望む男性あるいは女性と同等に扱う事にしようとするのかで全然意味合いが変わってくると思うな。

    • @TOMMY47
      @TOMMY47 11 месяцев назад +13

      こんなに主張の入り乱れる問題を法律で網にかけようとするなら、政界・有識者・一般人等を交えた数年間の徹底した議論が必要だ。
      しかし、今回の法案は拙速過ぎるし、各党派の主張を党利党略でシャンシャンとまとめただけの悪法だと思う。

    • @user-eu8ph1cg3e
      @user-eu8ph1cg3e 11 месяцев назад +71

      LGBT当事者だけど、本当に受け入れないからなんたらは流石に差別
      性転換してないのに性自認の方の風呂やトイレに侵入すんなって思うし
      それを差別だとか言って頭下げさせるとか頭おかしいじゃん、今可哀想だねよしよしって言って貰えてるからと言って立場逆転させんのは違う本当に

    • @minebazabi
      @minebazabi 11 месяцев назад

      @@nobyk2319 無理
      理解しようとすること自体が無理
      まずは隔離させよう
      集めて監視体制の強化を
      治せるのなら治してあげよう
      多様性云々じゃないよ
      背後にいる左翼に煽られないように

    • @user-mp2zk2hg9j
      @user-mp2zk2hg9j 11 месяцев назад

      まぁ日本人には無理よ。法律があったとしてと国民は受け入れないし、実用化しないだろう

  • @user-wg1ze4jr8z
    @user-wg1ze4jr8z 6 месяцев назад +49

    すでにペニスのある男性が女性風呂に入る事件がおきています。

  • @minamiw1932
    @minamiw1932 9 месяцев назад +79

    トランスジェンダー側の味方というか、当事者との関わりがあるということで出演されてるのに、みのりさんも困った表情になるような感じが見ていて辛かったです。

  • @KH-ru2ck
    @KH-ru2ck Год назад +1884

    不謹慎かもしれないが、定期的にまともに会話、議論ができない人が出てくるのはリアルで面白い

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Год назад +32

      アタオカは地球に山ほどいる

    • @sho1moca879
      @sho1moca879 Год назад +91

      @@GG-tb4ru 具体的にもう少し彼らのどこが悪いか教えてください。
      自分はそう思いませんでした。

    • @user-lo2kr4ds3b
      @user-lo2kr4ds3b Год назад +110

      @@GG-tb4ru 弁護士の方だと思いますよ

    • @user-wg1ml7hv6z
      @user-wg1ml7hv6z Год назад +4

      製作陣の戦略やでw

    • @sho1moca879
      @sho1moca879 Год назад +9

      @@user-wg1ml7hv6z 自分の意見押し付けるだけの人が、討論系の場所でうまく行くわけがないのはわかるだろうけど、だからこそ時と場合によって変えなきゃいけないのは、弁護士側じゃないんですか?

  • @IRAI1912
    @IRAI1912 Год назад +424

    お風呂とかいきなりおっさんが入ってきて「心は女の子なんです」とか言われても正直怖い。少数派意見尊重し過ぎじゃないかな?

    • @user-np3re4ge1x
      @user-np3re4ge1x Год назад

      男子便所に入ってくるおばさんもたくさんいるぞ。

    • @user-bk8wz4zc8y
      @user-bk8wz4zc8y 11 месяцев назад +27

      確かに正直怖い。ただ以前お風呂に行って女性にも見える方が急に男の格好になってお風呂に入って行ったがその際に、男性のことをじろじろ見ていて気持ち悪かったから結果として、性別同士の風呂ではなく、LGBT専用の風呂やトイレを作る方が大優先だと俺は思う。作るための費用に関しては国費ではなくクラウドファンディングを利用すればもっと早く作ることも可能だと思う。

    • @user-ib7xn9og3n
      @user-ib7xn9og3n 10 месяцев назад +1

      ⁠@@user-bk8wz4zc8y営利目的の温泉なんかでは難しいけど、銭湯なんかでは可能かもね

    • @user-ep3jr3on9p
      @user-ep3jr3on9p 9 месяцев назад +8

      別に同性愛者にジロジロ見られたって実害がなきゃ気にしないでしょ。
      男湯に心が男の女の子がいる方が困ると思う。

    • @legacyoutback4145
      @legacyoutback4145 9 месяцев назад +4

      私も強く同意します。やり過ぎ感大いにありですね。

  • @mimi-oc9bk
    @mimi-oc9bk 3 месяца назад +9

    女性が浴場で怖いと感じるのはジェンダーを否定や差別してるのではなく、本物のジェンダーレスなのか女風呂に入りたいだけのジェンダーレスを名乗る男なのかを判断できないから。
    その区別は第三者は性器や胸で判断するしかない。
    「私はジェンダーレス」だと言うのなら周りと溶け込むような体であれば認められると思う。
    男性がこの議論でピンときてないなら、男風呂の中に男性器がない大人が入ってきたらどう思うか議論してみたらどうかな?
    弁護士さんの話は、中立派でもなく反対派だったのでみのりさんが可哀想に思えました。

  • @user-sk8xe5ry8b
    @user-sk8xe5ry8b 8 месяцев назад +216

    この弁護士さん、人の気持ちの分からない人なんですね…。話し方で良く分かる…。

    • @Chika-pk1ht
      @Chika-pk1ht 4 месяца назад +9

      人の気持ちもそうだが、女性の気持ちが解っていないー。
      心は女性なのに。
      心は女性というのは自称。
      それを自分で証明している。

    • @kotoyori-ry4km
      @kotoyori-ry4km Месяц назад +3

      中華圏の方?

  • @user-up8hy3mt8s
    @user-up8hy3mt8s Год назад +1307

    お風呂やトイレの懸念事項について「ない、私は望んでない」という答えじゃなくて、「こんな対策をすれば良いですね」という話が聞きたかった。
    そりゃ議論が進まないや。

    • @user-og3pk7xh2n
      @user-og3pk7xh2n Год назад +25

      懸念事項についての改善点は?
      まで言い切った方が答えてくれそう

    • @yk842
      @yk842 Год назад +83

      @@user-og3pk7xh2n いや仲岡さんの考えがそこでとまっているだけだよ
      掘り起こしてもこのひとからはなにもうまれない

    • @sszz3470
      @sszz3470 Год назад +72

      賛成派も反対派もお互いに歩み寄って着地点を探そうって議論なのにこの人みたいに自分の考えを押し付けるだけじゃ何も進まないよね

    • @user-uq6ef2om8e
      @user-uq6ef2om8e Год назад +15

      その「ない、望んでいない」トランスが、他のトランスの人の事を思った時、どうあればより社会が良くなるのか、はたまた現状は既に理想の状況に近いのかは大いに議論されるべきだと思います。 ただ、そういう議論のできる人の方が稀なのは仕方がないとも思います。 これって例えば、今、普通に男性用スペースを使える生まれが男性の人に、「もっと良くする提案を出せ」と言うに等しいですから。 そこで「今のままでいい、何かする必要があるのか?」と言ってしまう人は割と多いでしょう。

    • @chaichai-2222
      @chaichai-2222 Год назад +13

      @@GG-tb4ru 視聴者悪いっておかしいでしょぉ、見る人見る人全ておかしいってこと?
      現状の法律の外の話(多分LGBT理解増進法)をしようとしているのに、現状の法律の話をしようとして噛み合ってないのかしらねん?一応自身の意見もおっしゃっられていましたけど。
      なんとなくトランスジェンダーの方にとっての性自認は性別を変更するためのきっかけ的な話をされていたので、性同一性障害の方の話をしていて、トランスジェンダー(色んなものを含む)の方の話になってなかったような気がしますわねぇ。

  • @user-ml7en1bn1y
    @user-ml7en1bn1y Год назад +285

    弁論を得意としなければならないはずの弁護士が一番周りを困惑させているのカオスすぎる
    あと「今後男性器がついている人が女湯に入ることはまずない」と言ってるけど、なんでそう言い切れるん。。。、????????

    • @usaga3330
      @usaga3330 Год назад

      あの阿呆の弁護士の意見から読み取ると、「現行法で違法だから」ってことなんだろうけどね。
      LGBT過激派はその法律の変更を要求してて、それについてどう思うかっていうのがそもそもの話題なのに、
      それすら理解できてなかったところを見るに色んな意味でやばいやつだよ、あの弁護士。

    • @user-ll3wt8ky5d
      @user-ll3wt8ky5d Год назад +66

      それを平石さんが「欧米では性自認だけでOKになっている。だからその懸念があるよね?」ってるのにね

    • @karashionigiri
      @karashionigiri Год назад +1

      ナルシストなんじゃないかな。
      我が強すぎるというか。
      でもここまでなるには彼女も過去にそれなりのコンプレックスで悩んでたのかもしれない。
      彼女もまた世界に拒絶されたかわいそうな人なんだよ、きっと。

  • @user-iq4lh6xj8t
    @user-iq4lh6xj8t 8 месяцев назад +115

    めちゃくちゃ真面目な番組を作りつつ
    定期的にキャスティングの一点突破で
    でか目の風穴を開けに来るアベプラさんの
    エンタメ魂には感動を禁じ得ない笑

  • @kobaken2549
    @kobaken2549 9 месяцев назад +63

    「私はそう思います。」あんたは良いけど、みのりさんは
    本気で良くしたいと思っていたので気の毒でした。

  • @user-lx9lk6ww2b
    @user-lx9lk6ww2b Год назад +906

    これほど依頼したくない弁護士も珍しい
    さすがAbema逸材見つける能力が高すぎる

    • @bullet0292
      @bullet0292 Год назад +13

      そっちのひろゆきかよぉ!

    • @user-op7et3is6m
      @user-op7et3is6m 11 месяцев назад +2

      あむぁのくぅん

    • @kiyotahiga
      @kiyotahiga 10 месяцев назад +7

      ​@@bullet0292ひろゆきさんは他人の話を聞いた上で意見言うけど、この弁護士はただ自分の意見だけ、まあ裁判は自分の意見を通し抜いた方が勝つのかも知れないけど

  • @teru-xx8zd
    @teru-xx8zd 10 месяцев назад +318

    弁護士以外の人が妥協点を見出す努力をしている中、一応、当事者である弁護士さんがぶっ壊しているのが面白いね。

    • @user-mf3zg4dv3p
      @user-mf3zg4dv3p 6 месяцев назад +10

      この弁護士の名前覚えとくか
      仮にそんな状況になったら依頼しないほうが良さそう
      相談者や依頼人に寄り添えそうにないだろ

    • @banned05
      @banned05 4 месяца назад +5

      やばいですよね、よく弁護士になれたなと…昔法律事務所でバイトしてたけど、やってること職務と真逆だと思います。

  • @user-cz9tf5si9z
    @user-cz9tf5si9z 7 месяцев назад +41

    以前に女湯に「心は女だから」という理由で堂々と入ってきた男性…
    今でもふと思い出す事があるのですがとても不快な気持ちになります(^^;
    こういう気持ちを抱く事自体が差別だとか不寛容だというならもう…

    • @sissy4781
      @sissy4781 5 месяцев назад

      そういう輩はLGBTQとはまた別のイカれてる人間ですよ
      LGBTQからしても敵です

  • @user-qu4ur1ge4f
    @user-qu4ur1ge4f 7 месяцев назад +20

    何で、橋本愛さんが謝らなければならないのでしょうか❓
    私には彼女が謝罪しなければならない程の発言をしたとは思えない

    • @user-xe3xy9qw8c
      @user-xe3xy9qw8c Месяц назад +2

      橋本さんは何も間違ったことは言ってないよね

  • @user-yt8de6ho9k
    @user-yt8de6ho9k Год назад +1192

    お勉強だけできるだけでは全くダメだというのがよくわかる動画。議論ができない人が定期的に出てきてもちゃんと配信するアベマは良い。

    • @TheElmolove
      @TheElmolove 11 месяцев назад +32

      稲田も弁護士、弁護士の思考が良く分かる、ためになる。。。。つまり選ぶ相手を間違えると全く役に立たないということ

    • @user-jz7tf5sg8x
      @user-jz7tf5sg8x 6 месяцев назад +5

      逆に言葉を選んで喋ってるから伝わらないんでしょうね。
      『ホルモン・手術・戸籍変更』が済んでて、女性としてきちんと生活できるレベルの外見を兼ね備えた人
      については、女性施設使っていいんじゃないの?
      って言ってるように聞こえますね。
      ただ、また『見た目が女になれない人もいるんだから差別だ』って言われたら嫌だから、そういう言葉を使えなかったってだけだと思います。
      要するに、恐らくですが女性の枠に混ざっても違和感の無いレベルのクオリティのトランス女性と、失礼ながらクオリティの低いトランス女性とを分けて説明してます。
      私は、ガイドラインに『見た目』についても付け加えるべきだと思いますね。

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 6 месяцев назад

      @@user-jz7tf5sg8x
      外見至上主義ですからね。
      ルッキズムとは言えないでしょう。
      その通りだと思います。
      ホルモン打ってもすぐに女性顔には
      なれない人いますし
      髭が生える女性いますからね。

    • @BB-qr2zq
      @BB-qr2zq 6 месяцев назад

      今回のはひどかったねぇ、、議論する気がない私否定派ですとしか言わない弁護士と、見た目で差別すればいい言ってる立ション女装おじさん相手に全く議論発展しない😅 女子に転向したんなら個室使えやww 女装したおっさんがチンポさらけ出して横手立ションし出したらそら珍獣見るような目見られない方がおかしいだろが

    • @BB-qr2zq
      @BB-qr2zq 6 месяцев назад

      @@user-jz7tf5sg8xだったらこの風呂屋のおっさんアウトじゃん? 見た目普通におっさんに見えるし、トランスした後に小便器すがってる時点で言い逃れできねーと思うんだけどww どこか女の心持ちなのよww

  • @hayato4390
    @hayato4390 Год назад +325

    話が噛み合わないことがものすごくストレスになる参考動画ではあった

  • @hi-koukai
    @hi-koukai 5 месяцев назад +14

    この弁護士(笑)のTwitter見てきたけどあぁ察し…って感じで安心した。

  • @user-jx5nc9vq6l
    @user-jx5nc9vq6l 2 месяца назад +12

    自分が心は女性って言ってるけど
    それは本当に女性か?
    女性なら受け入れられない理由もわかると思うんだけど。

  • @hotdog2174
    @hotdog2174 Год назад +1646

    議論にならない見本として勉強させていただきました。

    • @73-LIFE-
      @73-LIFE- Год назад +33

      そもそも議論無用なお題だからなぁw

    • @gogodorapoke3254
      @gogodorapoke3254 Год назад +45

      議論になってないよね。

    • @user-ob8zn9sd5x
      @user-ob8zn9sd5x Год назад +84

      弁護士が駄目だよなぁ‼️
      平石さんが弁護士に見えてきた‼️

    • @clearbook1623
      @clearbook1623 Год назад +3

      青織亜論

    • @user-pt8fo5wc8e
      @user-pt8fo5wc8e Год назад +2

      そうですね😅

  • @sixnumber1797
    @sixnumber1797 Год назад +758

    みのりさんだけで良かったのに!
    この弁護士は何が言いたいのか分からんw
    こんなに議論ができない弁護士がいることに驚きました。

    • @mintminny
      @mintminny Год назад +40

      立ち位置、役割がわからない弁護士?は不要だね。

    • @mgkmgk33sh31
      @mgkmgk33sh31 Год назад +14

      みのりもいらねえよw

    • @orico180
      @orico180 Год назад +4

      コレコレに出てくる虚言癖のオバハンって感じ

    • @USHIDAHL-san
      @USHIDAHL-san 6 месяцев назад

      こんなんで裁判勝てるのかな

  • @tsmotoyama823
    @tsmotoyama823 6 месяцев назад +28

    橋本愛、正しい

  • @user-pw1ye3su6g
    @user-pw1ye3su6g 3 месяца назад +11

    心が女性だろうと、体が男性で過ごしてきたから、女性が男性に対して感じる恐怖とか危機感は分かりづらいのかな。(男女逆でも)
    目の前に拳銃持ってる人が急に現れて、その銃が本物かおもちゃなのか、それを撃つ気があるかなんて傍目からは分からない。存在だけで危機感を感じるのと同じように、目の前の人の心が男なのか女なのか襲う気があるのかなんて気にする余裕もなく怖いんだけどな。

  • @user-ej2mf1rl4x
    @user-ej2mf1rl4x Год назад +196

    話通じない人
    いろんな考えを理解したり受け入れたりしようとしない人には、「わかりました。」だけでいいんだと知った

    • @asas-sh9ml
      @asas-sh9ml Год назад +9

      私も。ありがたいよ、勉強になった。

  • @user-xf8dz6uc4o
    @user-xf8dz6uc4o Год назад +1583

    この手の話題で弁護士が議論を止めてるのおもろすぎる笑

    • @user-lv6wt8xk2g
      @user-lv6wt8xk2g Год назад +61

      お二人が
      性自認で自由に女湯もトイレも利用する社会になるべき!っていう考えのトランスジェンダーではなかったからですよ。だから対立構造にならず議論にならない雰囲気に見えてるだけ。
      そもそも、そんな思考の過激派の方はごく一部だし、その意見をわざわざ優先させる必要はないでしょ?っていうのが今回のお二人のトランスジェンダーの方々の意見だと思いますが。

    • @nakanomiku1213
      @nakanomiku1213 Год назад +163

      まじですごい弁護士出演させたな。余計にLGBT法もLGBT理解増進法も廃案にしないといけなくなってきた

    • @china-gold
      @china-gold Год назад +39

      この弁護士自身がトランスジェンダーなのにな。
      この手の人は理解できないわ

    • @mintminny
      @mintminny Год назад +47

      弁護じゃなくで壊し屋だな。

    • @yukinakamura4685
      @yukinakamura4685 Год назад +30

      弁護士の人の意見はまともだと思ったけどね。
      議論を止めているわけではないと思う。そもそも欧米が正しいことをしているという思い込みをしている人間が多すぎる。

  • @masaki9656
    @masaki9656 6 месяцев назад +23

    こんなコミニュケーションとれない弁護士がいるんだと教えて頂きありがとうございました。

  • @user-kn6yr7fi9u
    @user-kn6yr7fi9u 10 дней назад +2

    みのりさんと弁護士がそれぞれ話をしているときの周りの温度差すごい。

  • @user-oj6kg1rz7l
    @user-oj6kg1rz7l Год назад +198

    女風呂に男性の体の人が入って来たら普通に怖いわ。差別ではなくて、普通に感じる事をツイートしただけの橋本愛ちゃんが叩かれるのは、おかし過ぎる。

    • @user-ek3vf2nu1v
      @user-ek3vf2nu1v 10 месяцев назад +3

      みんなどういう意味で「男性の体の人」って使ってんの?手術した人はオッケーなの?世間の人がどういう前提で考えてるか分からない

    • @user-lk4kz2we5y
      @user-lk4kz2we5y 10 месяцев назад +4

      竿が生えてるかどうかやで。

  • @user-ps7mi1xc7t
    @user-ps7mi1xc7t Год назад +341

    1人ぶっ飛んでておもしろい。
    平石さんの「ありがとうございます」「わかりました」のぶった切りを楽しむ会でしたw

  • @sugmin
    @sugmin 7 месяцев назад +7

    自分は男だが、女性が恐怖心を持つのは当然だと思う。異性自認と称して誰でも生物学的異性のプライベート空間に入れるようになれば犯罪との区別がつかないから捕まらないのでだんだんエスカレートする。もしストーカーが堂々と異性のトイレや風呂に入って来たらと考えると、恐ろしい。

  • @KI-uz9nb
    @KI-uz9nb 9 месяцев назад +14

    ヒゲが生えてなかろうが体格とか顔つきでどう頑張っても見た目が女性になりきれないトランス女性さんが多いことも考慮した方がいいと思う。
    そしてそういった人たちが女性用トイレを使うと周りに恐怖心を与えてしまうと。
    個人的には多様性トイレが増えるのが一番の解決になると思う。

  • @Donalina___
    @Donalina___ Год назад +269

    トランスの人が犯罪するなんて思ってないし、制度どうこうじゃなくて見た目も体も男性の人が入れる、ってことは心が女性じゃなくて普通の男性が悪戯目的で入ってくることも増えるんじゃないの?ってことでしょ?

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y Год назад

      日本は性善説に基づいている法律を作る。欧米ては、自己申告で認められる。

    • @yuki-jv8jy
      @yuki-jv8jy Год назад +47

      そうそう。最初に弁護士さんが勘違いしてるとお話しされてたけど、そうじゃなく、その制度を利用した身も心も男性の犯罪って意味で橋本さんが言っていたんだよね。

    • @user-yc9gd5hb9j
      @user-yc9gd5hb9j Год назад +24

      私自身LGBTですが、ヴィーガンと同じで自分が少数派で生物、人間としては異端で破綻しているという自覚を持つことが必要と思う
      障害者差別とかもそうだけど、差別ではなく区別して考えなきゃいけない問題がある

    • @user-ek3vf2nu1v
      @user-ek3vf2nu1v 10 месяцев назад

      ⁠​⁠@@user-yc9gd5hb9j私もlgbtですが前半の議論には同意しかねます。なぜならヴィーガンは思想でありlgbtはそうではないからです。最近lgbtがさも思想であるかのように扱われて嫌なんです。たまたまlgbtとして生まれただけなのにどうして政治的な思想の一方の立場をとらなくてはならないのか甚だ疑問です。実にくだらない
      また、lgbに関しては全く生物的に異端ではないんですよ。動物、鳥類、昆虫など自然界に普遍的に見られます。性転換する動物も普通にいます。性的な多様性は自然界ではすでに存在してるんですよ。人間くらいですよ、セクシャリティでいじめるの。
      ただ後半の意見は同意します。人間は社会的な生き物でありますから、制度的なことについては慎重でなくてはならない。

    • @user-yc9gd5hb9j
      @user-yc9gd5hb9j 10 месяцев назад +2

      @@user-ek3vf2nu1v
      確かに思想とセクシュアリティは別物なので同等に並べたように書いてしまいすみません
      ただ肉食獣もキノコや植物を食べたりしますがそれだけ食べていたら死ぬと思います
      動物や昆虫が同性で交尾する場合もありますが、それによる利益がある場合もしくはメスしかいない等の特殊な例でない限り、種は滅んでしまいます
      どちらにせよ本来自然界では種を残せず滅んでしまう=生き物として破綻しているのでは?という考えです

  • @shimosan123
    @shimosan123 Год назад +239

    最後のシーンで…
    弁護士「私は反対です。」「私は反対です。」
    平石さん「はい。ありがとうございます。(諦)」
    この切り方面白すぎwwww

    • @orico180
      @orico180 Год назад +28

      平石さん昔こんなんじゃなかったけどひろゆきに鍛えられたよな

  • @user-in1by7xo2l
    @user-in1by7xo2l 10 месяцев назад +20

    "性自認"っていうけどさ、公の場での"性他認"は無視できないよねー多分。

  • @BoysGoneWild
    @BoysGoneWild 6 месяцев назад +11

    弁護士さんのパルプンテを無効化する白石さんが面白かったです。

  • @sss82122
    @sss82122 Год назад +320

    医者とか弁護士とかって「頭が良い」と思われがちですが
    彼らは「お勉強ができる人」であって「頭が良い人」とは限らない。
    その事実が如実に解る放送でしたね。

    • @yoshimasa7778
      @yoshimasa7778 10 месяцев назад

      弁護士のくせにそんな事もわからんのかー💢
      🔪=͟͞ ╭('-' ⊂ )

    • @user-yi9sp1kz4p
      @user-yi9sp1kz4p 7 месяцев назад +1

      まぁでも勉強できない頭いい人より
      勉強が出来る社不の方が社会的地位に就くので困る

    • @user-zu1us4ig3u
      @user-zu1us4ig3u 2 месяца назад

      お勉強ができて頭の悪い人より圧倒的に勉強ができない頭の悪い人の方が多いんだけどね。

  • @kkkk-wp6fu
    @kkkk-wp6fu Год назад +551

    本当に弁護士かってゆーくらい、何言ってるかわからん人ですね。

    • @scar4410
      @scar4410 Год назад +28

      無能弁女。

    • @tamonkashiwagi2301
      @tamonkashiwagi2301 Год назад +5

      わたくしはモノホンの便越しザマス

    • @user-sl6wt1zr8o
      @user-sl6wt1zr8o Год назад +18

      2000年頃からの司法制度改革以降、弁護士を増やしたことによる弊害で弁護士全体の質が落ちている問題が出ています。
      司法試験の難易度が昔ほど高くないため、今や新規弁護士を雇う際には試験合格時に各々へ通知される合格順位を雇用する事務所側へ提示した上で成績(能力)を事前にチェックされるようなことになっていて、成績下位の合格者はどこからも雇用されずやむを得ず個人事務所を立ち上げるしかない状況です。
      この弁護士は正に下位グループで合格してしまった、本来弁護士が持つべき能力が無いにも関わらずトランスジェンダーというだけで注目され、自らも勘違いしてしまった痛い例かと思います。

    • @user-kv1sf1wj4m
      @user-kv1sf1wj4m Год назад +18

      単に視野が狭いだけでしょう。自分の見えている範囲でしか物事を考えられない人ってたくさんいますよ。

    • @user-ob8zn9sd5x
      @user-ob8zn9sd5x Год назад +35

      5:00
      「制度を悪用した犯罪がよく、わからない」
      って、言ったときびっくりした‼️
      このテーマに関わる弁護士だから、理解しているはずなんだけどなぁ‼️
      あえてだとしても、無駄にまわりくどいから、まともな話し合いにならないしなぁ‼️

  • @anotherworld8762
    @anotherworld8762 6 месяцев назад +11

    俺も温泉に浸かってる時に女性従業員が入って来た時に不快極まりなかった。
    つまり、トラスジェンダーと言っても身体的特徴を除いて語れない訳よ。

    • @user-pt1xs6wz4p
      @user-pt1xs6wz4p 6 месяцев назад +2

      女は権利を守るべきだけど
      男は我慢しろっていうのが主流の考え方

    • @anotherworld8762
      @anotherworld8762 6 месяцев назад +1

      @@user-pt1xs6wz4p
      その考え方に筋も根拠もないから現代は差別と言われてるんだよね

    • @user-pt1xs6wz4p
      @user-pt1xs6wz4p 6 месяцев назад

      @@anotherworld8762
      ごく一部の男が差別といってるだけで
      それが当たり前でスタンダードとして認められている
      許容出来ない男が小さいってなるんだよ

    • @diploma5931
      @diploma5931 3 месяца назад +2

      駅のトイレもまだストレートの年配女性が男性トイレ掃除する風潮あるよね。あれ会社のほうでやめてほしいって思うわ。

    • @anotherworld8762
      @anotherworld8762 3 месяца назад

      @@diploma5931
      本当それです!
      普通にトイレしづらいし迷惑

  • @shudengen9979
    @shudengen9979 23 дня назад +1

    やっぱりこういうのって、当事者に聞くのが1番だと思うのよ。
    それでいろんな人に繋げてもらってトランスジェンダー20人くらいと話す機会をもらって1人ずつと対談してもらったことがあって、
    20人と話した結果でしかないけど、個人的にはもう二度と話したくないと思った。もれなく20人全員。
    ここからは個人的な分析。
    その20人は全員「認めてよ」「理解してよ」じゃなく、「お前らは価値観が古いから教えてやるよ」みたいなスタンスが見られた。
    「嫌味言っていい?」って言って2時間ずっと支離滅裂な話されて、お互い50:50で歩み寄れないかなーって色々意見出したら全部否定して、私たちが言ってることを世間がわかってない、なんでこっちが我慢しないといけないの?って言ってたわ。なんかやたらと見下されたし。
    何も知らずに言うのは違うことと、そんな人ばっかじゃないことを前提にして、理解して議論を前に進めるために知ろうとしてお話聞かせてください、意見を聞かせてくださいとお願いしても、入り口がこんなだとこれ以上知ろうとは一切思わない。

  • @masarick
    @masarick Год назад +440

    平石さんはアナウンス力も高いけど頭の回転の良さも抜群で安心して見ていられる。
    視聴者の声を代弁してくれることが出来る唯一無二な存在。

  • @spirallife6779
    @spirallife6779 Год назад +117

    橋本愛さんの投稿に同感。
    実際そうなったら外でトイレとか使うのは躊躇われるな。

  • @MsMayumi888
    @MsMayumi888 6 месяцев назад +6

    女性がトイレひとつ取ってもどれだけ気をつけてるか世の中の男性はどれくらい理解してくれてるんだろう?そういうところをもっと言ってほしいねんけど、女性タレント何も言わないな😅

  • @user-ed1it7qw7l
    @user-ed1it7qw7l Месяц назад +2

    みのりさんが仰られてるみたいに、心が女性な人からすると、それこそ周りが男性ばかりなお風呂やトイレに入らなければならないのか…それもすごく怖いことだな…と思ったら公共の物って使えないですね…だからやっぱり女性用のお風呂に入ってくる身体が男性の人は心も男なんだろうなとしか思わない…あまりにも人に何かされるかもしれない恐怖心を知らなすぎる…

  • @user-hr8lr6qe3h
    @user-hr8lr6qe3h Год назад +944

    タイトルから期待した話し合いが全くされてなくてびっくりした。所々入る平石さんの「ありがとうございます」の判断が素晴らしい。

    • @AlohaRainbow777
      @AlohaRainbow777 Год назад +27

      本当だよね。気持ちよくバサっと遮ってくれるよね!

    • @user-ob8zn9sd5x
      @user-ob8zn9sd5x Год назад +29

      弁護士が駄目だよなぁ‼️

    • @user-ml8gp9iv4v
      @user-ml8gp9iv4v Год назад

      外国と比較して日本には構造的な差別などない。この手の新しい理念法など余計な混乱を産むだけ

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 Год назад

      平石さんは本当に名MCだよ。
      国会もやって欲しい。小西ひろゆきのような頭の狂った嘘つきおパヨが戯言ほざきだしたら「ありがとうございました。」でぶった切って欲しいわ。

    • @maed3769
      @maed3769 Год назад +5

      あざます刀🥷

  • @corosuke_desuyo
    @corosuke_desuyo Год назад +256

    ダメだ笑
    Abemaは質問に答えられない人を呼ぶのが本当好きよな。

  • @mi_12
    @mi_12 8 месяцев назад +15

    弁護士の意見わかるっていうコメントあるけど、現行法に従うのは当たりまえのこと。
    これは現行法説明会ではなくて、新しい法案に対する懸念についてのディベートなのに...

  • @usernekoneko
    @usernekoneko 6 месяцев назад +7

    本当に気持ちが女性なら、男の体の人がお風呂に入ってきたら女の人が警戒する気持ちが分かるんじゃないの?

  • @user-qk8bg3mq5m
    @user-qk8bg3mq5m Год назад +191

    勉強は出来るけど人の心が理解できないって本当にいるんですね。
    こういう考え方と一緒に本当のすり合わせをするとなるとまだ議論のスタート地点にも立っていないことがわかる感じ

    • @orico180
      @orico180 Год назад +14

      サイコパスは頭いいけど人の心は理解できないからね

  • @pdreamingable
    @pdreamingable Год назад +1004

    この弁護士、自分の無能さをこれだけ晒せるっていうのはある意味すごい。

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k 11 месяцев назад

      @@noname_youtube00
      うわー。マジか。手遅れやな。
      まー実際そういうヤツおるけどな。
      ○?ンだら良いのにね。

    • @user-el3ok6dz1e
      @user-el3ok6dz1e 8 месяцев назад

      プロの無能

  • @user-oz2ui1ps1e
    @user-oz2ui1ps1e 4 месяца назад +4

    「どれだけいるんですかねぇー」って少数派の意見はどうでもいいみたいな感じに捉えてる弁護士さんよ
    それが通用するなら男女から言わせてもらうと「LGBTQなんか少数派なんだからお前らについて話し合うのもどうでもいいわ」になるんやで。わかるか?

  • @user-hp9gk6gb5s
    @user-hp9gk6gb5s 6 месяцев назад +10

    心が女性ならなぜ女性の気持ちを理解できないのか

  • @ketaome1829
    @ketaome1829 Год назад +569

    弁護士の人、最初から最後まで話が通じていなくてびっくりした。
    こんな時こそひろゆきがいたら面白かったのに。

    • @user-jp7pq6bd1r
      @user-jp7pq6bd1r Год назад

      ひろゆきに追い込んで欲しい案件ですね

    • @usaga3330
      @usaga3330 Год назад +27

      ひろゆきもひろゆきで微妙に論点ずらすから余計にカオスになるよ

    • @user-oc8hc2sc8h
      @user-oc8hc2sc8h Год назад +37

      …えと僕の話聞いてました?
      って聞くひろゆきが想像できます。

    • @user-yu8vp8kg9y
      @user-yu8vp8kg9y Год назад +13

      今回は誰も指摘しないで
      全員諦め、平石さんがニヤニヤしながら責めていくのが面白いから
      ひろゆき居なくてむしろ良かった神回

    • @asas-sh9ml
      @asas-sh9ml Год назад +3

      ​@@usaga3330 余計にカオス…(笑)
      想像してしまったよ、まさに!

  • @user-nl2yr8pp5m
    @user-nl2yr8pp5m Год назад +429

    こんなにも話が通じない弁護士が居るとは……、驚愕。
    自分はこの議題にあがっている男→女ではなく、逆の女→男の当事者で見た目も戸籍も変更済みだけど、最初から最後まで橋本さんが正しいと思う。
    例え、中身が男であれ女であれ、外見をその心の性に合わせていない状態で、心の性(この議題では女性)のトイレや浴場を利用するのは、本人のエゴだし、ある種の犯罪のようなもの。
    利用したい気持ちは分かるけど、そうじゃないでしょ。
    使用したいなら、外見(装いだけでなく、きちんと手術もして)も戸籍も変更して女性になってから利用すべきで、橋本さんは、そういう人を批判しているわけではないでしょ。
    筋が通らないよ。
    いくら、心が女性だと言っても、見た目が男のままの赤の他人が入ってきた時、女性が「あぁ、そうですか」とはならない。
    その人が本当に性同一性障害者なのか、それを装って女風呂や女性トイレで悪さをしようとしている男なのか、何も証明出来んじゃないか。

    • @user-xr1tx1kf6f
      @user-xr1tx1kf6f 11 месяцев назад +15

      マジ、性転換手術の保険適用にすべきやと思う。
      そして、心と性が違う方は、心の性と違う人とトイレに入りたくない、違和感があると言っている訳やんか。
      それが、どうして共用になったら解決になるんだい???何にも解決してないじゃん。自分が一緒に入りたくない性別の人、入ってくるやん。
      多目的・共用・男性・女性にすべきやろ。

    • @user-gc4kw2hq9q
      @user-gc4kw2hq9q 6 месяцев назад +1

      性転換手術受けたら性別変わると言うのが、多くの女性が納得しないところだと思います。
      まぁ、性転換手術した後の方と女性だけど外見男に見える人も居るし、見極めるのは難しい問題ですね。

  • @saoyama9865
    @saoyama9865 6 месяцев назад +6

    受け入れてもらえないと差別というのは、おかしいでしょ
    男性器のついた人が女風呂に入ってきたら恐怖よ

  • @user-zq7hc5my9c
    @user-zq7hc5my9c 7 месяцев назад +7

    1人の人間が性被害に遭う可能性があるのであれば、大多数のトランスが我慢するべきなのは当然。
    それが民主主義。

  • @zama--mx2uw
    @zama--mx2uw Год назад +70

    Q:今後欧米のようにこういう流れになっていった場合どうします?
    A:今はそういう意見ほぼ聞かないし制度もないですよね
    今後の話だってば

    • @user-eigas
      @user-eigas Год назад

      まあ、アメリカは大混乱しているから、将来的な問題でも議論したくないのだろう

  • @user-cx8zo6fz1h
    @user-cx8zo6fz1h Год назад +307

    弁護士さんには法律的側面からの見解を期待していたのに、そもそも会話が成り立ってなくて驚きました……。
    なぜこの人を番組起用したんだろう。平岩さん大人な対応されていてすごいと思いました。

    • @minebazabi
      @minebazabi 11 месяцев назад

      それが狙いでしょ
      無能もいるよということで
      これは直接国民審査を実施した方がいい
      政治家連中だと信用できない

    • @user-fb2uv9rl8l
      @user-fb2uv9rl8l 11 месяцев назад +2

      アナウンサーでしょ?一番偉いとおもった。

  • @climber5543
    @climber5543 9 месяцев назад +11

    当事者は何とも思っていなくて、寧ろ他者の事を考えて今のままでいいと言っている。
    抗議をしてくる活動家っていうのは何者なの?利権とのつながりなど調べるべきだし、実名で顔を出すべきだと思う。

  • @TheZawawa0930
    @TheZawawa0930 Год назад +390

    Abemaさんは「話の通じない訳分からん人」をよく見つけてくるな〜といつも感心していましたが、世の中にはこういう会話出来ない人達が溢れているだけなのかもと最近気づきました😂

    • @user-ss6yu3ub6i
      @user-ss6yu3ub6i Год назад +8

      主張を押し通すが弁護士ですからね。

    • @orico180
      @orico180 Год назад +2

      RUclipsのコメント欄にもわんさかいる

  • @user-fr6ff5fj5y
    @user-fr6ff5fj5y Год назад +153

    なんか疲れたわ。もっと具体的な話が聞きたかったし、橋下愛さんが言った恐怖心について考えたり、できる限りみんなが生活しやすいような方向の話が聞きたかった。
    平石さんでもどうにも出来ない人っているんだなあ…。お疲れさまでした。

  • @hinokiasunaro1258
    @hinokiasunaro1258 Месяц назад +2

    女性専用と男女共用に分ければ問題解決すると思うけどね。
    オバサンも「いまだけ男~」って言いながら、男性トイレを利用しやすくて良いと思う。

  • @onikusukiiiii
    @onikusukiiiii 7 месяцев назад +4

    "女装して心は女ですって言っとけば何してもいいんだ!と勘違いするような性自認男の馬鹿"が出てくるのが怖いんだよね。
    それが怖いから区別して欲しいってだけで本当のトランスジェンダーの方が悪さをするとは思ってもないし差別もしてない。
    でもどちらに入ってもいい顔されないのは辛いよなぁ。

  • @user-qx6yb8rh6u
    @user-qx6yb8rh6u Год назад +65

    平石「ありがとうございます。(ダメだこいつ)」感好き

  • @nokokinoko5759
    @nokokinoko5759 Год назад +226

    弁護士が一番議論できないのが笑える

  • @dan41822
    @dan41822 7 месяцев назад +8

    これがLGBTQ議論の現実なんだよね、周りや一般の人達がどんなに理解を示しお互いの最善策を模索しようとしても絶対に話を聞かない相手とは何も解決する事が出来ない

  • @applegreen563
    @applegreen563 Месяц назад +2

    心が女性なら男性の体が女湯に入ってきた時の女性の恐怖心に共感出来るよね。

  • @user-gs7qz7hz1q
    @user-gs7qz7hz1q Год назад +231

    質問に質問で返す弁護士が喋った後の皆が察したような空気が面白い。

    • @deo7320
      @deo7320 Год назад +1

      吉良さん「質問を質問で返すなあーっ!疑問文は疑問文で答えろと学校で教えているのか?」
      ホルマジオさん「質問を質問で返すなよ…礼儀に反するってもんだぜ」
      マウンテン・ティムさん「おっと。会話が成り立たないアホが1人登場〜。質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ」

  • @user-oc8wi2zi7o
    @user-oc8wi2zi7o Год назад +379

    この弁護士、本当にロボットのようで弁護士なのかと疑いたくなる。あまりに心情を理解できないようで、この動画のおかげで、この弁護士に依頼せずに済むとなっただけで、大きな成果です

    • @orico180
      @orico180 Год назад +15

      アンドロイドか、AIなのかと思ってしまう。
      質問を質問で返してわかりました!って言われたら不満げに髪の毛触ってるのもウケる

    • @sampo-pg4qu
      @sampo-pg4qu 10 месяцев назад +3

      きっと勉強しかできないのだろう

  • @user-ih4ic6wi8w
    @user-ih4ic6wi8w 9 месяцев назад +5

    佐々木さんがいてる回は安心して見れちゃう。

  • @user-ms9de3hd9j
    @user-ms9de3hd9j 4 месяца назад +4

    この人弁護士ってマジか、、こういう人に当たらないように弁護士選びより慎重にしないといけないと再認識できました。

  • @user-sm5zj2ik9b
    @user-sm5zj2ik9b Год назад +696

    アベマのスタッフさんはやっぱり凄い!
    どこから逸材を見つけてくるのだろうか

    • @user-qt3kg1fg2p
      @user-qt3kg1fg2p Год назад +43

      この原石を掘り起こす力こそ今のテレビに必要なんじゃないだろうか

    • @yuyaitou4098
      @yuyaitou4098 Год назад

      むしろ今回は無能やったろ。
      何故コイツをだした。

    • @nakanomiku1213
      @nakanomiku1213 Год назад

      一人だけとんでもないサイコパスがいるね。まるで日本語が通じないやつ

    • @sszz3470
      @sszz3470 Год назад +62

      笑いを取りに来てるならスタッフが優秀
      議論を進めたいなら無能
      どっちだろうね

    • @yutahrs
      @yutahrs Год назад +59

      洞口さんしかり、ビーガンしかり、仲岡弁護士しかり人選センスが凄いわ

  • @fdm7559
    @fdm7559 Год назад +507

    LGBTQの案件に多く関わっている専門家としての意見を聞きたいのに個人の好き嫌いしか喋れないの最高!!!

    • @cupla3497
      @cupla3497 Год назад +49

      相談に行ったら開口一番「手術する気はありますか?無いのでしたら貴方は男です。あるのでしたらいつごろに完了しますか?完了したらまた来てください。私が手続き代行しますので。」とか言ってきそうw

    • @user-lv6wt8xk2g
      @user-lv6wt8xk2g Год назад +5

      弁護士の方自身がトランスジェンダー当事者ですよ。

    • @user-xq2tj9mb3w
      @user-xq2tj9mb3w Год назад +24

      @@user-lv6wt8xk2g 代表として喋れっていうこと。個人のお気持ちどうでもいい

    • @user-lv6wt8xk2g
      @user-lv6wt8xk2g Год назад +11

      @@user-xq2tj9mb3w いやいや、だからトランスジェンダーだってゲイだって色々な考えの人がいるのよ。
      皆同じではないんだから、「代表」の意味がわからない。
      大多数のトランスジェンダーは性自認で女湯入る事なんて望んでないって答えてるでしょ。

    • @meisai-senmon
      @meisai-senmon 7 месяцев назад +3

      @@user-lv6wt8xk2g 本人がトランスジェンダーかどうかではなく、LGBTの法的問題に詳しい弁護士として依頼しているんだから、あなたの言う「色々な考えの人」と多く接触してる立場から、問題や質問を総括して代表して話す役目です。
      というスタンスでアベマ側も出演依頼したはずが、弁護士のくせに全く話が噛み合わない人間だったという。
      以前の神回、洞口議員と同じ匂いのする香ばしい神回だったなと。

  • @user-ul6oy4sc4i
    @user-ul6oy4sc4i 6 месяцев назад +7

    弁護士さんだけなんか・・・って思ったらコメ欄もそんな感じやったw

  • @user-oe4dp9gm3j
    @user-oe4dp9gm3j 12 дней назад +2

    いろんな弁護士が番組出演してるの見てきたけど、ここまで議論が噛み合わない、出来ない弁護士は始めてみた…
    性自認がテーマの回だったけど、それ以外でも多様化されてきている時代
    "相手の肩書きじゃなく、相手の内面を見て依頼する重要性"
    を感じた。