Even though JR East undertook these projects, they ended in big failures: 7 carefully selected cases

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 127

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  Месяц назад +22

    皆さまご視聴ありがとうございます!
    色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!
    また好評であれば第二弾も作成する予定です!(その前に逆をやる予定)
    メンバーシップへの加入はここから可能です!
    コメントなどで使えるスタンプや、普通車指定席プランではコラム・限定動画などの閲覧ができます!
    ruclips.net/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hwjoin

  • @user-s45c
    @user-s45c Месяц назад +14

    みどりの窓口廃止するなら代替手段をしっかり整えてからにしてほしい
    学割乗車券とかも未だに窓口でしか買えないし

  • @balandy
    @balandy Месяц назад +31

    鉄道だけではなく、関連事業の動画楽しめました
    北千住駅のみどりの窓口が復活したり閉じたり開いたりもあるんですね

  • @nikougawa
    @nikougawa Месяц назад +14

    最後の「スッポン養殖」で思い出したこと、それはJR東海でも民営化当初にサイドビジネスとして養殖事業を手掛けたことがあります。東海道新幹線の高架下に水槽を設けて養殖を行ってました。しかし東海道新幹線の利用客上昇により養殖事業は知らぬ間に姿を消してしまいました。しかし近年は動画にもあった常磐線浪江駅でのエビ養殖を始め、JR西日本やJR四国でも養殖事業に乗り出しています。

  • @nappahappa9204
    @nappahappa9204 Месяц назад +16

    事業というほどではないですが、自動改札の残額表示の位置が一時期の機種では入口側に移動して非常に見にくかったのが最新型では出口側へ移動し元通りになった点ですね。おそらく利用客から不便だとの苦情が多くて失敗と認めたのでしょう。

  • @中央特快ウェディングどれみ
    @中央特快ウェディングどれみ Месяц назад +15

    えきねっとにしても年1回程度しか使わないとパスワード忘れて使えません。

  • @user-fk3hf-shiu-3r
    @user-fk3hf-shiu-3r Месяц назад +28

    みどりの窓口廃止する前に券売機やえきねっととかで自在に好きなパターンで買えるようにしてほしい。
    それよりもさっさとシステムをJRで統一すればいいのに

  • @Miku3939-Hatune
    @Miku3939-Hatune Месяц назад +11

    駅ネット、松屋の券売機並みに使い勝手が悪い。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Месяц назад +18

    E331系、連接台車

  • @sm36006920
    @sm36006920 Месяц назад +12

    常磐線緩行と南武線のワンマン化は失敗出来ないぞ!

  • @勘違い平行棒-e4z
    @勘違い平行棒-e4z Месяц назад +13

    発電で言えば、新潟県十日町市・小千谷市にある「信濃川発電所」の不正取水も問題に上がりました。

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン Месяц назад +16

    22:38 これはかなり大問題やったな。テレビのニュースでたくさん取り上げられまくりやがったし。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 Месяц назад +37

    みどりの窓口は、必要。潰さないでくれ!

    • @hokuetu_kyuko
      @hokuetu_kyuko Месяц назад +3

      @@twmgpjejg ネット予約や券売機操作が難しいご年配の方はどうするんですか
      訂正:方々

    • @325_13
      @325_13 Месяц назад +1

      じゃあJRで働いてやれ

  • @JS-zy9sx
    @JS-zy9sx Месяц назад +18

    無人のそば屋もテストで終わりそうやな!
    あと山手線の本数を戻さないと効率上げるより先に企業価値が下がると思う

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +7

      @@JS-zy9sx 山手線はホントに戻して欲しいです…
      無人の蕎麦屋さんはどうなんでしょうね。ヨーカイエクスプレス…

    • @user-fk3hf-shiu-3r
      @user-fk3hf-shiu-3r Месяц назад +3

      上野で見たことあるけど値段見たら絶対、爽亭の方がいい

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 Месяц назад +8

    103系等の既存車両のメンテナンスを怠った結果、火を噴いてしまった事故もあり国交省からお叱りを受けてしまった。

  • @たまなか
    @たまなか Месяц назад +7

    みどりの窓口を削減するなら学割とサンライズを普通のMVで買えるようにしてほしいわ
    あと、ケチレンジをはじめとするコロナ以降に導入された車両の吊り革が持ちにくいから前のタイプに戻してほしい

  • @naoyamusicchannel1160
    @naoyamusicchannel1160 Месяц назад +33

    そもそも最近は重大事故も多く、車両点検や乗務員急病が頻発しているので、基本的な鉄道事業を堅実にやっていただきたいです・・

    • @DJKotony
      @DJKotony Месяц назад +12

      堅実にやるためにはそれに応えるような賃金を支払う必要があるので
      値上げは避けられませんが、
      今まで国土交通省ならびに前身の運輸省が値上げを認めず
      JR発足後運賃は消費税転嫁分除いてびた一文上げられませんでしたからね
      それを補うためのNEWDAYSでありルミネでありあじさい茶屋であり…

  • @myarmyar4252
    @myarmyar4252 Месяц назад +4

    缶入りの大清水ありましたね。
    今ほどミネラルウォーターの供給が多くない時代だったので、自販機で売ってて便利に思った記憶があります。

  • @ちゃかつ-z3b
    @ちゃかつ-z3b Месяц назад +6

    ネットが使いにくいのは事実。そこに金をかけてほしい。ただし何でも聞けば良いと待ち時間を伸ばす連中排除の方針自体は反対しない。

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh Месяц назад +3

    失敗とは違うかも知れませんが、1998年頃に試験採用してみた京浜東北線209系の車外発車メロディはすぐにポシャりましたね💦
    「ドアが閉まりましゅ、ご注意ください」ってアナウンスが好きでした🤣

  • @TN-rl1cy
    @TN-rl1cy Месяц назад +17

    他の風力発電事業に関わっていたので、多分、どこでも香ばしい話の一つや二つはあっただろうと容易に想像できる

  • @ryo6239
    @ryo6239 Месяц назад +26

    一番の失敗は川崎重工と一緒にE2系新幹線を中国に設計図ごと売った事かなー。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +10

      失敗というよりは事件だと思います…

    • @N3000K.Y
      @N3000K.Y Месяц назад +7

      そもそもあれは川崎重工のやらかし

  • @大島弘幸-t7w
    @大島弘幸-t7w Месяц назад +20

    本人達は社内で揉んでたんでしょうが、まあ…やることなすこと急かつ極端なのよ。急ブレーキでちゃんと止まれないこと一番よくわかってるはずなのに。

  • @motowota
    @motowota Месяц назад +2

    信濃川の水利権とかJR東は相手に上から目線で対応して負けてる事例多いですよね。一度失敗したら2度と再浮上できない組織の悪弊かな

  • @ハローダハローダ
    @ハローダハローダ Месяц назад +16

    あと山手線の駅員アイドルも監修したのに、3年前に出た時はチヤホヤされていましたが案の定爆死しましたね。
    あのキャラデザは人を選ぶ印象(そもそも女性向けだった)

    • @あままねこ
      @あままねこ Месяц назад +5

      あったねぇ〜
      鉄道は一般には移動手段だろうからそれ以外でなんかしても難しいのだろう

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m Месяц назад +34

    失敗しても国内で収まるなら良いんですよ
    川重とともに新幹線技術を中国に渡したことは、ハッキリ言って失敗という言葉では許されないです
    (一応モラルの範囲内のコメントに留めましたが…)

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +17

      それは別の機会に取り上げようかと思ってます…
      そちらは仰る通り、失敗で括れるものではないです。事件と考えるべきかと。
      次回があったとしてもこれを取り上げることはないと思います。

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls Месяц назад +5

      E2系って、確かに契約当時は最新だったけど、すでに次世代車両の開発が始まってた。つまりは一世代前の技術を売りつけたわけですな。
      よく「JR東海が激怒してN700系の開発から排除、発注せずに川重を干した」みたいに書かれる。
      でも売り上げが低迷してた日車を子会社化したのがその頃。つまり、関連会社に発注優先するのは当然で、川重とJR東海の関係云々もどこまで本当の話なんだか、となる。
      別にE2系の売りつけが失敗だ、とまでは言えないだろうね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +4

      @@MT-rx9ls E2系は既に旧世代だったからいいっか…ってのは存じております。
      当時は安保的なリスクが分からない情勢であったこともあり、仕方ない面はあると思いますね。東海はいち早く気が付いていたようですが。
      ただ川崎が東海道山陽の新幹線製造から外れたのは事実でして、東海向けは2009年8月に製造されたN700系X36編成を最後に製造終了、この編成が今年7月24日に廃車されたことで東海の営業用新幹線車両は全て日本車輌製か日立製の車両に統一されています。(ただし西日本に川崎製のN700系5000番代と7000番代、九州にN700系8000番代がまだある。ラージAとSは川崎のほか、西日本向けに製造していた近畿車輛も製造から外れており、東海向け、西日本向けともに日本車輌か日立で製造です。ちなみに九州向けN700Sは全部日立製)

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc Месяц назад +1

      @@railway-ch-ktaz
      いつも動画を楽しく拝見させていただいています。ありがとうございます。
      本筋の話をすると、JR東や川重の失敗って、別にE2系を輸出したことではないと思いますね。一世代前の技術ですし。
      E2系のコピー製品が「中国自主開発」とか言って輸出されてますが、そのあたりを禁止する旨、契約書に盛り込まなかったのか、ということ。例えばDD54が短命だった理由が、エンジンが故障しても契約の関係で国鉄側でいじれなかった。
      つまりはJR東や川重の脇が甘い、法務部は何してたんや、ということですな。それと、中国や各国で特許(いわゆる国際特許)を取得してなかったのか、という点もJR東や川重のミスだと思います。
      ボンバルディアなどが中国市場参入を狙っていたのに日本側が焦ってたんだろうと思いますが、それにしても脇が甘いし、日本みたいに「以心伝心」なんて海外では通用しない。
      (同じミスはインドネシアの高速鉄道計画でも言えますが。あれもなんで契約に調査結果の転用禁止を入れとかなかったのか。)
      JR東海で問題視されたとすれば、このわきの甘さじゃないですかね。輸出自体は、当時の自民党に影響力を持ってた葛西氏が経産省にでも言えば、止められたと思いますし。
      川重が外れたのは、時期的には子会社にした日車が50億円の損害を出していたころですね。もう一度書きますが、50億の損害出してる子会社に製造を集中させるのは、当然のことだと思いますよ。
      川重を本当に嫌ってるのなら、西のN700製造が川重で製造されるのを止めてるでしょうし。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +3

      ラージAから日立と川崎に集中させているのは東海の取引先にだけ製造用の治具を置いている、つまり出禁になったと思われる川崎はもちろん、近車も東海との取引が2010年代になってからない、というのがあると考えています。また近車は700以降西日本向けのみで比較的小ロットという、採算性の問題もあるかもしれないです。

  • @tonenet684
    @tonenet684 Месяц назад +3

    みどりの窓口ないと学割とか長距離の特殊な出し方出来なくなるから困る

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 Месяц назад +10

    サムネの自販機の場所が分かってしまった...(最寄り駅やこれ)

  • @高倉ケンジ
    @高倉ケンジ Месяц назад +2

    O-bento失敗の原因はBSEで主力の牛肉系弁当が売れなくなった(JAがつぶしただけじゃない)
    最近は冷凍技術が進化したから復活してほしいけど、円安で逆にアメリカ産牛肉の方が高くなっているから無理かな。
    だけどレンジ機能の付いた自販機で冷凍弁当売ればワンちゃんあるかも。フェリーみたいに。

  • @bakuchiku
    @bakuchiku Месяц назад +3

    7つ目のスッポン事業
    「スポルチェゴールド」って名前でした
    地元CMも有ったなぁw
    (新潟県民)

  • @wisteriatomas2903
    @wisteriatomas2903 23 дня назад +1

    京葉線の通勤快速・快速全廃方針は、方針を修正したとは言え、絶対に許さない、あと海浜幕張のみどりの窓口を廃止したのも正気の沙汰ではない

  • @金田らいむ
    @金田らいむ Месяц назад +5

    例の住宅地造成とかサターンとかがなかったw

  • @ロン-b2q
    @ロン-b2q Месяц назад +21

    みどりの窓口縮小はレッドカード!

  • @山本兼義-x9g
    @山本兼義-x9g Месяц назад +11

    経費はそんなでもないだろうけど首都圏
    電車にE電なんて名前を付けたのも大失敗
    だな当のjr含めてもう誰もその名で呼んで
    ない

  • @kashiwado
    @kashiwado Месяц назад +1

    首都圏で始めたTRAIN TVもスポンサーCM不足を補う為に埋めた感じですけど何時まで持つのか
    パナソニックやコーセーやヨースターは広報媒体を上手く使ってたのに逃しちゃったのか…

  • @jesfield76-x9n
    @jesfield76-x9n Месяц назад +4

    鉄道に限らず最近はチケットレスやモバイルオーダーが流行っていますね。特定の用途にしか使わない人にとっては便利かもしれませんが、何でもかんでもスマホで…となると、その度に違うシステムにアクセスしたりアプリを立ち上げたりするのが非常にわずらわしいです。コンビニやスーパーでも、セルフレジより対面の方を選ぶ人の方が圧倒的に多いですしね。
    JR東日本がスッポンの養殖まで手がけていたのには驚きました(笑)。まあ、地場産業の振興に役立つ事業なら良いとは思います。

  • @前田伴樹
    @前田伴樹 Месяц назад +4

    イノベーション自販機のキャッシュレス決済方法等では、街中のコカコーラ系の自販機でも実施してるが、アプリもダウンロード必要な上に、対応台数も少ないですね⁉️

  • @JRtokyo-TORA
    @JRtokyo-TORA Месяц назад +5

    えきねっとは鉄オタからは最高だけど高齢者はきつわな…
    まぁ高齢者をどのくらい優先すべきなのか難しいよね

    • @axiondc48
      @axiondc48 Месяц назад +6

      むしろ鉄オタは複雑な経路とか乗り換えとかを発券しようとするので、えきねっとでは対応できません、
      東京から盛岡まで往復で、みたいな超シンプルな使い方しかできない。複数の特急や新幹線の乗り継ぎが絡むと発券できません。どう入力しても列車がヒットしない。

  • @enlkds928
    @enlkds928 Месяц назад +2

    京葉線はダイヤも車両も含めて失敗が多い印象。千葉支社かアレなのかなぁ

  • @aldac77
    @aldac77 Месяц назад +1

    次はJR東海版もやってほしい。

  • @niyaist
    @niyaist Месяц назад +10

    JR東日本グループに居ましたが、見切り発車の事業が本当に多くて、本気で何がしたいのか、お客様へのニーズにどう答えて世の中に貢献するかを分かっていない上層部が多くてうんざりしました。
    成功例としてはガーラ湯沢とSuica事業ぐらいでしょうか?
    ガーラ湯沢の時のように、本気でスキー場を作りたい。新幹線と直結してお客様のニーズに応えるなどの熱意がある社員が居たから成功したと思いますが…。

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q Месяц назад

      面白山高原も何とか開発してほしい。昔はスキー場あったから

  • @DJKotony
    @DJKotony Месяц назад +3

    ここにあげられなかった事業として、廉価弁当、冷凍弁当事業ですねO-bentoってやつ
    「米や米飯の輸入の際、具材が2割以上入っていれば
    米加工品扱いで関税が安くなる」ってのを目につけて
    アメリカでカリフォルニア米使用の弁当を作って冷凍で輸入して
    解凍された状態で駅弁店で売ったり、一部一般店舗で冷凍品が売られていました。
    しかし、JAからのちゃちゃ入れで発売中止に
    「公共事業をしてる会社が輸入米を売るとは何事だ」と実にトンチンカンな物言いにより

  • @ryo_gets
    @ryo_gets Месяц назад +103

    最たる失敗はE電やないかな?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +18

      E電!
      気が向いたら第二弾もあるかもしれません。

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 Месяц назад +15

      あれは単に呼び方が定着しなかっただけ。

    • @kenef8195
      @kenef8195 Месяц назад +12

      事業じゃないだろ。

    • @103系京浜東北線
      @103系京浜東北線 Месяц назад +2

      中電

    • @DJKotony
      @DJKotony Месяц назад +5

      あれはあくまでも愛称で、正式には「東京電車特定区間」といい
      案内板などに載ることは少なかったので軽症です

  • @慶次-l3d
    @慶次-l3d Месяц назад +2

    11:16 ありましたねえ・・・地元のは去年撤去されたけど正直「全然画面変わらないのに大型液晶パネル使って何してるの?」思った

  • @ギャン好き
    @ギャン好き Месяц назад +3

    みどりの窓口は本当ないの不便。
    券売機で購入できるとか言ってるけど、券売機も少ないし。
    駅ねっとは一度使ったけど、特急列車とかなんて旅行くらいしか使わないからなぁ。
    70になる両親は旅行も行けないって😅

  • @alone_leaveme
    @alone_leaveme Месяц назад +3

    自販機業界の身として思うのは「aqureブランドの飲み物は割高だけど普通に味いいし、最初は純粋に商品だけで勝負に臨んでおけばよかったのに…」だなあ
    あと現実の話、5~6年なんて短いスパンで更新できるほど自販機の経営って甘くないです(苦笑)まあただでさえ頻繁に故障しやすい機械なのに液晶ディスプレイ導入とか無謀にもほどがある…

    • @nappahappa9204
      @nappahappa9204 Месяц назад +3

      JR東日本という会社はよく言えば失敗と認めたら見直しや損切りが早い一方で悪く言えば粘りが無くすぐ諦める傾向にあるように思えます。最近ではみどりの窓口削減の失敗ですぐに間違いを認めて復活させたりしてる件では良い意味で見直しが早かったと思います。

  • @ryutes4495
    @ryutes4495 Месяц назад +6

    もしもし券売機Kaeruくん

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +2

      ありましたねぇそんなの
      なお話せる指定席券売機に名前を変えて復活中の模様

  • @こうじ-b6s
    @こうじ-b6s Месяц назад +1

    10:16
    奥羽本線が通っている板谷峠付近には巨大な風力発電機が建っていますね。なぜJRが自分の庭ともいえる板谷ではなく隣とはいえヨソの栗子に建てようとしたのか謎です。
    先に取られてしまったとかでしょうか…

  • @keibakeirin
    @keibakeirin Месяц назад +1

    スッポン養殖をしていたのは意外でした。ホントに裾野が広いと言えば聞こえはいいのですがコロ助騒動以降の鉄道会社を見ると本業をおろそかにしている、乗客の視点に立っていないことが目がいきます。多角化もいいですが一度立ち止まって考えてほしいものです。

  • @じょごじょ
    @じょごじょ Месяц назад

    失敗したら叩かれやすいポジションにいることが分かっていて新しいことに挑めるのは重要
    Suicaや最近だと無人コンビニみたいな当たりも出てきてるわけだし

  • @2273trains
    @2273trains Месяц назад +3

    4:34 でもこの手のデータってよく考えるとコンビニレジの客層ボタンや売れ筋グラフなどに似たようなものなんですよね。
    とは言え説明不足はよろしくないかと

  • @カタルシス-TelleR
    @カタルシス-TelleR Месяц назад +7

    大手企業の歴史には失敗の歴史も多くある、アキュアの珍しい飲み物はよく買ったりするのですがあのアプリは若干面倒くささは感じましたね。
    みどりの窓口のクレーム見てるとなんだかんだ言われても東の便利さを頼りにしてる人が多いのかなって、他のは詰が甘いというか。

  • @長崎榛名
    @長崎榛名 Месяц назад +2

    トマトや水は知っていたけどすっぽんは知らなかった
    そういえば西日本も食料関係はやっていましたね>オイスターぼんぼん、お嬢サバ、白雪ひらめ、とれエビやん…関西らしいネーミング

  • @よるもりかなで
    @よるもりかなで Месяц назад +6

    みどりの窓口縮小と京葉線は本当に悪手だった。
    東日本経営陣や上層部は情勢の先読みの力の無さもそうだけど、自民党みたいに利用者の目線に立って物事を考えられないと言うのがよく分かる動画だった。

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q Месяц назад

      銭の魔力に魅せられてしまったかな

  • @たかぽん-g6g
    @たかぽん-g6g Месяц назад +17

    みどりの窓口廃止は、旅客無視の合理化です。鉄道は、切符を売り列車を定刻に運転するのが鉄道の指名です。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 Месяц назад +2

      鉄道ファンより金持ちの外国人観光客を優先にされるという未来

    • @kurofune1600
      @kurofune1600 Месяц назад +5

      @@快速急行梅田行放課後  そりゃ利益になる方を優先するのは「当たり前」それが嫌なら、同等レベルにお金を、鉄道や、移動した先で落とせってことだ。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +2

      市場原理上、それが当たり前なのですよね。
      私はその点までも含めて、現代社会では一人一人が自己研鑽等を含めて常に自分の価値などを高め続け、稼げるような人間になるよう努力しなければならないといけないと感じております。
      あまりいい考え方ではないと思いますけどね

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 Месяц назад

      @@kurofune1600
      次回から18きっぷが連日強制に変わったのもこういう理由なのか。

  • @三枝正造
    @三枝正造 Месяц назад +3

    △先ずはJR各社の体質改善対策からの出発から行うべきでしょうね!今後も各種多様なビジネス戦略も手掛けて来るので、先ずは利用者に優しく負担増をさせない感じの配慮が重要ポイントでしょう!又乗り換え駅の中間改札や私鉄等への直通運転及び新駅や新線計画も単独での開発計画はやはり各社共に共有していく所も多々発生しますので、其処は改善しながら連携して行く事が成功の秘訣とは思いますね!

  • @すさぬ
    @すさぬ Месяц назад

    最近は客のこと考えてなく国鉄と変わらん!

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis Месяц назад

    大失敗は起こさないけど、中規模の失敗は少なくない印象。まあ大事故や大失敗を起こさないことが大事なのでその点はやはり優れた鉄道会社だと思う。

  • @小川義晴-t2q
    @小川義晴-t2q Месяц назад

    鉄道の副業として色々と頑張ってみた物の→これに関しては思い切って大ブレーキだったのも有ったんですね。京葉線のダイヤ改正に置いては何故にこうしたんだと皆さんもお怒りに成ったのでしょうね。でもスッポンの養殖が有ったと言う事は知りませんでしたね。他の会社でも色々と成功の反面失敗の方が大きいウェイトも有るのでは無いかしらと思いますね。

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 Месяц назад

    o-bentだっけ? 新しい駅弁を創り出すと言っていた気がする

  • @zahl4669
    @zahl4669 Месяц назад +8

    京葉線に関してはJRTTが絡んでるのでJR東だけの責任ではないというのは考慮すべきだと思います。そんな状況で乗車率が低いとなれば通勤快速廃止も当然です。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +4

      JRTTや国鉄の絡みであることはもちろん承知ですよ
      しかし自社で運営するのが違う路線というのは事実だと思っています…

  • @miyazakihinatahyuga
    @miyazakihinatahyuga Месяц назад +5

    輸入車販売はワースト7には入らないのね・・・ あと京葉線の運営自体が大失敗というのはなかなか面白い視点(私は京葉線沿線住民)またぶり返しになっちゃうけど、行政があそこまで口出すならTXみたいに3セクにすればいいのにね、って思ってます

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +1

      ただ単に知らなかっただけです あとワーストでもないです。
      いずれ第二弾をやる機会があればその時に!

  • @nishimacchi1972
    @nishimacchi1972 Месяц назад

    失敗か成功かまだ見えないのが、ビルメンテナンス(駅舎・駅ビル・車内清掃等)事業。
    首都圏は環境アクセス(旧弘済整備)でほぼ統一されているが、地方地方でそれぞれ独立した会社になっている。各自目立つ制服(ユニフォーム)で見た目はよくなりつつあるが、内実はほぼ各地の最低賃金(そのため各会社を統一できないと思われる)なのになかなかにキツい仕事(特にトイレ・ゲ○の清掃、駅構内ゴミ箱の回収と分別、深夜業務)。基本的に売買しない=収益をあげにくい商売なので(ほぼ委託事業)、今後も伸びしろが少ないと思われる。
    2025年春の中央線グリーン車稼働も絡んでいる(終着での車内清掃)が、特に東京駅での人員が足りているか不透明。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Месяц назад +29

    ①E231系の硬い座席(怒)
    ②青春18切符の改悪(JR全社)
    ③首都圏の通勤快速廃止😡④Becks☕がDoutorより高い.

  • @秋-b2e
    @秋-b2e Месяц назад +1

    びゅうフォレスト喜連川とか失敗な気がする

  • @falmiyu
    @falmiyu Месяц назад

    自販機のやつは基本JR東の駅限定だったからなぁ、全国津々浦々網羅してるCoke ONには勝てない

  • @nichirin787
    @nichirin787 Месяц назад +5

    みどりの窓口削減は本当に大誤算

  • @fictitious_japan
    @fictitious_japan Месяц назад +6

    JR東ってよく失敗してるイメージ

  • @travelspoon
    @travelspoon Месяц назад +3

    八幡平リゾートスキー場!?

  • @R..T..
    @R..T.. Месяц назад +10

    ターミナル駅の発車メロディ変更も大大大失敗に終わりますように

    • @けいすけ950
      @けいすけ950 Месяц назад +1

      というか…車外発車メロディに東洋メディアリンクス系を使うなら、端からそっちで使えよって感じ。

    • @nishimacchi1972
      @nishimacchi1972 Месяц назад

      なんかそれって、社内からそろそろリフレッシュしない?という声から始まったとかネットニュースで見たような気が

  • @はにりいと
    @はにりいと 24 дня назад

    タッチでGOとJR東銀行も失敗しそうな気がする。

  • @MT-rx9ls
    @MT-rx9ls Месяц назад +3

    E2系の中国への技術移転が失敗だった、と言うコメントがあるけど、果たして「失敗」とまで言い切れるかどうか。

  • @Ninohe_Touhou
    @Ninohe_Touhou Месяц назад +7

    あのJR東日本が手掛けた「から」失敗した
    の間違いじゃね😑()

  • @kanehana8231
    @kanehana8231 Месяц назад +3

    Suica事業だって、将来クレジットのタッチ決済に駆逐されるかもしれません。

    • @DJKotony
      @DJKotony Месяц назад

      JR銀行がそのための布石だと思っています
      タッチ決済の処理速度がSuicaと遜色なくなれば、
      JR銀行がVISAデビット発行さえすれば
      Suicaの代替になりえますので

  • @Central313
    @Central313 Месяц назад +8

    まぁ、尺束は金はあるから失敗してもダメージがなさそうなのがまたなんともw

    • @seiran0910
      @seiran0910 Месяц назад +4

      一回その金のせいで、会社潰れてるんだが。今の東は基本鉄道屋つーか、不動産だしな。

  • @A-04-Wagashi
    @A-04-Wagashi Месяц назад +2

    首都圏のワンマン運転もどうなることやら。運転室にモニターを設置するとか、指令室と繋ぐとか色々対策はあるみたいだけど、やはり車掌が乗務している時よりかは安全性は劣るだろうな。遅延も増えると思われる。数年後にこうやって動画になってなければいいのだが…

  • @晃伊藤-v9k
    @晃伊藤-v9k Месяц назад +1

    スッポン養殖の失敗って、どこの北朝鮮ですかw

  • @廉磁欧文
    @廉磁欧文 Месяц назад

    同業他社の後追い事業では

  • @tume_1031
    @tume_1031 Месяц назад +2

    つくばエクスプレス(常磐新線)の何処が不採算路線なのか説明して欲しい

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Месяц назад +6

      つくばエクスプレスが不採算ではなく、それをJRが運営するとなった場合に採算制で問題があるという認識です。
      MIRが直接運営することになったおかげで沿線の発展ができたおかげもあり黒字にできた、という形になります。

    • @DJKotony
      @DJKotony Месяц назад +2

      ​@@railway-ch-ktaz
      ですね
      三セクの料率だからこそ黒字になれたわけで
      JRの料率ならお荷物扱いされたでしょうね

  • @manutalapin
    @manutalapin 18 часов назад

    此処までO-bento無し

  • @猪野朋行
    @猪野朋行 Месяц назад

    東京モノレール延伸事業と浜松町駅改良工事。

  • @いいいあああ-q5i
    @いいいあああ-q5i Месяц назад +1

    そのうちみんな失敗して東京電力みたいになるかな

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Месяц назад +2

    О-bento

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Месяц назад +3

    コレは失敗こきすぎ
    こつあず最高