“プロ野球界最強のエース”は誰だ!?豪華選考委員たちが選んだのは…【フルタの方程式AWARDS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • ▼西崎幸広さんのRUclipsチャンネルはこちら▼
    / @user-tm7lk1zq5u
    ▼谷繁さんのRUclipsチャンネルはこちら▼
    / @tanishige_baseballch
    ▼その他のフルタの方程式AWARDSはコチラ▼
    • フルタの方程式AWARDS
    00:00 谷繁&荒木が推薦するのは 巨人・三本柱を支えたあの投手
    04:37 古田の推薦は 日本シリーズで30イニングを投げた右腕
    09:10 西武黄金時代を支えた早実の同級生を 荒木大輔が推薦
    13:13 「プロでは無理だ」と言いながら15勝した 西崎幸広
    14:28 西崎が推薦するのは 前人未到の数字を達成したレジェンド
    15:50 飯田哲也の推薦は 平成を代表する『負けないエース』
    18:10 野球人が集まると やっぱり始まるあの話
    #プロ野球 #投手 #フルタの方程式
    ●Twitter
    / furuta_atsuya27
    ●Instagram
    atsuyafuruta?ig...
    ●書籍の案内
    [フルタの方程式(DVD付)]
    amzn.to/2PUFepF
    [フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
    amzn.to/3ek6HKK
  • СпортСпорт

Комментарии • 459

  • @obi1954
    @obi1954 Год назад +109

    「忘れて欲しくない」
    これに泣きそうになる

  • @user-tomo4263
    @user-tomo4263 Год назад +102

    まさか荒木さんのこんな愛されキャラが見られるなんて😂

  • @kendi0721
    @kendi0721 Год назад +43

    荒木さん我慢できずに突っ込んだとこがハイライトでしたね。面白かったなぁ

  • @betterlatethannever2021
    @betterlatethannever2021 Год назад +80

    選考が楽しいのはもちろんだけども
    ワチャワチャする50超えのおじさん達になぜこんなにも癒やされるのか

  • @user-js4wi7ln1z
    @user-js4wi7ln1z Год назад +80

    古田さんが岡林投手の名前を出して「忘れてほしくない」まで言ってくれるなんて。
    高知県民としては嬉しいです。

    • @torigaraiidashi
      @torigaraiidashi Год назад +9

      当時ローテーションを守れるピッチャーがもう1~2人居るか、今のように分業制が定着していれば息の長い活躍が出来てたんでしょうけどね

  • @user-gy7bd8cu8y
    @user-gy7bd8cu8y Год назад +17

    1:50 荒木さんの「書いてもうたやないか!」好きw

  • @user-cb2zl4qf5r
    @user-cb2zl4qf5r Год назад +204

    甲子園のアイドル荒木大輔がいじられキャラなのがサイコーにオモロい😂

    • @Libro_yasha
      @Libro_yasha Год назад +37

      松坂大輔の大輔の由来になった人なんですけどね笑

    • @user-ij2hb4pu3p
      @user-ij2hb4pu3p Год назад +9

      スタッフ連中が荒木さんの凄さがわからないのがなんとも…
      まぁ、生まれる前の出来事だからしょうがないかな

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад +3

      トータル,50弱しか、勝って無いもんな。w

    • @176tarako
      @176tarako Год назад +1

      特にスタッフがちょっと侮ってていい感じはしないな
      ご本人も少し嫌がってるのに

  • @user-id5tv2qg7r
    @user-id5tv2qg7r Год назад +50

    あーーーおもしろかった。
    めっちゃ野球見てた時の選手なので、もう話してくれてるだけで楽しいもん

  • @user-fq8on5cn6x
    @user-fq8on5cn6x Год назад +35

    古田さん、岡林投手選出してくれてありがとうございます😭😭😭
    私の中で92年日本シリーズは今でも忘れられないシリーズです。
    岡林投手が現役中に本人が投げて日本一になって欲しかったと
    今でもせつに思っています。
    岡林投手、熱い投球ありがとうございました。

  • @nobicaq
    @nobicaq Год назад +18

    自分もおじさんだけど
    おじさんたちが楽しそうで
    見ててホクホクする 笑

  • @megumierikawa4915
    @megumierikawa4915 Год назад +36

    あの年のヤクルトは…あの投手陣でよくやったと思う。
    中でも岡林投手!見ていた側でも休ませてあげてと、思うくらいの大車輪の活躍だった。
    懐かしい、いい話をありがとうございました。

  • @kaoli9390
    @kaoli9390 Год назад +45

    ありがとうございます。岡林投手の名前を挙げてくれて。古田さんが「忘れて欲しくない」って言ってくれて涙が出ました。本当に本当に大好きでした。私の青春でした。真面目で献身的で、でも闘志あふれる投球姿が大好きでした。最高の大エースです。岡林投手の動画がなくて寂しいです。

  • @okkuruy1715
    @okkuruy1715 Год назад +79

    全てのフルタチャンネル観てますが、この回が会話テンポNo.1の神回です!

  • @user-nr8wn4br3m
    @user-nr8wn4br3m Год назад +17

    古田敦也さんのトーク、92年の日本シリーズは
    ホント覚えてます!
    聞いてて懐かしくて涙出て来ました。

  • @hn8301
    @hn8301 Год назад +35

    荒木さん若い頃はモテまくってこの歳になって弄られまくって最高の人生やな

  • @harisenattack
    @harisenattack Год назад +50

    荒木さん中心でこんなに笑うとは思わなかったw

  • @arejijapan1192
    @arejijapan1192 Год назад +33

    荒木さんの下りめちゃくちゃ面白い🤣🤣

  • @gyto4268
    @gyto4268 Год назад +21

    荒木さんがまさかのいじられキャラで新鮮ですねぇ😅

  • @user-iv2qi3ng1o
    @user-iv2qi3ng1o Год назад +9

    「外れ」という単語を「真中」って真逆にするの皮肉が効いてていいなあ。

  • @user-st7mr1qh8g
    @user-st7mr1qh8g Год назад +36

    1992年のヤクルトは本当に味のある良いチームだった。岡林さんの悲壮な頑張りもそうですが、荒木さんのカムバックも称えたい。杉浦さんの最後の一華(弾丸の一発)は目に焼き付いている。

  • @satozakisan
    @satozakisan Год назад +30

    ホークスファンとしては和巳さんの名前があがったのが嬉しすぎる
    個人的にはエースの代名詞だった

  • @user-ok5wd4yt1h
    @user-ok5wd4yt1h Год назад +40

    荒木さんの「こいつら酷い」に笑わせて頂きました。

  • @user-jo2vp7dy5o
    @user-jo2vp7dy5o Год назад +48

    杉浦さんの日本シリーズ満塁ホームラン
    かっこよかった!

    • @user-cf7bt3om9j
      @user-cf7bt3om9j 3 дня назад

      リアルタイムでテレビ観戦してました。
      打った瞬間に凄まじいスピードでスタンドに吸い込まれた衝撃が忘れられません。

  • @14ikasam41
    @14ikasam41 Год назад +26

    荒木さんと西崎さんのイメージが変わった。同級生同士面白い(笑)
    何気にこの世代も凄いメンバーばかり。
    斎藤雅樹、荒木、石井丈裕、西崎、阿波野、新谷、橋本武広、仲田幸司、猪俣、川相、石井浩郎、荒井幸雄、彦野、馬場、高田誠、畠山など。

    • @tommylee2064
      @tommylee2064 Год назад

      仲田は1つ下の世代(水野、野中なんかと同学年)ですよね。

    • @14ikasam41
      @14ikasam41 Год назад

      @@tommylee2064 さん、同じ1964年生まれですよ。

  • @user-uj8bd7bp7y
    @user-uj8bd7bp7y Год назад +116

    92年の岡林さん、9月の阪神戦で7回からリリーフで出てきて、15回まで9イニング0点に抑えたとかいう意味不明な試合をよく覚えてます。

    • @user-bn5wt4lv7s
      @user-bn5wt4lv7s Год назад +4

      岡林さん、南米のボリビア?
      だっけ?日系移民のヒーロー
      でしたね。テレ東のニッポン
      行きたい人応援団見て
      感動したのを覚えている。
      中学時代のキャッチャー
      して居た人が初めて
      日本に里帰りした時
      高知での再会シーンも
      良かったね。好評だったのか
      次は岡林さんがボリビア再訪
      当時の仲間との再会シーンや
      現地の子供に野球教室開き
      楽しそうだったですね。
      ヤクルトなら伊藤さん辺りの
      名前も浮かぶが岡林の名前が
      出たのは嬉しいね。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад

      9回完封ですやんか。(こら、当時の打線が「ヘボ」過ぎ)。

  • @soon8449
    @soon8449 Год назад +31

    岡林さんはまだ球団残ってスカウトやってるはずなので、やっぱり人間性が評価されてことだと思う

  • @tanteino01
    @tanteino01 Год назад +27

    確かにあの時の岡林投手凄かった。気の毒なくらい。
    しかし荒木さんイジリ面白い。通算の数字はほどほどだけど、ほんと要所で勝ってたイメージがある。んで故障しちゃうんだけど。戻ってきた時の期待はすごかった。

  • @user-ij2hb4pu3p
    @user-ij2hb4pu3p Год назад +36

    古田さんと荒木さんのやりとり新鮮
    荒木さんは投げてるからいる方にいるんで納得

  • @user-be3pg3tv2e
    @user-be3pg3tv2e Год назад +20

    大ちゃんが楽しそうで何よりです

  • @pom154
    @pom154 Год назад +105

    野村監督就任時点で長期離脱してる投手が多く92年はその投手たちが復帰して感動的ではあったが、本当にあの投手陣でよく優勝できたと思う。
    岡林におんぶに抱っこという表現は間違ってない。

  • @rinrin-hu4vj
    @rinrin-hu4vj Год назад +29

    荒木さんってこんなおもしろい人だったんだね~

  • @gd9wl5pf3ehe64
    @gd9wl5pf3ehe64 Год назад +35

    岡林投手のあの気迫のこもったピッチング……あれぞエースでした。生涯ファンです。こうして取り上げて貰えるの嬉しい……出来ればご本人のトークと当時の映像がみたい(*´`*)

  • @katsuji1456
    @katsuji1456 Год назад +13

    このメンバーさんはホントにお話が面白いですね☺️
    シリーズ化お願いいたします👍

  • @achakochan2525
    @achakochan2525 Год назад +25

    順当な選手選考の中にも、荒木さんイジりがハンパないですね笑
    92・93年の西武とヤクルトとの日本シリーズは最高傑作ですね。
    斎藤雅樹さんや斉藤和巳さんも、納得ですね。

  • @user-mt2gr9gn5z
    @user-mt2gr9gn5z Год назад +22

    92年の日本シリーズの岡林、2011年のシーズン終盤からCSの館山凄かったです!!

  • @hwaki5156
    @hwaki5156 Год назад +190

    よくぞ、よくぞ、92年の岡林を言ってくれました。
    あの、懸命に投げた、あの姿。
    僕は忘れません。
    92年の岡林こそ、真のエース。
    涙が出てきます。。。

    • @ahoaho_chan
      @ahoaho_chan Год назад +8

      魂のエースって、個人的に呼んでました。

    • @atsubowbow2255
      @atsubowbow2255 Год назад +5

      跳ねるようなフォームでね、、
      カッコよかったですよね。

    • @hwaki5156
      @hwaki5156 Год назад +4

      @@ahoaho_chan さん、魂のエース。そのとおりです。魂がこもったボールを魂のエースが投げてました。懸命に投げてました。

    • @hwaki5156
      @hwaki5156 Год назад +1

      @@atsubowbow2255 さん。カッコ良かったです。背中が違いました。。

    • @ahoaho_chan
      @ahoaho_chan Год назад +5

      @@hwaki5156 あの日シリ、投げてる姿を見て、涙が出ました。
      負けたけど、あのシリーズのMVPは岡林洋一です。

  • @user-xx5gv5tn6v
    @user-xx5gv5tn6v Год назад +38

    90年代は斎藤さん。2000年代は斉藤和巳さんと市民球場時代の黒田さんかな。
    あの狭い市民球場で飛ぶボールで防御率1点台の黒田さんはすごかった

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x Год назад +12

    レジェンド西崎さんの発言何を言うか毎回楽しみです!

  • @user-ss9cg8lp8n
    @user-ss9cg8lp8n Год назад +6

    出演者とスタッフ総動員での荒木さんイジリ好き過ぎる😂

  • @mariiiimo
    @mariiiimo 8 месяцев назад +4

    16:43 斉藤和巳のドラコントークで盛り上がる瞬間好き

  • @buuuuuuyan
    @buuuuuuyan Год назад +30

    谷繁さんはフルタの方程式で輝くな~ 外れがない!
    しかし良い面子だな。つか荒木さん横浜にいたのを忘れてたわ

  • @SuperMchop
    @SuperMchop Год назад +10

    最後にゴルフの話なのがオモロい笑笑

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 Год назад +19

    荒木さんのセンター座席はナイスチョイス😂

  • @user-ro8cg8sz7j
    @user-ro8cg8sz7j Год назад +9

    谷繁さんが凄くたのしげ。

  • @gototravel9904
    @gototravel9904 Год назад +37

    歴代エースネタになると常に斎藤雅樹さんを挙げて下さる谷繁さんにただただ感謝です🙇

  • @masahatsu8920
    @masahatsu8920 Год назад +11

    92年からの西武vsヤクルトは森vs野村、伊東vs古田でとにかく面白かったなあ。
    石井、渡辺、郭泰源、工藤と日本シリーズ4戦目までこられたらそりゃたまったもんじゃない😅

    • @yusuke9994
      @yusuke9994 5 месяцев назад

      んで、後ろに鹿取さんがいるんですよね

  • @katudousyasin
    @katudousyasin Год назад +9

    同じテーマトークなのに情報量がすごくて面白い!

  • @torakurou
    @torakurou Год назад +19

    居ない所でも弄られる真中さん

  • @user-xf1fl2ny2x
    @user-xf1fl2ny2x Год назад +12

    激論!朝までそれ正解みたいなフリーダム感あってすき

  • @tatata4523
    @tatata4523 Год назад +9

    話の脱線まで含めて面白すぎます😂

  • @user-gk7xj6qv1o
    @user-gk7xj6qv1o Год назад +31

    真中一位は面白すぎる!笑

  • @db-ys3pt
    @db-ys3pt Год назад +109

    先発完投型のエースとして、巨人の三本柱の安定感はすごかった。89年から10年間、3人で360勝くらいしてるけど、なかでも斎藤雅樹は別格だった。

    • @SUGIYANish
      @SUGIYANish Год назад +8

      甲子園で試合が終わって、9時前には神戸に帰ってた
      暗黒時代の阪神とはいえ、すぐに追い込まれて、応援歌を歌い終われないことが多かった(涙)

    • @user-ii3pl2cs4e
      @user-ii3pl2cs4e Год назад +7

      あの当時の巨人3本柱は本当に凄かったですよね。でもこの3人が誰も200勝到達出来なかったのが意外でした。

    • @shiromihomorikawa
      @shiromihomorikawa Год назад +14

      槙原・桑田先発時
      開始前「今日こそ打ち崩してくれや~」
      終了後「やっぱり今日もあかんかったか…」
      斎藤先発時
      開始前「うわ、今日はあかんか…」
      終了後「ほらな、あかんて言うたやん」

    • @user-ie8dg5hy4t
      @user-ie8dg5hy4t 4 месяца назад +1

      斎藤さんの日はよく100球未満で8:30くらいに試合が終わってたよね。放送時間終了までの間の時間潰しのアーカイブを見るのが楽しみだった笑

  • @user-sv9kg1jd9j
    @user-sv9kg1jd9j Год назад +11

    荒木大輔を長崎の大橋球場に見に行ったのはいい思い出です。

  • @user-mr8jr3rl6l
    @user-mr8jr3rl6l Год назад +12

    自分の外れ1位の同級生を書こうとしてた荒木さん、すごいいい人。

  • @TAKA-gn7bo
    @TAKA-gn7bo Год назад +31

    ホークスファンとしては
    斉藤和巳さんが出てきたのは嬉しい😊

  • @art-sg6mf
    @art-sg6mf Год назад +5

    待ち侘びておりました📺
    ずっと見てたい画、ずっと聞いてたいトーク😂
    このメンバー最高です👍👍👍
    西崎さんの軽快なトーク、特に好きです❣️

  • @cmkl3812
    @cmkl3812 Год назад +28

    西崎幸広、荒木大輔という時代を彩った好投手を揃えた豪華な回ですねえ。

  • @user-ro8oz6gm6i
    @user-ro8oz6gm6i Год назад +16

    古田さんがサラッと「泣くな、イノマティ」って言ったのに思わず反応した笑

    • @user-wu4rp1ln2e
      @user-wu4rp1ln2e Год назад +2

      中山ラマダ先生の名作ですね笑

  • @user-gt8fs6dy8b
    @user-gt8fs6dy8b Год назад +26

    巨人ファンとしては嬉しい。
    私も斎藤雅樹さんだと思う。

  • @Lupin_the_4th
    @Lupin_the_4th Год назад +20

    西崎、阿波野は凄かった印象。

  • @user-xx5gv5tn6v
    @user-xx5gv5tn6v Год назад +9

    古田さんがソウル五輪の時のエースは石井さんって言ってくれたおかげで野茂さんがエースだって頑なに主張してた頑固者友人がやっと納得しました🤣

  • @Ai.K
    @Ai.K Год назад +14

    1992年の西武・石井丈裕、ヤクルト・岡林 あの時代はエースの象徴ですよね

  • @crew0629
    @crew0629 Год назад +4

    この企画いつも楽しみにしています😆
    僕の知らない時代のエピソードをたくさん知れてワクワクします。
    裏話も聞けて嬉しいです。

  • @tou_tetsu_tou
    @tou_tetsu_tou Год назад +15

    猪俣さんの寿司職人の修行中に右利きに矯正した事でワシントンの地元紙から寿司界のジミヘンと評されたエピソードすき

  • @user-th8by6ey7j
    @user-th8by6ey7j Год назад +8

    92年の日本シリーズ、スワローズの御三方は今だから面白く笑って話すけど、当時は悔しかったろうなぁ。

  • @mff_channel_naka
    @mff_channel_naka Год назад +5

    最近の選手を知らないから、この当時の話はほんと面白い!

  • @serachiyo6578
    @serachiyo6578 Год назад +20

    斎藤雅樹に一票。
    20勝2年連続。11連続完投勝利。3年連続開幕戦”完封”勝利。
    長年に渡り、味方には希望を、相手には絶望を与え続けた正真正銘化け物でした・・・。

    • @naotetsu1575
      @naotetsu1575 4 месяца назад +2

      同感です。巨人が1点取れさえすれば勝つイメージがしてたくらい圧倒的エースのイメージです。
      当時のホームラン王でヤクルトの4番パリッシュが、斉藤のスライダー(斉藤曰くカーブらしいが)を大の苦手にしていて、先発が斉藤だと分かると「サイトウ、イヤダ、イヤダ」って駄々こねて首脳陣にスタメンを外してもらってたという逸話があるくらい凄かったですね。

  • @user-hi9sv7no4j
    @user-hi9sv7no4j Год назад +93

    真中1位で外れ1位は消せるけど、代わりに犠牲になる真中さん笑

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад +6

      「ま,真中さん」は、愛されキャラだから。w

    • @sleep3065
      @sleep3065 Год назад

      あれやったのが真中さんでほんと良かったよな。安心してイジれるもん。

    • @masaisa1949
      @masaisa1949 Год назад +3

      おいしいと思っているので大丈夫っしょwww

    • @mitsuhiroashida8735
      @mitsuhiroashida8735 Год назад

  • @keitasuzuki1019
    @keitasuzuki1019 Год назад +51

    これだけのメンバーが揃ってゴルフの雑談を楽しそうにしているのなんかいいですね。

  • @klevin3016
    @klevin3016 Год назад +26

    古田さんは将来、スポーツ庁長官とかになってほしい。
    頭脳明晰で視野が広く、人望も厚い

  • @HH-wd4ku
    @HH-wd4ku Год назад +34

    斎藤雅樹さんは、とにかく安定感が凄い。球がとかそういうのじゃなく、とにかく打たれる雰囲気が全く無かった。だから、抑えてもそれが当たり前過ぎて、ついつい凄いということを忘れてしまう感じだった。

    • @user-rd3ln5is8t
      @user-rd3ln5is8t 6 месяцев назад

      斎藤今中   んー8時からなにみよっか?

  • @user-rn2or1kx8n
    @user-rn2or1kx8n Год назад +48

    谷繁さんは一番後輩なのに、萎縮とか遠慮とかなく楽しげですね

    • @user-vj5dq4zw7q
      @user-vj5dq4zw7q Год назад +5

      上手い!

    • @manyeast3306
      @manyeast3306 Год назад +3

      谷繁さんが亮太さんのポジションとっちゃったw

  • @user-mz5hq4jy6s
    @user-mz5hq4jy6s Год назад +25

    92年の日本シリーズは7戦中延長が4戦で、最終戦も延長で本当にすごい戦いだった。仮病使って学校休んでまで見た記憶がある。

  • @songaibaisyo
    @songaibaisyo Год назад +19

    日シリだけで30イニングはワロタ。
    すげぇ時代やな。

  • @user-wn7uk7gz1k
    @user-wn7uk7gz1k Год назад +7

    谷繁が一番年下って新鮮な集まりだね

  • @user-ph6yb4nk3o
    @user-ph6yb4nk3o Год назад +7

    5:35荒木さんめちゃくちゃ面白いw

  • @chang9717
    @chang9717 Год назад +5

    古田さんと飯田さんが「(92年はヤクルトに投手が)いない!」
    谷繁さんが「(バッテリーを組んだ時に)5球適当に投げてたでしょ?」
    スタッフが「(石井丈裕さんが高校時代に控えだった事に)えぇ~!?」
    あのアイドル・荒木大輔さんをこれ程いじり倒す番組がかつてあったでしょうか?(笑)
    しかもそれを荒木さん御本人が笑顔でツッコむ…最高のシーンをありがとうございます!!

  • @teamteam5661
    @teamteam5661 Год назад +6

    荒木さんかわいそうすぎてわらったww

  • @eiji7666
    @eiji7666 Год назад +11

    野球選手の記憶力てほんと凄い😮

    • @user-to8dg6dk1l
      @user-to8dg6dk1l 7 месяцев назад

      特にキャッチャーさんはね…🙂
      一球毎にコーチからの意図を聞かれる質問タイムもあるらしく、キャッチャーさんはとにかく覚える・記憶するのが仕事みたいですよ🙂

  • @tommylee2064
    @tommylee2064 Год назад +6

    石井丈さんは甲子園で投げてますよね。
    荒木さんがあの池田高から滅多打ちされて(大量失点)その後敗戦処理みたいな感じで石井丈さんが出て来た。
    でも石井丈さんも水野さんにホームラン打たれたり更に追加点与えてました。

  • @user-zz6pm9tp8v
    @user-zz6pm9tp8v Год назад +6

    17:59 ここからの話が意外と面白い

  • @user-pj3ju7pn9h
    @user-pj3ju7pn9h Год назад +6

    92年最終戦の両者完投はカッコ良すぎる!

  • @user-hq9qi3pl4d
    @user-hq9qi3pl4d Год назад +4

    産まれてない時代の話がほとんどなのになんでこんな面白いのか笑
    皆さんまず話が上手い!

  • @housemix2001
    @housemix2001 Год назад +1

    11:28
    古田さんの口から「泣くなイノマティ」が出たのが何よりも嬉しい。あのとんでもない漫画、やっぱ読んでたんですね。私の中では野球漫画の大傑作。
    猪俣さん以外にも八木さんやマイク仲田さんもいじってた。できることならあの作品読もう一度読みたい。

  • @user-xw9td5yl2d
    @user-xw9td5yl2d Год назад +18

    谷繁さんの丁寧なゴルフが1番意外な話だった

  • @kintyorru
    @kintyorru Год назад +16

    和巳出してくれて嬉しい
    生まれも育ちも福岡の俺には和巳こそ魂のエースだ

  • @user-sf9ug5ki8d
    @user-sf9ug5ki8d Год назад +160

    斎藤雅樹さんはマジで名球会入りすべき。あんな完投型できるピッチャーはあとにも先にも出てこない

    • @user-ts1es3iy5f
      @user-ts1es3iy5f Год назад +49

      沢村賞3回とか
      普通に200勝よりすごい気が…。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад +1

      昔の阪神、小山,村山,江夏は,先発⇒完投し、シーズン防御率、1点未満が,ザラだったらしいが?

    • @user-sd5id3jz3v
      @user-sd5id3jz3v Год назад +14

      @@user-mp8tz8wy3g日本語でいいですよ

    • @user-tb7sd1pz6l
      @user-tb7sd1pz6l Год назад

      草魂・鈴木啓示が吠えて来るで。

    • @gototravel9904
      @gototravel9904 Год назад +8

      例外を作り始めるとキリがないことはわかっていますが、上原浩治さんと藤川球児さんも名球会入りを認められたのですから、是非斎藤雅樹さんも入会を認めて欲しいです‼️

  • @atuse4263
    @atuse4263 Год назад +2

    一生聴いてられる笑

  • @user-uz3wx1rj4q
    @user-uz3wx1rj4q Год назад +2

    荒木さんっていじられキャラだったんすね(笑)現役の時はスラっとして軽やかなピッチングフォームでスマートなイメージでしたが、古田さん、谷繁さんへのツッコミもピッチングフォーム同様サラッとビートたけしさん張りの速いツッコミでサイコーに面白いです。

  • @user-ru1vx4ej9e
    @user-ru1vx4ej9e Год назад +2

    キャッチャー気質なんかな……
    扱いされておもろかった🤣

  • @diornoda
    @diornoda Год назад +38

    斎藤雅樹はもう異次元。

  • @user-dv8hq8sh8d
    @user-dv8hq8sh8d Год назад +48

    自分は2020年の大野選手を推します。
    完投が少なくなった現代野球で、この年はコロナ初年で調整が難しいシーズンだった。その中で20試合で10完投はもっと評価されるべき成績だと思います。

  • @somlagentblaugrana
    @somlagentblaugrana Год назад +5

    おんぶに抱っこからの流れで大爆笑した

  • @Barry_Ponds
    @Barry_Ponds Год назад +24

    名だたるエースの中で
    「92年日本シリーズの岡林」
    を選ぶのがこのチャンネルのいいところ!

  • @user-sf4go6jy2e
    @user-sf4go6jy2e Год назад +14

    野郎だけで、ガチャガチャしゃべってる感じ大好き!

  • @user-zt4ky8zm5b
    @user-zt4ky8zm5b Год назад

    アワードのオープニング曲好きです

  • @DD-ki7fh
    @DD-ki7fh Год назад +124

    斎藤雅樹の存在は名球会の存在意義を軽くしていると思う。それぐらい圧倒的。「斎藤が入れない」ではなく「斎藤が入らない」名球会って何?って感じ

    • @user-ie8dg5hy4t
      @user-ie8dg5hy4t 4 месяца назад +4

      通算奪三振以外は全ての数字で江川さんを凌駕してるからね。試合数が多いのに勝率も同じ。200勝という金田正一の独断と偏見が決めた数字が無いだけで、間違いなく巨人歴代最強の投手だと思う

  • @user-be4mz7im2y
    @user-be4mz7im2y Год назад +27

    なんかよくわからんけどこの企画は家で1番高いイヤホンで聴いてる

  • @user-hm7gh2rm7p
    @user-hm7gh2rm7p 5 месяцев назад +1

    斉藤和巳の名前出たのは本当に嬉しい!
    あの人こそ本当にエースと言える投手です!

  • @tatsuhiko0526
    @tatsuhiko0526 Год назад +5

    谷「他に居なかった」。。荒「投げてました」w
    岡林投手本人だけが居ない現場www