Chevrolet C10 all paint & custom start! Part 1
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 「車両買取」 連絡はこちら↓
kaitorigt@ymail.ne.jp
レストアGTへのお問合せはこちら↓
calcla757@yahoo.co.jp
ステッカー&パーカー&Tシャツなど公式GOODSはこちら↓
calclassics757...
サブチャンネル「レストアGTの放課後」はこちら↓
• 長野県の名所天竜峡を訪れてきた
どんどん動画更新しますので、チャンネル登録お願いします。
/ @restoregt
Amazon ほしい物リスト
www.amazon.jp/...
Twitter レストアGT
/ ryuraika
instagram ヒラサワ
/ calclassics757
instagram アウディ80更新中
/ calcla_ayan757
instagram カバちゃん
...
instagram イト君
www.instagram....
instagram ヤマちゃん
www.instagram....
facebook
/ ryuraika
CalClassics ロゴデザイン作成はこの方↓
デザイン3万円から承っております。
/ youngone181
Tシャツや、GOODSのイラストをお願いしている210artworksさんはこちら↓
/ 210artworks
#シボレー
#アメ車
#C10
#キャルクラシックス
#鈑金
#塗装
#レストア
#GT
元板金塗装屋です。11:12
安易に前の作業者の事をバカにせず、気遣える素晴らしい人だな、と思いました。
僕も色々苦労したので、気持ちは凄く分かります!
私は某フォークリフトメーカーで上塗り塗装(焼き付け)の仕事に従事していますが、いつも拝見していて、やっぱり自動車板金(特に旧車等のレストア)はとても難しいと感じております。今は、自分の車で練習する日々です。これからも楽しい動画をお願い致します。
僕も毎回勉強しながら進んでおります!
いつも楽しく拝見しております。平沢社長さんの車愛がひしひしと伝わって来ます。ベルハンマーライトも、マネさせていただきました!自分も若い頃、板金塗装見習いや整備のマネ事をチャレンジしてみましたが、平沢社長さんの様なスキルと情熱がある方に付いていたら、少しはサマになったと思いますが、車検整備程度の趣味で、現在に至ります。ちなみに、運転手歴30うん年になります。ちなみにトレーラードライバーです。今から板金塗装見習いはさすがに難しいです。センスというものもありますし…。これからも応援させてください。御身体無理せずにご自愛ください。毎回楽しみにしております。長々失礼しました。
みんなに協力して貰ってなんとかやっております^^
本当に楽しそうで観てて楽しいです。仕事に撮影に編集に大変でしょうが楽しみにしております。
有難う御座います^^
お疲れさまでした!
次回どんなパーツが出てくるか楽しみです🤗
鉄は自然界では不安定な状態で酸素と化合する事で安定すると聞いた事があります、鉄が錆びるのは自然なことかもしれません。
錆の進行を遅らせる技術、これからも参考にさせてもらいます。
ありがとう御座います^^
いつも拝見してます。
完成後は400~500万くらいの売り価格ですか?
C10も値段上がってますもんねー。
もうお客さんがおりますので、お客さんのご希望のカスタムをしていきます^^
0:20 お〜っ!おね〜さ〜んがくるかと期待した私がいた。
角がド腐りで、しかもボディ色か黒。難易度高ー! 挙句に、カスタムですって?! クゥー
みんな、がんばれーーー!!!💪
くぅー――!大変です汗
8:46 ここのプロ意識が尊敬ポイントですね・・・
塗装と板金とお互いの信頼感がないとトライできない作業ですね。
そうなんです。一緒にやれば文句は出ないですよね汗
海外のレストア動画でよく出てくるシボレーのや〜つですね。
69年型?50云年前ですか💦日本車と違ってサードパーティ製でも部品が出るのかな?
まだまだ部品いっぱいでます(^^)
さすがプロ集団
しろーと板金とは、腕が違う
業務用ウエハース 卸しマス
当初の目論見よりドンドン大変になっていく←何時ものことw
本当いつもの事なんですよw
malco turbo shearを使うと曲面の鉄板を切る作業が楽かも
ありがとうございます^^
コメント失礼します🙇
どうせなら、cノッチ&エアサスにして、ブルーイング?して(車に出来るか分からないのですが)外放置したうえでクリアー吹いて、パティーナ仕様は如何でしょうか(笑)
Cノッチ、エアサスの話も出ていたのですが、今回は見送ります!
おーつかれさまでーす!
そーいえば、那須ハイの旧車再生プロジェクトの進行はないの?
遊びに行っただけ??
楽しみのしているのだけど!
予算の都合でまだGOサインは出ておりません!
お疲れ様です!
このメーカーの亜鉛メッキの塗料って何種類かあると思うのですが、この紫缶にしたのって理由とかあるんですか?
全種類使っています!お店に1缶ずつしかなかったので、全部購入してきている感じです。
70年落ちの私の車、開けたら絶望しそうですw
怖いですね(^-^;
今日納車、無理っすwww
無理―w
まだあったんだ😂
オールペイントとカスタム依頼ですので、まだやる事たくさんでございます。