【完全崩壊】なぜ日本でiPhone離れが加速しているの?YouTuberが絶対に言わない原因を話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • iPhone SE4欲しい。期待大。
    引用元: • 【完全崩壊】なぜ日本でiphone離れが加速...
    ★サブチャンネル始めました
    / @ぶんとねむ
    ★ねむねむチャンネル(彼女の料理チャンネル)も是非!
    / @ねむねむクッキング
    ★ブログはコチラ
    afropine.net
    【リーク情報引用元】
    iPhone mania様:iphone-mania.jp/
    AppBank様:www.appbank.net/
    【お問い合わせ】
    下記メールアドレスまでお願いいたします!
    ▶︎howahowadesyo@gmail.com
    #iPhonese4 #iPhonese #iphone se 第4世代 #se4 iphone #アイフォンse4 #iphonese4 発売日#iPhone16 #iPhoneSE第4世代 #USB-C #発売日 #リーク #Apple #iPhone #iMac

Комментарии • 48

  • @くにまる-h5x
    @くにまる-h5x День назад +24

    よく言った!全くその通りです!財務省解体デモ高校生といい、誰が悪いかを若い人達は気付いてますね!

    • @Bunsoa_AfroPine
      @Bunsoa_AfroPine  День назад +5

      ありがとうございます!でも政治のことを話すとコメント欄が荒れるので少々怖いです。。笑

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

      ​@@Bunsoa_AfroPine
      この件について荒らしてくるのは、工作員を疑った方が良い。
      例えるなら、宗教上、天動説を信奉し、地動説を認められない奴ら。
      緊縮脳は、ナポレオンの時代の貨幣論で止まってる。
      というか、税については、中学の教科書レベルで簡易的にだがズバリ対応は書かれてる。

  • @Kana_noyo
    @Kana_noyo День назад +12

    Pixelの中学生カップルを見て和んだのよ💕

  • @initialm-k7562
    @initialm-k7562 7 часов назад +1

    政治家や官僚などのせいで日本人が貧乏になったのは理由の一つでは
    あるけれど、それだけじゃないと思うiPhone離れが進んだのは

  • @nao71111
    @nao71111 14 часов назад +2

    飽きだと思います。
    iPhone16買ったけど、さすがに飽きてる。

  • @yoshina-ni
    @yoshina-ni 21 час назад +2

    日本のお金はアメリカやその他の国に大量に流れている。

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

      いや、ドルはそれ以上に日本が稼いでるというか、投資した分の利子をめちゃくちゃもらってる。

  • @tds8703
    @tds8703 21 час назад +2

    スマホゲームする人ならiPhoneで
    ゲームしない人ならAndroid
    みたいな感覚

  • @lapis2287
    @lapis2287 День назад +9

    一ヶ月分の給料が飛んでくと思うと😂

  • @tomy4
    @tomy4 7 часов назад +1

    キャリアで契約するときに通信費に本体の費用が含まれていたから、iPhoneを使う人が多く、途中から変えるのもあれだしって感じだろうが、さすがに物価高による実質賃金の低下で限界が迎えたのだろうね。

  • @YASUCHIKAMORITA
    @YASUCHIKAMORITA 22 часа назад +2

    iphoneって最新じゃなければ一番安くないですか?
    一括購入って必要?
    日本が貧しくなってる理由は政治的誤りとは思うけど…。

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

      Xiaomiの方が遥かに安い。
      というか、コスパで行くと、モトローラやと思う。

  • @タマ-d4b
    @タマ-d4b 9 часов назад

    政治家を選んだ国民の責任だぞ、民主主義のメリットの一つは政治の責任を国民が負う(だから真剣に考えて投票するべき)

  • @kkuma3531
    @kkuma3531 19 часов назад +1

    政治も良く無いけど民間企業も90年代からどんどん海外に生産移したのも
    影響してるな。
    企業業績は保てても日本人に給料支払われなくなったからGDP縮小、第二次産業衰退で貧富の差が広がった。
    貧乏人にはiPhoneはきついな。
    まあ今の円安は、しょうがないけど。

  • @user-qz9my2rw4p
    @user-qz9my2rw4p День назад +4

    低収入ワイ、SE2から中古の13でiPhoneをキープ

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад +2

      iPhoneを中古や整備済みで購入と考えてる以上、我々は貧乏になったと考えた方が良い。
      先進国は新品で基本的に購入してる。

  • @haya-813
    @haya-813 14 часов назад

    確かに収入や政治の問題もありそうですよね
    自分はもちろん今のところはiPhoneを使い続けますよ。日本の場合は海外支援など色々なことを行っているから、国民から徴収した税金などが流れているんだと思います。支援するなとは言いませんが、もう少し日本はお金の使い方などを考えて欲しいです。辛口みたいになってしまい申し訳ございません。

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

      あなたは間違えてます。それこそ財務省に洗脳されてる。
      税金は財源でもなく収入でもない。
      イメージで言うと、集めた税金は焼却炉に捨てられて灰になってるイメージ。
      税は円をこの世から消滅させてるんですよ。本当に。
      で、お金を生み出すのは、国債なんです。本当に。
      で、その国債は何かというと、ただ円を刷った額。国債総額はただの円を刷った総額。
      あれ、いわゆる借金ではない。信用創造が最初なので。
      システム的には、国債は国債で返済可能。円を刷る制限は理論上ないため、永遠に無制限に借り換えできる。
      で、ハイパーインフレや何やらの仕組みは、
      単純に生産力や供給力が不足してるだけ。
      円を刷りまくって、支給しまくっても、モノの数が決まってるから、品切れおきて、価格か高騰してるだけ。
      転売ヤーによるSwitch高騰みたいなもん。個数が足りないから価格高騰してる。
      しかし、十分な生産力と供給力があれば、使える金がべらぼうに増えても、モノは安定して全て手に入るので、別に価格はさほど上がらない。人件費分だけは多少上がるけどね。
      ちなみに使える金が増える事を需要という。なので、需要を上げるのは割と簡単。
      問題は生産力と供給力がそれに追いつくかどうか。これがデマンドプルインフレという、経済成長している国での良いインフレ。
      このため、全ての国は給与自体が上がってる。
      生産力と供給力が追いつきそうにないときに、本来は税や金利などをあげて、需要にブレーキをかけ調整する。
      税というのは、ただの抑制システム。
      特に財源でも何でもない。
      地方税でさえ、税よりも、国からの予算の方が遥かに重要だからね。

  • @coron3509
    @coron3509 19 часов назад +1

    言ってること分からなくもないけど、実質賃金が上がってる先進国でもiPhoneのシェアは上がるどころか減ってるし、普通に競合が増えてiPhoneに価値を見出せない(使いづらいとか過剰スペック等の理由で)人が増えたのが原因だと思うけどな
    個人的な所感だけど、若い世代でAndroidスマホ使ってる人は激安や格安を選ばず、それなりに値段する機種買ってるイメージ

  • @おじーさん34
    @おじーさん34 День назад +3

    その桃李。公明

  • @km-jw8oe
    @km-jw8oe День назад +6

    まさにその通りだと思います。

  • @nekosensei744
    @nekosensei744 18 часов назад +1

    車を買いましょう❤️

  • @TOSA-e7o
    @TOSA-e7o 21 час назад +1

    毎回楽しく拝見しています。遂にぶんそわ君も気付いてしまったんだね。しかし今君が成すべき事は何か?そう受験勉強だよ。(健康管理も含めて) RUclipsなんかやってる場合じゃない。合格してからゆっくりやれば良い。頑張れ!

  • @おえらいさん
    @おえらいさん 14 часов назад +1

    まぁまぁ落ち着いて 言いたいことはわかるけど(笑

  • @gama71
    @gama71 20 часов назад

    iPhone 16ProとXPERIA 1ⅲの2台体制。アンドロイドからiPhoneに変えたけど未だXPERIA手放せず。

  • @shinnjukuk1939
    @shinnjukuk1939 День назад

    そろそろ立候補する時が来てますよ。そうなったらどこから立候補しますか。

  • @たこ-x5t
    @たこ-x5t День назад +1

    自分はiPhone16です。
    iPhoneは無難に使いやすいから高くても買ってしまう。ゲームもしやすいし長いこと使うからコスパもいいと勝手に解釈してます。
    次iPhone買う時はSE買うと思います。

  • @megusasa6786
    @megusasa6786 День назад +1

    高校生で日本の経済事情を知って、言っていただき、ありがとうございました。

  • @redtune7409
    @redtune7409 День назад +2

    同年代で驚いた笑
    応援するよ🎉

  • @そこらの底辺
    @そこらの底辺 21 час назад +1

    Xiaomi14Tプロが値段含めた名機すぎて…Androidの基準が出来た!
    そういう意味で14Tプロは“革命機“。
    ただ…電車とか乗ると周りがiPhoneだらけで劣等感感じすぎる

  • @まえちゃん-z4u
    @まえちゃん-z4u 20 часов назад +2

    ただiPhoneユーザーが減ってるって実感がない

  • @SYOKIAIKONNIKI
    @SYOKIAIKONNIKI 23 часа назад +1

    いい加減iPhoneはLDACに対応してくれ

  • @cocchi8289
    @cocchi8289 День назад +5

    なるほど!
    政治だけが問題だと...それで官僚の体制は見直さなくても良いと🤔?...少し情報が浅いかも知れませんね。
    移民受け入れや不正な生活保護受給者の増加、made in Japan自体の弱体化などなど、色々な要因が重なっての薄給状況となっているのも事実です。
    政治的な話しはもう少しきちんと勉強なされてからした方が宜しいかと思います。
    RUclipsやネットでの情報は誤っているものがとても多いですし、一般的に知られているつもりの情報も、表向きと裏が必ずあります。その中に消費税の使い道なども勿論表向きに公表されている使用用途と俄かには知らされていない使用用途があります。
    その辺が理解出来る様になってから政治的な意見の発信はされた方が宜しいかと切に思いますよ。
    さてここからは純粋に私の周りの情報なので参考程度に書き落としておきます。
    年輩の人になると、機能が使いこなせないからとミドル級の安価なAndroidで良い人も多く存在しているのも確かですよ。
    若者であれば、安価に各キャリアでのリースと言う選択もある中でわざわざAndroidを選ぶのは、カスタムの自由度が段違いと言う人も少なくはないです。
    AI機能に関して言えば、正直な感想として 、Appleは Androidの機能を一生懸命に追いかけているのも確かですし、どちらかと言えば遅れてしまっている状態に見えます。
    しかしながら、それでも私は Apple製品は好きです。
    なんと言うか、一般的な使用に関してはスマホは楽々フォン、各デバイスの情報共有はものすごく楽なのは非常にありがたい‼︎...ただ一つ一つが決して安くはないので一般的な収入ではぼちぼち揃えていくしかないのが現実なのですが、 Apple製品はサポートも長いし、普通に使っている分には長く使えるので、そんなに高い買い物だとは最近は思わなくなりました。
    ぶんそあさんは高校生ながらご自分でもいくつかデバイスを購入されているというのは凄いですね!
    ただ、セールなどの購入等に特化した情報がメインで、ご自分の感想がほとんどみたいなものなので、失礼なのですが登録はしておりません。
    おすすめに上がって来るので時間潰し程度に拝見させてもらうことがある程度なのですが...色々な意味で生活費の基盤が親から自分になればコメント欄のコメントの意味が理解出来る様になると思いますよ。

  • @Hgcsutjdtfgdetu
    @Hgcsutjdtfgdetu День назад

    iPhoneでいいや

  • @ごんごんちゃん-c3e
    @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

    そのとおり。
    iPhoneのドルベース価格はほぼ変わらない。
    ただ、日本人が外人に比べて手取り減ってるだけ。
    1000万円で比較したら、他国より圧倒的に手取り低い。
    そして、年収ベースでは先進国と比較して2〜3倍差がある。圧倒的に日本人は貧乏。そこから天引き率がめちゃくちゃ多いのでさらに手取り低くなる。
    で、これ、途上国と比べても、同じ。
    めちゃくちゃ差が縮まってる。
    つまり、日本以外のほぼ全ての国は経済成長して給料が高くなり、日本だけが取り残されてる。
    あなたのおっしゃる通り、緊縮議員や政党、財務省が悪い。というか、アイツラは国賊、逆賊、売国奴やで。
    Xiaomiの前にHuaweiがその位置だったが、Xiaomiがそのポジション取ったたけ。
    アップルについては、セキュリティ、OSサポート、アップルシリーズとの連携、アップル専用アプリの最適化、そして最適化されたスペック。デザイン。
    アップルはやはり全てが高性能。
    買えるなら、間違いなくアップルシリーズ買ったほうが良い。

  • @NieR-z1l
    @NieR-z1l 14 часов назад +1

    浅い知識で社会や経済を語ろうとすると火傷するからやめたほうがいいぞ。しかも引用がyoutube動画のゆっくり解説系のチャンネルって

    • @Bunsoa_AfroPine
      @Bunsoa_AfroPine  13 часов назад

      @@NieR-z1l 引用というか元ネタですよー

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 часов назад

      三橋先生、安藤先生、キシキン、あと、ライオンのサムネの人なんだっけ?
      あの辺りを参考に見たら良いですよ。
      あなたのおっしゃる事は100%正しい。

  • @Gamedaimaou02
    @Gamedaimaou02 22 часа назад

    今日も動画お疲れ様です。次回の動画も楽しみにしています。

  • @ex.CM-MDR
    @ex.CM-MDR 10 часов назад

    間違いない