錆びた鉋の普通口を包み口に改造

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2023
  • 鉋の刃口は普通口が一般的、包み口は難易度が上がって、DIYヤーにとっては憧れです。一度やってみたかったので今回は初めての包み口に挑戦してみました。作ってみてやはり包み口の方がかっこいい、というのが率直な感想でした。次は初めから包み口の台を打ってみたいと思います。こんにちは、道具道楽です、チャンネル名のとおりDIYでの物づくり好きが高じて、道具の方が好きになってしまいました。思い起こせば大学時代にWoody Life(丸太小屋ブームの先駆けとなった雑誌)の創刊号を手にした時から始まり、かれこれ44年のDIY歴になります。 家づくりの基礎を学ぶために5年ほど大工の修行をし、20年ほど前に念願のログハウスを建てました。今は、半分仕事もしながら休みの日は仕事場にこもっています。ヤフオクで中古の道具を買っては、またそんなものを買ってと文句を言われつづけ、道楽にうつつを抜かしています。この動画でやっていることはあくまで道楽者が我流でやっていることなので温かい目でご覧ください。 多くの物づくりファンと同じように道具や機械に思うようにお金をかけられるわけではないので、旋盤やベルトサンダー、ベルトソーなどほとんどが手作りで、そのほかの機械もほとんどがヤフオクなどで手に入れた中古品です。ないものは作る、その作ることを楽しむ、というスタンスでやっております。 これからも様々な物づくりを投稿していきたいと思いますので、よろしければチャンネル登録をお願いします
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 4

  • @darrengriffiths2372
    @darrengriffiths2372 Год назад

    Out standing work my👍👍friend i injoyed that sir thank you👍👍for your time god🙏bless dino in uk 👏🛸

  • @guylabesseuille2716
    @guylabesseuille2716 Год назад

    Magnifique restauration ! Un rabot prêt à reprendre le travail.

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q Год назад

    裏金ケースがマイケルジャクソン・・・下端の後ろ側を、トリマーで全部削がなくても、刃口前後を1寸程度トリマーで座繰り入れて、材を挿げ替えても良いのでは?と思いましたが、何か理由があるのでしょうか。何にせよ、生まれ変わった鉋がもう一仕事出来て嬉しそうで何よりです。お見事!

  • @PhuongTran-jw4go
    @PhuongTran-jw4go Год назад

    gj