Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※コメント欄に視聴者の皆さんから頂いたのアイデアを追加しました!ご参考に😊👀マークはTERUのコメントです!▼他にも学び関係の動画はこちらにまとめてあります!ruclips.net/p/PLFIRpFiKejPSiiagPdhmsLF7FW98_FCDZ
電車が大好きで字幕付きDVDであっという間に平仮名は覚えました。まだ1歳半だったので発達の専門医に文字を覚えさせても良いか相談すると、本人が興味を持っているなら年齢は関係ないと言われたので、電車の図鑑等で教えて、カタカナ・数字も読めるようになりました。濁点を教える時はテルさんの漢字動画のリズムで「しーに点々ついている。じー♫」と歌って教えたらすぐに覚えました!
花さん僕の漢字のリズム!!応用して頂けて嬉しいです🥹✨
私の息子が2歳の時に文字数字記号にとても興味を持ったので(外にある看板など)、ひらがなカタカナポスターやひらがな絵本、ひらがなカードなど揃えて聞かれた場合は必ず答えてました。現在もボロボロのポスターあります。4歳の今ではひらがなカタカナは読めて漢字に興味深々でよく見る漢字は読めるようになり、数字も300まで数えられるようになりました!子どもの興味を持った時期に環境を整えることが大事だと感じました。
よしださんボロボロのポスターが現在もある!これまでの親子の楽しい頑張りの歴史ですね^ ^
どの方法も楽しそうで、やってみたい✨と思えるものばかり😆外で文字を探して文字ゲット!漢字でやってみようと思います😄TERU先生の動画で覚えた漢字を、車で移動中にやってみます👍
もちゃこ.16さん漢字で文字ゲット良いですね^ ^僕の動画で覚えてくれたものがさらに次に活かされていくこと本当に嬉しいです😆
文字アルバムは本当に神✨Twitterで見てすぐに作りました!お散歩中に出会った働く車と子供も写っている写真を使ったので、特別で大切なアルバムになっています😊
さんぴさん神共感して頂けて嬉しいです😆✨良い思い出になっていきそうですよね^ ^
うちには家の中に郵便ポストがあります。絵でもいいしローマ字でもいいし、なんでもいいのでハガキに宛名とお手紙を書いて投函すると当番が配達します。ちゃんと本物の1円切手も貼ります 笑たまに近くに住むおばあちゃんに手紙を書いたりするのでそこに配達するのも楽しいようです😂
ななさん本格的!!笑良い取り組みですね✨きっと文字を書く素敵さをたくさん味わっていますね^ ^
参考になりました。今まで子供が自然に興味を持てば覚えるだろうと特には働きかけていませんでした。今回ご紹介頂いた方法はどれも、遊びの中に取り入れていけば楽しみながら子供の興味を引き出せそうですね🍀とても良いと思い参考になりました😊
KA ZUさんありがとうございます😊自然な興味を大切にする考え方も良いと思いますよ^ ^今回ご紹介したものも、押し付けない遊びの延長線なので、ぜひ良いと思うものがあればご活用下さいね🍀
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『交換日記をする!』👀お手紙の派生系として、親子やお友達と交換日記をする!というのがさらにカタカナや漢字を使いたい!読みたい!と思うきっかけになるかもしれませんね^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『文字の書いた積み木で遊ぶ!』👀文字積み木はやっぱり効果大ですよね😊積み木を並び替えて、身近な言葉や好きな言葉を作ってみる遊びは好きな子はハマりますね^ ^
2歳の娘も文字が気になるようですが、街中の注意書きとかが気になるようです😂出かけると凄い聞かれるので、今がその時期と思いこの動画を活用して文字を覚えてもらおうと思います💪
sachiko kasamaさんまさにお子さんの興味の時期ですね^ ^さりげなく環境を作ってあげて下さいね✨
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『外でひらがなを見つけたら教え合う遊び!』👀動画内でご紹介した遊びと似ていますが、ひらがなを見つけたらお互いに教え合うことを楽しくすると、その度にわからない文字は聞いてきてくれますし、読む練習にもなるし、とても楽しそうですね^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『常に紙と鉛筆を準備しておく!』👀子どもが文字を書きたい!と思うタイミングは突然やってきます。その時に、すぐに書ける環境って実は重要かもしれませんね💡まさに子どもの興味を大切にする環境づくりですね!
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『完成すると自分の名前に見える迷路や点つなぎを作りました!』👀これすごく素敵な取り組みですね!少し手間はかかるかもしれませんが、全ての点を繋いだ後に自分の名前が浮かんでくると、本当に特別なものに感じると思います^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『あいうえお表を手作りする!』👀面白いですよね!手作りすることであいうえお表が特別なものになりますし、作る過程全てが楽しい文字遊びですね🍀
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『やっぱり読み聞かせ!』👀完全に同意です^ ^ 難しいことを考えず楽しく読み聞かせ!が一番文字に興味が湧く方法だったりしますね😌
最後の方法すっごくいいですね!!早速作ります😆
koseさんぜひー!オススメの方法です😆
うちも、上の子が2歳の頃、恐竜大好きで図鑑をたくさん見ていてカタカナを覚えましたよー!カタカナ→ひらがな、数字の順番で覚えました😊早かったです!今、下の子が2歳なので、そろそろ覚えてほしいな、と考えていますが、あんまり興味がないようで覚えませんね。兄弟だけど、違うもんですね。シールとかテープとか貼るのが大好きなんで、うちも貼るタイプの覚え方やろうかな?!と思いました!😊アルバム作ってみたいけど、時間ないかもなーー!でも、楽しそうでね😆
Mi Uさんやっぱり興味を持つタイミングやきっかけはそれぞれですよね^ ^焦らず環境づくりですね😊✨いつもありがとうございます!
最後のは特にナイスアイデアですね!!楽しそう😄
もりりんさんお子さんの興味の歴史アルバムみたいで楽しいですよ😆✨
今回も大変参考になりました!
Yさむさんそう言って頂けて良かったです!いつもありがとうございます😊
ディズニー好きなのでキャラクター図鑑と家具家電の名札でインプットして、お手紙の絵本を読んで「書きたい!」となり、分からなければひらがな表で調べて、、最近は描いた絵や製作の写真に自分で作品名を書いてもらって、ラミネートして飾っています😊(次の飾りたい作品ができたら、そのままファイリングする)間違えていたり、筆圧が弱くてふにゃふにゃだったり、今の子供の文字が残っていくのも楽しいです😂家族写真に名札、面白いなぁと思ったので漢字のインプットに使ってみます!!
*ごはん。*さん色んな文字と触れられて楽しいインプットになっていそうですね^ ^そして次の飾りたい作品ができたらファイリングの流れいいですね!たくさん飾りすぎても困りますもんね笑
家にあるアイテムにネームカードを貼る方法、別の動画にてやりたいと思い続けて半年。。😂この動画でヤル気出ました!みなさんマステなどに書いて貼っているのでしょうか〜🧐とにかく勉強になりました!
izumiさんそうですね!マステに書いて貼ったり、小さなカードに書いてテープで貼ったり、あとはコピー用紙でどんどん貼ったり、色々ですね^ ^
😊😊😊
動画アップ、有難うございます!個人的には、周りのものの名前を貼る、外で文字を見つけてゲット、が面白そうだと思いました。ちょうど4歳の息子が文字に興味が出てきたので、やってみたいです。また最後のアルバムで思い出したのですが、私は写真アルバムに一緒に写ってる人の名前や日付、場所、簡単な感想などを貼っています。子供達も自由に手に取れる場所にあるので、たまに開いて文字を読みながら写真を眺めているようです。私が忘れっぽいので始めたのですが、子供達の学びにも良いのかもしれません。
おじさんたしかに親側も人との出会いなどを残しておくって良いですよね^ ^僕も自分のためにやっても良いかも笑
素晴らしいです!実践してみます!✨
双子育児日記さんぜひお子さんに合うものを選んでみて下さい😊✨いつもありがとうございます🍀
よく考えると文字は能動的に教えたことないけど読み書き出来るようになりました。文字表?とかも買ってません。2歳頃は英語のRUclipsチャンネルを好んで観てたので、アルファベットを最初に覚えて、コインパーキングの「P」とか急に読み始めたので驚きました。平仮名と片仮名に関しては毎日の寝かしつけの絵本で文字に興味持ったらしく、今の言葉はどこを読んでるの?と聞かれるようになり、いちいち答えるのが面倒になったので、読んでる場所を指でなぞりながら読み出したらそのうち平仮名と片仮名の読み書きが出来るようになりました。漢字にはまだ興味持ってないようなので、今のところ教えてません。
くぱたんさんお子さんの興味から文字を覚えていく。とても自然な流れで良い形ですね^ ^
テレビの字幕と、文字貼り付けは有効かと思います。4歳ですが、ひらがなとカタカナはほぼ読めてます。
kero3 deresukeさん字幕と貼り付け実践されてるんですね^ ^実践の結果を伺えてとても参考になりました🍀
子どもは「探す」「見つける」という行為がとても好きで、その特性を活かしたものになったと思います。個人的に、外に出てアルファベットを見つけるのと、興味アルバムを作るのは、親御さんのアイデア溢れる内容でした(^_^)
だいだいさんとても素敵なアイデアですよね!僕も目から鱗でした^ ^
いつも為になる動画をありがとうございます。初めてのコメントさせていただきます。息子4歳は、言語発達遅滞と診断されており、発語がとても少ないです。聞いて理解できることは増えている印象があります。年齢的に文字にも興味を持ってもらいたいと思うのですが、家族の写真に、まずは、ママ、パパとだけ書いても良いでしょうか。普段ママと教えていて、ママにも名前(本名)があると理解するのは難しい状態です。TERUさんが思われるところで構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。長文失礼致しました。
瀬戸尚子さんコメントありがとうございます😊僕はママパパで良いと思いますよ^ ^言語習得に対する子どものスモールステップはそれぞれですから、お子さんが認識しやすい形で環境を作っていくのは素晴らしいことだと思います🍀
絵本をスラスラと読める方法も知りたいです!文字の読み方を知った次のステップが進みません...
おっしゃる通りです、その考えには納得します。
🐌
😊✨
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊『夕食時に献立表を作り、メニュー名と食材を紙に書く!』👀これ良いですね!食事自体に興味が湧くきっかけにもなりそうですし、そこで食材と文字がタイアップしていくことで、実体験を伴った文字のインプットになりますね🍀
※コメント欄に視聴者の皆さんから頂いたのアイデアを追加しました!ご参考に😊
👀マークはTERUのコメントです!
▼他にも学び関係の動画はこちらにまとめてあります!
ruclips.net/p/PLFIRpFiKejPSiiagPdhmsLF7FW98_FCDZ
電車が大好きで字幕付きDVDであっという間に平仮名は覚えました。まだ1歳半だったので発達の専門医に文字を覚えさせても良いか相談すると、本人が興味を持っているなら年齢は関係ないと言われたので、電車の図鑑等で教えて、カタカナ・数字も読めるようになりました。
濁点を教える時はテルさんの漢字動画のリズムで「しーに点々ついている。じー♫」と歌って教えたらすぐに覚えました!
花さん
僕の漢字のリズム!!応用して頂けて嬉しいです🥹✨
私の息子が2歳の時に文字数字記号にとても興味を持ったので(外にある看板など)、ひらがなカタカナポスターやひらがな絵本、ひらがなカードなど揃えて聞かれた場合は必ず答えてました。現在もボロボロのポスターあります。
4歳の今ではひらがなカタカナは読めて漢字に興味深々でよく見る漢字は読めるようになり、数字も300まで数えられるようになりました!
子どもの興味を持った時期に環境を整えることが大事だと感じました。
よしださん
ボロボロのポスターが現在もある!これまでの親子の楽しい頑張りの歴史ですね^ ^
どの方法も楽しそうで、やってみたい✨と思えるものばかり😆
外で文字を探して文字ゲット!漢字でやってみようと思います😄TERU先生の動画で覚えた漢字を、車で移動中にやってみます👍
もちゃこ.16さん
漢字で文字ゲット良いですね^ ^
僕の動画で覚えてくれたものがさらに次に活かされていくこと本当に嬉しいです😆
文字アルバムは本当に神✨
Twitterで見てすぐに作りました!
お散歩中に出会った働く車と子供も写っている写真を使ったので、特別で大切なアルバムになっています😊
さんぴさん
神共感して頂けて嬉しいです😆✨
良い思い出になっていきそうですよね^ ^
うちには家の中に郵便ポストがあります。
絵でもいいしローマ字でもいいし、なんでもいいのでハガキに宛名とお手紙を書いて投函すると当番が配達します。
ちゃんと本物の1円切手も貼ります 笑
たまに近くに住むおばあちゃんに手紙を書いたりするのでそこに配達するのも楽しいようです😂
ななさん
本格的!!笑
良い取り組みですね✨
きっと文字を書く素敵さをたくさん味わっていますね^ ^
参考になりました。
今まで子供が自然に興味を持てば覚えるだろうと特には働きかけていませんでした。
今回ご紹介頂いた方法はどれも、遊びの中に取り入れていけば楽しみながら子供の興味を引き出せそうですね🍀
とても良いと思い参考になりました😊
KA ZUさんありがとうございます😊
自然な興味を大切にする考え方も良いと思いますよ^ ^
今回ご紹介したものも、押し付けない遊びの延長線なので、ぜひ良いと思うものがあればご活用下さいね🍀
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『交換日記をする!』
👀お手紙の派生系として、親子やお友達と交換日記をする!というのがさらにカタカナや漢字を使いたい!読みたい!と思うきっかけになるかもしれませんね^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『文字の書いた積み木で遊ぶ!』
👀文字積み木はやっぱり効果大ですよね😊積み木を並び替えて、身近な言葉や好きな言葉を作ってみる遊びは好きな子はハマりますね^ ^
2歳の娘も文字が気になるようですが、街中の注意書きとかが気になるようです😂出かけると凄い聞かれるので、今がその時期と思いこの動画を活用して文字を覚えてもらおうと思います💪
sachiko kasamaさん
まさにお子さんの興味の時期ですね^ ^
さりげなく環境を作ってあげて下さいね✨
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『外でひらがなを見つけたら教え合う遊び!』
👀動画内でご紹介した遊びと似ていますが、ひらがなを見つけたらお互いに教え合うことを楽しくすると、その度にわからない文字は聞いてきてくれますし、読む練習にもなるし、とても楽しそうですね^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『常に紙と鉛筆を準備しておく!』
👀子どもが文字を書きたい!と思うタイミングは突然やってきます。その時に、すぐに書ける環境って実は重要かもしれませんね💡まさに子どもの興味を大切にする環境づくりですね!
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『完成すると自分の名前に見える迷路や点つなぎを作りました!』
👀これすごく素敵な取り組みですね!少し手間はかかるかもしれませんが、全ての点を繋いだ後に自分の名前が浮かんでくると、本当に特別なものに感じると思います^ ^
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『あいうえお表を手作りする!』
👀面白いですよね!手作りすることであいうえお表が特別なものになりますし、作る過程全てが楽しい文字遊びですね🍀
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『やっぱり読み聞かせ!』
👀完全に同意です^ ^ 難しいことを考えず楽しく読み聞かせ!が一番文字に興味が湧く方法だったりしますね😌
最後の方法すっごくいいですね!!
早速作ります😆
koseさん
ぜひー!オススメの方法です😆
うちも、上の子が2歳の頃、恐竜大好きで図鑑をたくさん見ていてカタカナを覚えましたよー!カタカナ→ひらがな、数字の順番で覚えました😊早かったです!
今、下の子が2歳なので、そろそろ覚えてほしいな、と考えていますが、あんまり興味がないようで覚えませんね。兄弟だけど、違うもんですね。
シールとかテープとか貼るのが大好きなんで、うちも貼るタイプの覚え方やろうかな?!と思いました!😊
アルバム作ってみたいけど、時間ないかもなーー!でも、楽しそうでね😆
Mi Uさん
やっぱり興味を持つタイミングやきっかけはそれぞれですよね^ ^
焦らず環境づくりですね😊✨
いつもありがとうございます!
最後のは特にナイスアイデアですね!!
楽しそう😄
もりりんさん
お子さんの興味の歴史アルバムみたいで楽しいですよ😆✨
今回も大変参考になりました!
Yさむさん
そう言って頂けて良かったです!いつもありがとうございます😊
ディズニー好きなのでキャラクター図鑑と家具家電の名札でインプットして、お手紙の絵本を読んで「書きたい!」となり、分からなければひらがな表で調べて、、最近は描いた絵や製作の写真に自分で作品名を書いてもらって、ラミネートして飾っています😊(次の飾りたい作品ができたら、そのままファイリングする)
間違えていたり、筆圧が弱くてふにゃふにゃだったり、今の子供の文字が残っていくのも楽しいです😂
家族写真に名札、面白いなぁと思ったので漢字のインプットに使ってみます!!
*ごはん。*さん
色んな文字と触れられて楽しいインプットになっていそうですね^ ^
そして次の飾りたい作品ができたらファイリングの流れいいですね!たくさん飾りすぎても困りますもんね笑
家にあるアイテムにネームカードを貼る方法、別の動画にてやりたいと思い続けて半年。。😂この動画でヤル気出ました!みなさんマステなどに書いて貼っているのでしょうか〜🧐とにかく勉強になりました!
izumiさん
そうですね!マステに書いて貼ったり、小さなカードに書いてテープで貼ったり、あとはコピー用紙でどんどん貼ったり、色々ですね^ ^
😊😊😊
動画アップ、有難うございます!
個人的には、周りのものの名前を貼る、外で文字を見つけてゲット、が面白そうだと思いました。ちょうど4歳の息子が文字に興味が出てきたので、やってみたいです。
また最後のアルバムで思い出したのですが、私は写真アルバムに一緒に写ってる人の名前や日付、場所、簡単な感想などを貼っています。子供達も自由に手に取れる場所にあるので、たまに開いて文字を読みながら写真を眺めているようです。私が忘れっぽいので始めたのですが、子供達の学びにも良いのかもしれません。
おじさん
たしかに親側も人との出会いなどを残しておくって良いですよね^ ^
僕も自分のためにやっても良いかも笑
素晴らしいです!実践してみます!✨
双子育児日記さん
ぜひお子さんに合うものを選んでみて下さい😊✨
いつもありがとうございます🍀
よく考えると文字は能動的に教えたことないけど読み書き出来るようになりました。
文字表?とかも買ってません。
2歳頃は英語のRUclipsチャンネルを好んで観てたので、アルファベットを最初に覚えて、
コインパーキングの「P」とか急に読み始めたので驚きました。
平仮名と片仮名に関しては
毎日の寝かしつけの絵本で文字に興味持ったらしく、
今の言葉はどこを読んでるの?と聞かれるようになり、
いちいち答えるのが面倒になったので、読んでる場所を指でなぞりながら読み出したら
そのうち平仮名と片仮名の読み書きが出来るようになりました。
漢字にはまだ興味持ってないようなので、今のところ教えてません。
くぱたんさん
お子さんの興味から文字を覚えていく。とても自然な流れで良い形ですね^ ^
テレビの字幕と、文字貼り付けは有効かと思います。
4歳ですが、ひらがなとカタカナはほぼ読めてます。
kero3 deresukeさん
字幕と貼り付け実践されてるんですね^ ^
実践の結果を伺えてとても参考になりました🍀
子どもは「探す」「見つける」という行為がとても好きで、その特性を活かしたものになったと思います。個人的に、外に出てアルファベットを見つけるのと、興味アルバムを作るのは、親御さんのアイデア溢れる内容でした(^_^)
だいだいさん
とても素敵なアイデアですよね!僕も目から鱗でした^ ^
いつも為になる動画をありがとうございます。初めてのコメントさせていただきます。
息子4歳は、言語発達遅滞と診断されており、発語がとても少ないです。聞いて理解できることは増えている印象があります。
年齢的に文字にも興味を持ってもらいたいと思うのですが、家族の写真に、まずは、ママ、パパとだけ書いても良いでしょうか。普段ママと教えていて、ママにも名前(本名)があると理解するのは難しい状態です。TERUさんが思われるところで構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。
長文失礼致しました。
瀬戸尚子さん
コメントありがとうございます😊
僕はママパパで良いと思いますよ^ ^
言語習得に対する子どものスモールステップはそれぞれですから、お子さんが認識しやすい形で環境を作っていくのは素晴らしいことだと思います🍀
絵本をスラスラと読める方法も知りたいです!文字の読み方を知った次のステップが進みません...
おっしゃる通りです、その考えには納得します。
🐌
😊✨
▼視聴者の方がシェアして下さったアイデアです!ご参考に😊
『夕食時に献立表を作り、メニュー名と食材を紙に書く!』
👀これ良いですね!食事自体に興味が湧くきっかけにもなりそうですし、そこで食材と文字がタイアップしていくことで、実体験を伴った文字のインプットになりますね🍀