【転職】未経験からWebデザイナーになる為の最初の準備
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- PCの使い方に疎かった私が職業訓練校でWebデザインを学んだ具体的な時間や、最初に持っておきたいおすすめ本をご紹介します☺︎
▼後半の動画です
• 正社員経験ほぼ無し、職業訓練校からWebデザ...
もしこの動画が参考になったら、ぜひ高評価とチャンネル登録よろしくお願いします🌼
/ @tipssaki2677
ご視聴ありがとうございました。
--------------------------------------------
以下、動画内でご紹介した書籍になります。
◎職業訓練校で使用した本
▼できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応
amzn.to/2BKqan9
▼世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 CC/CS6対応版
amzn.to/2Bmeirn
--------------------------------------------
◎勉強し始めに読みたいおすすめのWebデザイン本
▼ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
amzn.to/2ZjqPDZ
▼なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉
amzn.to/3dO6yvK
▼デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA)
amzn.to/3dCkw3y
■ Profile
--------------------------------------------
Saki|Webデザイナー|リモートワーカー
20代半ばで職業訓練校に通い未経験からWebデザイナーへ。
会社員Webデザイナー → フリーランス。
趣味はDIY、ガジェットです。
主にLP, インスタ広告, バナー, 企業Webサイトのデザイン,更新,運用など。
動画編集も承っています。お気軽にご相談ください!
■ SNSなど
--------------------------------------------
▶︎楽天ROOM|持ち物公開してます
room.rakuten.c...
▶︎Instagram(準備中)
/ saki__design
▶︎Twitter
/ saki__design
▶︎note
note.com/desig...
■ 撮影使用機材 / PC周辺機器
--------------------------------------------
▶︎映像
iPhone XS
▶︎撮影に使っている自撮り棒
amzn.to/3dBcpEs
▶︎愛用マウス(ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590MG)
amzn.to/2BjcfV5
▶︎愛用スマホ充電器
amzn.to/2ZfQGwA
▶︎編集ソフト
Adobe Premiere Pro
#リモートワーク #Webデザイナー #フリーランス
最初にお金をかけると覚悟を決めるっていうのはほんとに共感できる
コメントありがとうございます✨
ですよね!共感してもらえて嬉しいです😊
37歳ですが、今後Webデザイナーの分野は伸びると思っているので、とても参考になります。ありがとうございます。
ハキハキ喋ってくれて内容がスッと入ってきました!ありがとうございます
私も24歳から未経験で勉強してWebデザイナーとWebディレクターを目指してます!凄く分かりやすかったです!
俺も今24で
同じ目標を持ってます!
頑張りましょう!
(勝手に共感しました、、、)
今年の10月の卒業しました。無事就職も決まりました。
私はWEB制作も含まれていたので受講するだけでも理解が深まりました。
お金を掛けるのはアドビソフトとPCだけで良いと思います。
今23歳で、ちょうど転職活動中です。私も未経験でwebデザイナーを目指そうと考えています。
私は一応芸大卒ですが、グラフィック専攻ではなかったため、イラレやPhotoshopは使えますが、あまり得意ではありません。もう一度基礎から学び直して、新しいキャリアを築いていこうと思います。
動画とても参考になりました。
職業訓練校で学ぶ、という選択肢もあったんですね!
はじめまして。役に立つ内容をハキハキとお話してくださり、ありがとうございます。とても分かりやすいです。いくつかの動画を拝見して感じたのですが、話が変わる際や、画面が変わる際には、2秒ほどでいいので間があると、視聴者としては伺ったことを頭の中で整理できてより聞きやすいです。見る側にとっては初めて聞くことだったりするからです。あくまで私個人の感想ですが。これからも動画楽しみにしています!
うめ様
はじめまして。こちらこそ、ご視聴と嬉しいお言葉ありがとうございます😊
そうですよね。初めて聞く話を間も無く一方的に話されても全部入ってこないですよね...!テンポの良さを意識しすぎて、気づきませんでした。
もう少し話と話の間を持たせるよう改善していきます。
お時間を割いて貴重な意見を投稿してくださり本当にありがとうございます🙇♂️
わわ!!ちょうど訓練校でウェブデザインを学ぼうとしていた初心者です!!
ほぼほぼ同じ境遇の始まりで、とても聞き入ってしまいました!
丁寧にありがとうございます!!
私は34歳でPhotoshopの勉強中ですが、学生の時にWebデザイナーを知りたかったです‼
本当に悔しい。
まだまだ若いから大丈夫だ!!
@@にゃん-f8y5c
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
今までの無駄に過ごした時間は取り戻せませんがVIPからも以来が来るクオリティの高いwebデザインを目指しています!
皆さんの家から近い訓練校にデザイナーになれるコースがあればいいのだけれどね。あるとこないとこバラバラだから事前にお調べください
訓練校半年いって今広告系のアルバイトしています!フリーランスはすごいですねー
Webデザイナーとして働きたく、まずはスクールで勉強するためにバイトで資金を貯めてるところです。
職業訓練校という選択もあるんですね!
Sakiさんのチャンネルに出会えてよかったです。色々参考になりました🙇♀️これからも応援します!
これから訓練校考えていたのでかなり参考になりました。
参考になりました ありがとうございます 他の動画も見ようと思います!
素敵ですね✨
やらなきゃいけないなって思う!確かに
すごい聞きやすくて参考になりました。
チャンネル登録させていただきました。
これからも動画楽しみにしています😊
しょうへい様
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
励みになります。
これからもよろしくお願い致します🙇♂️
専業主婦です。
ウェブデザイナーになりたい。ひたすら考えてるけど行動に起こせない
おそらく一生行動しない人の例
ずっとフリーで働きたいけど、生活が不安定になることが不安で迷ってたけど
初期投資したら気合は入りますよね、!
現職が忙しいを言い訳にせず
フリーで働けるようにやってみます
職業訓練とてもいいですね!
webって職人気質がない分、ライトで働きやすい職業ですよね。最近は動画コンテンツも増えてきたので編集+コンポジスキルも身につけたいと思ってます。
わたくしもさきと申します! そして、わたくしもwebデザインの訓練校に通って将来webデザイナーになりたいと思っております。 さっそく本屋にいって調達しにいきます(笑)
失業保険にもらいながら、職業訓練校にこれから通おうと考えてるものです。
職業訓練校に通いながらアルバイトはされてましたでしょうか?
働き方や収入面、独学の勉強時間の経験など教えていただきたいです!
webデザインと動画編集について、どちらが将来性がありますか?
近い時期に、webデザインの訓練校が予定されていて、動画編集は予定ないです。
初めまして!
私も今月から職業訓練校に通います!
同じ境遇でしたので参考にさせていただきますm(._.)m
とても参考になりました!
質問なのですがスペックの良いMacBook Proのパソコンが1つあればiMacは買わなくても大丈夫でしょうか?出来るだけ予算を抑えたくて…😅
職業訓練校で学んだ後、ハローワークで職を決めて働かないといけないと言われましたが、学んだ後そのままフリーランスになったのでしょうか?
初見です! 現在高校2年生でWeb関係に興味があります。 Web系の専門学校には需要があると思いますか?
高校生からやるのは遅いですか?コメント失礼します。
コメントありがとうございます😊
全然遅くないと思います、むしろ早いと思いますよ。
若いので興味がある分野に進むと良いと思います!羨ましいです!
私は美術やWeb系の学校を出ていないのでなんとも言えないのですが、
大学出てエンジニアされている方もいるもいるので専門的に学ばないといけないということでもないのかな、、なんて個人的には思ったりします!
制作に興味あるか、プロジェクトを動かす方に興味あるのかでも変わってくるのかなと思います!
はっきりとした回答ができずすみません💦
コメント失礼致します。
Webデザイナー目指して今現在勉強中ですが、MacBookとWindowsではやはりMacBookの方が便利でしょうか?買おうか悩んでるのですが、やはりあったらあったで使い勝手がいいのでしょうか…
デザインをする上で
Windowsだからこれができない、macだからこれができないは無いと思うので、デザイン以外で使いやすいかどうかで決めたらいいかなと思います。
私は仕事以外によくゲームをしますが、mac対応のゲームは少ないので、Windowsにしたら良かったと後悔しています。
あとメモリーの少ないmacbookを買った時は、ソフトを入れた時に重すぎて仕事にならなかったです。メモリーの大きいものを購入してください。
Webデザイナーのオンライン講座を受けました!
MacとWindowsではMacの方が無料のフォントがたくさんあるので、デザインの幅は広がると思います。
わたしはWindows使ってますが、特に困ったことはないです✨
わたしは富士通のパソコン使ってますが、Photoshopなどが通常1週間の無料期間なのですが、1ヵ月の無料期間あって使えたりしました😆
職業訓練校のwebデザインコースに通う為には
試験(中学レベル)と面接
に受からないとダメなんですよね‼️
Web制作新卒でやってたけど5ヶ月で辞めた、ちっちゃい会社で入ってすぐに先輩辞めて制作ヒアリングからデザイン、コーディングまで全て(HTML CSSと簡単なjs、Photoshop、イラレはできた)なんも知らんのにやらされてた、そんな責任負えないと思って辞めた、あと現場で先輩とかから学ぶことができないから
何も知らない状態から、量をこなして慣れていく感じではなかったのですか?また、分からないことを聞いたりできる環境ではなかったのですか?業界について知りたいので教えていただきたいです。
ウェブマーケターは職種や業種は何にあたるのでしょうか?
デザインとコーディング、どちらも勉強して、WEBデザインをしてみたいと思っています。
持ち出して、外で使うような仕事でなければ、ノートパソコン以外に大きい画面で作業出来たり、2画面以上で作業した方が良いみたいなので、iMacとモニター一つかMac miniとモニター二つというのも良いのかなと思っています。
また、持ち運びすることが出てくる仕事であれば、MacBook Proの13インチとモニター一つ購入で、二つの画面にするのが良いかなと色々迷っています。
まだWEBデザイナーの仕事で持ち運びするかわからず、最初のパソコン機器購入から進めません。
WEBデザイナーは、自宅からパソコンを持ち出してお仕事しなければいけない場面もありますでしょうか?
保育士1年目で辞めて、ウェブデザイナー目指すことどう思いますか??
1年目ですがしんどくて、、甘えでしょうか、、
しんどいなら、無理はしちゃだめだよ。辞めても大丈夫
保育士は早めにやめた方がいい
こんにちは^ ^
webデザイナーと動画編集をお仕事にされているとのことですが、動画編集は仕事としてやるのは編集ソフトなにを使ってますか?
こんにちは!
ご視聴とコメントありがとうございます。
紛らわしくてすみません!💦
Webデザインは仕事にしていますが、
動画編集のお仕事はまだ募集中の段階です。自分のRUclips編集のみです🙇♂️
ソフトはAdobe Premier Proを使用しています。
動画内の見出しや文字などはPhotoshopで作成しています。
参考になりますと幸いです。
@@tipssaki2677 初歩的な質問ですみません。Adobeは2018とか年代がいろいろあると思うのですが、Sakiさんは最新のものを買って、その後新しいものが出るたびに買い変えているという感じですか?
それとも一度買ったソフトをずっと使っているのですか?
@@MC-ru9tj adobeのソフトは常にアップデートされますよ
あはは、下手な知ったか動画より、考え方も正解な気がする。
わたしは、あまり初心者にMacBookは進めないけど、あなたのような考え方ですすめるのも有りだよね。
やっぱ人間、耳学問より体験だね!頑張ってください。
PCについてはそれぞれ意見があるので、おすすめというより自分の満足感でいいとおもいますよ。
ご意見ありがとうございます!そうですね。PCの使い勝手に関しては感じ方は人それぞれですので伝え方が難しいです。WinもMacもそれぞれ良さがあるので^^ありがとうございます⭐︎
webデザイナーは絵がかけないと難しいでしょうか?
描けるに越した事はないですが、基本的には著作権フリーの画像やイラストをトレース等して利用すれば大丈夫ですよ(^^)
その他にも様々なスキルを"実際に作りながら"身に付けていくのがよいです!
Webデザインでイラスト書くこともトレースもほぼないですよグラフィックデザインとかはあると思うけど。(現SE)
8:07 book recomms
ウェブデザインとウェブディベロッパーってどう違うんだろう、すいません自分で調べますw
Adobeの契約っていくらしますか?
全部ソフト使えるものだと訓練校やスクールなど学校に通われていたら月1980円、通常だと月5980円です。ソフト単体だとまた変わってきます。こちらが料金表です。www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html
30万かぁいまはタブレットが限界だけどいつか欲しいなぁ
職業訓練校ってどうやって入るのですか❓
これも時間あれば、動画にしてください😀
ググれば出てくることいちいち聞くなよw
ハローワークに行きましょう!!笑
WEBデザイナーを目指して勉強中なんですが、WEBデザイナーってネイル自由なんでしょうか?よろしければお返事頂けると嬉しいです(^^)動画わかりやすくて為になりました。私も勉強頑張ります( ; ; )
会社やプロジェクト先によって違う、当たり前だと思うのですが…。
普通の事務の仕事だって、髪色服装自由のところもあれば、制服があって暗いヘアスタイルじゃないといけないところがある。
Webデザイナーはデザインの発想などは全て自分で考えてらっしゃいますか?
show your face pls! dont be afraid about this
若いうちにやっときゃよかったな 40代じゃ無理だわ
歳は関係ないですよ^_^
人生一回きりなので頑張りましょう😊
もう遅いです。
お疲れ
@@rameninochidottocom 否定ばかりだなてめーも
え。42から始めようとしてますけど。。( ˙-˙ )
失敗したら、また考え直せばいいと思います。やってみないと分からないし。
@@pomi8499 そのポジティブ思考が、成功の元ですよね。
かわいい
顔見えないけど
喋り方?滑舌?が気になりすぎる、、、、
パソコンはブランドを教えてください!
訓練校通いたい…調べてみようー
WEBデザイナーになりたいのですがマイクロソフトオフィスは必要でしょうか。