【日差し入り過ぎ】京都市下京区の築24年・ペットと暮らせる南西端部屋分譲マンション「サンマンションアトレ西大路(JR東海道本線「西大路駅」徒歩9分・5階部分4LDK)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 5

  • @河井純子
    @河井純子 5 дней назад +1

    はっしーさん、こんばんは🙂今日の物件は角部屋いいですね!壁紙の汚れは、薄めた食器洗剤をスポンジに含ませて拭いて硬くて絞ったタオルで拭けばおちると思いますけど!はっしーさん風邪をひかないようにお仕事頑張って下さいね🥰😉

  • @三蔵さん
    @三蔵さん 5 дней назад +1

    こんばんは☺️角部屋やっぱり良いですよね。ベランダの広さは言う事なし!でもはっしーさんの言う通り夏はちょっと暑くて困りそうですね。京都価格かな?築24年の割に結構なお値段かと。修繕積立費もそれなりにかかるので毎月の支払いが、ちよっと大変そうかも。便利な所で、駅近は良い点ですね。

  • @sorararara868
    @sorararara868 4 дня назад +1

    「サンマンション」と言うだけあって抜群の日当たりでしたね。築年数はあるのに食洗器や浄水器の設備があるのはポイント高いかもです。でも免責条項があるからなぁ。クーラーとか含め 続々と壊れる可能性がコワイですね。南西角部屋で広いバルコニーは私に刺さりますが 結構良いお値段。修繕積立金がお高いのは安心材料の一つですし 管理人さんありなのもウリポイントだと思います。個人的にはとっても好きな間取りです。間取り図がしっかり出ている編集も大好き。あんまりないですよね。

  • @れおんむらかみ
    @れおんむらかみ 5 дней назад +1

    西大路駅の変貌ぶりにビックリしました 玄関が広く期待していたら やはり24年の月日は・・・ですね~ 間取りも良く利便性も良いと思いますが水回りやエアコン取替えたり壁抜いたりとかリフォーム考えたら ちょっとお値段がと考えてしまいます

  • @naomihaddow4268
    @naomihaddow4268 4 дня назад +1

    簡素な住宅街にとても大きなマンションですね?角地ならではで門もついていてプライバシーが重視されているのがとてもいいです。玄関も収納が多いし、使い勝手が良さそうです。4LDKと部屋数も多く、お子さんが二人いるファミリーなんかには最適だと思いました。5畳の二部屋を子供部屋にできますし、最初の6.2畳を主審室にできると思います。バルコニーがワイドで、人目も気にならないのがいいですね。LDKは一昔前の使いやすいタイプですね?平成時代のマンションだとキッチンはこんな感じで、キッチンからダイニングのテーブルに出せるのはいいと思います。和室がいいですね。冬だったらここに炬燵を置けますし、夫婦のご両親とか来たらここに泊めることもできますし、小さいお子さんがいれば、寝かせつけたり遊ばせたりできそうです。確かに壁とか色が変わっていたりしますが、結構綺麗に使われていたと思います。クロスとか張り替えてもいいでしょうし、物を置けば本当にわからなくなりそうです。南側のバルコニーは幅もあっていいですね。洗濯物を干すと、直ぐに乾きそうです。オープンリビングみたいな使い方も暖かくなると確かに良さそうですね。南側は何もなく開けていて、柵となっているガラスも磨りガラスで、外から見えないのは本当にプライベートが保てていいと思いました。角部屋のマンションは人の気配とか気にしなくていいですし、人が通り過ぎることもないので静かな環境だと思います。夏の西側が暑くなるとすると。。。あの各所の冷房装置は新しいものに変えないといけなくなるかもしれませんね?駅チカで便利ですが、もしかするといろいろとコストがかかりそうですね?ではお元気で!