This is seriously the best content I’ve been hoping for years. It’s 1 hour long but I spent 2 hours studying it. A second episode of Mr. Shiroto or an episode of someone else (or both!) would be more than thankful and I would literally be willing to pay for it. (日本語下手ですけど書いてみます)このようなコンテンツは何年前からも欲しかったので、大変嬉しかったです!1時間の動画であっても2時間かかって研究してました。 白戸さんの二篇目か、他の方の講座かが、どっちもあれば、Patreonなどの形でお金を出して応援したいです。 是非よろしくお願いします!
楽曲制作の裏側第3弾始動:bit.ly/3DknLLa
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。参考になりましたら、評価、コメント、シェア、チャンネル登録をよろしくお願いします。記事でポイントをざっくりとまとめています:bit.ly/2KmvArt
作曲家、編曲家として大活躍されている白戸佑輔さんにご協力いただき、当コンテンツを実現することができました。
台本も何もないところからスタートし、メロディ・コード・アレンジを作成していくという無茶な企画です(笑)
楽曲制作の中では、浮かんできたアイディアを取り入れたり、より良いものにするための実験・試行錯誤を行なっています。
プロだからといって、全てが思い通りに進むということはないという点も感じていただけるかと思います。
また、制作者の数だけこだわり、制作手法、思考があり、これがオリジナリティに繋がっているという点。
決まった正解が無い中で、どのように考えて、どの道を選択していくのか?ということを常に意識し続けるということが、
作品の指針として重要になるということを感じていただけると思っております。
【1時間16分48秒】という(笑)とても内容の濃い動画となっています。
当コンテンツが皆様の制作の参考となり、モチベーションを高めることに貢献できれば幸いです!
◆ 【関連動画】◆
作曲家・白戸佑輔さんに密着 第2弾【アレンジ編】
ruclips.net/video/_z85s24WJKU/видео.html
●─────────────────────────────────●
◆ 白戸 佑輔(Yusuke Shirato)
作曲家、編曲家、ベーシスト
◆ 提供作品
・Here / JUNNA
・世界には愛しかない / 欅坂46
・DAYS of DASH / 鈴木このみ
・バンドワゴン / ラストアイドル
・あんさんぶるスターズ!/ SUPER NOVA REVOLU5TAR
・TVアニメ「胡蝶綺 〜若き信長〜」音楽担当
1981年に茨城県で生まれ、子どもの頃よりクラシックを聴きピアノを習う。
高校でドラムと作曲に目覚め、その後、東京音楽大学作曲科へ入学。室内楽、オーケストラ、などの作曲をしつつも、大学3年時にベースをはじめ卒業後はベーシストとして活動。
2007年に作家活動をはじめ、現在は様々なアーティストへの楽曲提供やサポート演奏を手がける。
現在は、DreamMonster所属の作曲家として活動する。
ピアノ、ストリングスを活かしたアニソン、アイドルソング、またそれとは対照的に心に染み入るバラードが定評を持つ。
アニメOP、ED、TV主題歌、挿入歌など。パチンコ、映画、ゲームなどのBGMや主題歌なども手がける。
■ Twitter(白戸佑輔)
twitter.com/sirato10
作曲勉強し始めてから1年くらいですが、数ヶ月おきに見返しにくると、少しずつ話していることが理解できるようになるのがすごく嬉しい
曲作りの
・モチベーションの保ち方
・作業の時短
・ベタの回避
・セクションの入り方
・制作ソフトの機能や音源の説明
・音楽理論
などなど、こんなにも細かく説明しながら作業場を見せてくれるなんてとてもありがたいです!!
音楽未経験でもいけるってことですか?
めっちゃ参考になるので作曲風景はシリーズ化して欲しいです
ありがとうございます。普段の動画とは違い、カメラを入れた撮影だと編集も大変なのですが、好評であればシリーズ化も検討いたします。
「世界には愛しかない」むちゃくちゃ好きなので嬉しい😄
11:16 歌い出したかと思った
貴重な動画ありがとうございます!
お金を払ってでも見る価値あります...!
作曲を専攻しています。気持ちいいところに従って恐れずガツガツ進んでいく、みたいな姿勢になかなかなれなくて立ち止まってしまいがちなのですが、白戸さんのアグレッシブ(?)な作曲工程に感銘を受け、勇気をもらえました。少しずつ自分のやり方を見つけて恐れず前に進んでいきたいです!ありがとうございます。
欅坂46の中で、『世界には愛しかない』という曲がとても好きで、「こんな感じの曲が作曲できるようになりたい。」と思っていました。
そうしたら、このような素晴らしい動画を発見できたので、とても嬉しいです。
正直この量でこのクオリティはもっと評価されるべき。
これが無料で見れるの凄いわ。
まぁCMバンバン割り込んでくるから無料というのもあれだけど
全裸紳士
それはしょうがないだろ。
嫌ならプレミアになれば良いし、揚げ足やめてくれ。
@@トントンバス 何キレてるの?少し落ち着けよ
キレているんじゃなくて、どうでもいいマジレスされて呆れただけでしょ
いやこの数の広告でバンバンはだるいな
すごく勉強になりました!!
欲を言うとアレンジ、ミックスの過程もぜひ見てみたいです🙇♂️
こういう長い解説動画とても有り難いです。
是非シリーズ化検討おねがいします!
最近作曲を始めたので、とても参考になりました。
いい動画をありがとうございます。
プレミア公開だと講師の方が話してることでわからないことを視聴者同士で教え合えるのがいいですね
プロの方の作業風景はなかなか見る機会がなかったのでとても参考になりました。
次回以降も楽しみにしています。
とても参考になります!是非ともシリーズ化をお願いしたいです!
凄すぎて言葉にならない
心が震えました
DAYS of DASHめっちゃ好きです
素晴らしい映像をありがとうございました
最高です。制作風景というのは滅多に見れないものなのでとってもタメになりました。是非、シリーズ化して欲しいです。無料だと難しいなら販売とかでも絶対買うレベルですよこれ!
公開ありがとうございます。少ない経験からでも頷ける箇所が少なからずあって、プロの方はこうやって乗り越えてらっしゃるんだなというのが実感できました。素晴らしい動画だと思います。
This is seriously the best content I’ve been hoping for years. It’s 1 hour long but I spent 2 hours studying it.
A second episode of Mr. Shiroto or an episode of someone else (or both!) would be more than thankful and I would literally be willing to pay for it.
(日本語下手ですけど書いてみます)このようなコンテンツは何年前からも欲しかったので、大変嬉しかったです!1時間の動画であっても2時間かかって研究してました。
白戸さんの二篇目か、他の方の講座かが、どっちもあれば、Patreonなどの形でお金を出して応援したいです。
是非よろしくお願いします!
見れば見るほどこの動画の貴重さが感じられました。お金払ってでも聞きたいプロのアレンジ参考にさせていただきます!!
プロがどんな空気感でやってるのか凄く参考になるし、解説もあるからモチベーションも上げながら勉強になる。是非シリーズ化してほしいです!
セカアイ めっちゃ聞くのに顔見たの初めて!
神曲作ってくれてありがとうございます!
Thank you so much!!! 本当にありがとうございます!
今まで見た作曲やDTMの説明の中で一番良くわかりました。
59:07 教えてくれ〜 苦悩する姿に尊敬します‼️
ぜひ続編をお願いします。仕上がりまで見たいと思います。
大変ためになる動画をありがとうございました。
自分のモノにできるようがんばります。
めちゃくちゃ見てて楽しいし、勉強になる!!!
大変だとは思いますが、ぜひシリーズ化お願いします!!
大変勉強になりました!ありがとうございます!
超参考になりました!
続編楽しみにしてます!
勉強になります!ありがとうございます😢
プロの方が試行錯誤しながら作曲されている姿がとても参考になりました。ぜひシリーズ化して下さい。
大変勉強になりました。シリーズ化してほしいです!
最高に参考になります
ぜひシリーズ化を😬
段々と曲が完成に近づく感じが本当に見てて気持ちいです☺️
自分も作曲に挑戦しているので、参考になります!
機材などの紹介もして欲しいです!
Really great video! Thank you so much for adding English subtitles!
DTMで楽曲制作する際のプロセスを知れるのは非常に参考になります。
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
出てきたアイデアを取捨選択するセンスを磨くことの大切さを感じました。
アコギの音良すぎ、俺も買う
これは非常に便利ですありがとうございました!
これとアレンジ編RUclipsで一番繰り返し見てる
ですよね
素敵な動画です!
感性と理論がこんな風にミックスされるんだなととても参考になりました♪
oh my god this tutorial is such a treasure! gotta benefit a lot, thanks for uploading this!
ドラムの打ち込みスムーズかつうますぎんか??
作曲のやり方というより、心理的に作曲する時に熱が冷めないためにこうしたほうがいいってコメント多いの助かります!
説明が上手だと
聞いてて楽しい
夢のような企画ですね!ほんとに!めちゃめちゃモチベーション
高まります 笑 自分まだ勉強中なのですが、実際に使われている機材の説明なんかもつけてもらえると嬉しい限りです。。!
これは素晴らしい動画です!
自分の気持ちいところを入れた曲を何曲も作って結果数曲かがひっかかってくるみたいなやり方なんですね。たくさん作って作っての作業ですね。
パットトーピーお好きなんですね。最後一気に親しみを覚えました(勝手に)
めっちゃ参考になります
ありがとうございます。
気持ち凄くわかります。ジャンルは違えどこれほど共感できる人がこの世にいるとは思いませんでしたw
色々参考になりましたがサビのメロディで妥協しないところが一番ハッとしました
ありがとうございます
34:29 グサっ、です
これ癖でやっちゃってました、やらないように気を付けます
シリーズ化お願いします!!凄く良い😱
せかあいすっごい爽やかだし好き
凄いなぁ。ソフトで自由自在にやってる感じ。
この動画でやってることは自分だとアコギと鼻歌と録音機ですね。
それをDTMでやれたらと思うんですけど鍵盤が自由にならないからハードルが高い。
鍵盤が自由になるだけでもDTM界隈はグッと近づきますよね。
この動画が正にそれを証明してる。
DTMにもう手をつけてる人は内容が直に参考になるんだろうけど、
興味だけあって、機材も買う勇気のない、作曲まがいなことをかじり始めたような人からすると、
実際の作業の中でプロの技とか、考え、知らない知識が出てくると、イメージと知識欲が湧いてモチベーションヤバいッス
何が間違いかもしっかり説明してくれて、ただただ見てて楽しい
有料級だし、作曲家も大変とは思いますが、またこの企画待ってます!
面白い
凄く参考になりますね
Thanks for English subtitles. It helps a lot!
いつもみてます!今回の動画すごく貴重です。
本当にありがとうございます!
とりあえずコメントします。
すごく勉強になります!
シンセの音選んでる時の「おマヌケかよ」でなんか笑ってしまったw
とても勉強になりました!撮影、編集がいつもの動画と違い大変だと思いますが、できればシリーズ化してほしいです!
This is amazing. No one does this. I love it so sooo much
今でも見ます。ありがとうございます。
俺には無理だとわかった。
欅の握手会に力を注ぐわ
わろたw
草
an an iku iku 吹いた
プロは作業が早いわ
リアルタイム入力出来ないからしんどいわ
全部打ち込みですか
お前才能ないからやめとけ
p p 御知り合いですか?
スタバ
いや、クリエーターめっちゃ知ってるけど一音一音ステップ入力で作業してる人で一流になってる人をひとりも知らんから
うぱるぱ
ひひひひひひww
すごい助かりました!今後もこのような制作動画(長いもの)があると大変勉強になります
理論と作業の流れは違うのに、同じ様に気持ちがいい方向にいくんだなと思いました。僕はドラムのベロシティーは変えないんですけどね。
プロの作曲現場を見られるなんて!なんて素晴らしい動画ㅎㅎ ありがとうございます。
死ぬほど参考になる…
とても参考になる動画
とても参考になります。
88鍵が綺麗に収まっているデスクと、これまたジャストなスピーカースタンドが気になります。
お世話になっております。デスクは彼のオリジナルとのことです!
めちゃくちゃ勉強になります!
わかりやすい!
最高!
おもしれえれえええ
ラフのパワプロ感
これ無料でみていいんですか・・・そうですか・・・ありがとうございます・・・・
これ本当最高
スッゲェ参考になる、プロだなあ。
同じ感じの動画をLogic Pro Xを使ってる作曲家さんで見たいです!
Bメロの変化にガチで感動した
とても参考になり素晴らしい動画でした!
次回は是非、太田雅友さんや加藤祐介さんなどを呼んで頂きたいです!!
単純に白戸さんの喋りが面白くて草
Nice video.잘 구경했습니다.감사합니다.
最高かよ!
長いしなんもわからんから見てなかったのですが、めちゃくちゃ為になりました。
DTMはピアノ少しでも弾けるとめちゃくちゃ作りやすいんだなと
43:49 自分用
こういうの求めてた!
最低限の機材で作っててすごい
wow this is such a good video
Big thanks for englsih subtitles
20:14エモすぎやろww同主調ええよなああ
専門的すぎて良くわからなかったけど面白かったです。また欅の曲書いてください。
これは神動画すぎる。、、
超大作ですね!
今まで作ってた自分の曲はいったい何だったんだろうw
j-popも作ったけど、違いすぎてもはや恥ずかしい。。
受講すっかな
自分は、最初から、オフボーカルバージョンを作って最後にメロディを考えるパターン。
でも、これはダメだと言われた。
やはり、最初はラフな感じで作ってくんですね!
28年前にローランドマーク2という専用シーケンサーで、打ち込みしてました。dx7シンセサイザーで、直接midi入力したほうが、早かったかな。クオンタイズー、懐かしい響きです。子育ても落ち着き、在宅なので、これから揃えたいし、主人と娘はミク好きなので、jazz的な私は彼らの為に何か製作してやりたいです。浦島太郎ですが、一から揃えたい。ありがとうございました