Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いやぁ米津玄師高いって言ってくれるボイストレーナーの方がいたとは…みんな高い声の出し方に焦点合わせるけど練習するのめんどくさかったりするからこっち方面を教えてくれるのありがたい!
良かったです!僕は今でこそある程度は出るようになったのですが、元々は高音も出ないし歌も平均以下からのスタートだったので、あくまでも歌が苦手な人側の味方でいたいなぁーって信念でやってます😃
秦基博のRainおすすめ。言の葉の庭の曲です。最高音はmid2Eで音程の上下も少なく歌いやすいと思う。あと単純にめっちゃいい曲。
Rain!!!そうだ!あれはいい!!!いい曲ですよねー!すっかり忘れてた笑重ねてすみません、ちなみに他になにか知ってます?笑
@Hikakin TV☑️ オリジナルは大江千里さんですね!
歌うまいし物知りだしピアノもギターも弾けてすごいです。たくさん歌が聞けて嬉しかったのでどんどん歌ってください!!
恐縮です🙇♂️ただ、俺がー!俺がー!みたいなチャンネルにはしない方がいいよなぁ、、、って考えてまして。なので合間で、ほんのり歌う〜くらいのスタンスになりますが、今後ともよろしくお願いします!!!
まじで親身になってくれててありがたいです…編集や説明もすごく分かりやすくて…ありがたや…
良かったです、、、思いが伝わってくれてる方がいて嬉しいです😆
フジファブの若者のすべては好きすぎてずっと聞いてる
歌手ごとの特徴まで抑えられていて本当に凄い...
そう言っていただけて光栄です、、、😆
「若者のすべて」すごく好きになりました。歌でこんな気持ちになったのは久しぶりです。初めてコメントしてしまいました。いつかでいいので、ゆーき先生のフルVer聞いてみたいです。ありがとうございました。
おぉー!それはそれは!そう言って貰えて嬉しいです😁名曲って沢山あるんですよね〜♪好きな曲なので、そのうちやってみたいなーと思いました!!!
海の声だけ最高に気持ち良く歌える
確かに〜!あの曲は歌ってて爽快ですよね〜😄
まじでわかります笑
女性編早く見たいです❣️洋楽編とかもお願いしたいです😊特に、洋楽編は言葉が早くない曲で・・・
今、充電期間でちょっと更新をお休みしてるので、充電が溜まりましたら取り掛かりますねー!ありがとうございます!洋楽かぁ〜なるほど!
フジファブリックの「若者のすべて」はかなり難しいです。Aメロが低く、Bメロは高く、サビの「今年もなったな~」も歌いにくいと思います。でも、名曲として紹介してもらえて嬉しいです。
赤橙、確かに歌いやすい雰囲気あっていいけど、結構難しいです!自分も高い声が出にくいんですが、イエモン は良く歌います!
このリストはありがたい!さっそくプレイリストにして聞きまくります。たしかに「声が低くても歌える曲~」みたいに調べると出てくるのはゆず、スピッツ・・・みたいなことを書いているサイトが多いのでこういう風に親身に寄り添ってくれる情報がないと感じてました。カラオケでキーを下げるにしても6も7も下げると音がぐちゃぐちゃになるんで、-3つ以内で収まる曲を覚えたいです。
自分は福山さんつながりではありますが、生きてる生きてくおすすめです。でも、テンポが速いのかな?と思います
あっ、その曲聞いたことないなぁ〜聞いてみますね!教えて頂いてありがとうございます😁
ドラえもんの映画の主題歌でしたよね!
自分もめっちゃ歌いやすかったです!
カラオケで大体これ最初に歌って喉を慣らしてますw
ネットに出ている歌いやすい曲ってどれもド定番でしかも同じ曲ばかり紹介されててあきるな~といつも思ってました。選曲の基準も説得力があってすごくいい動画でした!あと、広告を入れるタイミングが絶妙でストレスなく視聴できるのがめっちゃありがたいです。個人的にHumbert Humberのぼくのお日さまっていう曲がキーも低いし符割りが一定で歌いやすいんじゃないかなーと思います。夫婦デュオの曲でハモりもあるので、男女共にオススメです!
あっ、広告の位置とか数ってRUclipsが勝手に決めてるんですよ!多分AIが。だから僕は何にもしてません!そして、有難いコメント感謝です!ネットのやつは多分コピペです。だから似た内容ばかりになります…実際に専門家が困ってる人の立場にたって選曲してるわけではないんですよね、、、💦記事を書いて頂けるのは非常にありがたいんですが、何とも複雑です。おっ!Humber Humber!いいすね!優しい音で好きです!有益な情報ありがとうございます!
広告のタイミングって勝手に決まるんですね。あまりに絶妙だからゆーき先生が設定してるのかと思ってました。AI有能ですね~もしこの先機会があればで構わないのですが、男性がカラオケで歌える女性の曲をお勧め解説して頂けると嬉しいです。普段は中島美嘉さんや鬼束ちひろさんなどの曲をb3~b5くらいで歌ってるのですが、確かにキーを下げると他の楽器との兼ね合いが悪くなる場合もけっこうあるなーと感じます。楽器隊も同じように下がるからいいのかと思ったけどそういうわけでもなく。かと思えば下げてもキレイに歌える曲もあったりで。。。ゆーき先生の深堀力で解説していただけるとかなり参考になると思います!
リクエストありがとうございます!考えてみますねー😌
まじで動画もっとアップしてほしいな!とにかく解説わかりやすい!
ありがとうございますー!!!どんどんアップしたいんですが、1個の動画を作るのに数日かかってしまい、、、笑
個人的にはDOESの曇天、flumpoolの花になれ、奥田民生のイージュー⭐︎ライダーがおすすめです!リズムが遅れがちな人には難しいかもしれませんが、逆にリズムがハッキリしていてかっこいい感じの曲なんで雰囲気で乗り切る戦法ですw
曇天人気ですねー😃新しい動画(最近の高くない曲)の中で、まとめを作ったのですが、そこで使用させていただきました!ありがとうございます🙇♂️
もさを。さんの曲とか出しやすい。歌い方が難しいけど
にゃるほど!他の方もコメントで言われたなー!ちょっと調査してみます!教えていただいてありがとうございます😆
福山雅治さんの曲はどの曲も比較的歌いやすいですね!『虹』とかも高いけど、お腹に力入れて頑張って歌えば歌える感じがします。
ふむふむ。やはり福山さんの存在は大きいですねぇ、、🤔
秦基博さんのSallyも歌いやすいですよ!秦くんは高い曲もあるけど落ち着いてるから歌いやすいかも!ただ、秦くんの独特なリズムの取り方とかもあるからそこが難点…
ありがとうございます!あっ、その曲聞いたことないです!聞いてみますー!教えて頂きありがとうございます😆
コメント欄に出てきて無さそうだけど、高音出ない人向けのアーティストといえば、DOESも外せないと思います!曇天が有名曲ですね!
ありがとうございます!あっ、お一人言われてましたよ!😆ただ、DOESって「曇天」しか知らないなぁ、、、ちなみに他に歌いやすく有名な感じの曲ってあったりします???
@@of4376 修羅は歌いやすくてまじでおすすめです
「高音出ない人向け」となると、JPOPはDOESや福山雅治くらいになりそうですね😅あとは古い歌謡曲とか笑G4やG#4が問題ない人なら、BUMP、RAD、セカオワ、flumpool、Aqua Timezとかも歌えると思いますけど!
わざわざ、ありがとうございます!!!
聞いてみます!ありがとうございます😆
先生のキャラクターとわかりやすさに惚れて登録しました☺️
おぉー!それはそれは!有り難い☺️
初見です 車輪の歌が出てきて確信しました、この先生は素人の味方だと。。。!肺活量ポンコツの私が長年愛用している曲です。先生のおすすめの歌、全部練習して歌えるようにしたいと思います!
歌うために覚えるんじゃなくて好きな曲を聞いてくうちに覚えて歌いたい派でございます。
確かに!原点ですよね!
JAM出してくれたから高評価!!イエモンはカラオケに行った時にすごく頼りになる
おぉー良かった笑いいですよね〜♪ホントは楽園とかSPARKとかも悩んだんですよねー僕もイエモン好きで😁
福山雅治のsquallはめっちゃ好きですし、ちょー歌いやすい!個人的にはコブクロが歌いやすいですね「桜」とか王道!
ありがとうございます!確かにコブクロもいろんな人が歌えるような作り方をされてますもんねー♪
登録不可避でした😃車輪の唄は途中で高確率で泣いてしまうくらい好きな曲
おぉー!良かった!笑いい曲ですよね〜分かりますー僕もあの曲思い出深いので聞いてると切なくなります😂
海の声は個人的に1番歌いやすいです!他にORANGE RANGEの花が好きで歌いやすくてよく歌います!
おぉー!分かりますー!オレンジレンジの「花」も歌いやすいよね〜♪途中までは候補に入れてましたー😆
花はラップ長のところとかがあるから難しくないですか??
めっちゃわかります!
どれも参考になりました!カラオケで高音でなくなる後半になったら歌いたいと思いました。「若者のすべて」練習したいと思います!
良かったですー!後半になったら高音でなくなるって部分がちょっと気にはなりますが笑はい、聞けば聞くほど味の出る曲なので是非ー!
選曲のレパートリー増やそうとして動画見てましたが既に持ち歌でした✨つまり的を得た素晴らしい動画✨
back numberの恋おすすめあとコブクロの今咲き誇る花たちよ
おぉー!助かります!教えて頂いてありがとうございます!😄
センス良すぎてつい高評価押しちゃった
チャンネル登録しました!先生の歌声最高です…!ポルノの渦が特に上手すぎて鳥肌立ちました!
あらま!ありがとうございます!ちょっとモノマネ気味に歌ってますけど、そう言って頂けて光栄です笑
元々低い声のなんですけど高い声出す時ァァァ↑↑↑↑ってなるw
この動画、とても楽しかったです。色んな曲が聴けて盛り沢山。知らない曲もあったけど、先生が歌ったら、いいなぁ〜と思い、原曲、聴いてみようと思いました。次は是非とも女性編宜しくお願いします🤲
それは嬉しいです〜いい曲ってめちゃくちゃいっぱいあるんですよねー♪女性編のリクエストありがとうございます!調査に入ります🔥
まさかのポルノの渦でびっくりしました!めちゃいい曲ですよね😍
おぉー!「渦」いいですよね〜😆定番ではなくて、あくまでボイストレーナー的立場でいいと思ったものを紹介したいと思いまして!
ポルノの渦だけで見るとパワーワードで草
ポルノグラフィティはまじで歌いやすくて助かる
個人的には世界の終わりの眠り姫が出しやすいし歌いやすいです!
一瞬ABCの眠り姫かと思ってはっ?て思った笑
なるほど!改めて聞いて確認してみますー!ありがとうございますー😆
flumpoolは歌いやすい曲多い気がします。『星に願いを』は好きだし地声でいけるのでよく歌います。
おぉー!あの曲か〜結構高くて大変ではないですか???
若者のすべては神曲ですね!
ですよねー!ですよねー!
最近の曲だと、菅田将暉さんの「虹」が男性の皆さんは歌いやすいと思います!
確かに!あの曲こないだはじめて聞いてんですけど、確かにあんまし高くないって印象でした!ありがとうございます😆※訂正。後日、新しい動画(最近の歌で高くないやつ)を作る時にちゃんと調べたら、割と高かったです…なので、上のやつはよく知らない上での「勘違い」です。すみません、いまは意見が違います😓
あの曲地味にhiAまであるからまあまあ高い…
@@右手に犬左手に猫 僕、こんなこと書いてたんですね、、、はっ!としました!というわけで、コメントを一部修正しました!ありがとうございます🙇♂️
@@of4376 いえいえ!わざわざありがとうございます!僕も地声での高音が苦手なのでこれからも動画見させていただきます🙇♂️
最近の曲ここまで高くなってきたらもはやオク下で歌ってもあんまり違和感無さそう笑笑
いや、もうほんとそれですよね笑女性編の方で歴史を50年程研究したんですが、正にどんどん上がってるので、これから更に上がることが予想されます!
@@dobunumagmks ボカロはまたちげーだろ笑笑
@@dobunumagmks ボカロは違いますね。
大変参考になる選曲でした、ありがとうございます。私は40代で、ゴスペラーズの北山さんパート(←ベースw)が歌いやすい音域です。TOKIOの『Julia』や反町隆史さんの『poison~言いたいことも言えないこんな世の中は 』、アリスの『チャンピオン』が歌いやすい曲です。昔は歌える曲が少ないのでカラオケは大の苦手でしたが『星屑の街』で北山さんがソロパートであの音域を歌ってるのを聴いて衝撃を受けました。また、コブクロの黒田さんのパートは全体的に低く、脱力しながらファルセットで高音部分を対応できるよう練習しました。先日、平井堅の『瞳をとじて』で95点近くが出せたので、低音に悩んでいる男性の発声の練習にはオススメです。長文失礼しましたm(__)m
アニソンも高音域の曲が多くて大変です…比較的、男性声優曲は音域的に歌いやすい曲が多くて、音域が低めな自分にも重宝してます。特に、諏訪部順一、前田智昭、鈴村健一、羽多野渉、小野大輔の曲は特に歌いやすいのでオススメです。
尾崎豊さんのI LOVE YOUも個人的に歌いやすいです!
あっ、言われてみたら確かに!10代の生徒さんでも普通に歌われてるわー!
俺は無理でした笑
やっぱ同じf#ですよね
まさかの渦!!!めちゃくちゃいい歌ですよね〜!
おぉー!「渦」に反応されるとはレアですね笑はい、いい歌ですよね〜😍
イエモンでてきたときにセンス!と思った若いのにすばらしい!できることならカナリアを上手く歌えるようになる動画よろしくお願いします!
おぉ、ありがとうございます😃好きなんですよね〜♪米津さんのやつですか?あれもいい曲ですもんねー🤔
あっ💦イエモンのほうです。説明不足でした。申し訳ない。
若者の全てはマジで好きだし出そうと思えばギリギリ捻り出せる高さだから練習します
いい曲ですよね〜♪はい!ファイトです🔥
当たり前だけど、歌がうますぎる
それはそれは、、、光栄です😃
渦めっちゃ好きです!紹介してくださりありがとうございます!
おぉー!通ですね笑僕も大好きなんですよ〜😆
3月9日は自分が1番最初に歌えるようになった曲だからおすすめ
確かにあの曲は歌いやすいですよね!ありがとうございます😃
自分よく声がハスキーだって言われるんですがロードオブメジャーさんの大切なものとかオススメですよ!男同士なら知らない人でもロック系のいい曲なんで盛り上がります
あれいい歌ですよね👍
いつも親身な動画ありがとうございます。この動画、他にはない選曲ですごい楽しい!第2弾とか女性編とかも見たいです。チラッと登場するものまね付きでお願いします笑
僕が作ってきた全ての動画に言えるんですけど、コピペじゃなくて自分らしさを大事にしてるというか!だからそこを評価してもらえて嬉しいですー!!!!はい、女性編も考えますー!女性のモノマネできるかしら、、、笑
香水がカラオケで被るだと!?何を言ってるんだこのイケメンは!って思ったら2年前の動画だった動画の内容は最高でした!めっちゃ勉強になりました
モンゴル800の「小さな恋のうた」、TMの「get wild」は自分でも歌えました!
なるほど!「小さな恋のうた」を言われる方は多いですなー「get wild」かぁ〜確かに!ありがとうございます😃
清水翔太のさよならこの夏にって歌は歌いやすいと思います!
あー!知らない!聞いてみます😃清水さん良さそう!僕、あの方は高い声が出ない男性と相性が良いのでは?と考えてるんですよねー発声的に!なので、期待大です!貴重な情報をありがとうございます🙇♂️
BUMPうますぎちゃいますか…。
恐縮です〜!好きで、デビュー当時から聞きまくってるからかもしれません笑
福山雅治のスコールのテロップの綴りが違います。すごい参考になります。
山崎まさよしさんのOne more time One more chanceも個人的には歌いやすいです(勢いで行ける感じが好きです)
おぉーあれですか!いい曲だし、確かに感情に任せていける感じはありますよね!でも地味に高くないですか???😀
BUMPのプラネタリウムは喉慣らしにちょうどいい音程の曲なのでいつも序盤に歌ってます
こないだサザンのチャコの海岸物語歌ったらめちゃくちゃ歌いやすかったです
うん、確かに!あの曲も歌いやすくていい曲ですよね〜ありがとうございます!☺️
わかりやすい説明いつもありがとうございます。最初私も低い声ばかりでしたので、ハウンドドッグとかよくカラオケで歌っていました。福山も曲にもよりますが歌いやすかったですね。よく福山の、恋人、歌っていました。squallと曲調というか同じような感じで低い声質は歌いやすいかと。あとチェッカーズも夜明けのブレスとかは歌いやすいかんじですね。でもだんだん自分の声質が高くなってきて、昔のハウンドドッグなどの歌い方ができなくなってきました。歳なのか、、、声帯が変わったのか。
こちらこそありがとうございます!😃ちょっとお聞きしたいんですが、最初はってことは、だんだん出るようになってきたってことですよね!?
ポルノグラフィティ個人的にはすごい似てて笑うしかない
良かったです笑好きなんですよね〜😆
音域だけで考えると、藤井風さん、安全地帯さん、星野源さん、iriさんですかね。ただ、藤井風さんのキー下げのカバーがとてもカッコよくて、それも参考になると思います。
ありがとうございます!Kajibinさんってオシャレですね、なんか文章やアイコンから品が感じられる。勉強になりました!
最近は米津玄師どころか、髭男の曲まで『高い声が出ない人でも歌える!』って書いてあるサイトが多いから、本当に歌えない人に寄り添ってくれてる感じがしました!
ありがとうございます!ヒゲダンですか、、、笑そのサイトの方とお話してみたいなーもしかしたら凄い裏技をご存知なのかもしれないし!😆
渦、歌わせてもらいます!ありがとうございました!
あ、主の歌声合わせやすい!
おぉー良かったです!ありがとうございます😆
女だけど地声音域が男性くらいで曲によって米津くんも高すぎと感じます。古い曲だけど椿屋四重奏のいばらのみち、山崎まさよしさんのOne more time one more chance、中西保志さんの最後の雨あたりは名曲だし歌いやすい。米津くんだと意外とkick backが楽。
とはいっても最近のバンドのハイトーンが美しい楽曲を歌いたい...っていうことでリクエストです!キーチェンジやオク下で歌うとどうしても違和感があるものがありますが、違和感が少なく歌えるものとかがあればその曲を紹介してほしいです!難しいリクエストでごめんなさい!よろしくおねがいします!
ぬはー!!!それは難しいリクエストだなぁ、、、笑いま、脳味噌フル回転でベストな方法を考えてるけど、いい対策方法が浮かばない、、、そもそもキーを変えたり、オク下で歌うと違和感があるのは、これはどうしても当たり前の問題かな、、、と。理由は楽器との絡みというか…そのキーでメロディーがいきるようなアレンジがされてるというか。オク下で歌う場合、メロディーとベースが干渉しあってもっさりしちゃいますよね、、、要は「オク下で歌っても違和感がない最近の曲はこれ!」みたいな動画かなぁ?う〜ん、、、そうなると女性の曲になってくるなぁ。
ゆーき先生of 歌ゼミ なるほど。やはりちょっとリクエストが曖昧でした。そしたら「比較的音域が狭くて、キーを3.4下げても最低音が低すぎずなんとか歌えるような楽曲」というのはどうでしょうか。例えば、菅田将暉さんの「まちがいさがし」などは、地声最高音はB4で、最低音はA2というように、上げも下げも出来ないような音域の曲。そういった楽曲ではなくて、比較的音域が狭い曲を教えていただけませんか!?長文失礼いたしました
なるほど、そういうことか!ちょっと考えてみますねー😌
B1から2オクターブちょい出ますが、これでは上全然出ないです…。面白いと思い、登録しました!
ごめんなさい!いま、トップがE3までのやつを作ってる最中なのでそっちだったら割といけるかもしれません!その中でトップがC4 の曲もあるので半音足りませんが、その曲なら音域的にはなんとかなるかも!てか、B1は珍しいですね!
@@of4376 コメントありがとうございます!いえいえ、私が特殊で、バスでも中々出ない方が多いと思います…。幼少期から、電話に出ると、必ず「お父様ですか?」と聞かれるのが定番です…。
なるほどぉ、、、希少な声をお持ちってことは声優さんとか、声素材の録音とか良さそうですね、、、🤔
選曲神
いつも楽しく真剣に拝見しています。個人レッスンにも通っているのですが、G4より上はなかなか安定して出るようにならないので、この動画は選曲の参考になりました!『車輪の唄』や『若者のすべて』は自分もよく歌っている歌なので、なんだか嬉しいです。ちょっと古いですが『夏の終りのハーモニー』、セカオワの『眠り姫』も比較的歌いやすいかなと思います。
お役に立てたのであれば良かったですー♪レッスンに通ってても、安定って時間かかりますもんねぇ、、、なるほど、確かに夏の終わりのハーモニーはシンプルですよね!眠り姫は聞いたことないので、確認してみます!ありがとうございます!
サウダージとか最高に歌いやすい
夏の終わりのハーモニーいいですよ!
確かに!実はあれ悩んだんですよね〜いい曲ですよねー☺️ありがとうございます!!!
イエモンのJAMは音域的には大丈夫だけど最後の方は息がもたないです...個人的に低めでおすすめの曲はSPARK / イエモンray / BUMP OF CHICKEN声 / GReeeeN花唄 / TOKIOvivi / 米津玄師です!
おぉー!丁寧にありがとうございます!なるほど、なるほどって感じです!🤔
なるほど。ここまでオススメしてくれたのに今の僕に出せる音域(コーラスに参加できる音域)はA1〜D4なので3度下げ5度下げを覚えてイキって原キーで歌おうとしてはいけないことに気づけました。ベース頑張ります。ありがとうございました。
A1って凄いっすね。珍しい!超貴重な人材。
いま、トップがE3までのやつを作ってる最中なのでそっちだったら割といけるかもしれません!D#4の曲で良さそうなのもいくつかありました!
@@of4376 わざわざ報告してくださりありがとうございます!!3ヶ月でG♯1まで出るようになりました。あくまでコーラスとして成り立つ声質がD4なのでE4なら頑張れば出るかな?楽しみに待ってます!
ぎゅっと。が歌いやすすぎる
確かにあれは、ここ数年でダントツですね、、、この動画を作った後に存在を知りました笑
えぇ高くないっすか?
なるほどぉ、、、🤔あの曲は、ここ3年くらいで流行ったやつの中だと低い方でございます!
個人的に歌いやすいと思ったのは桐谷健太さんと菅田将暉さんがカバーしてる浅草キッド。
あっ、聞いたことない!なんか良さそうですねー聞いてみます!ありがとうございます☺️
うんアウトレイジ
死んでもやめんじゃねーぞ
オススメの曲あったら是非コメントで教えてください!こういう情報って困ってる人にとっては凄く有り難くて、助かるものだと思います😁皆さんからの情報をまた吟味して、ポイントとかまとめて動画にするので!それって、とてもいいRUclipsの使い方だと思うんですよね😎<カラオケ歌いやすい曲シリーズ>①【親身に選んだ】高い声が出ない人でも歌いやすい10曲【男性編】(1990年~2020年)ruclips.net/video/szchSggdxO4/видео.html②【親身に選んだ】高い声が出ない人でも歌いやすい22曲【女性編】(2020年~1970年)ruclips.net/video/Xf4sMGkVfeo/видео.html③最近の歌、カラオケで地声が低い男性でも歌いやすい6曲【ボイストレーナーが選ぶ2020年最新版】ruclips.net/video/unErnx0d2bY/видео.html④【音域が狭い】カラオケで歌いやすい12曲を2ヶ月かけて探した「男女OK・初心者OK」ruclips.net/video/syABEiRJz0w/видео.html
天体観測とか良いと思います!
ありがとうございますー!確かに天体観測もいい感じですよね!僕もよく歌います😁今回はずしたのは〜あれ歌に慣れてない人だと出だしが入れないんですよ、、、裏拍から入るってのもあるし、直前の楽器のキメがちょっと変則的なので。あと間奏がほぼないので、途中で飲み物を飲む時間がないんですよね。歌に慣れてない人って途中に休憩があった方がいいので。
遊戯王のopでもあるKimeruのoverlapという曲良いと思います。僕は歌苦手なのですがこの曲だけなぜか点数高いです。
ちょっと聞いたことがない曲なので聞いてみますねー!貴重な情報ありがとうございます!!!
DEENの『夢であるように』も低すぎず高すぎずで歌いやすいですよ!最高音はG4ですセルフカバーverはさらにキーが-2です
めちゃくちゃありがたいです、こういうのもっと欲しいです
おぉー!良かった!こちらこそコメントありがとうございます!コメントでみなさんから色んな曲の提案を頂いたので、それらを年代毎にまとめて第二弾を作ろうかなーって考えてます😁
10:10初心者 練習に最適!6:55 おしゃれ13:00サビ繰り返しで棒読みっぽくても平気
福山雅治さんのSquallと、SEKAI NO OWARIさんのerrorは歌えました!
SEKAI NO OWARIさんのerrorかぁ〜聞いたことないなー!聞いてみます!教えて頂いてありがとうございます😆
サザンの「蛍」も歌いやすい!
あっ、なるほど!あの曲いいですよね!確かに!教えて頂いてありがとうございます☺️
美川の憲ちゃんのさそり座の女は歌いやすいです。場を温めるのによく使ってます
おぉー確かに!あの曲は低いですもんね!教えて頂いてありがとうございます😆
好きな曲ばかりで、嬉しいです!絶対同世代な気がします。F#4なら頑張って出せそうなのでレパートリーに入れてみます😄
はい、是非是非ー😆
hiAらへんが限界なんですけど、この位の高さで気持ちよく歌えるおすすめの曲ありますか?
Mrs,green appleのStaRtって曲はHiA伸ばしなどがあるのでいいかもです
ミスチルの足音はhiAのロングトーンがありますね
う〜ん、、、そうだなぁ。ちょっと、けやきっずさんの声を聞いてみないと分からないなぁ、、、ごめんなさい😭
裏声はhif、hig辺りまで出るけど地声がまだF4、頑張ってF4♯ってところです💦努力ですね♪
裏声がその辺まで出るのは凄いと思いますー!😆
自分はすごい音痴で基本的に平均を超えないのですが、香水だけはうまく音が取れて90点近く出すことができます。そこで質問なのですが、香水のように音程の飛び方が優しく歌いやすい曲は他にありますか?あれば教えていただきたいです!
なるほど〜音程って取りにくい幅(度数)ってのがあって、あとは半音の数が鍵になると思うんですよね。それを考えながら当たりをつけていくとなると、かなり気合入れて調べないと分からないだろうから今は即答出来ないです、、、😭ただ、これって知りたい方多いでしょうね、、、前向きに検討させてくださいませ!!!
@@of4376 僕香水すら高くて歌えないです...
@@カセキホリダーチャンネル 最近の曲で低いやつが他に浮かばないからって理由で紹介してますけど、香水も普通に考えたら高いと思います!🙇♂️
赤橙のチョイスうれしいです笑
おぉー分かって貰えて嬉しいです笑僕、あの曲好きなんですよね〜☺️
同じく!
AIのstoryも歌いやすいです!!
確かに!ありがとうございますー😆
いつも楽しく拝見させてい頂いています。こういった特集は、とてもイイですね!一つ質問があります。福山雅治さんの「Squall」はいい曲でレパートリーのひとつなのですが、サビの地声から裏声にポンと飛ぶところの質感が全く合わず、(裏声が息漏れすぎて音量的にも差がありすぎる)そこだけが出来ないので、残念ながらどうしても完成できません。こういったメロディーは他にもたくさんあるのですが、(最近で言えば、優里さんの「ドライフラワー」とかも)地声から裏声にポンと飛ぶときに違和感がなくなるトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか?マジな質問過ぎて(笑)スミマセンが、宜しくお願い致します。
歌うま!
恐縮です、、、🙇♂️
モンゴル800の「小さな恋のうた」は、対象外ですか?喉が温まってない序盤には持ってこいの曲かなと思われますが。
ありがとうございますー!確かにー!あの曲も考えました😆ただあの曲は人を選ぶな〜って印象があって、歌に不慣れな方だと喉を痛めやすい方向にいってしまうだろうな〜って意味で今回は省いたんですよー!歌に不慣れな人がハキハキ歌う系のやつをやると、頑張りすぎて痛めちゃう可能性って多くてー😂
自分はここにある曲でも歌えないものが多いんですが、never young beachさんの明るい未来はマジで歌いやすいです。
あっ、その曲知らない!聞いてみます!貴重な情報ありがとうございます!😂
コブクロとか結構歌いやすいからいいよね
ありがてぇ…まあ、カラオケに行く友達なんていn…
俺がいるだろ?なあ?
上手いなあ‼️
光栄ですー!!!ありがとうございます😃
女性バージョンもしてほしいです!
ありがとうございます!今準備をしてますので、近いうちにUPできると思いますー🔥
BUMPは確かに良い
ですよねー😆
福山雅治は今もブレイク中‼︎ squall、桜坂、家族になろうよ、零(劇場版コナン主題歌)、革命などなど名曲がいっぱい‼︎
僕も好きですよ〜😆最近は聞いてませんが少し前は毎週ラジオ聞いてましたー笑
僕は海の声ですら地声で出せなかった(今でも地声だと高いところもある)けど、ミックスボイスを習得してから、ミックスボイスでだと、NIZIUのMake you happy を原キーで歌えるようになりました!ちなみにそれまで6年かかりました😅
おぉー!6年も!すご笑そんなに努力を続けられる人、中々いないと思います!😵
どのように練習されたんですか?僕も歌上手くなりたいです
ミックスボイスではなく閉鎖した裏声とかになってないですか?もしマジでミックスボイスでしたらどのような練習で習得したのか教えていただきたいです!
いやぁ米津玄師高いって言ってくれるボイストレーナーの方がいたとは…
みんな高い声の出し方に焦点合わせるけど練習するのめんどくさかったりするからこっち方面を教えてくれるのありがたい!
良かったです!
僕は今でこそある程度は出るようになったのですが、元々は高音も出ないし歌も平均以下からのスタートだったので、
あくまでも歌が苦手な人側の味方でいたいなぁーって信念でやってます😃
秦基博のRainおすすめ。言の葉の庭の曲です。
最高音はmid2Eで音程の上下も少なく歌いやすいと思う。あと単純にめっちゃいい曲。
Rain!!!
そうだ!あれはいい!!!
いい曲ですよねー!
すっかり忘れてた笑
重ねてすみません、ちなみに他になにか知ってます?笑
@Hikakin TV☑️ オリジナルは大江千里さんですね!
歌うまいし物知りだしピアノもギターも弾けてすごいです。たくさん歌が聞けて嬉しかったのでどんどん歌ってください!!
恐縮です🙇♂️
ただ、俺がー!俺がー!みたいなチャンネルにはしない方がいいよなぁ、、、
って考えてまして。
なので合間で、ほんのり歌う〜くらいのスタンスになりますが、今後ともよろしくお願いします!!!
まじで親身になってくれててありがたいです…
編集や説明もすごく分かりやすくて…
ありがたや…
良かったです、、、
思いが伝わってくれてる方がいて嬉しいです😆
フジファブの若者のすべては好きすぎてずっと聞いてる
歌手ごとの特徴まで抑えられていて本当に凄い...
そう言っていただけて光栄です、、、😆
「若者のすべて」すごく好きになりました。
歌でこんな気持ちになったのは久しぶりです。
初めてコメントしてしまいました。
いつかでいいので、ゆーき先生のフルVer聞いてみたいです。
ありがとうございました。
おぉー!それはそれは!
そう言って貰えて嬉しいです😁
名曲って沢山あるんですよね〜♪
好きな曲なので、そのうちやってみたいなーと思いました!!!
海の声だけ最高に気持ち良く歌える
確かに〜!
あの曲は歌ってて爽快ですよね〜😄
まじでわかります笑
女性編早く見たいです❣️
洋楽編とかもお願いしたいです😊
特に、洋楽編は言葉が早くない曲で・・・
今、充電期間でちょっと更新をお休みしてるので、充電が溜まりましたら取り掛かりますねー!
ありがとうございます!
洋楽かぁ〜なるほど!
フジファブリックの「若者のすべて」はかなり難しいです。
Aメロが低く、Bメロは高く、サビの「今年もなったな~」も歌いにくいと思います。
でも、名曲として紹介してもらえて嬉しいです。
赤橙、確かに歌いやすい雰囲気あっていいけど、結構難しいです!
自分も高い声が出にくいんですが、イエモン は良く歌います!
このリストはありがたい!さっそくプレイリストにして聞きまくります。
たしかに「声が低くても歌える曲~」みたいに調べると出てくるのは
ゆず、スピッツ・・・みたいなことを書いているサイトが多いので
こういう風に親身に寄り添ってくれる情報がないと感じてました。
カラオケでキーを下げるにしても6も7も下げると音がぐちゃぐちゃになるんで、
-3つ以内で収まる曲を覚えたいです。
自分は福山さんつながりではありますが、生きてる生きてくおすすめです。
でも、テンポが速いのかな?と思います
あっ、その曲聞いたことないなぁ〜
聞いてみますね!
教えて頂いてありがとうございます😁
ドラえもんの映画の主題歌でしたよね!
自分もめっちゃ歌いやすかったです!
カラオケで大体これ最初に
歌って喉を慣らしてますw
ネットに出ている歌いやすい曲ってどれもド定番でしかも同じ曲ばかり紹介されててあきるな~といつも思ってました。
選曲の基準も説得力があってすごくいい動画でした!
あと、広告を入れるタイミングが絶妙でストレスなく視聴できるのがめっちゃありがたいです。
個人的にHumbert Humberのぼくのお日さまっていう曲がキーも低いし符割りが一定で歌いやすいんじゃないかなーと思います。
夫婦デュオの曲でハモりもあるので、男女共にオススメです!
あっ、広告の位置とか数ってRUclipsが勝手に決めてるんですよ!多分AIが。
だから僕は何にもしてません!
そして、有難いコメント感謝です!
ネットのやつは多分コピペです。だから似た内容ばかりになります…
実際に専門家が困ってる人の立場にたって選曲してるわけではないんですよね、、、💦
記事を書いて頂けるのは非常にありがたいんですが、何とも複雑です。
おっ!Humber Humber!
いいすね!優しい音で好きです!
有益な情報ありがとうございます!
広告のタイミングって勝手に決まるんですね。あまりに絶妙だからゆーき先生が設定してるのかと思ってました。
AI有能ですね~
もしこの先機会があればで構わないのですが、男性がカラオケで歌える女性の曲をお勧め解説して頂けると嬉しいです。
普段は中島美嘉さんや鬼束ちひろさんなどの曲をb3~b5くらいで歌ってるのですが、確かにキーを下げると他の楽器との兼ね合いが悪くなる場合もけっこうあるなーと感じます。
楽器隊も同じように下がるからいいのかと思ったけどそういうわけでもなく。
かと思えば下げてもキレイに歌える曲もあったりで。。。
ゆーき先生の深堀力で解説していただけるとかなり参考になると思います!
リクエストありがとうございます!
考えてみますねー😌
まじで動画もっとアップしてほしいな!
とにかく解説わかりやすい!
ありがとうございますー!!!
どんどんアップしたいんですが、1個の動画を作るのに数日かかってしまい、、、笑
個人的にはDOESの曇天、flumpoolの花になれ、奥田民生のイージュー⭐︎ライダーがおすすめです!
リズムが遅れがちな人には難しいかもしれませんが、逆にリズムがハッキリしていてかっこいい感じの曲なんで雰囲気で乗り切る戦法ですw
曇天人気ですねー😃
新しい動画(最近の高くない曲)の中で、まとめを作ったのですが、そこで使用させていただきました!
ありがとうございます🙇♂️
もさを。さんの曲とか出しやすい。
歌い方が難しいけど
にゃるほど!
他の方もコメントで言われたなー!ちょっと調査してみます!
教えていただいてありがとうございます😆
福山雅治さんの曲はどの曲も比較的歌いやすいですね!『虹』とかも高いけど、お腹に力入れて頑張って歌えば歌える感じがします。
ふむふむ。やはり福山さんの存在は大きいですねぇ、、🤔
秦基博さんのSallyも歌いやすいですよ!
秦くんは高い曲もあるけど落ち着いてるから歌いやすいかも!
ただ、秦くんの独特なリズムの取り方とかもあるからそこが難点…
ありがとうございます!
あっ、その曲聞いたことないです!
聞いてみますー!教えて頂きありがとうございます😆
コメント欄に出てきて無さそうだけど、高音出ない人向けのアーティストといえば、DOESも外せないと思います!
曇天が有名曲ですね!
ありがとうございます!
あっ、お一人言われてましたよ!😆
ただ、DOESって「曇天」しか知らないなぁ、、、ちなみに他に歌いやすく有名な感じの曲ってあったりします???
@@of4376 修羅は歌いやすくてまじでおすすめです
「高音出ない人向け」となると、JPOPはDOESや福山雅治くらいになりそうですね😅あとは古い歌謡曲とか笑
G4やG#4が問題ない人なら、BUMP、RAD、セカオワ、flumpool、Aqua Timezとかも歌えると思いますけど!
わざわざ、ありがとうございます!!!
聞いてみます!
ありがとうございます😆
先生のキャラクターとわかりやすさに惚れて登録しました☺️
おぉー!それはそれは!
有り難い☺️
初見です 車輪の歌が出てきて確信しました、この先生は素人の味方だと。。。!肺活量ポンコツの私が長年愛用している曲です。先生のおすすめの歌、全部練習して歌えるようにしたいと思います!
歌うために覚えるんじゃなくて好きな曲を聞いてくうちに覚えて歌いたい派でございます。
確かに!
原点ですよね!
JAM出してくれたから高評価!!
イエモンはカラオケに行った時にすごく頼りになる
おぉー良かった笑
いいですよね〜♪
ホントは楽園とかSPARKとかも悩んだんですよねー
僕もイエモン好きで😁
福山雅治のsquallはめっちゃ好きですし、ちょー歌いやすい!
個人的にはコブクロが歌いやすいですね
「桜」とか王道!
ありがとうございます!
確かにコブクロもいろんな人が歌えるような作り方をされてますもんねー♪
登録不可避でした😃車輪の唄は途中で高確率で泣いてしまうくらい好きな曲
おぉー!良かった!笑
いい曲ですよね〜
分かりますー僕もあの曲思い出深いので聞いてると切なくなります😂
海の声は個人的に1番歌いやすいです!
他にORANGE RANGEの花が好きで歌いやすくてよく歌います!
おぉー!
分かりますー!オレンジレンジの「花」も歌いやすいよね〜♪
途中までは候補に入れてましたー😆
花はラップ長のところとかがあるから難しくないですか??
めっちゃわかります!
どれも参考になりました!
カラオケで高音でなくなる後半になったら
歌いたいと思いました。「若者のすべて」練習したいと思います!
良かったですー!
後半になったら高音でなくなるって部分がちょっと気にはなりますが笑
はい、聞けば聞くほど味の出る曲なので是非ー!
選曲のレパートリー増やそうとして動画見てましたが既に持ち歌でした✨
つまり的を得た素晴らしい動画✨
back numberの恋おすすめ
あとコブクロの今咲き誇る花たちよ
おぉー!助かります!
教えて頂いてありがとうございます!😄
センス良すぎてつい高評価押しちゃった
チャンネル登録しました!
先生の歌声最高です…!ポルノの渦が特に上手すぎて鳥肌立ちました!
あらま!
ありがとうございます!
ちょっとモノマネ気味に歌ってますけど、そう言って頂けて光栄です笑
元々低い声のなんですけど高い声出す時ァァァ↑↑↑↑ってなるw
この動画、とても楽しかったです。色んな曲が聴けて盛り沢山。知らない曲もあったけど、先生が歌ったら、いいなぁ〜と思い、原曲、聴いてみようと思いました。次は是非とも女性編宜しくお願いします🤲
それは嬉しいです〜
いい曲ってめちゃくちゃいっぱいあるんですよねー♪
女性編のリクエストありがとうございます!調査に入ります🔥
まさかのポルノの渦でびっくりしました!めちゃいい曲ですよね😍
おぉー!「渦」いいですよね〜😆
定番ではなくて、あくまでボイストレーナー的立場でいいと思ったものを紹介したいと思いまして!
ポルノの渦だけで見るとパワーワードで草
ポルノグラフィティはまじで歌いやすくて助かる
個人的には世界の終わりの眠り姫が出しやすいし歌いやすいです!
一瞬ABCの眠り姫かと思って
はっ?て思った笑
なるほど!
改めて聞いて確認してみますー!
ありがとうございますー😆
flumpoolは歌いやすい曲多い気がします。
『星に願いを』は好きだし地声でいけるのでよく歌います。
おぉー!あの曲か〜
結構高くて大変ではないですか???
若者のすべては神曲ですね!
ですよねー!
ですよねー!
最近の曲だと、菅田将暉さんの「虹」が男性の皆さんは歌いやすいと思います!
確かに!
あの曲こないだはじめて聞いてんですけど、確かにあんまし高くないって印象でした!
ありがとうございます😆
※訂正。
後日、新しい動画(最近の歌で高くないやつ)を作る時にちゃんと調べたら、割と高かったです…なので、上のやつはよく知らない上での「勘違い」です。すみません、いまは意見が違います😓
あの曲地味にhiAまであるからまあまあ高い…
@@右手に犬左手に猫 僕、こんなこと書いてたんですね、、、はっ!としました!
というわけで、コメントを一部修正しました!ありがとうございます🙇♂️
@@of4376 いえいえ!わざわざありがとうございます!僕も地声での高音が苦手なのでこれからも動画見させていただきます🙇♂️
最近の曲ここまで高くなってきたらもはやオク下で歌ってもあんまり違和感無さそう笑笑
いや、もうほんとそれですよね笑
女性編の方で歴史を50年程研究したんですが、正にどんどん上がってるので、これから更に上がることが予想されます!
@@dobunumagmks ボカロはまたちげーだろ笑笑
@@dobunumagmks ボカロは違いますね。
大変参考になる選曲でした、ありがとうございます。
私は40代で、ゴスペラーズの北山さんパート(←ベースw)が歌いやすい音域です。
TOKIOの『Julia』や反町隆史さんの『poison~言いたいことも言えないこんな世の中は 』、
アリスの『チャンピオン』が歌いやすい曲です。
昔は歌える曲が少ないのでカラオケは大の苦手でしたが『星屑の街』で北山さんがソロパートであの音域を歌ってるのを聴いて衝撃を受けました。
また、コブクロの黒田さんのパートは全体的に低く、脱力しながらファルセットで高音部分を対応できるよう練習しました。
先日、平井堅の『瞳をとじて』で95点近くが出せたので、低音に悩んでいる男性の発声の練習にはオススメです。
長文失礼しましたm(__)m
アニソンも高音域の曲が多くて大変です…比較的、男性声優曲は音域的に歌いやすい曲が多くて、音域が低めな自分にも重宝してます。
特に、諏訪部順一、前田智昭、鈴村健一、羽多野渉、小野大輔の曲は特に歌いやすいのでオススメです。
尾崎豊さんのI LOVE YOUも個人的に歌いやすいです!
あっ、言われてみたら確かに!
10代の生徒さんでも普通に歌われてるわー!
俺は無理でした笑
やっぱ同じf#ですよね
まさかの渦!!!めちゃくちゃいい歌ですよね〜!
おぉー!「渦」に反応されるとはレアですね笑
はい、いい歌ですよね〜😍
イエモンでてきたときにセンス!と思った
若いのにすばらしい!
できることならカナリアを上手く歌えるようになる動画よろしくお願いします!
おぉ、ありがとうございます😃
好きなんですよね〜♪
米津さんのやつですか?あれもいい曲ですもんねー🤔
あっ💦
イエモンのほうです。説明不足でした。申し訳ない。
若者の全てはマジで好きだし出そうと思えばギリギリ捻り出せる高さだから練習します
いい曲ですよね〜♪
はい!ファイトです🔥
当たり前だけど、歌がうますぎる
それはそれは、、、
光栄です😃
渦めっちゃ好きです!紹介してくださりありがとうございます!
おぉー!通ですね笑
僕も大好きなんですよ〜😆
3月9日は自分が1番最初に歌えるようになった曲だからおすすめ
確かにあの曲は歌いやすいですよね!
ありがとうございます😃
自分よく声がハスキーだって言われるんですがロードオブメジャーさんの大切なものとかオススメですよ!男同士なら知らない人でもロック系のいい曲なんで盛り上がります
あれいい歌ですよね👍
いつも親身な動画ありがとうございます。
この動画、他にはない選曲ですごい楽しい!第2弾とか女性編とかも見たいです。チラッと登場するものまね付きでお願いします笑
僕が作ってきた全ての動画に言えるんですけど、コピペじゃなくて自分らしさを大事にしてるというか!
だからそこを評価してもらえて嬉しいですー!!!!
はい、女性編も考えますー!
女性のモノマネできるかしら、、、笑
香水がカラオケで被るだと!?何を言ってるんだこのイケメンは!って思ったら2年前の動画だった
動画の内容は最高でした!めっちゃ勉強になりました
モンゴル800の「小さな恋のうた」、TMの「get wild」は自分でも歌えました!
なるほど!
「小さな恋のうた」を言われる方は多いですなー「get wild」かぁ〜確かに!ありがとうございます😃
清水翔太のさよならこの夏にって歌は歌いやすいと思います!
あー!知らない!聞いてみます😃
清水さん良さそう!
僕、あの方は高い声が出ない男性と相性が良いのでは?と考えてるんですよねー発声的に!
なので、期待大です!
貴重な情報をありがとうございます🙇♂️
BUMPうますぎちゃいますか…。
恐縮です〜!
好きで、デビュー当時から聞きまくってるからかもしれません笑
福山雅治のスコールのテロップの綴りが違います。
すごい参考になります。
山崎まさよしさんの
One more time One more chance
も個人的には歌いやすいです
(勢いで行ける感じが好きです)
おぉーあれですか!
いい曲だし、確かに感情に任せていける感じはありますよね!
でも地味に高くないですか???😀
BUMPのプラネタリウムは喉慣らしにちょうどいい音程の曲なのでいつも序盤に歌ってます
こないだサザンのチャコの海岸物語歌ったらめちゃくちゃ歌いやすかったです
うん、確かに!
あの曲も歌いやすくていい曲ですよね〜
ありがとうございます!☺️
わかりやすい説明いつもありがとうございます。
最初私も低い声ばかりでしたので、ハウンドドッグとかよくカラオケで歌っていました。福山も曲にもよりますが歌いやすかったですね。
よく福山の、恋人、歌っていました。squallと曲調というか同じような感じで低い声質は歌いやすいかと。
あとチェッカーズも夜明けのブレスとかは歌いやすいかんじですね。
でもだんだん自分の声質が高くなってきて、昔のハウンドドッグなどの歌い方ができなくなってきました。歳なのか、、、声帯が変わったのか。
こちらこそありがとうございます!😃
ちょっとお聞きしたいんですが、最初はってことは、だんだん出るようになってきたってことですよね!?
ポルノグラフィティ個人的にはすごい似てて笑うしかない
良かったです笑
好きなんですよね〜😆
音域だけで考えると、藤井風さん、安全地帯さん、星野源さん、iriさんですかね。
ただ、藤井風さんのキー下げのカバーがとてもカッコよくて、それも参考になると思います。
ありがとうございます!
Kajibinさんってオシャレですね、なんか文章やアイコンから品が感じられる。勉強になりました!
最近は米津玄師どころか、髭男の曲まで『高い声が出ない人でも歌える!』って書いてあるサイトが多いから、本当に歌えない人に寄り添ってくれてる感じがしました!
ありがとうございます!
ヒゲダンですか、、、笑
そのサイトの方とお話してみたいなーもしかしたら凄い裏技をご存知なのかもしれないし!😆
渦、歌わせてもらいます!
ありがとうございました!
あ、主の歌声合わせやすい!
おぉー良かったです!
ありがとうございます😆
女だけど地声音域が男性くらいで曲によって米津くんも高すぎと感じます。古い曲だけど椿屋四重奏のいばらのみち、山崎まさよしさんのOne more time one more chance、中西保志さんの最後の雨あたりは名曲だし歌いやすい。米津くんだと意外とkick backが楽。
とはいっても最近のバンドのハイトーンが美しい楽曲を歌いたい...っていうことでリクエストです!キーチェンジやオク下で歌うとどうしても違和感があるものがありますが、違和感が少なく歌えるものとかがあればその曲を紹介してほしいです!難しいリクエストでごめんなさい!よろしくおねがいします!
ぬはー!!!
それは難しいリクエストだなぁ、、、笑
いま、脳味噌フル回転でベストな方法を考えてるけど、いい対策方法が浮かばない、、、
そもそもキーを変えたり、オク下で歌うと違和感があるのは、これはどうしても当たり前の問題かな、、、と。
理由は楽器との絡みというか…そのキーでメロディーがいきるようなアレンジがされてるというか。
オク下で歌う場合、メロディーとベースが干渉しあってもっさりしちゃいますよね、、、
要は「オク下で歌っても違和感がない最近の曲はこれ!」みたいな動画かなぁ?
う〜ん、、、そうなると女性の曲になってくるなぁ。
ゆーき先生of 歌ゼミ なるほど。やはりちょっとリクエストが曖昧でした。そしたら「比較的音域が狭くて、キーを3.4下げても最低音が低すぎずなんとか歌えるような楽曲」というのはどうでしょうか。例えば、菅田将暉さんの「まちがいさがし」などは、地声最高音はB4で、最低音はA2というように、上げも下げも出来ないような音域の曲。そういった楽曲ではなくて、比較的音域が狭い曲を教えていただけませんか!?長文失礼いたしました
なるほど、そういうことか!
ちょっと考えてみますねー😌
B1から2オクターブちょい出ますが、これでは上全然出ないです…。面白いと思い、登録しました!
ごめんなさい!
いま、トップがE3までのやつを作ってる最中なのでそっちだったら割といけるかもしれません!
その中でトップがC4 の曲もあるので半音足りませんが、その曲なら音域的にはなんとかなるかも!
てか、B1は珍しいですね!
@@of4376 コメントありがとうございます!いえいえ、私が特殊で、バスでも中々出ない方が多いと思います…。幼少期から、電話に出ると、必ず「お父様ですか?」と聞かれるのが定番です…。
なるほどぉ、、、
希少な声をお持ちってことは声優さんとか、声素材の録音とか良さそうですね、、、🤔
選曲神
いつも楽しく真剣に拝見しています。
個人レッスンにも通っているのですが、G4より上はなかなか安定して出るようにならないので、この動画は選曲の参考になりました!
『車輪の唄』や『若者のすべて』は自分もよく歌っている歌なので、なんだか嬉しいです。
ちょっと古いですが『夏の終りのハーモニー』、セカオワの『眠り姫』も比較的歌いやすいかなと思います。
お役に立てたのであれば良かったですー♪
レッスンに通ってても、安定って時間かかりますもんねぇ、、、
なるほど、確かに夏の終わりのハーモニーはシンプルですよね!
眠り姫は聞いたことないので、確認してみます!
ありがとうございます!
サウダージとか最高に歌いやすい
夏の終わりのハーモニーいいですよ!
確かに!
実はあれ悩んだんですよね〜
いい曲ですよねー☺️
ありがとうございます!!!
イエモンのJAMは音域的には大丈夫だけど最後の方は息がもたないです...
個人的に低めでおすすめの曲は
SPARK / イエモン
ray / BUMP OF CHICKEN
声 / GReeeeN
花唄 / TOKIO
vivi / 米津玄師
です!
おぉー!丁寧にありがとうございます!
なるほど、なるほどって感じです!🤔
なるほど。ここまでオススメしてくれたのに今の僕に出せる音域(コーラスに参加できる音域)はA1〜D4なので3度下げ5度下げを覚えてイキって原キーで歌おうとしてはいけないことに気づけました。ベース頑張ります。ありがとうございました。
A1って凄いっすね。珍しい!
超貴重な人材。
いま、トップがE3までのやつを作ってる最中なのでそっちだったら割といけるかもしれません!
D#4の曲で良さそうなのもいくつかありました!
@@of4376
わざわざ報告してくださりありがとうございます!!
3ヶ月でG♯1まで出るようになりました。あくまでコーラスとして成り立つ声質がD4なのでE4なら頑張れば出るかな?楽しみに待ってます!
ぎゅっと。が歌いやすすぎる
確かにあれは、ここ数年でダントツですね、、、
この動画を作った後に存在を知りました笑
えぇ高くないっすか?
なるほどぉ、、、🤔
あの曲は、ここ3年くらいで流行ったやつの中だと低い方でございます!
個人的に歌いやすいと思ったのは桐谷健太さんと菅田将暉さんがカバーしてる浅草キッド。
あっ、聞いたことない!
なんか良さそうですねー聞いてみます!
ありがとうございます☺️
うんアウトレイジ
死んでもやめんじゃねーぞ
オススメの曲あったら是非コメントで教えてください!
こういう情報って困ってる人にとっては凄く有り難くて、助かるものだと思います😁
皆さんからの情報をまた吟味して、ポイントとかまとめて動画にするので!
それって、とてもいいRUclipsの使い方だと思うんですよね😎
<カラオケ歌いやすい曲シリーズ>
①【親身に選んだ】高い声が出ない人でも歌いやすい10曲【男性編】(1990年~2020年)
ruclips.net/video/szchSggdxO4/видео.html
②【親身に選んだ】高い声が出ない人でも歌いやすい22曲【女性編】(2020年~1970年)
ruclips.net/video/Xf4sMGkVfeo/видео.html
③最近の歌、カラオケで地声が低い男性でも歌いやすい6曲【ボイストレーナーが選ぶ2020年最新版】
ruclips.net/video/unErnx0d2bY/видео.html
④【音域が狭い】カラオケで歌いやすい12曲を2ヶ月かけて探した「男女OK・初心者OK」
ruclips.net/video/syABEiRJz0w/видео.html
天体観測とか良いと思います!
ありがとうございますー!
確かに天体観測もいい感じですよね!僕もよく歌います😁
今回はずしたのは〜
あれ歌に慣れてない人だと出だしが入れないんですよ、、、
裏拍から入るってのもあるし、直前の楽器のキメがちょっと変則的なので。
あと間奏がほぼないので、途中で飲み物を飲む時間がないんですよね。
歌に慣れてない人って途中に休憩があった方がいいので。
遊戯王のopでもあるKimeruのoverlapという曲良いと思います。
僕は歌苦手なのですがこの曲だけなぜか点数高いです。
ちょっと聞いたことがない曲なので聞いてみますねー!
貴重な情報ありがとうございます!!!
DEENの『夢であるように』も低すぎず高すぎずで歌いやすいですよ!
最高音はG4です
セルフカバーverはさらにキーが-2です
めちゃくちゃありがたいです、こういうのもっと欲しいです
おぉー!良かった!
こちらこそコメントありがとうございます!
コメントでみなさんから色んな曲の提案を頂いたので、それらを年代毎にまとめて第二弾を作ろうかなーって考えてます😁
10:10初心者 練習に最適!
6:55 おしゃれ
13:00サビ繰り返しで棒読みっぽくても平気
福山雅治さんのSquallと、SEKAI NO OWARIさんのerrorは歌えました!
SEKAI NO OWARIさんのerrorかぁ〜
聞いたことないなー!
聞いてみます!教えて頂いてありがとうございます😆
サザンの「蛍」も歌いやすい!
あっ、なるほど!
あの曲いいですよね!確かに!
教えて頂いてありがとうございます☺️
美川の憲ちゃんのさそり座の女は歌いやすいです。場を温めるのによく使ってます
おぉー確かに!
あの曲は低いですもんね!
教えて頂いてありがとうございます😆
好きな曲ばかりで、嬉しいです!絶対同世代な気がします。
F#4なら頑張って出せそうなのでレパートリーに入れてみます😄
はい、是非是非ー😆
hiAらへんが限界なんですけど、この位の高さで気持ちよく歌えるおすすめの曲ありますか?
Mrs,green appleのStaRtって曲はHiA伸ばしなどがあるのでいいかもです
ミスチルの足音はhiAのロングトーンがありますね
う〜ん、、、そうだなぁ。
ちょっと、けやきっずさんの声を聞いてみないと分からないなぁ、、、ごめんなさい😭
裏声はhif、hig辺りまで出るけど
地声がまだF4、頑張ってF4♯ってところです💦
努力ですね♪
裏声がその辺まで出るのは凄いと思いますー!😆
自分はすごい音痴で基本的に平均を超えないのですが、香水だけはうまく音が取れて90点近く出すことができます。
そこで質問なのですが、香水のように音程の飛び方が優しく歌いやすい曲は他にありますか?
あれば教えていただきたいです!
なるほど〜
音程って取りにくい幅(度数)ってのがあって、あとは半音の数が鍵になると思うんですよね。
それを考えながら当たりをつけていくとなると、かなり気合入れて調べないと分からないだろうから今は即答出来ないです、、、😭
ただ、これって知りたい方多いでしょうね、、、前向きに検討させてくださいませ!!!
@@of4376 僕香水すら高くて歌えないです...
@@カセキホリダーチャンネル 最近の曲で低いやつが他に浮かばないからって理由で紹介してますけど、香水も普通に考えたら高いと思います!🙇♂️
赤橙のチョイスうれしいです笑
おぉー分かって貰えて嬉しいです笑
僕、あの曲好きなんですよね〜☺️
同じく!
AIのstoryも歌いやすいです!!
確かに!
ありがとうございますー😆
いつも楽しく拝見させてい頂いています。こういった特集は、とてもイイですね!
一つ質問があります。
福山雅治さんの「Squall」はいい曲でレパートリーのひとつなのですが、サビの地声から裏声にポンと飛ぶところの質感が全く合わず、(裏声が息漏れすぎて音量的にも差がありすぎる)そこだけが出来ないので、残念ながらどうしても完成できません。
こういったメロディーは他にもたくさんあるのですが、(最近で言えば、優里さんの「ドライフラワー」とかも)地声から裏声にポンと飛ぶときに違和感がなくなるトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか?マジな質問過ぎて(笑)スミマセンが、宜しくお願い致します。
歌うま!
恐縮です、、、🙇♂️
モンゴル800の「小さな恋のうた」は、対象外ですか?
喉が温まってない序盤には持ってこいの曲かなと思われますが。
ありがとうございますー!
確かにー!あの曲も考えました😆
ただあの曲は人を選ぶな〜って印象があって、歌に不慣れな方だと喉を痛めやすい方向にいってしまうだろうな〜って意味で今回は省いたんですよー!
歌に不慣れな人がハキハキ歌う系のやつをやると、頑張りすぎて痛めちゃう可能性って多くてー😂
自分はここにある曲でも歌えないものが多いんですが、never young beachさんの明るい未来はマジで歌いやすいです。
あっ、その曲知らない!
聞いてみます!
貴重な情報ありがとうございます!😂
コブクロとか結構歌いやすいからいいよね
ありがてぇ…
まあ、カラオケに行く友達なんていn…
俺がいるだろ?なあ?
上手いなあ‼️
光栄ですー!!!
ありがとうございます😃
女性バージョンもしてほしいです!
ありがとうございます!
今準備をしてますので、近いうちにUPできると思いますー🔥
BUMPは確かに良い
ですよねー😆
福山雅治は今もブレイク中‼︎
squall、桜坂、家族になろうよ、零(劇場版コナン主題歌)、革命などなど名曲がいっぱい‼︎
僕も好きですよ〜😆
最近は聞いてませんが少し前は毎週ラジオ聞いてましたー笑
僕は海の声ですら地声で出せなかった(今でも地声だと高いところもある)けど、ミックスボイスを習得してから、ミックスボイスでだと、NIZIUのMake you happy を原キーで歌えるようになりました!ちなみにそれまで6年かかりました😅
おぉー!6年も!
すご笑
そんなに努力を続けられる人、中々いないと思います!😵
どのように練習されたんですか?
僕も歌上手くなりたいです
ミックスボイスではなく閉鎖した裏声とかになってないですか?
もしマジでミックスボイスでしたらどのような練習で習得したのか
教えていただきたいです!