『世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ』齋藤ジン(米国在住・投資コンサルタント)【公式】おはよう寺ちゃん 1月22日(水)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 20

  • @simonhouse1375
    @simonhouse1375 11 дней назад +20

    斎藤氏が善悪ではなく、新自由主義とはこういうものであった。そしてそれは終わるのだ。というのは分かるのだが、岸田が国際的には評価されていた、とか日本独自の会社形態が邪魔になったとか、自ら申し子と言う通りあくまでも新自由主義者の目線。森永さんや田中さん田村秀男さんとの対話を観てみたくなりました。

  • @hondajo
    @hondajo 10 дней назад +8

    齋藤ジンさん、とても聡明な方で面白い話をされているが、トランプ大統領後の世界についてどう考えられておられるかぜひ聞いてみたい。性的マイノリティとのことでDEI転換にも色々な考えをお持ちと思う。

  • @m.y.k.8237
    @m.y.k.8237 10 дней назад +7

    今後の日本に希望が持てるお話はとても嬉しく期待したいが、
    キシダ評は国内の移民政策、バイデン民主党隷属など全く不満だらけで、usで評価が高いという話は全く納得いかず認め難い

  • @jfem6253
    @jfem6253 10 дней назад +7

    アメリカ在住の勝ち組の斎藤さんには日本の若者の財政難が分からないかもね!?

  • @yutateenu
    @yutateenu 10 дней назад +6

    新自由主義の定義、3つ目が違うな。「自由にやってください」の中に、「自由=ノールール」故、強者が弱者を自由にいたぶる、が抜けてる。

  • @やんごとなきおじさん
    @やんごとなきおじさん 10 дней назад +8

    まとめるとアメリカの新自由主義が終わった。次の課題は対中国。アメリカのために強い日本で宜しくであってる ?

    • @m.y.k.8237
      @m.y.k.8237 10 дней назад +2

      合ってそう

    • @jfem6253
      @jfem6253 10 дней назад +1

      アメリカには振り回されるね😢 敗戦国は仕方ないのか😞

  • @MitchAMitchA
    @MitchAMitchA 10 дней назад +1

    多分ここでコメントしてる人より人を儲けさせてるから考察に値する。

  • @miyuki5456
    @miyuki5456 11 дней назад +7

    とっても面白かったです!広い視野で世界を俯瞰して見る目が無い日本の官僚には国民の思いは届かないし政治家は議員になる事がゴールなのよねぇ。
    せめて2割位の議員がきちんと仕事してほしい。

  • @ポチタマ-i7k
    @ポチタマ-i7k 10 дней назад +6

    ゲームチェンジ。要はゲーム目線ってことですねー。

  • @リュウイチホシ
    @リュウイチホシ 10 дней назад +2

    情報ばかりみてる人はいつも新たな時代とゆってるからあまりにきにせず。

  • @うさピッツ
    @うさピッツ 10 дней назад +6

    悪人ソロスに儲けさせたんですか?

  • @さざなみ-l2g
    @さざなみ-l2g 10 дней назад +5

    コメントしている皆さんと同じように私も斎藤氏の説には違和感しかありません。
    デフレは終わったのではなく、スタッグフレーションというデフレ以上にタチの悪い状況が生まれているのです。国民が必死に頑張って稼いでも次から次へと課税する財務省と馬鹿な政治家がいる限り明るい見通しは立ちません。

    • @metalpoper
      @metalpoper День назад

      あなたの発言はポジショントークで、それじたい否定しないし僕も同じ発言することがある。でも、この本の内容はもっと大きな視点でゲームチェンジ説いてる