【ゆっくり解説】なぜ道路渋滞は発生するのか【目の錯覚/セルオートマトン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 128

  • @jodasow
    @jodasow 2 года назад +89

    セル・オートマトンですね

  • @lareseng
    @lareseng 2 года назад +27

    大学で渋滞工学の研究をしてましたが、根本的な渋滞の原因は車間の詰めすぎなんですよね。
    サグで多少減速したとしても、十分な車間があれば減速分を吸収できるのですが、ビタ付けで走ってるとブレーキを踏まざるを得ず、サグでの速度低下以上に減速してしまう。その後ろもまたブレーキを踏み、その後ろも……という流れです。
    車は多いけどスイスイ流れてる時って、全体的にみんな車間が広いイメージありませんか?
    あれは「流れてるから車間が広い」のではなく、「車間が広いから流れてる」んですね。
    渋滞抜きにしても単純に危険なので、十分車間距離を取って運転お願いします。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +3

      同感です。俺はそれも理解した上で車間距離を長めに取りたい派ですが、そうしてると後続車がお前もっと前に詰めろみたいに煽り気味に寄ってくるので気持ち悪くて結局詰めざるを得ない事が多々ありました。国地域で交通マナーって大きく違うけど日本の運転の習慣で嫌いな点の一つがそれです。国によっては堂々とクラクションで煽るのが当たり前だったり、前の車以外何も見て無かったり色々。
      トラックやバスの高い席から周囲の交通を見てると渋滞って高速でも下道でも市街地でも詰め過ぎが一番の原因なのがよくわかります。グリッドロックとかですね。単純に詰めれば詰める程前の車に視界を遮られて視界が悪くなってレスポンスが鈍る。みんな焦れば焦るほど10cmでも前に出たがってしまう、それが1秒の遅れに繋がり、10台なら10秒と繋がってって大渋滞にしてるというのにみんな分かってない、或いは分かってても少数派でいたくないから何も考えず周囲に合わせたがる。高い場所から見下ろしてなくたって考えれば分かる事なのに。
      運転でなくとも歩行者としても俺はパーソナルスペースが広いので他人とは大きく離れていた派です。電車でも両隣が空いてる席でないと座りません。都心の駅でも電車を降りたらみんなワーっとエスカレーターへの列に並ぶけど、俺は最後にのんびり他人と間隔を空けて乗りたい派です。エスカレーターに急いで乗ろうがのんびり乗ろうが、人々の目的地への到着時間はエスカレーターを降りた時がスタートと言えるので、エスカレーターに乗ってから前に詰めたって良くて焦る意味がゼロに等しいからです。人ごみの中で最後の方にエスカレーターに乗ろうとする人って詰めたがらない俺と同じようなタイプがそれなりにいると思うけど、その中で「前に詰めない人嫌い!」みたいに愚痴ってる人がいて俺にはその人の思考がよくわかりませんでした。皆が痴漢冤罪予防でも無しにエスカレーターで前の人と3段も空けて乗って全然詰めないなら問題だけど、みんな他人と距離をとってるのは乗る前までであって、乗ったらしっかり詰めてたんです。

  • @p-rock5936
    @p-rock5936 2 года назад +15

    「急カーブ!速度落とせ!」なんて標識があるんだから、
    「トンネル内!速度落とすな!むしろ加速!」とか「登り坂!アクセル踏み抜け!」なんて標識があっても良いやろ

  • @user-yz9vb1rj9u
    @user-yz9vb1rj9u 2 года назад +47

    サムネで一見、土建と関係あるのか?と思ったけど、道路の建設時に渋滞を予測して設計することが肝心なんですね。知らないことばっかりだ。勉強になる

  • @mitzelh.5819
    @mitzelh.5819 2 года назад +5

    なんなら、サグ部でブレーキ踏む車とかいるよね。
    あとトンネルは進入時に無意識でアクセルを緩め、通過中は加速し、離脱時にまたアクセルを緩めることが知られています。
    これは心理学的に「暗いとこに入るの怖い。暗いとこから早く出たい。いきなり明るいとこに出るの怖い。」という
    原始的な本能に基づいた反応です。
    意識して見てみると、この反射どおりに動いている車は案外多いものです。

  • @user-cj8kl6dd4q
    @user-cj8kl6dd4q 2 года назад +44

    シムシティやシティーズスカイラインをやってると、
    渋滞解消のための一番の手段は「車を使わせないこと」に尽きると分かる。

    • @jorgeshin1075
      @jorgeshin1075 2 года назад +8

      公共交通機関を充実させるということかな。

    • @magippe
      @magippe 2 года назад +8

      渋滞を止める唯一無二の方法はァ!
      渋滞を起こす車を殲滅することだ!

    • @chino20
      @chino20 2 года назад +1

      もっと確実な方法は、人間の数を減らすこと

    • @user-vf2lc8cu9k
      @user-vf2lc8cu9k 2 года назад +3

      反例ならハヤヤボが大量にやってるからな。2階建て道路は感動した。

    • @aikokusyararirurero
      @aikokusyararirurero Год назад +3

      今や1人1台だしなぁ

  • @user-wi6pu3lb9i
    @user-wi6pu3lb9i 2 года назад +21

    わかりやすい!。これほど渋滞のメカニズムをわかりやすく解説してくれた動画は少ない。ウチの地元は大きな河川に囲まれているので必然長大橋の取り合いから渋滞します。あと、田舎の渋滞の原因として、高齢ドライバーの率が高くなったのもあるかもしれませんね。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 2 года назад +3

    よく通る高速道路でも数年前からサグ部には蛍光ピンクで案内するようになりましたね、効果の程は混んでるときに通らないから分かりませんが
    地形的なサグもあるけど道交法的なサグもありますね、自動速度取締機設置区間って言うんだけど…

  • @mah20xx
    @mah20xx 2 года назад +4

    密度の波が共振して、振幅が波長より長くなると渋滞になります。
    振幅を抑制できれば共振が発生せず、密度の波は収束の方向に向かい渋滞は解消されます。
    渋滞解消走行は、密度の波の振幅を抑制するためにダンパーをいれたのと同様の役割を持ちます。

  • @user-eh7jc7po3j
    @user-eh7jc7po3j 2 года назад +3

    阪神高速もいろいろ対策やってるんですね
    6号大和川線でもサグ部に↘↘↘↗↗↗みたいなのがトンネルの壁に書いてあります

  • @2wmogmogw923
    @2wmogmogw923 2 года назад +10

    コレはほんの一部で、運転者の技量や知識、心理的要素も加味されるので一概には言えないのが渋滞のメカニズム。

  • @user-hn6ht4tl3g
    @user-hn6ht4tl3g 2 года назад +3

    セルオートマトンはコンピュータサイエンスで出てくるけど、渋滞のモデルとしても使えるのは面白い

  • @user-ur1db4ti3e
    @user-ur1db4ti3e 2 года назад +4

    ちなみに今年のGWはETC休日割引適用外です

  • @murasame_BH5
    @murasame_BH5 2 года назад +3

    分かりやすい説明でほんとありがたい

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i 2 года назад +11

    結局一番前に原因があるわけだ

  • @tubu-Ru.
    @tubu-Ru. 2 года назад +11

    意外と数学や心理学の解析もあってビックリした。
    7:12 今後水平ラインの需要が高まったら、如何にして楽にラインが引けるかが問題になるな…

  • @user-dd4xp7rp7x
    @user-dd4xp7rp7x 2 года назад +1

    渋滞が起きやすい談合坂は、小学生のとき、車がこみあう→団子になる→団子坂だと思ってました。

  • @char5457
    @char5457 2 года назад +3

    色々渋滞発生原因の解説は見る機会はあるが今まで見た中で一番わかりやすい

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 2 года назад +4

    心理戦の要素まであるとは…土木は奥が深いですね!

  • @enkai1977
    @enkai1977 2 года назад +3

    交通工学は大学の時に少し勉強して以来ですが、興味深く面白い内容でした

  • @user-fj5ep3cy4q
    @user-fj5ep3cy4q 2 года назад +14

    航空事故系の動画見てから
    特に夜間は自分の目があってるのか自信がなくなって
    計器見て運転するようになったんだけど
    それでも混雑しててなおかつ上りに入ると
    すぐには速度が落ちてることに
    気がつきにくいよなぁって
    この間関越道の高坂SA付近を走行中に思いました。

    • @user-ip9ju3of5w
      @user-ip9ju3of5w 2 года назад +3

      半分こ♡するんですね、わかります。

    • @IgaguriMK
      @IgaguriMK 2 года назад +1

      クルーズコントロール最高!!

    • @user-fj5ep3cy4q
      @user-fj5ep3cy4q 2 года назад +2

      @@user-ip9ju3of5w
      あれは会社が給料支払ってなくって
      機長が勤続疲労してた可能性が高いから…

    • @user-fj5ep3cy4q
      @user-fj5ep3cy4q 2 года назад

      @@IgaguriMK
      ある程度の運転アシストが普及したらサグの渋滞
      なくなるかもしれないですね
      速度が一瞬でも落ち込むのが後ろに波及するのが
      原因ですから…

  • @mania3bb
    @mania3bb 2 года назад +12

    このあたりは、みんながクルーズコントロール使うようになれば、錯覚に騙されずにみんな一定の速度で走れるようになるので、緩和されそう。

    • @KGR0000
      @KGR0000 2 года назад +4

      車によって加速減速に必要な距離(雨なんかだと特に)が違うから、それを考えると必要以上に車間距離が必要になる。やっぱみんなが車1台分、前の車が下手なら自分が2台分あけるとか、適切な判断しないと無理な気がする

    • @rukindou
      @rukindou 2 года назад +1

      そういう便利機能に頼るのはどうかと思いますけどね?

    • @KGR0000
      @KGR0000 2 года назад +16

      @@rukindou 安全に交通できるようになるなら機能は使っていってもいいと思いますが、使いようですね。今更パワステなんて!っていう人今日日いないでしょう

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 4 месяца назад

      @@rukindou便利機能否定なら、手動クランクの車で十分ですね。

  • @user-fb2qf8yj3y
    @user-fb2qf8yj3y 2 года назад +1

    小さい頃からの謎が解けました!インフラの世界って奥が深いなー

  • @nenu-nenu
    @nenu-nenu 2 года назад +4

    マトンって、なんで羊肉wwって思ってたらΣ(゚Д゚)20年間ずっとセルオートマンだと思ってた!!この動画で一番の衝撃だったわ…

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 года назад +4

    渋滞が減るように研究したり設計されてたりしてるんだ…

  • @aiai-2918
    @aiai-2918 2 года назад +2

    一般道とかで路面に描かれている立体画は知っていたけど(減速目的)こういう使い方もあるのかー❗️
    いや、勉強になりましたありがとうございます😆

  • @DYD0671
    @DYD0671 2 года назад

    渋滞に関する解説動画って少なかったのでうれしいです!

  • @kei5099
    @kei5099 2 года назад +1

    今回も面白かったです!

  • @hellohello-ou8lu
    @hellohello-ou8lu 2 года назад +3

    渋滞解消走行のメリットは「ワンテンポ遅れて走行をスタートする」が無くなることなんですかね。ずっとダラダラ走ることで渋滞の成長を防止する?

    • @mah20xx
      @mah20xx 2 года назад +1

      密度の波が共振して、振幅が波長より長くなると渋滞になります。
      渋滞解消走行は、密度の波の振幅を抑制するためにダンパーをいれたのと同様の役割を持ちます。
      振幅を抑制できれば共振が発生せず、密度の波は収束の方向に向かい渋滞は解消されます。

  • @haya_jin_0912
    @haya_jin_0912 2 года назад +5

    渋滞のメカニズムは各ドライバーの技量も関係してくるから難しいよね
    いくら看板や視覚効果を設置しても、何も考えず漫然と運転してる脳死ドライバーもいるし
    特に休日はそういうドライバーが増えるから余計に酷くなる

  • @roger2925
    @roger2925 2 года назад +2

    まさに先日サムネのような所で渋滞にハマってました…

    • @macbeat027
      @macbeat027 2 года назад +1

      ここを避けたい故に国道246号に行ったり厚木ICで降りる車が多いんです。

  • @g_-10
    @g_-10 2 года назад +2

    サグのイラスト分かりやすい
    実際の道路にもこれくらい分かりやすい水平線を設置すればいいんじゃないのかね

  • @einsfia
    @einsfia 2 года назад +1

    子供の頃から疑問に思っていた
    全てのクルマが連結された列車のように同じタイミングで発進・停止をすればどれだけクルマが増えても渋滞になんてならないはずなのに!・・・と
    高速道路だけでも自動制御されれば無くなるのかなあ

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 2 года назад +1

    新三国トンネルなど最近のトンネルは、予め広めに作ってあるので圧迫感が少なくなっています。

  • @user-yz1cz3ve7g
    @user-yz1cz3ve7g 2 года назад +3

    車間距離が全てを解決するゾ⭐︎

  • @bebitason
    @bebitason 10 месяцев назад

    アクセル踏んでる感覚と車の動きが連動してない事を感じるより、視覚情報に頼って運転してる人が多いとサグ?による渋滞が起きやすくなるのね?
    軽NAのMT車を全員が運転してたら渋滞は起きにくくなるのか?が興味ある。

  • @user-yb8uj1xw1u
    @user-yb8uj1xw1u 2 года назад +2

    ちょうど昨夜「なんで渋滞すんだろ」って思ってたから感動

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 Год назад

      動画では上りでスピードを出さないって感じの解説になってるけど、無闇にブレーキ踏むやつとかが居るとその後続車もブレーキ踏む→さらに後続車もブレーキ踏む→って感じの連鎖でどんどん後続車達の速度が落ちていき渋滞になったりもするみたいですよ〜だから渋滞してても車間開て一定速度で皆が走ればその後続車達は渋滞しなくなるって結果もありますね

  • @saucool366
    @saucool366 2 года назад

    中央道だと「速度回復願います」って音声流してるよね。
    バイクで初めて通った時ビックリした。

  • @user-wn3gw4lk7o
    @user-wn3gw4lk7o 2 года назад +2

    1台の車の大きさが大きくてなればなるほど加速度的に渋滞のできかたに影響していきそうだ、大きさ要素を変数で加えたらさらに面白くなる、

  • @macbeat027
    @macbeat027 2 года назад

    0:43 まさか地元の大和トンネルが紹介させてくれるとはな‥‥ 地元民だが、 ここ 色んなアプローチを施してるけど殆ど効果なしです 後、サグ部と言う部分も拍車をかけています ここをスムーズに通るには根本的な改善が必要です。

  • @Mr-dojou
    @Mr-dojou 2 года назад +4

    MTだと上り下りは割とわかる

    • @rwdpostqan390
      @rwdpostqan390 2 года назад +1

      バキュームメーターと速度計で結構簡単にわかる

    • @Mr-dojou
      @Mr-dojou 2 года назад

      @@rwdpostqan390 普通の車にバキュームメーターなんて無いんよ...

    • @rwdpostqan390
      @rwdpostqan390 2 года назад

      @@Mr-dojou
      普通というか、先ずありませんね。
      私は、SARDのを付けているのと、回さないとまともに走らないエンジンなもんで。

  • @yamadadesu592
    @yamadadesu592 Год назад

    あとトンネルの入口は狭く感じるからどうしても減速傾向になるらしいね!入口を広く見せるような塗装をしたりして対策してたりもするんやで

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q 2 года назад

    自分は常に横を確認して勾配を確認してるな。
    目視では勘違いしても、重力は誤魔化されてい煮から登りか下りか認識できる。
    これは登りで減速の防止と、下りで加速の防止になる。
    ただ、これも個人差はあるのかあ。

  • @YH-pn9ci
    @YH-pn9ci 2 года назад +1

    あのよく見るライトは渋滞緩和のためだったんだなぁ

  • @camisado081
    @camisado081 2 года назад +2

    まさに簡潔、7分が2.3分に感じました。

  • @watatsumi-ksrgs2500
    @watatsumi-ksrgs2500 2 года назад

    6:47 たまーにここ走るけどやっぱりそういう意味だったんだ!

  • @TheAJsou
    @TheAJsou 2 года назад +2

    山岳県出身なら、勾配でアクセル調整が出来るけど、関東は平野主体で山道が少ないから、勾配を読み取れない人が多いのかもしれんなぁ…
    大阪も他県に行かない人は然り

  • @jick5424
    @jick5424 2 года назад +2

    東大の大口敬教授の講演が非常に面白かったのを思い出した

  • @user-gf7yo9cl1y
    @user-gf7yo9cl1y 2 года назад

    渋滞って いつも原因がわからないまま通過するから 不思議ですよね〰️😰

  • @meroppa1
    @meroppa1 2 года назад

    4:27みたいな表初めて見た。綺麗な曲線にならない現象もあるんですね。どうせサグの話だろ? と思ったけどこれが見られただけでもやっぱり主さんは裏切らなかったと思える。
    道路とか運転とか建設とか以前に日本社会に対する不満として長期休暇は罪みたいな風潮が嫌い。3連休を10回より30連休を1回の方が、それをみんながばらばらに取れれば渋滞も減るし世界のどんな奥地にも行けるようになる、物事の理解度が増すし交通機関を無駄に儲けさせなくて済む。長期休暇取りたくない人は取らずに散発的に休めば良いだけ。昔いた会社は誰がやっても同じな仕事しかなくて毎日頭数さえ揃ってれば良い話だったのに、3連休以上取る奴は非国民だみたいな意味不明な縛りが社員間にあって息苦しくて耐えられなかった。連休の大型化は社員の仕事と給料を減らすためとか在宅とかで年々少しずつ進んでるとは思うけど、自分が働いてる会社でなくてもカレンダー通りの飛び石とか見てるだけで融通の利かなさに息苦しくなる。そこで働いてるみんながそっちの方が良いんならそれで良いけど、そういう職場はやっぱり大体長期連休取る人が白い目で見られるようになってる。

  • @YumewaPresident
    @YumewaPresident 2 года назад

    登り坂や急カーブはしょうがないけど
    電光掲示板をなくせば渋滞は結構減ると思う。
    まさに小仏トンネル下り線の夕方からは電光掲示板を見るためにみんな70km/hぐらいまで速度落とすからあの大渋滞が毎週起きる。
    3車線にする費用と電光掲示板を撤去する費用でどれだけの差額になるのやら。
    電光掲示板を撤去しなければ3車線にしても渋滞は起きると思う。

  • @madm8333
    @madm8333 2 года назад

    新名神開通時に東名阪自動車道が上下線とも亀山JCT~四日市JCT間でひどい渋滞が慢性的に発生した解説をお願いします。

  • @saisun1146
    @saisun1146 Год назад

    こういう動画も好きだなーおもしろい!

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 2 года назад

    エレベーターの渋滞もこの動画と同じ構造なのかな?
    近所の某スーパーのエレベーターの運行システムは本当に謎。
    いつも渋滞して箱が同じ階に2つ3ついる。。

  • @user-xr9gb3dz7n
    @user-xr9gb3dz7n Год назад

    渋滞を無くす方法 傾斜でスピードが落ちないような機械が出ること 
    なおプリウスミサイルとなる模様

  • @user-xl9qs3no3f
    @user-xl9qs3no3f 2 года назад

    映像で取り上げられる「ベタ踏み坂が」、意外と何処にでもある普通の坂だっていう事実の「やられた」感は罪。

  • @user-sh1bs1dl1x
    @user-sh1bs1dl1x 2 года назад +1

    ドライバー全員とはいかないまでも車間距離最大にしたACCで渋滞対策することを心掛けて運転するべきですね

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon 2 года назад

      それだと追い越し車線からの割り込みの多発で結局は渋滞の原因になるんですよね。
      共通した装置を取り付けそれらの連動により前の車両との距離を一定に保つ技術があれば、車間距離なんて1mもあれば十分なのですが。
      列車のようなもので先頭が動けば全車がほぼ同時、最後尾が100台目であっても僅かなラグで動き出し、止まる時も同様なら渋滞は無くなります。
      もちろん一般道では使えないものの、信号が青になってもよそ見やスマホなどで出遅れる車両対策にはなりそうですね。

  • @ririkikivivi9373
    @ririkikivivi9373 2 года назад

    なんで毎回こんなに俺の興味にぶっ刺さる動画を作れるのかが謎。

  • @s.t.160
    @s.t.160 2 года назад

    宝塚、鈴鹿、日進ジャンクション、貝塚、その辺もサグでしたっけ

  • @HM51256
    @HM51256 2 года назад +1

    ロジック設計以外の場所でメタステーブルなんて用語を聞くとは思わなかった

  • @uamw82
    @uamw82 2 года назад +2

    全車両高速に乗ったらオートクルーズにすればよい

  • @user-bi6dr2xw6e
    @user-bi6dr2xw6e 2 года назад

    あの青いラインって水平を表していたのか....
    道路に向かって消えていくような眠気覚まし的なデザインなのだと思ってた...w

  • @watari_yurisuki
    @watari_yurisuki 2 года назад

    はやめに見れて嬉しい

  • @user-um6cz6hg7i
    @user-um6cz6hg7i 2 года назад

    ありがとう。

  • @Rockfieldyoyou
    @Rockfieldyoyou 2 года назад

    事故が発生しているからとか思ってた。
    目の錯覚のせいでもあるんだな。

  • @user-op1jr4fb4h
    @user-op1jr4fb4h 2 года назад

    うぽつです!

  • @user-plmbbc
    @user-plmbbc 2 года назад +1

    登り坂では基本的に必ずクルコンを使うべきだと思います。
    また、追い越し車線占領は絶対にやめてほしいと思います。

  • @perverse-person
    @perverse-person 2 года назад

    ドイツではこんな勾配率、道路設計の建設は許可されない!と発言したよ。
    日本の場合はコスト優先で建設するからどうにもこうにも…。道路建設の専門の設計家が居ないのと同じ。

    • @MaronBard2
      @MaronBard2 2 года назад +2

      日本は山地が多いから…

  • @tker5626
    @tker5626 2 года назад +5

    登り坂でスピード落とす車って絶対普段からスピードメーター見てないよね
    そんな頻繁に見る物でもないけどさ
    その手の人ってアクセル一定にしか踏まないから今度は下り坂ですごい加速してくんだよね

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p 2 года назад +1

    阪神高速の青ラインってただの模様だと思ってたなぁ。(´・ω・`)

  • @user-tx5ue4ez5q
    @user-tx5ue4ez5q 2 месяца назад

    そもそも「スピード出す=危険」の考え方に問題がある!!
    スピードを出すから「危険」なのではなく、「運転技術がない事」が「危険」なのです!!
    教習所を卒業させるにはもっと運転技術を習得させてからにするべきである!!
    運転は「人の命や人生」を掛かっている為、軟な教習では事故を減らす事は出来ない!!
    おべんちゃら使って教習を行うなんて、以ての外である!!

  • @user-xl9qs3no3f
    @user-xl9qs3no3f 2 года назад

    大体、渋滞の先頭って
    気付きのない坂か、トンネルか大曲だもんな。
    バタフライ効果の具現化。

  • @user-gi5nm3pw6v
    @user-gi5nm3pw6v 2 года назад

    めっちゃ面白い

  • @takuya1st
    @takuya1st Год назад

    3号神戸線乗る時見とくわ

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h 2 года назад

    難しいね

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 6 месяцев назад

    錯覚の防止には、水平線や景色で工夫するより、ずばり「ここは下り坂に見えるけど登りなので速度低下注意」とかの標識を掲示した方が効果あると思う。

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 2 года назад

    水平線、良いなぁ。

  • @higuti7222
    @higuti7222 2 года назад

    渋滞の答えは 全ての車両の車間距離 と ブレーキランプ の数

  • @silfofwind
    @silfofwind 2 года назад

    まさかのランバ・ラル的コメントなし?

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 года назад

    渋滞の要因に、車間距離を十分に取らない人が原因って説もありませんでしたか?

  • @jm6jsy
    @jm6jsy 2 года назад

    渋滞吸収運転、は土建には関係ないか

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 2 года назад +1

    高評価😊👍✨

  • @user-uq6pc1lc1b
    @user-uq6pc1lc1b 2 года назад

    ゆるーい上り坂で80〜60まで落ちるやついるけど邪魔

  • @user-ge3zv7wn5l
    @user-ge3zv7wn5l 2 года назад

    渋滞の先頭になったらかなり重い刑事罰を与えることにすれば、渋滞が減るか、事故が増えるか。運転が苦手な人が運転しなくなって、車市場まで影響を与えるか。それとも全てうまくいくか。

  • @zunkun0523
    @zunkun0523 2 года назад +2

    自動運転で解決するのかな

    • @yuiituo_LOVE
      @yuiituo_LOVE 2 года назад +1

      前後の車と連動する機能があればなんとかなりそうね

    • @mania3bb
      @mania3bb 2 года назад +5

      最近の車でよく搭載されている、速度と車間距離を一定に保ってくれる、ACC(アクティブクルーズコントロール)を使うだけでも、かなり違うと思います。

  • @決して私に構わないで下さい

    上り坂で20km/h以上減速する先頭車には減点3点、反則金18,000円の厳しい行政処分を下しましょう!

    • @user-uu7sq2pc8q
      @user-uu7sq2pc8q 2 года назад +7

      やめて!軽で上り坂行けなくなっちゃう!!

    • @RED_BEKO
      @RED_BEKO 2 года назад +6

      @@user-uu7sq2pc8q
      今どきの軽はちゃんと走るのと違う?
      友人のN-BOX運転させてもらったけど軽とは思えないくらい軽快だった

    • @user-uu7sq2pc8q
      @user-uu7sq2pc8q 2 года назад +6

      @@RED_BEKO 世の中には安い中古車しか買えなくてそれに乗ってる人も沢山いるんだと知ってくれぇ・・・(´;ω;`)

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      それが嫌で減速しなかったせいで事故が多発しても責任とれんの?

  • @wikiwanuwanu
    @wikiwanuwanu 2 года назад +4

    スピードメーター一切見てない非常識がいっぱい居るってことだよね?

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      そうドヤってるのが何人かいるけど見てても5kmくらいは落ちちゃうよ。アップダウンが多い道でスピード変化幅を5%以下に保つって結構難しい。スピード出し過ぎて捕まりたくもないから保険の意味でもアクセルは無意識に弱めになるしね。

  • @user-sj4uz1wm5u
    @user-sj4uz1wm5u 2 года назад

    今年の、ゴールデンウイークは、家に、います。

  • @run-x
    @run-x 2 года назад +1

    お疲れ様です 制限速度を守る精神は大事だけど速度を控えると渋滞が発生してその後ろで事故が起こるかもしれない 可能性の話しだし事故の因果関係は問えないので遅い車の運転手にとやかく言えない でも交通の流れを滞りない様にして欲しいと感じる運転手を散見する

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 2 года назад

    おばちゃんのアクセルワーク

  • @user-cx5sm6zs3l
    @user-cx5sm6zs3l 2 года назад

    にっくきこぼとけ

  • @mania3bb
    @mania3bb 2 года назад

    動画上げ直しますか?

    • @doboken
      @doboken  2 года назад +7

      いえ、後から忘れるような用語なのでこのままにしておきます!

  • @user-ip9ju3of5w
    @user-ip9ju3of5w 2 года назад

    一瞬、さくさく1さんの動画かと思った。どちらもチャンネル登録してるもんですから。

  • @user-zs6hu8ev5q
    @user-zs6hu8ev5q 2 года назад +2

    ゆっくり機電図鑑のパクリで草www

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      通常運転乙

  • @user-zs6hu8ev5q
    @user-zs6hu8ev5q 2 года назад +1

    もはや土建関係なくて草www