「新紙幣」発行があすに迫るも… 全国の半数ほどのコインパーキングなどが間に合わず「事業者として本心を言うと痛い出費」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 約20年ぶりの新紙幣発行が、いよいよあす(7月3日)に迫りました。
    偽造防止のため世界初の「3Dホログラム技術」が用いられ、角度によって肖像画が浮かび上がります。数字の表記もこれまでより大きくし、海外の人も見やすくなるようデザインを一新!新一万円札の顔は、日本近代社会の創造者 実業家の渋沢栄一に。
    新五千円札は、女子教育に力を尽くした津田梅子に。
    新千円札は、近代日本医学の父 北里柴三郎になります。その新紙幣について街の人は…
    (60代)「まだまだお札派なので、興味とどんな感じかなと」
    (20代)「楽しみ。使ってみたいなと思います」ところが、新紙幣対応のための準備にてんやわんやの人たちも。
    「7月3日には間に合わないが、夏中には終わらせる」
    1日昼過ぎ、名古屋市内のコインパーキングで行われていたのは、駐車料金の精算機を新紙幣に対応するための更新作業です。精算機の中にある、紙幣の読み取り機を手作業で取り替えていました。
    (名鉄協商パーキング事業本部 森壮史さん)
    「(更新率は)7割くらい。(新紙幣発行の)7月3日には間に合わないが、夏中には終わらせる」更新が必要な名鉄協商パーキングの精算機は、東海3県だけでも約2200か所あると言います。
    財務省の調査では、コインパーキングなどでは全国の半数が3日までに新紙幣への対応が間に合わないとのこと。
    (名鉄協商パーキング事業本部 森壮史さん)
    「利用者の利便性を考えると、新紙幣に一刻も早く対応することが必要」また、自動販売機で新紙幣対応が間に合うのは、2割から3割に留まっているそうです。
    ラーメン店は200万円の券売機を購入するも…
    中村区にある人気ラーメン店。6月3日に取材した際には、新紙幣に対応する新たな券売機を購入したものの…届くのはことしの12月。値段は約200万円。
    経営にも大きく影響するとのことでした。(麺家獅子丸 沓名翔平店長 6月3日)
    「ラーメンは『1000円の壁』がある。白湯ラーメンとしょうゆラーメンは、1000円を超さないように950円にしている」そして、新紙幣発行があすに迫ってきましたが…(麺家獅子丸 沓名店長)
    「白湯ラーメンとしょうゆラーメンは、売価を1000円に上げた」我慢の限界。ついに先週、すべてのラーメンを1000円以上にしました。(麺家獅子丸 沓名店長)
    「材料費や券売機、夏だとエアコンのメンテナンスもしないといけないので、少しずつ値上げしている」
    手間を考えると200万円でも券売機の導入は絶対。今後もお客さんが納得する味を守るのみです。
    チケットショップも「事業者として本心を言うと痛い出費」
    一方、豊橋駅のすぐ西側にあるチケットショップ。(中部コイン西駅店 桜田純一代表)
    「自販機の紙幣判別機を替えないといけないが、今のところ交換できていない状況。全然間に合わないなと思っていたが、やっぱり間に合わない」
    新幹線などの格安チケットを販売する自販機を、新紙幣対応にしなければなりませんが…(中部コイン西駅店 桜田代表)
    「業者とは連絡を取っていて『今月中にはプログラムの書き換えが可能』と聞いているので、その時点から使えるようになる。こればかりは自分でどうこうできるものではないので…」新紙幣対応にかかる費用は、1台あたり35万円ほど。しばらくは新紙幣については隣の窓口で対応します。
    (中部コイン西駅店 桜田代表)
    「事業者として本心を言うと痛い出費」「新紙幣騒動記」が展開されていますが、日本銀行は来年3月末までにあわせて74億8000万枚の印刷を予定しています。
    詳細は NEWS DIG でも!↓
    newsdig.tbs.co...

Комментарии • 30

  • @koujiikeda8532
    @koujiikeda8532 7 месяцев назад +6

    いつも、現金払い.....が、一番いいと思います。(笑笑)

  • @rosan617
    @rosan617 7 месяцев назад +3

    まだ当分は旧紙幣を見る機会の方が多いでしょう。
    漢字表記に比べると数字表記はどうしても安っぽく見えてしまう。

  • @R7349-k9k
    @R7349-k9k 7 месяцев назад +9

    2:25
    元中日の松田亘哲だ!

  • @森﨑美津子
    @森﨑美津子 7 месяцев назад +8

    自動販売機代を国が支払ってあげれば、店が繁盛して、国もとむ!

  • @takemeer500
    @takemeer500 7 месяцев назад +1

    1万円札を比べると新札の方はデザインが安っぽいね

  • @freedomman5634
    @freedomman5634 7 месяцев назад +4

    なんか安っぽくなった印象。

  • @ENScottish
    @ENScottish 7 месяцев назад

    関係ないけど、いつか鳥山明先生をお札にして欲しいね。

  • @raider8848
    @raider8848 7 месяцев назад +5

    国内産業を疲弊させることしかしねーな。

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 7 месяцев назад +5

    まあ、明日から発行とはいえ,明日から
    一斉に切り替わりはしないんだけどな。

  • @7947101853
    @7947101853 7 месяцев назад +1

    キャッシュレス化が進みそう

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r 7 месяцев назад +2

    外国人でも使いやすい紙幣ってことね

  • @桃次郎星-j1x
    @桃次郎星-j1x 7 месяцев назад +4

    また裏金が入る。

  • @tomyamshrimp9094
    @tomyamshrimp9094 7 месяцев назад

    20年前とは違って内需ボロボロ。金が無い。

  • @marin_df
    @marin_df 7 месяцев назад +5

    チャイナみたいな札ですね
    おっと

  • @ぽこたれぽこたれ
    @ぽこたれぽこたれ 7 месяцев назад

    新紙幣が出るたびに文句を言う国民!文句言いながら手にするとインスタに上げる!

  • @reitowara1528
    @reitowara1528 7 месяцев назад +1

    今の政府のやる事は、結論ありきだけで、負担は人任せ。早く政権交代したい。

  • @森﨑美津子
    @森﨑美津子 7 месяцев назад +3

    明日、早速16000円引き出そう!

    • @Kim-Shinzo
      @Kim-Shinzo 7 месяцев назад

      全部2千円札かもよ

  • @猫の虎吉-m8f
    @猫の虎吉-m8f 7 месяцев назад +1

    産廃の発行が明日からか。

  • @友ちゃん-l4q
    @友ちゃん-l4q 7 месяцев назад

    券売機が200万もするのか

  • @ser0224
    @ser0224 7 месяцев назад +1

    美味しいラーメンなら1000円でも納得するよ。

    • @lina-e1p
      @lina-e1p 7 месяцев назад

      っていうやつが常連じゃないんだよなぁ。

  • @user-lp8sb5gt4l
    @user-lp8sb5gt4l 7 месяцев назад

    皆がすぐ手に入れられるわけでもないのに

  • @モフリアン
    @モフリアン 7 месяцев назад

    いらん出費よな。

  • @doragons_1118
    @doragons_1118 7 месяцев назад

    松田だ!!

  • @なまけうま
    @なまけうま 7 месяцев назад

    ミスプリないかなぁ~🎵😎