Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
梶川さんが出演されたなんて、感激でした💖上品でトークもわかりやすく、練習音源を録音されていることに驚きました。3人でのトーク、現実での演奏模様も聞けたり、ほんとにおもしろかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます、とても嬉しいです。😁まるで私だけのトークは下品みたい。🤣笑
佐藤さん、真歩さん引っ張ったのナイスです😊N響、東フィル、チェコフィルそれぞれのオケの話聞けるのってなかなか無いですね。後編も楽しみにしています。
ありがとうございます♪各オケに違いがあって楽しいですよね。😄
佐藤直紀さんやっと出て来てくださいました。私の中では世界一のフルーティストです。円錐菅の演奏はお見事の一言です。
メヒカリ アンバサダー(?)梶川さんのファンなので、今回ご夫婦で出演されると伺い公開を楽しみにしていました!佐藤さんのお話も、一層いい感じ♪ これも梶川さんのおかげです😊内声、バランス、歌い方❤ますます惚れ直してしまいました&これからも頑張ります!そして何よりもこの素敵な企画を実現してくださったカンディーさん、本当にありがとうございます!ジルベスターも画面越しですが楽しく拝見しておりました。神田さんが1stで多久さんが2ndだと、やはりマグナムとはかなり違う印象を受けました。これからも応援しています。
ありがとうございます。色々と詳しくてらっしゃいますね。🤣今年もどうぞよろしくお願い致します✨
国によってオケも違うのですね。とても新鮮なお話です
それぞれの国のオケの良さがありますので、聴き比べるのはとても楽しいです。😁
3人だと鼎談ですねw 楽しみました!
ありがとうございます♪色んな意見がいきかいました。😁
神田さんの奥様、梶川真歩だったとは!びっくり‼️先日、ムラマツ100周年記念のコンサートで真歩さんの演奏聴きました。とても綺麗な音で、素晴らしい演奏でした。同じ楽器(SR)前から欲しかったのですが、あんなに素敵な音が出るのか!と、ますます欲しくなってしまいました。(もちろん練習も必要、わかってますが少しでも近づけるなら。。と思ってしまいます。)後編も楽しみにしています。梶川さん、RUclipsまた出てください。楽しみにしてます。😊
ありがとうございました✨ぜひ直接彼女のSNSに嘆願をお願い致します🤣
真歩さんが参加されて、会話がより和み深くなった印象あります。今後も頻回のご出演を希望します。(^^)チェコフィルはシェフが変わったのも大きいですが,2006.2007年頃に聴いた頃とは,団員がかなり変わりました。フルートもロマン以外はみんな変わりました。弦の「ビロードの様な音」と称されたものも大分雰囲気変わりました。「昔のチェコフィルの方が良かった」とレコードを聞いていう人もいます。それは東フィルも、Nも同じで,指揮者,奏者が時代は時代で変わるので,同じである方がおかしいというか難しいですよね。それでも何か、「やっぱりチェコフィルだな」というのは、昨年🔟月のコンサートでも強く思いました。真歩さんの再登場を期待してます!❤️
色々聞いて下さり嬉しいです。😊さすがチェコフィル愛がはんぱないですね。✨今と昔の話はとても興味深いですよね。
オケマンのお話が聞けて大変参考になりました。プロの方でもホールなどによって環境が変わる事に苦労されている中、アマチュアが演奏する会場によって混乱するのは当たり前なんだなぁと感じました。プロの方に比べアマチュアは基礎レベルが違いますからね。
ありがとうございます😊完璧を求めるには、できる事はなんでもしないと、と思ってしまいますね。
チェコフィルもインターナショナルですか。そういう時代の流れですよね。良いのか、悪いのか…やはり、味があるとか、面白い(濃い)が、心に残りますね😊
やっぱり味を期待しちゃいますよね。とはいえ、リアルな話を聞けてとても楽しいですね。🤭
でも、私がファゴット首席のオンジェイ・ロスコヴェッツから聞いた話で今の団員でチェコ人でないのは佐藤直紀さんと後チューバに1人,他にいたかな?というくらいチェコ人一色のオケだそうです。
奥様、美人でビックリ😆
ありがとうございます😅中身は…?👹
@@YuyaKANDA 恐妻家、なんか分かる🤣
単なる音楽ファンですが、滅茶苦茶面白いお話です。録音って?どうやってするんですか?リハーサル中に手元で録音?それともオケ全体を本格的なマイクで誰かに録ってもらって全体を聴くのですか?リハと本番が違う場所で行われるって、素人感覚でもそりゃ難しいだろうと思ってしまいますね。
マイクその他音響はこだわりだすとゴールはないですね。この場合の録音とは、演奏のモニタリングであり、CDなどの録音ではないので、環境は適当です、😆
私は客席にICレコーダーを置いてます。
客席に? リハーサル中置きっぱなしにしてるということですね。 研究熱心に頭が下がります😆今後東京フィルもN響も心して聴かせて頂きます😊
え!?梶川さんって神田さんの奥さんだったんですか!?びっくり
そうです。今後ともよろしくお願いいたします。😅
梶川さんが神田さんの奥様だったことにまずビックリ笑
そうなのです。もう10年以上になります。😅今後ともよろしくお願いいたします。✨
ふるーとたん カンディーズ 😍西洋の音楽を日本人が演奏するってのはパユ様が日本の曲を吹くような感じなのかなぁ と 思っています。逆に佐藤さんが 興味深いインタビューしてますね😄
ありがとうございます♪ヨーロッパは私にとっては永遠の壁です。☺️
梶川さんが出演されたなんて、感激でした💖上品でトークもわかりやすく、練習音源を録音されていることに驚きました。
3人でのトーク、現実での演奏模様も聞けたり、ほんとにおもしろかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます、とても嬉しいです。😁
まるで私だけのトークは下品みたい。
🤣笑
佐藤さん、真歩さん引っ張ったのナイスです😊
N響、東フィル、チェコフィルそれぞれのオケの話聞けるのってなかなか無いですね。
後編も楽しみにしています。
ありがとうございます♪各オケに違いがあって楽しいですよね。
😄
佐藤直紀さんやっと出て来てくださいました。私の中では世界一のフルーティストです。円錐菅の演奏はお見事の一言です。
メヒカリ アンバサダー(?)梶川さんのファンなので、今回ご夫婦で出演されると伺い公開を楽しみにしていました!
佐藤さんのお話も、一層いい感じ♪ これも梶川さんのおかげです😊
内声、バランス、歌い方❤
ますます惚れ直してしまいました&これからも頑張ります!
そして何よりもこの素敵な企画を実現してくださったカンディーさん、本当にありがとうございます!
ジルベスターも画面越しですが楽しく拝見しておりました。神田さんが1stで多久さんが2ndだと、
やはりマグナムとはかなり違う印象を受けました。
これからも応援しています。
ありがとうございます。色々と詳しくてらっしゃいますね。🤣
今年もどうぞよろしくお願い致します✨
国によってオケも違うのですね。とても新鮮なお話です
それぞれの国のオケの良さがありますので、聴き比べるのはとても楽しいです。😁
3人だと鼎談ですねw 楽しみました!
ありがとうございます♪
色んな意見がいきかいました。😁
神田さんの奥様、梶川真歩だったとは!びっくり‼️
先日、ムラマツ100周年記念のコンサートで真歩さんの演奏聴きました。とても綺麗な音で、素晴らしい演奏でした。同じ楽器(SR)前から欲しかったのですが、あんなに素敵な音が出るのか!と、ますます欲しくなってしまいました。
(もちろん練習も必要、わかってますが少しでも近づけるなら。。と思ってしまいます。)
後編も楽しみにしています。
梶川さん、RUclipsまた出てください。楽しみにしてます。😊
ありがとうございました✨ぜひ直接彼女のSNSに嘆願をお願い致します🤣
真歩さんが参加されて、会話がより和み深くなった印象あります。今後も頻回のご出演を希望します。(^^)
チェコフィルはシェフが変わったのも大きいですが,2006.2007年頃に聴いた頃とは,団員がかなり変わりました。フルートもロマン以外はみんな変わりました。弦の「ビロードの様な音」と称されたものも大分雰囲気変わりました。「昔のチェコフィルの方が良かった」とレコードを聞いていう人もいます。それは東フィルも、Nも同じで,指揮者,奏者が時代は時代で変わるので,同じである方がおかしいというか難しいですよね。それでも何か、「やっぱりチェコフィルだな」というのは、昨年🔟月のコンサートでも強く思いました。
真歩さんの再登場を期待してます!❤️
色々聞いて下さり嬉しいです。😊さすがチェコフィル愛がはんぱないですね。✨
今と昔の話はとても興味深いですよね。
オケマンのお話が聞けて大変参考になりました。
プロの方でもホールなどによって環境が変わる事に苦労されている中、アマチュアが演奏する会場によって混乱するのは当たり前なんだなぁと感じました。
プロの方に比べアマチュアは基礎レベルが違いますからね。
ありがとうございます😊
完璧を求めるには、
できる事はなんでもしないと、と思ってしまいますね。
チェコフィルもインターナショナルですか。そういう時代の流れですよね。良いのか、悪いのか…
やはり、味があるとか、面白い(濃い)が、心に残りますね😊
やっぱり味を期待しちゃいますよね。とはいえ、リアルな話を聞けてとても楽しいですね。🤭
でも、私がファゴット首席のオンジェイ・ロスコヴェッツから聞いた話で今の団員でチェコ人でないのは佐藤直紀さんと後チューバに1人,他にいたかな?というくらいチェコ人一色のオケだそうです。
奥様、美人でビックリ😆
ありがとうございます😅
中身は…?👹
@@YuyaKANDA 恐妻家、なんか分かる🤣
単なる音楽ファンですが、滅茶苦茶面白いお話です。
録音って?どうやってするんですか?リハーサル中に手元で録音?それともオケ全体を本格的なマイクで誰かに録ってもらって全体を聴くのですか?
リハと本番が違う場所で行われるって、素人感覚でもそりゃ難しいだろうと思ってしまいますね。
マイクその他音響はこだわりだすとゴールはないですね。
この場合の録音とは、演奏のモニタリングであり、
CDなどの録音ではないので、
環境は適当です、😆
私は客席に
ICレコーダーを置いてます。
客席に? リハーサル中置きっぱなしにしてるということですね。 研究熱心に頭が下がります😆
今後東京フィルもN響も心して聴かせて頂きます😊
え!?梶川さんって神田さんの奥さんだったんですか!?びっくり
そうです。今後ともよろしくお願いいたします。😅
梶川さんが神田さんの奥様だったことにまずビックリ笑
そうなのです。もう10年以上になります。😅今後ともよろしくお願いいたします。✨
ふるーとたん カンディーズ 😍
西洋の音楽を日本人が演奏するってのは
パユ様が日本の曲を吹くような感じなのかなぁ と 思っています。
逆に佐藤さんが 興味深いインタビューしてますね😄
ありがとうございます♪
ヨーロッパは私にとっては永遠の壁です。☺️