Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です!登録者数10,000人越おめでとうございます!(気づくの遅かったかも)今回の動画も楽しく観させて貰いました!今後も建設業を幅広い方々に知って貰える様、配信頑張ってください😊本日もご安全に!
いつも見て頂きありがとうございます!少しでも知ってもらえるよう頑張ります!ご安全に!
今のゼネコンは何をどこの下請けに割り振るか、工程管理の効率化と調整が全てなので、「〜が出来て鳶」のような括りは求めていないというか、中堅所の監督は知らない人も多いと思います業者の方も、儲かるからこれもやっとく、儲からないからそっちはやめた、くらいのが多いですなんせどの仕事もやる人がいて現場が成り立つだけのことです
重量鳶やってますが!なんて言われようと気にせずに同じ職種なんでみんな仲良くやりましょう。ケガせずご安全に!!
最近登録しました。勉強になります!応援していますよ〜
何でもできて鳶職、足場しかやらないのが足場屋
同意見です!
建て方しない鉄骨鳶は、その現場では鍛冶屋になります。何か不思議ですよね。s造で足場を組む職人が建て方をすると普段鉄骨を建てる職人どっちが鳶なんでしょう?自分はどっちでも良いですけどね。例えば、高層マンションか何かのサイクル工程だとする7日で1フロア上がるとすると足場を触るのは1日だけなんです。残りの6日も鳶として他の工事をします。PCやPCを受ける支保工を組んだり、解体したりEVをせり上げしたりクレーンのクライミングの日もあります。その都度、機械屋、pc屋、足場屋、鉄骨屋になってるとおかしくないですか?だからその総称が鳶なんだと思います。
いつも見て頂きありがとうございます!確かにそうですね!昔と比べて鳶作業も分業化になって来ているので作業事に呼び方変わったりしますね!自分もどちらでもいいと思うのですがこの話題が尽きないのでお話させて頂きました!勉強になります!ありがとございますご安全に!
どっちでもいいと思う😁同じ仕事お互い頑張りましょう!
鳶ってのはねぇ…何にもないところから段取り出来るのが鳶です。
皆さん、こんにちは。琉徳チャンネルです。コメントで「鳶職と足場屋さん」についてたくさんのご意見がありましたので、是非、皆さんのご意見をお聞かせください。【チャンネルページのコミュニティから】「足場屋は鳶職なのかどうか」について●アンケート投票できます!●アンケート結果も見れます!
エムズエイトと剛健組チャンネルさん達もRUclips動画頑張っています。😊😊
僕は枠組み足場、各種くさび、在来吊り足場、sk、QD、クライマー、ゴンドラ等なんでもやりますが他職のためのサポート等が現代の足場鳶なのかなぁ、、と思います。
昔親方に言われた!鉄骨、足場両方できて鳶なんだって😊だから入りたてで足場やったり鉄骨やったりとホント覚えるのが大変だったなあ😂
解釈は人それぞれだろうけど、現場で出会う他の職方のほうが明確に理解してるかもね。鳶は国家資格一級のはなししてるけど、残り40%のことを知れば自ずと違いが分かると思うよ。特に学科ね。60%のことを100%でやるのか、100%の技術や知識を活用して60%の仕事に挑んでいるかの違いは大きい。同じ足場でも、その足場を使う他職方がいかに使いやすい足場を組めるかとなった時、様々な業種の知識を持ち合わせてるか否かで現場は大きく変わる。足場屋ってのは鳶の中の一部分ではあるがすべてではないから、すべてにかかわる人から見れば、一緒にするなという意見もあるだろう。いずれにしても、知識と技量が伴ってるならどちらでもいいけど、失格だよ。あの番線結束の動画ナニ?あれじゃ人殺すよ。足場崩れるよ。人様に見せたら恥ずかしいいよ。どんな先輩に教わったの?そんなんだから生粋の鳶職から、一緒にするなって思われちゃうんだよ。言われちゃうんだよ。こういう話題の動画を流す前に、番線の縛り方から見直そうよ。その足場は、どんな職人たちがどんな仕事をして、どんな使い方をするのか。そこから見直さないと、いつまでも足場やのまんまだよ。こういう仕事は、きつくてなりても少なく大変な業界なんだよ。一般の人に一番近いとこで仕事をしてるのが足場屋と言われるあなた方なんだよ。あなた方の仕事ぶりが一番さらされてるんだから、世間の足場屋に対する評価がそのまま鳶業界の世間の評価に直結するんだよ。そんな自覚を持って頑張っ就てほしい。だからこそ、番線くらいちゃんとできるようになろうよ。
しらない人が鳶さんイコール足場みたいなかんじなんかな、これ水道屋と設備屋の違いと似てるような、水道屋は水道配管に特化したもの、設備屋は水道、空調、電気、ときには大工仕事も、まあ、現場でどう入るからによって呼ばれかたは違いますよね
塗替え道場さんも凄いわかり易い鳶と足場の違いを語ってますよ。
新築、改修、鉄骨、足場、tc、支保工、その他色々やってます。足場のみは、鳶だけど足場屋で鳶では無いと思います。(笑)難しいですが、まーどっちでもありだと思います
お疲れ様です!関東の鳶の始まりは基礎工事全般から木造(鉄骨)建築の建方その後足場作業を行い全般出来ないと、現場の華なのにとバカにされます。足場もそれ専門で行ってれば立派な鳶工だと思います。しかし、木造(鉄骨)建築の建方を行ってる鳶からすると、足場屋と言う言い方されるのが現実で、関東では鳶は頭と呼ばれて特殊ですね。元々鳶は江戸の火消しから始まってますから、鳶と言う括りで話すとそのもの達からすると「そりゃ鳶じゃねぇから」となりますね💦危険作業で暑い中寒い中雨の中高所作業されてる方らは、素晴らしい立派な誇れる日本の鳶だと思います。長くなりましたが、日々ご安全に!
素晴らしい情報ありがとうございます!大変な仕事ではありますが!もっとスポットが当たる用頑張って行きたいと思います!ご安全に!
自分は足場は全く触らないので意識したことありませんが街で見る足場組んでる人、プラントで足場組む人は鳶だと思ってました。鍛冶仕事もできる重量もやる建て方もやるってなるとそれぞれ鍛冶鳶重量鳶鉄骨鳶ぐらいの意識でしたね〜何にせよ綺麗な仕事してる人は皆カッコいいです!
皆を応援してます!
仮設も重量や土工工事等やってますが、足場屋さんって足場だけかもしれないけど鳶も一緒、結局は言う通り同じ枠内には入ると思いますよ、危険も常に付き纏って安全に作業出来る場を提供できるのって鳶職人の仕事ですよ、お互い仕事に誇りを持って居たいですね。
はじめまして。オペやってます。 足場屋さんは 足場鳶だと思っています。 高い所を上がったり 足場の無いところに 吊り足場など 危険と背を向き合わせて仕事してるのが鳶職だと思っています。ブロックバラシの縁切りは跳び跳ねて危険ですよね無事故無災害でご安全に。
いやいや、なにが失礼ってビケ屋が鳶を名乗る方がよっぽど失礼でしょ。足場専門の鳶ですら枠足場はもちろんの事、次世代足場、時にはビケも扱います。その上で鉄骨や重量も施行して初めて鳶なんです。何度も怒鳴られて、殴られたり蹴られたりして下積みを経験して、親分から鳶装束を一式、種田や、千曲屋といった老舗で仕立ててもらったりしてはれて鳶になったなと認められるんです。そんな簡単に鳶を名乗れるのなら苦労しない。舐めるなよ
そもそもこの問題を提議してるのがおかしいと思う。住宅とかの足場を専門にやってる人を下に見てるのが伝わってくる自分は建設業で他業種だけど名称はどうでもいいと思う
流して見てたけど6:45やっぱできた人だなって思った。上から目線で言ってしまってるようで烏滸がましいけど知らない物事に対して嘲笑せず意味を教えているところ本当に素晴らしいと思った。
足場でも鳶でもなんでもいいわ汗水垂らして頑張ってる人達にしょうもない因縁つけるな
自分も大規模修繕工事入っておるのですが、足場屋さんは足場屋さんと思います。しかし大変な作業だとわかってます。とても危険な作業ですし体力も必要だと現場で見ているので知っています。なので鳶さんの劣化が足場屋さんとは思っておりません。多分1番体力を使う仕事だと思います。誇りを持っていいと思います。一般の方からすれば作業服着ている人間なんて皆一緒と思っておられると思います。繁華街で作業しているとゴミを見る様な目で見られる事が多々あります☺️
コメント頂きありがとうございます!大規模修繕工事は大変ですよね!素敵な意見ありがとございます!ご安全に!
足場屋さんで飲み込むしかない。クロス屋、ペンキ屋、ブリキ屋、トヨ屋、しゃかん屋、各種〇〇屋さん頑張りましょう!
足場鳶って言われてイラっとした事があります。悔しくてなんでも出来るように冒険して挑戦しました。なんでも出来るようになりました。言われるって事はそう思われてる(見た目、道具、身なり)って事だと思います。明日から鉄骨、PC、タワー、やれって言われて出来ますか?見た目で安易に想像つきます。
職人じゃないけど言わせてもらいます。リュウトクのみなさんは普通に一般からは鳶だと思いますw口うるさく言ってる奴ら多分大した職人じゃないですよ
いつも見て頂きコメント頂きありがとうございます!色々な意見はあると思いますが肯定して頂きありがとうございます!
@@吉田誠-h5d ここから鳶って呼ぶなんて定義がないのに言い切る人は凄い
足場と土工事だけですけど、しっかり とび・土工になってますよ、うちは。
この問題の発端は、高度経済成長期の鳶が『仮設(足場)以外何でも請け負っていた』事に起因すると思います。では、なぜ足場"以外"なのか?→当時、足場を組む事が無く、直接母材の上を安全帯無しで渡り歩き建築、橋梁、鉄塔、重量問わず全般をこなしていました。だから『足場=鳶の仕事じゃない』という言い分も歴史的に整合性があります。でも、重要なのは、鳶という呼称ではなくて、安全かつ、迅速に工程をこなす、『職人』なのか『作業者』なのかだと思います。
自己承認欲求強い人多いですね国がそうやって区別しただけで足場屋も鳶の一つです理解してたら鳶じゃないって言えないむしろそんな事知らない人が鳶ですか?の話になります😂
僕は鉄骨鳶やらしてもらってますけど鳶はひっくるめて鳶ってゆーと思うし足場屋さんも鳶で良いと思います。笑
足場と鉄骨で俺のほうが上なんだ!ってマウント取ってるあたり申し訳ないが鳶職って幼稚な思考が多いのかなと、かっこいいと思って入ってるやつ多そうだもんな
鳶は高い所の何でも屋さん。
ビケ専門が足場屋。
これすぎる
まず足場しかできないんだから足場屋だって認めろ
毎度いつもコメントありがとうございます♪もうすっかりファンですか!?
kidsがなんかいってらぁ
足場鳶、鉄骨鳶. 重量鳶、今の時代の話しで言えば、ジャンル分けでいえば、いいんじゃないの?建築やっていれば、鳶、土工鉄骨鳶、なんて区切るけど、私の考えは、鳶、土工の会社地鎮祭から始まり、仮囲い 現場の施設の絡み、etc 本来鳶職とは?て話しで時代がって感じで、まぁ…意味わかって話ししてるのかなぁって感じかな?最近の子は、て思ったよ…。
RUclips動画しないですか⁉️
足場と鳶は一緒だと思います
鉄骨しかしてなかったら鉄骨屋ていわれました。😆
足場屋とかいきりしかおらんやろ
シュン?
鳶職はすごい。足場屋はかす
お疲れ様です!
登録者数10,000人越おめでとうございます!
(気づくの遅かったかも)
今回の動画も楽しく観させて貰いました!
今後も建設業を幅広い方々に知って貰える様、配信頑張ってください😊
本日もご安全に!
いつも見て頂きありがとうございます!
少しでも知ってもらえるよう頑張ります!
ご安全に!
今のゼネコンは何をどこの下請けに割り振るか、工程管理の効率化と調整が全てなので、「〜が出来て鳶」のような括りは求めていないというか、中堅所の監督は知らない人も多いと思います
業者の方も、儲かるからこれもやっとく、儲からないからそっちはやめた、くらいのが多いです
なんせどの仕事もやる人がいて現場が成り立つだけのことです
重量鳶やってますが!
なんて言われようと気にせずに同じ職種なんでみんな仲良くやりましょう。ケガせずご安全に!!
最近登録しました。
勉強になります!
応援していますよ〜
何でもできて鳶職、
足場しかやらないのが足場屋
同意見です!
建て方しない鉄骨鳶は、その現場では鍛冶屋になります。
何か不思議ですよね。
s造で足場を組む職人が建て方をすると普段鉄骨を建てる職人どっちが鳶なんでしょう?
自分はどっちでも良いですけどね。
例えば、高層マンションか何かのサイクル工程だとする7日で1フロア上がるとすると足場を触るのは1日だけなんです。
残りの6日も鳶として他の工事をします。
PCやPCを受ける支保工を組んだり、解体したりEVをせり上げしたりクレーンのクライミングの日もあります。
その都度、機械屋、pc屋、足場屋、鉄骨屋になってるとおかしくないですか?
だからその総称が鳶なんだと思います。
いつも見て頂きありがとうございます!
確かにそうですね!
昔と比べて鳶作業も分業化になって来ているので作業事に呼び方変わったりしますね!
自分もどちらでもいいと思うのですがこの話題が尽きないのでお話させて頂きました!
勉強になります!
ありがとございます
ご安全に!
どっちでもいいと思う😁
同じ仕事お互い頑張りましょう!
鳶ってのはねぇ…何にもないところから段取り出来るのが鳶です。
皆さん、こんにちは。琉徳チャンネルです。
コメントで「鳶職と足場屋さん」について
たくさんのご意見がありましたので、
是非、皆さんのご意見をお聞かせください。
【チャンネルページのコミュニティから】
「足場屋は鳶職なのかどうか」について
●アンケート投票できます!●アンケート結果も見れます!
エムズエイトと剛健組チャンネルさん達もRUclips動画頑張っています。😊😊
僕は枠組み足場、各種くさび、在来吊り足場、sk、QD、クライマー、ゴンドラ等なんでもやりますが他職のためのサポート等が現代の足場鳶なのかなぁ、、と思います。
昔親方に言われた!鉄骨、足場両方できて鳶なんだって😊だから入りたてで足場やったり鉄骨やったりとホント覚えるのが大変だったなあ😂
解釈は人それぞれだろうけど、現場で出会う他の職方のほうが明確に理解してるかもね。
鳶は国家資格一級のはなししてるけど、残り40%のことを知れば自ずと違いが分かると思うよ。特に学科ね。
60%のことを100%でやるのか、100%の技術や知識を活用して60%の仕事に挑んでいるかの違いは大きい。
同じ足場でも、その足場を使う他職方がいかに使いやすい足場を組めるかとなった時、様々な業種の知識を持ち合わせてるか否かで現場は大きく変わる。
足場屋ってのは鳶の中の一部分ではあるがすべてではないから、すべてにかかわる人から見れば、一緒にするなという意見もあるだろう。
いずれにしても、知識と技量が伴ってるならどちらでもいいけど、失格だよ。
あの番線結束の動画ナニ?あれじゃ人殺すよ。足場崩れるよ。人様に見せたら恥ずかしいいよ。
どんな先輩に教わったの?
そんなんだから生粋の鳶職から、一緒にするなって思われちゃうんだよ。言われちゃうんだよ。
こういう話題の動画を流す前に、番線の縛り方から見直そうよ。
その足場は、どんな職人たちがどんな仕事をして、どんな使い方をするのか。
そこから見直さないと、いつまでも足場やのまんまだよ。
こういう仕事は、きつくてなりても少なく大変な業界なんだよ。一般の人に一番近いとこで仕事をしてるのが足場屋と言われるあなた方なんだよ。
あなた方の仕事ぶりが一番さらされてるんだから、世間の足場屋に対する評価がそのまま鳶業界の世間の評価に直結するんだよ。
そんな自覚を持って頑張っ就てほしい。
だからこそ、番線くらいちゃんとできるようになろうよ。
しらない人が鳶さんイコール足場みたいなかんじなんかな、これ水道屋と設備屋の違いと似てるような、水道屋は水道配管に特化したもの、設備屋は水道、空調、電気、ときには大工仕事も、まあ、現場でどう入るからによって呼ばれかたは違いますよね
塗替え道場さんも凄いわかり易い鳶と足場の違いを語ってますよ。
新築、改修、鉄骨、足場、tc、支保工、その他色々やってます。
足場のみは、鳶だけど足場屋で鳶では無いと思います。(笑)
難しいですが、まーどっちでもありだと思います
お疲れ様です!
関東の鳶の始まりは基礎工事全般から木造(鉄骨)建築の建方その後足場作業を行い全般出来ないと、現場の華なのにとバカにされます。足場もそれ専門で行ってれば立派な鳶工だと思います。しかし、木造(鉄骨)建築の建方を行ってる鳶からすると、足場屋と言う言い方されるのが現実で、関東では鳶は頭と呼ばれて特殊ですね。元々鳶は江戸の火消しから始まってますから、鳶と言う括りで話すとそのもの達からすると「そりゃ鳶じゃねぇから」となりますね💦
危険作業で暑い中寒い中雨の中高所作業されてる方らは、素晴らしい立派な誇れる日本の鳶だと思います。
長くなりましたが、日々ご安全に!
素晴らしい情報ありがとうございます!
大変な仕事ではありますが!
もっとスポットが当たる用頑張って行きたいと思います!
ご安全に!
自分は足場は全く触らないので
意識したことありませんが
街で見る足場組んでる人、プラントで足場組む人は鳶
だと思ってました。
鍛冶仕事もできる重量もやる
建て方もやる
ってなるとそれぞれ鍛冶鳶重量鳶鉄骨鳶
ぐらいの意識でしたね〜
何にせよ綺麗な仕事してる人は皆カッコいいです!
皆を応援してます!
仮設も重量や土工工事等やってますが、足場屋さんって足場だけかもしれないけど鳶も一緒、結局は言う通り同じ枠内には入ると思いますよ、危険も常に付き纏って安全に作業出来る場を提供できるのって鳶職人の仕事ですよ、お互い仕事に誇りを持って居たいですね。
はじめまして。オペやってます。 足場屋さんは 足場鳶だと思っています。 高い所を上がったり 足場の無いところに 吊り足場など 危険と背を向き合わせて仕事してるのが鳶職だと思っています。
ブロックバラシの
縁切りは跳び跳ねて危険ですよね
無事故無災害でご安全に。
いやいや、なにが失礼ってビケ屋が鳶を名乗る方がよっぽど失礼でしょ。
足場専門の鳶ですら枠足場はもちろんの事、次世代足場、時にはビケも扱います。
その上で鉄骨や重量も施行して初めて鳶なんです。
何度も怒鳴られて、殴られたり蹴られたりして下積みを経験して、
親分から鳶装束を一式、種田や、千曲屋といった老舗で仕立ててもらったりしてはれて鳶になったなと認められるんです。
そんな簡単に鳶を名乗れるのなら苦労しない。舐めるなよ
そもそもこの問題を提議してるのがおかしいと思う。
住宅とかの足場を専門にやってる人を下に見てるのが伝わってくる
自分は建設業で他業種だけど名称はどうでもいいと思う
流して見てたけど6:45やっぱできた人だなって思った。
上から目線で言ってしまってるようで烏滸がましいけど知らない物事に対して嘲笑せず意味を教えているところ本当に素晴らしいと思った。
足場でも鳶でもなんでもいいわ汗水垂らして頑張ってる人達にしょうもない因縁つけるな
自分も大規模修繕工事入っておるのですが、足場屋さんは足場屋さんと思います。しかし大変な作業だとわかってます。とても危険な作業ですし体力も必要だと現場で見ているので知っています。なので
鳶さんの劣化が足場屋さんとは思っておりません。
多分1番体力を使う仕事だと思います。
誇りを持っていいと思います。一般の方からすれば作業服着ている人間なんて皆一緒と思っておられると思います。繁華街で作業しているとゴミを見る様な目で見られる事が多々あります☺️
コメント頂きありがとうございます!
大規模修繕工事は大変ですよね!
素敵な意見ありがとございます!
ご安全に!
足場屋さんで飲み込むしかない。
クロス屋、ペンキ屋、ブリキ屋、トヨ屋、しゃかん屋、各種〇〇屋さん頑張りましょう!
足場鳶って言われてイラっとした事があります。
悔しくてなんでも出来るように冒険して挑戦しました。
なんでも出来るようになりました。
言われるって事はそう思われてる(見た目、道具、身なり)って事だと思います。明日から鉄骨、PC、タワー、やれって言われて出来ますか?
見た目で安易に想像つきます。
職人じゃないけど言わせてもらいます。
リュウトクのみなさんは普通に一般からは鳶だと思いますw
口うるさく言ってる奴ら多分大した職人じゃないですよ
いつも見て頂きコメント頂きありがとうございます!
色々な意見はあると思いますが肯定して頂きありがとうございます!
@@吉田誠-h5d ここから鳶って呼ぶなんて定義がないのに言い切る人は凄い
足場と土工事だけですけど、しっかり とび・土工になってますよ、うちは。
この問題の発端は、高度経済成長期の鳶が
『仮設(足場)以外何でも請け負っていた』事に起因すると思います。
では、なぜ足場"以外"なのか?
→当時、足場を組む事が無く、直接母材の上を安全帯無しで渡り歩き
建築、橋梁、鉄塔、重量問わず全般をこなしていました。
だから『足場=鳶の仕事じゃない』という言い分も歴史的に整合性があります。
でも、重要なのは、鳶という呼称ではなくて、
安全かつ、迅速に工程をこなす、『職人』なのか『作業者』なのかだと思います。
自己承認欲求強い人多いですね
国がそうやって区別しただけで
足場屋も鳶の一つです
理解してたら鳶じゃないって言えない
むしろそんな事知らない人が鳶ですか?の話になります😂
僕は鉄骨鳶やらしてもらってますけど
鳶はひっくるめて鳶ってゆーと思うし
足場屋さんも鳶で良いと思います。笑
足場と鉄骨で俺のほうが上なんだ!ってマウント取ってるあたり申し訳ないが鳶職って幼稚な思考が多いのかなと、かっこいいと思って入ってるやつ多そうだもんな
鳶は高い所の何でも屋さん。
ビケ専門が足場屋。
これすぎる
まず足場しかできないんだから足場屋だって認めろ
毎度いつもコメントありがとうございます♪もうすっかりファンですか!?
kidsがなんかいってらぁ
足場鳶、鉄骨鳶. 重量鳶、
今の時代の話しで言えば、
ジャンル分けでいえば、いいんじゃないの?
建築やっていれば、鳶、土工
鉄骨鳶、なんて区切るけど、
私の考えは、鳶、土工の会社
地鎮祭から始まり、仮囲い 現場の施設の絡み、etc
本来鳶職とは?て話しで
時代がって感じで、まぁ…
意味わかって話ししてるのかなぁって感じかな?
最近の子は、て思ったよ…。
RUclips動画しないですか⁉️
足場と鳶は一緒だと思います
鉄骨しかしてなかったら鉄骨屋ていわれました。😆
足場屋とかいきりしかおらんやろ
シュン?
鳶職はすごい。足場屋はかす