《堂々8両編成!》207系網干総合車両所出場回送

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 10

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 8 дней назад +6

    20年くらい前は8両編成普通に走ってたなぁ。3+3の6両とかも

  • @tama9276
    @tama9276 5 дней назад

    207系の4+4編成っていえば松井山手ー木津奈良間が4両運用だった頃、4両編成2本分(一日2往復)ある奈良⇔佐保の車庫間の送り回送 列車以来。

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 7 дней назад +4

    そういえば207系の登場時は8連だったなぁ
    阪神淡路の震災の後6+6の12連で営業してた時期もあった

    • @ka9599
      @ka9599 3 дня назад

      阪神大震災の時のJR神戸線全線復旧のあとぐらいには、朝ラッシュ運転の外側線走行する大阪行きの快速電車の内、113系11両編成が網干工場(網干総合車両所)に全般検査で、113系が足りない時は、207系を11両編成(4+3+3)で、JR神戸線朝ラッシュの外側線運転の113系を代走してました。(207系での代走運転は、3回ほど行われて後は見れなくなりました。💦)

  • @nanamaru_54
    @nanamaru_54 5 дней назад

    207系の網干出場は1度は撮ってみたいな

  • @ひろたなか-w7t
    @ひろたなか-w7t 6 дней назад +1

    207系の8両車は湖西線運用をして欲しいですので動画をお願いします。😊

  • @野郎サト
    @野郎サト 7 дней назад +2

    なぜ8両なんでしょうか?

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 7 дней назад +2

    4+4の8両とうとう出た~!
    207系が本線筋を走る際は8両運転もあり得るって聴いた事あるけど…。
    ホントにやっちゃった。
    まぁ207系自体4+3の中途半端な編成はちょっと難ありかもねぇ。学研都市線も全線7両だし。めんどくさいのが中間に運転台のある車突っ込んでる事。321系の様に7両固定にする様に207系も8両貫通固定にすればよかったのに。まぁ川重でSUS車ラインがあるので中間車化改造をパパっとやれそうだけどね。中間車を作る事事体造作ないでしょう。

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 7 дней назад +3

      8両貫通にしたら学研都市線で木津まで行けない。321系が7両固定なのは当時本線の普通で走ってた201系が7両だったのとその後釜の207系が東西線と学研都市線入るのと松井山手までの有効長が7両だったから。

    • @KomanechiTak
      @KomanechiTak 6 дней назад

      松井山手まではホーム伸ばしていつでも8両カモン!な状態にしてたのにね…