診断士2次試験の結果はこうなりました!苦悩する50代の資格取得朝勉ルーティン
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- 簿記3級2級やさしく解説チャンネルです。
簿記取得めげそうになることもあるとは思います。
私も資格取得チャレンジ(中小企業診断士)しているので、一緒に勉強頑張りましょう。
また、簿記以外の資格取得勉強をされている方で、このチャンネルに出会った方。
簿記にご興味を持っていただけましたら嬉しい限りです。
朝活で勉強しているので動画配信.
2025 年10 月中小企業診断士2次試験に向けてスタート!
👇使用しているノート
●NOLTY補充ノートNO8932ログタイプ黒
amzn.to/3LBSGYW
簿記3級・2級の動画は再生リストご活用ください。
簿記の勉強法はこちらでご紹介しています
●40代からの資格取得法(簿記以外の資格でもお役に立ちます)
• 【行政書士】【FP1級】国家資格等10個の資...
●簿記2級受かる方法教えてください
• 【簿記2級勉強法】知らないと損!効果大でやっ...
※中小企業診断士対策に使用している教材は過去(NO41まで)の動画概要欄にすべて記載しております。
多くなりすぎたので、最近ご紹介したもののリンク貼っています。
※問題集等のご購入の際は必ずご自身で最新版であるかご確認ください
👇中小企業診断士受験対策使用教材
●2次試験の合格者の頭の中にあった全知識
amzn.to/44B4ocX
●2次試験の合格者の頭の中にあった全ノウハウ
amzn.to/3EkIGiW
●事例Ⅳの全知識&ノウハウ
amzn.to/3svyKjO
●ふぞろいな合格答案10年データーブック
amzn.to/3XRwT65
●30日完成事例Ⅳ
amzn.to/4dg7jw3
👇最近の読書
投資依存症
amzn.to/4detwdZ
生き方/稲盛和夫
amzn.to/3Zl5MQq
会計的戦略思考
amzn.to/3OUeW1w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在勉強中の資格
中小企業診断士(1次試験合格)
●保有資格
国家資格
税理士試験科目合格 簿記論
行政書士
1級ファイナンシャルプランニング技能士
貸金業務取扱主任者
宅地建物取引士
認定経営革新等支援機関
民間資格
日商簿記1級
DC2級
銀行業務検定相続3級
ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対面で女性向けの簿記講座を開講して8年になります。
受講生さんたちが簿記3級習得の過程で、悩み苦しむ姿を常に見ています。
日常で触れない用語のシャワーにみなさん戸惑われています。
どうしたら簿記3級をスムーズに理解していけるのか?
このような課題に対して試行錯誤しながら取り組んでいます。
簿記の受講生さんが苦手意識を持つ、理解に悩む個所を意識して理解しやすいように動画で解説します。
ご活用いただき、簿記3級の学習が楽しく感じていただけるようになれば幸いです。
************************************************
★動画視聴は当チャンネルの再生リストをご利用いただくと、テーマごとにご覧いただけて便利です。
★なお、個別のご質問には回答をいたしておりません。
※このチャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝することによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフェリエイトプログラムである「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。
編集ソフトVLLO
音楽RUclipsフリー
Girasol - Quincas Moreira
#簿記3級 #簿記3級勉強法 #簿記2級勉強法
お疲れさまです。
ほんとあんたは偉いよ。
大したもんだわ。
身体無理せずに頑張ってね!
ありがとう😊
本当にあと少しでしたね。応援してます❗
お疲れ様です。
あと3点。合格圏内まで、あと一歩とは、日々の努力の賜物ですね。
私も8月の社労士まで、朝の独学中心に努力中です。思ったように勉強時間が積めない日もありますが、一歩一歩積んでいきます。
先生の動画、励みになります。お互い、目標に向かって積んでいきましょう(^^)
思うように積めない
これホントジレンマですね。
自分との戦い。
資格取得を通して自分磨きしてる気がします。
千葉さん、いつもありがとうございます😊
お互いに合格しましょう!
すごいっ!
勉強、お疲れ様です☺️✨
マイペースで、コツコツと自分が出来る日出来ない日も、受け止めて、遠回りと思っても、それが自分にとっていい事あります✨
あと3点😳悔しいさを感じますが、同時に、もう一歩で確実に手が届く所ですね😳✨
こちらは、体調を誤魔化しながら勉強やってたら、本格的に風邪引いてダウンしちゃいました😂
やっぱり身体は正直ですね🥲
お互い、体調と相談しながら、コツコツ勉強頑張りましょう💪✨
いつもありがとうございます😊
体調いかがですか?
恐らく休めのサインでしょうから、ゆっくりと休んでくださいね。
今週も前に進みましょう!
@ いつも返信ありがとうございます🙇♀️✨
体調の方は、熱が下がってきたので楽になってきました☺️✨引き続きしっかり休みます✨
お気遣い感謝します😊
お互い目標達成のために、前進していきましょう💪✨これからも、応援してます😃
めちゃくちゃ惜しいですね。
私も昨年237点でしたが、今年合格できましたので、あと一息です!
いつも動画配信、本当にありがとうございます^^
私も中小企業診断士を目指しています
いつも、こちらの動画を見させていただき、
努力されている様子や、前向きなテロップに励まされています
本当に感謝しかありません🍀
合格水準にあと一歩まで努力された証明で、とても尊敬しています
今後も、ご体調を最優先に、無理をせず、お過ごしいただきたいです
ご自身のペースで、時々、お元気な姿を見せていただければ、それで十分です
次の試験では、お互い合格できると嬉しいです^^
あたたかいお言葉、お気遣いありがとうございます。
励みになります。
診断士試験
お互いに良い結果を引き寄せましょう!
あと3点、もう射程内確実ですね! 私も励まされてます😊
ありがとうございます。
あたたかいコメントに励まされます!
お疲れさまです。
あと3点…悔しいですね。
でも十分に合格圏内ですね。
私は午後科目が基準点未達で
記述試験の採点されませんでした。
今年で3回目の挑戦。
お互い、今年こそは合格しましょう🈴💯
動画の投稿、とても励みになっています。
不定期投稿でも楽しみにしています😊🫶
勉強方法も自分のレベルも掴み辛い2次試験。
準備期間中ずっと不安過ぎますよね。
今年はお互いに合格を引き寄せましょう。
励みになるとのコメントありがとうございます。
私も励みになります(^^)