【ゆっくり解説】高身長、戦国大名ベスト7...!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    ni...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    www.instagram....
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Комментарии • 24

  • @user-tk3dt6zn3t
    @user-tk3dt6zn3t Месяц назад +8

    藤堂高虎「………」
    加藤清正「………」

  • @shinf5827
    @shinf5827 Месяц назад +7

    え?上杉謙信が180で信長が185?
    どこの資料でそんなこと言ってるの?なんか戦国BANASHIとかいうサイトで書かれててYahoo検索にかけるとでてくる数字みたいだけど、信長の身長は一般的に170位といわれている。
    それはルイス・フロイスが痩身長身と表現しているものの、「大男」「6尺(182cm未満)」と表現される資料が皆無であること、血判状からの推定でだいたい170くらい?とされている。
    謙信は160位(甲冑などが現存)。

  • @ごった煮チャンネル-v7w
    @ごった煮チャンネル-v7w Месяц назад +6

    真田信之「…俺は?」
    最上義光「…おんやぁ?」

  • @todo7366
    @todo7366 Месяц назад +5

    藤堂高虎「解せぬ…」

  • @紅玉-e3l
    @紅玉-e3l Месяц назад +8

    信長は実際に着てる鎧 残ってるけど 身長160~170ぐらいの現代人ぐらいだけどね😅 本物を見に行くぐらいすればいいのに😓 昔の戦国武将って身長+鎧の大きさまであるからなぁ ひどいのが加藤清正😓 身長+兜の長さまで身長として計算されてるからなぁ あの武将🤣

  • @yh6146
    @yh6146 Месяц назад +12

    伊達政宗は墓が発掘されて遺骨の劣化が少ないから身長だけでなくて、復顔で生前の顔が再現されているし、血液型や足には骨折が治った跡があり実際に落馬で骨折した記録がある。

    • @EverydayTamagoSand
      @EverydayTamagoSand Месяц назад +5

      ちなみに政宗公はB型らしい。
      一緒で嬉しい😊

    • @うにいくら
      @うにいくら Месяц назад +3

      大河ドラマでもご本人(?)が出演されてましたね💀

    • @yh6146
      @yh6146 Месяц назад +1

      ​@@うにいくら 第1話と最終回でご本人の頭蓋骨が登場した。

  • @松木マッキンリー
    @松木マッキンリー Месяц назад +2

    真田幸村がランクインするなら
    信濃の獅子と呼ばれたお兄ちゃんの
    真田信幸は❓実際に着用していた甲冑が現存していてそのサイズから考えると確実に180cmはあったらしいけど…

  • @矢幅欽士
    @矢幅欽士 Месяц назад +4

    豊臣秀頼とその祖父浅井長政を忘れてない?

  • @近藤侑生
    @近藤侑生 Месяц назад +8

    信長は165cm

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン Месяц назад +2

    長宗我部元親もかなり高身長だったようだ。元親を描いた小説「南海の翼」では、元親がよく鴨居に額をぶつける場面が描かれていた。

  • @はこざめ
    @はこざめ Месяц назад +1

    楽市楽座は信長が始めたのではなく六角氏が始めました

  • @激しく尻をフレディマーキュリー

    真柄と三浦はもうファンタジーに片足突っ込んでる…

  • @あきらみか
    @あきらみか Месяц назад +1

    泣かぬならコロしてしまえホトトギスは信長が残した訳では無いですよね。
    身長もちょっとアレな気がしますが、説明は面白く聞かせていただきました。

  • @cowboym941
    @cowboym941 Месяц назад +6

    三浦義意戦国のドズル中将か😂

  • @MrSpringman73
    @MrSpringman73 Месяц назад +2

    藤堂高虎
    「儂は紹介せんのか・・・?」

  • @user-fv4bn6up8z
    @user-fv4bn6up8z Месяц назад +1

    上杉謙信の女性説、妙に説得力があるな!

  • @keidai8548
    @keidai8548 Месяц назад +1

    逆に小さいランキングお願いします

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Месяц назад +2

    227cm なんて、アンドレ·ザ·ジャイアントしか居ないだろ😅

  • @hiroakiminami
    @hiroakiminami 26 дней назад

    このチャンネルはちょいちょい事実認識がおかしい動画が混じるのはウプ主が複数名で運用されてるのかな?
    楽市楽座も織田信長が1567年に始める以前、1549年には六角氏が、1566年には今川氏が、織田の翌年には家康も実施している
    三浦義意に関する話も出本はは三浦浄信の北条五代記からだろう
    これはあくまで仮名草子や軍記物の類い、しかも多くの改変がされていることもわかっているもので史実として扱う類ではないよね

  • @user-qb7hv2kr6x
    @user-qb7hv2kr6x Месяц назад +3

    191のおれが一番偉い

  • @丸-n3t
    @丸-n3t Месяц назад +1

    広告多いなぁ