Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴ありがとうございます!※6:56「ゴミゴミしていた」という表現は「混み合っている」のような意味合いで使われています。対して動画内でズレた解釈をしてしまっており、一部の視聴者さんに違和感を与えてしまっとことをお詫び申し上げます。今後気をつけて制作していきますのでまたよろしくお願いいたします…!m(_ _)m
せめてサクラダさんには覚えていてほしかった…「以前にもアナタのような目をした男がいたワ…」みたいな昔のサクラダともリンクとも取れる匂わせ程度でいいから……
サクラダさんに関しては、「旅に出た~」という事と「流れ着いた~」っていう事で、記憶喪失説がしっくりきてます。
サクラダさんが結婚式後にリンクの背中を押してくれた言葉「おいきなさい。時はまってくれないわ」は一番震えたなぁ…カッシーワがいないのは仕方ないにしてもサクラダさんが本当にショックだった。エノキダのことは覚えてるから記憶喪失説はないと思う
ブレワイとティアキンで1番今まで違うところは、タイトル通りゼルダの伝説になってるところやと思う。それまでのタイトルはリンクが伝説の主人公。今作と前作はゼルダが主人公やと思うな
6:56 え……「ゴミゴミしてる」って普通に使わない?
俺は使わないし使ってる人を見たことがない。まあ、人によって普通は違うってことかな。
私は「込み合っている」と言う意味で「ゴミゴミしている」は使う事もある。ゴミみたいで汚いと言う意味には使った事はないが、沢山あると汚くなってゴミみたいに見える場合はゴミゴミがゴミみたいで汚いと言う意味も持つようになるのかもしれない。
関西ではよく聞く言い回しですね。ゴミ(=trash)の意味というよりは、「人混み」のような物体が必要以上に存在している状態を表すときに使います。動画の言い方だと、「ゴミみたい」というよりは、「無駄にいっぱいある」といったニュアンスで表現したのかな?と思います。
既にブレワイを最後までクリアしている人にとって、あの世界は「見た事ある場所」になっているのに、その定石どおり進んだとしても途中で魔物の群れが襲い掛かってきたり、橋が崩落していたり、新しい要素の大きな岩で通れなくなってたりで地形がかなり変わっていたのが驚いた(逆に「これはやりすぎだろ…」って思う箇所もなくはない感じでしたがw)カカリコ村、裏口から入っていくのは自分の進み方だからなのか、一番驚いた箇所だったかもしれない
開発陣の話を初めて知りました。色々疑問に思っていたことが解消しました。ありがとうございます。前作のゼルダの悩・英傑や厄災の話題がほぼなかったり、能力が大幅に変更されたり、村人からほぼ覚えられていなかったりなど、いずれも「新規ユーザ」と「遊び」を優先したんですね。ただ、空島数が少ないことだけは、ちょっと残念ですね、消えた部分の「遊び」を見てみたかったです。
ゴミゴミってものや人が混んでる様子とかじゃない?
普通は少なからず混雑してきている状況を言う時に使う表現だと思います。
ごみごみしてるって慣用句だろ…普段使わないにしても知らなきゃ恥ずかしいくらいの表現だよ
人ごみって人がゴミのようだって意味じゃないのよ
空島、今考えればあの量で充分だった感じですね空島浮いている個所に行けば「何かしら手に入れられる」って思って「次はどうあの遠い空島まで行くか」っていう計画も立てやすかったですしwこれが最初のゴミゴミした空島だったら「…あれ、全部行くの?」ってなってたかもしれないし、最終戦も違った背景になっていたかもしれない…
気になったのはブレワイで交流のあった人たちがリンクのこと忘れてる。ガーディアンや神獣が無くなったとか色々あるけど、もう全部ゼルダが過去に行った事によるパラドックスってことで一つ・・・(´・ω・`)ゲーム自体が楽しいからいいよね!?
減る前のしまはe3でみれるね!
空が汚くなる、かぁ正直世界観的に仕方ないけど落下物のせいで地上の景観がブレワイに比べて汚くなってるんだよなぁすでに汚れてるんだから空島増やしてほしかったなぁ
RPGじゃなくてオープンワールドなんだからシナリオに違和感があるのは当然だよね。そもそもオープンワールドなのにストーリーという言葉を使ってるのにも違和感がある。龍の泪も順不同で見る人が多いのに、ストーリーてなんやねん。
ゼルダならラスボスを倒す、ポケモンなら宝物を見つける、以外のことはやらなくてもいい要素なのにサブチャレンジのことをメインストーリーと呼ぶのはどうなのだろうか。
続編と銘打ってるなら、ブレワイを遊んでない人への配慮は少なめでいいでしょ、、キャラが分からない?じゃ、ブレワイも遊んで!でいいでしょブレワイクリアした人が悲しむ配慮いらないよ、、実際ティアキン発売前にブレワイ買ったって人多かったし
「ブレワイクリアしてないとできない!」と思って離れていってしまう人の事も考えてつくったのかな。記憶喪失の人が大量に発生すると言う世界観なのかな。
ブレワイ時点で話しかける前から知り合いだったゾーラ族まで初対面になってるあたりマジで設定ミスしてると思うイチカラ村のカポーダとか完全に知らない人間扱い
いつもご視聴ありがとうございます!
※6:56「ゴミゴミしていた」という表現は「混み合っている」のような意味合いで使われています。対して動画内でズレた解釈をしてしまっており、一部の視聴者さんに違和感を与えてしまっとことをお詫び申し上げます。
今後気をつけて制作していきますのでまたよろしくお願いいたします…!m(_ _)m
せめてサクラダさんには覚えていてほしかった…「以前にもアナタのような目をした男がいたワ…」みたいな昔のサクラダともリンクとも取れる匂わせ程度でいいから……
サクラダさんに関しては、「旅に出た~」という事と「流れ着いた~」っていう事で、記憶喪失説がしっくりきてます。
サクラダさんが結婚式後にリンクの背中を押してくれた言葉「おいきなさい。時はまってくれないわ」は一番震えたなぁ…カッシーワがいないのは仕方ないにしてもサクラダさんが本当にショックだった。エノキダのことは覚えてるから記憶喪失説はないと思う
ブレワイとティアキンで1番今まで違うところは、タイトル通りゼルダの伝説になってるところやと思う。それまでのタイトルはリンクが伝説の主人公。今作と前作はゼルダが主人公やと思うな
6:56 え……「ゴミゴミしてる」って普通に使わない?
俺は使わないし使ってる人を見たことがない。
まあ、人によって普通は違うってことかな。
私は「込み合っている」と言う意味で「ゴミゴミしている」は使う事もある。ゴミみたいで汚いと言う意味には使った事はないが、沢山あると汚くなってゴミみたいに見える場合はゴミゴミがゴミみたいで汚いと言う意味も持つようになるのかもしれない。
関西ではよく聞く言い回しですね。
ゴミ(=trash)の意味というよりは、「人混み」のような物体が必要以上に存在している状態を表すときに使います。
動画の言い方だと、「ゴミみたい」というよりは、「無駄にいっぱいある」といったニュアンスで表現したのかな?と思います。
既にブレワイを最後までクリアしている人にとって、あの世界は「見た事ある場所」になっているのに、その定石どおり進んだとしても途中で魔物の群れが襲い掛かってきたり、橋が崩落していたり、新しい要素の大きな岩で通れなくなってたりで地形がかなり変わっていたのが驚いた
(逆に「これはやりすぎだろ…」って思う箇所もなくはない感じでしたがw)
カカリコ村、裏口から入っていくのは自分の進み方だからなのか、一番驚いた箇所だったかもしれない
開発陣の話を初めて知りました。
色々疑問に思っていたことが解消しました。ありがとうございます。
前作のゼルダの悩・英傑や厄災の話題がほぼなかったり、能力が大幅に変更されたり、村人からほぼ覚えられていなかったりなど、いずれも「新規ユーザ」と「遊び」を優先したんですね。
ただ、空島数が少ないことだけは、ちょっと残念ですね、消えた部分の「遊び」を見てみたかったです。
ゴミゴミってものや人が混んでる様子とかじゃない?
普通は少なからず混雑してきている状況を言う時に使う表現だと思います。
ごみごみしてるって慣用句だろ…
普段使わないにしても知らなきゃ恥ずかしいくらいの表現だよ
人ごみって人がゴミのようだって意味じゃないのよ
空島、今考えればあの量で充分だった感じですね
空島浮いている個所に行けば「何かしら手に入れられる」って思って「次はどうあの遠い空島まで行くか」っていう計画も立てやすかったですしw
これが最初のゴミゴミした空島だったら「…あれ、全部行くの?」ってなってたかもしれないし、最終戦も違った背景になっていたかもしれない…
気になったのはブレワイで交流のあった人たちがリンクのこと忘れてる。ガーディアンや神獣が無くなったとか色々あるけど、もう全部ゼルダが過去に行った事によるパラドックスってことで一つ・・・(´・ω・`)ゲーム自体が楽しいからいいよね!?
減る前のしまはe3でみれるね!
空が汚くなる、かぁ
正直世界観的に仕方ないけど落下物のせいで地上の景観がブレワイに比べて汚くなってるんだよなぁ
すでに汚れてるんだから空島増やしてほしかったなぁ
RPGじゃなくてオープンワールドなんだからシナリオに違和感があるのは当然だよね。そもそもオープンワールドなのにストーリーという言葉を使ってるのにも違和感がある。龍の泪も順不同で見る人が多いのに、ストーリーてなんやねん。
ゼルダならラスボスを倒す、ポケモンなら宝物を見つける、以外のことはやらなくてもいい要素なのにサブチャレンジのことをメインストーリーと呼ぶのはどうなのだろうか。
続編と銘打ってるなら、ブレワイを遊んでない人への配慮は少なめでいいでしょ、、キャラが分からない?じゃ、ブレワイも遊んで!でいいでしょ
ブレワイクリアした人が悲しむ配慮いらないよ、、
実際ティアキン発売前にブレワイ買ったって人多かったし
「ブレワイクリアしてないとできない!」と思って離れていってしまう人の事も考えてつくったのかな。記憶喪失の人が大量に発生すると言う世界観なのかな。
ブレワイ時点で話しかける前から知り合いだったゾーラ族まで初対面になってるあたりマジで設定ミスしてると思う
イチカラ村のカポーダとか完全に知らない人間扱い