Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
解説の音声が聞き取りずらかったようです。すみませんでした。
大丈夫ですよ!
問題ないです!
にんにくと生姜は入れなくていいのですか? プラスするおすすめのスパイスとかはありますか?
コメントいただきありがとうございます!自分が食べるカレーですから、お好みでお使いくださいね。でも、正直なところ市販のカレールーは添加物だらけなので実はみなさんには余りおすすめしたくはありません。わたしのレシピでスパイスカレーやビーフカレーを紹介していますので、お時間があれば挑戦してみてくださいね。
確かはじめは前編 後編と分かれていました。 真似して作ってみたらかなり良かったです。野菜大きく切るとおいしいですね!
恐縮です。見づらい動画を参考にして頂きありがとうございます!😊
真似て作ってみましたが、今までより数段美味しくなりました。
恐縮です。ありがとうございます。
①以前の市販カレー動画では玉葱の切るサイズがもう少し小さかったと思いますが、何か理由はありますか?(小さく切りすぎないことが重要であり、新旧の切り方どちらでもよい?)②今回は煮込む前からローリエを入れていますが何か理由はあるのでしょうか?(ローリエは水から煮込むときに入れるほうが風味が出て良いと思っていました)③今回は肉に塩コショウをしていますが、旧動画(薄切りの豚バラ肉)ではしていなかったように思えます。臭み消しや下味つけという観点では、薄切りの豚バラ肉のときも塩コショウをした方が良いでしょうか?
味付けのベースが市販のカレールーなので、そこまで気にしなくていいですが、やらないよりはやった方がいいですよ。と、とらえてもらえればいいですよ。でも、市販カレールーは余りよろしくない添加物だらけなので、やはり一から自分で作ることをおすすめします。私が公開している他のカレーレシピを参考にしてみて下さいね。😊
バーモントの材料に載っているポーク野菜カレーは難しいので敬遠してましたが、この動画にあるように作りました。自分で作って驚くような旨さ、とろみにできました。この具のパターンを攻略できましたので誠にありがとうございます。野菜はまだ1セットありますので次は業務用ジャワ(これも同じ具)でやってみます。
ご視聴いただきありがとうございます。少しはお役に立てたようで幸いです😃
動画の通り作ったら、野菜がとても美味しく仕上がりました、ありがとうございます!見落としがあったら申し訳ないのですが、2点教えて頂きたい事があります!1.最近、炒め物はコールドスタートがいいという話を聞くのですが、実際どうなのでしょうか?やはり、鍋が温まってから材料を入れた方がいいでしょうか?2.カレー作りで砂糖とインスタントコーヒーを使うのですが、入れるのに適切なタイミングはありますか?いつもは、野菜をお湯で煮込む時に入れています。教えて頂けると幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます。ご参考までに、質問の回答です。①世界中、日本中。所変われば、人それぞれ考え方が違いますので、そういう話を聞いたら、まず自分がやってみたい。試してみたい。と言う方法を選んで、一度やってみるのが早いかもしれませんね。食べてみれば、自分の好みがわかります。正解はひとつではありませんので。②香りを生かすわけではないので、今まで通り煮込む時でいいですよ。
@@chef-masa-recipe-japan 解りやすくご返答頂きありがとうございます!素人なりに、おいしいカレーを追究していきたいと思います。
初めて、質問させて頂きます。寺田隆夫まさシェフ様は、カレーの動画で人参や馬鈴薯を柔らかく電子レンジを使われず炒めてから、煮て調理されていますが。やはり美味しさが違いますか。日本人以外まな板を使う習慣がないので、なへ鍋の上で野菜を切られスペイン料理用のナイフを使われているのですね。最近化学調味料をミックスして、使う調理法が、多いですが御意見をお願い申し上げます。
コメントをいただきありがとうございます!動画内では、まな板を使わないで作っていますが慣れない方はまな板を使ってちゃんと切ったほうがいいです。料理だけに限らず、何事もまずは基本が大切だというのは私が言うまでもなく承知のことと察します。最初に基本のやり方をしっかり身につけて、そうやって作った料理はこういう味になるんだとまず脳と味覚にしっかりと記憶させることが大切です。武道の考え方にある「守破離」も料理に通じる考え方です。ですので、基本を知り身に付けた上で様々な方法を試すのはいいと思います。多くの方は、どうしても料理を軽く見ていきなり邪道な作り方でやってしまいます。何でもかんでも入れようとしてしまう傾向もそのひとつです。でも、欲をいえば、市販のカレールーはできれば使わないほうが無難です。自分でイチからスパイスカレーを作ったほうが、本当のカレーの美味しさに目覚めると思います。化学調味料の必要は微塵も感じなくなると思いますよ!😊
4:45 何故強火にしてはいけないのですか?
ご質問をいただきありがとうございます。強火にしても鍋の中の状況を見て判断できる方はいいのですが、なるべく失敗の確率を下げて誰にでも作れるやり方をお伝えしたからですよ。強火は煮崩れする確率が高まり具材がドロドロになってしまう場合もありますので。
何回かこの方法でカレー作ってますが美味しいです!旦那もこのカレー美味しい!と喜んでくれました😊これからもこの方法で作ります🍛ありがとうございました✨質問ですが、これと同じ要領(肉類を炒めてから野菜を蒸し焼く)でポトフ作ったら美味しくできるのでは…とか素人なりにふと閃いたんですがどう思いますか?😅カレーに対する質問でなくてすみません💦何回作っても味気のないというか深みがないポトフになるのでこれで打開できるのではないかと思ったもので…
ご視聴ご感想ありがとうございます!お役に立てたみたいで、幸いです。いいところにきがつきましたね。その通りですよ。ポトフも似たように作れば、おいしくなりますよ。
返信ありがとうございます!次はポトフ試してみます!
このアフターケア、凄いよいです。
聞きづらくてすみません。そう言って頂けると助かります。
料理初心者です。シューも全く同じ作り方で良いでしょうか・・・
市販のシチュー(白い)のことですか?シチューの場合は、同じように炒めてしまうと、黒っぽい色と苦味が出てしまうので、肉、野菜類はまな板で切ってサッと炒めて(焼き目は付けない)すぐに水を入れて下さい。
音声が……聴きづらい(・д・`;)💧
あー、そうでしたか。すみません。
解説の音声が聞き取りずらかったようです。すみませんでした。
大丈夫ですよ!
問題ないです!
にんにくと生姜は入れなくていいのですか? プラスするおすすめのスパイスとかはありますか?
コメントいただきありがとうございます!
自分が食べるカレーですから、お好みでお使いくださいね。でも、正直なところ市販のカレールーは添加物だらけなので実はみなさんには余りおすすめしたくはありません。
わたしのレシピでスパイスカレーやビーフカレーを紹介していますので、お時間があれば挑戦してみてくださいね。
確かはじめは前編 後編と分かれていました。 真似して作ってみたらかなり良かったです。野菜大きく切るとおいしいですね!
恐縮です。見づらい動画を参考にして頂きありがとうございます!😊
真似て作ってみましたが、今までより数段美味しくなりました。
恐縮です。ありがとうございます。
①以前の市販カレー動画では玉葱の切るサイズがもう少し小さかったと思いますが、何か理由はありますか?(小さく切りすぎないことが重要であり、新旧の切り方どちらでもよい?)
②今回は煮込む前からローリエを入れていますが何か理由はあるのでしょうか?(ローリエは水から煮込むときに入れるほうが風味が出て良いと思っていました)
③今回は肉に塩コショウをしていますが、旧動画(薄切りの豚バラ肉)ではしていなかったように思えます。臭み消しや下味つけという観点では、薄切りの豚バラ肉のときも塩コショウをした方が良いでしょうか?
味付けのベースが市販のカレールーなので、そこまで気にしなくていいですが、やらないよりはやった方がいいですよ。と、とらえてもらえればいいですよ。
でも、市販カレールーは余りよろしくない添加物だらけなので、やはり一から自分で作ることをおすすめします。私が公開している他のカレーレシピを参考にしてみて下さいね。😊
バーモントの材料に載っているポーク野菜カレーは難しいので敬遠してましたが、この動画にあるように作りました。自分で作って驚くような旨さ、とろみにできました。この具のパターンを攻略できましたので誠にありがとうございます。野菜はまだ1セットありますので次は業務用ジャワ(これも同じ具)でやってみます。
ご視聴いただきありがとうございます。少しはお役に立てたようで幸いです😃
動画の通り作ったら、野菜がとても美味しく仕上がりました、ありがとうございます!
見落としがあったら申し訳ないのですが、2点教えて頂きたい事があります!
1.最近、炒め物はコールドスタートがいいという話を聞くのですが、実際どうなのでしょうか?
やはり、鍋が温まってから材料を入れた方がいいでしょうか?
2.カレー作りで砂糖とインスタントコーヒーを使うのですが、入れるのに適切なタイミングはありますか?
いつもは、野菜をお湯で煮込む時に入れています。
教えて頂けると幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます。ご参考までに、質問の回答です。①世界中、日本中。所変われば、人それぞれ考え方が違いますので、そういう話を聞いたら、まず自分がやってみたい。試してみたい。と言う方法を選んで、一度やってみるのが早いかもしれませんね。食べてみれば、自分の好みがわかります。正解はひとつではありませんので。②香りを生かすわけではないので、今まで通り煮込む時でいいですよ。
@@chef-masa-recipe-japan 解りやすくご返答頂きありがとうございます!素人なりに、おいしいカレーを追究していきたいと思います。
初めて、質問させて頂きます。
寺田隆夫
まさシェフ様は、カレーの動画で人参や馬鈴薯を柔らかく電子レンジを使われず炒めてから、煮て調理されていますが。
やはり美味しさが違いますか。
日本人以外まな板を使う習慣がないので、なへ鍋の上で野菜を切られスペイン料理用のナイフを使われているのですね。
最近化学調味料をミックスして、使う調理法が、多いですが御意見をお願い申し上げます。
コメントをいただきありがとうございます!動画内では、まな板を使わないで作っていますが慣れない方はまな板を使ってちゃんと切ったほうがいいです。
料理だけに限らず、何事もまずは基本が大切だというのは私が言うまでもなく承知のことと察します。最初に基本のやり方をしっかり身につけて、そうやって作った料理はこういう味になるんだとまず脳と味覚にしっかりと記憶させることが大切です。武道の考え方にある「守破離」も料理に通じる考え方です。
ですので、基本を知り身に付けた上で様々な方法を試すのはいいと思います。
多くの方は、どうしても料理を軽く見ていきなり邪道な作り方でやってしまいます。何でもかんでも入れようとしてしまう傾向もそのひとつです。
でも、欲をいえば、市販のカレールーはできれば使わないほうが無難です。自分でイチからスパイスカレーを作ったほうが、本当のカレーの美味しさに目覚めると思います。化学調味料の必要は微塵も感じなくなると思いますよ!😊
4:45 何故強火にしてはいけないのですか?
ご質問をいただきありがとうございます。強火にしても鍋の中の状況を見て判断できる方はいいのですが、なるべく失敗の確率を下げて誰にでも作れるやり方をお伝えしたからですよ。強火は煮崩れする確率が高まり具材がドロドロになってしまう場合もありますので。
何回かこの方法でカレー作ってますが美味しいです!旦那もこのカレー美味しい!と喜んでくれました😊これからもこの方法で作ります🍛ありがとうございました✨
質問ですが、これと同じ要領(肉類を炒めてから野菜を蒸し焼く)でポトフ作ったら美味しくできるのでは…とか素人なりにふと閃いたんですがどう思いますか?😅カレーに対する質問でなくてすみません💦何回作っても味気のないというか深みがないポトフになるのでこれで打開できるのではないかと思ったもので…
ご視聴ご感想ありがとうございます!お役に立てたみたいで、幸いです。
いいところにきがつきましたね。その通りですよ。ポトフも似たように作れば、おいしくなりますよ。
返信ありがとうございます!
次はポトフ試してみます!
このアフターケア、凄いよいです。
聞きづらくてすみません。そう言って頂けると助かります。
料理初心者です。シューも全く同じ作り方で良いでしょうか・・・
市販のシチュー(白い)のことですか?シチューの場合は、同じように炒めてしまうと、黒っぽい色と苦味が出てしまうので、肉、野菜類はまな板で切ってサッと炒めて(焼き目は付けない)すぐに水を入れて下さい。
音声が……聴きづらい(・д・`;)💧
あー、そうでしたか。すみません。