【TerraTech】スイッチ初心者向けホバーバグ最強解説動画に対するなんやかんやとかいう検索されやすそうな単語を雑に並べたタイトルswitch【テラテック】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • ブログ
    blog.livedoor.j....
    Twitter 乙(おつ)
    / fqdmh560
    BGM:DOVA
    dova-s.jp/
    SE:効果音ラボ
    soundeffect-la...
    最強 ホバーバグ TerraTech テラテック ゆっくり実況
    switch スイッチ

Комментарии • 33

  • @user-zb3lq9pe6e
    @user-zb3lq9pe6e 2 дня назад

    これの応用技で壁登りができるぞ

  • @腹踊りん
    @腹踊りん 11 месяцев назад +4

    スイッチ版でよく知らないまま、ホバーバグを再現しようと思っていたのですが全くうまくいかず修正されたのかと思っていましたが、この解説のおかげで機体を作ることができました!

  • @user-to4zi9fz7f
    @user-to4zi9fz7f 3 года назад +17

    この解説は文句なしの高評価

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  3 года назад +3

      ありがとうございます😊

  • @user-pd5pp3gn1w
    @user-pd5pp3gn1w 2 года назад +4

    PS4版を始めました、分かり易い解説で参考になりました。

  • @user-lp5bipm1ec
    @user-lp5bipm1ec 9 месяцев назад +2

    1ブロックに複数のホバー推力があるホバープレート(GSOの大型とVtとHeの3種)において、タイヤで地面判定を与えていない箇所のホバーは推力が出せない。
    また、タイヤを設置する向きも重要で、設置するタイヤの向きを変えると、タイヤ1つで2箇所のホバーに地面判定を与えたりできる。
    例えば、Ventureの反重力プレートは1ブロックにホバーが二箇所あるが、タイヤをその二箇所の中央をまたぐ向きで置くと、機体の速度が明らかに速くなる。
    3:35の場合、GSO大型ホバープレートの下側の2箇所にタイヤがないので、半分の推力しか得られていない。
    この仕組みが分からなければ、BFの小型ホバーリングみたいなホバーが出る箇所が1つのホバーブロックを扱う方が良い。
    というかBFの小型は総合的にめちゃ優秀

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  9 месяцев назад +2

      まさにその通り!
      ちょうど先日の配信で軽く触れてたところでした
      BFリングは本当に優秀で
      パワーも強度も高くてタイヤ1個でいいから
      パーツ数を減らしたいときに重宝してます
      GSOも接続点の数が多くて付けやすいのと
      タイヤを4個付ければBF以上のパワーが出たりで
      この二つのどちらかを採用することが多いですね

  • @user-cg6nv8ug7f
    @user-cg6nv8ug7f 6 месяцев назад +1

    コメント失礼します。質問なのですが、このホバーバグを陸上車両に取り入れるメリットを良く理解することができませんでした。私自身である程度の実験を行ったのですが、直線運動において、スラスターを超える出力を発揮させることができませんでした。
    メリットは、前進ではスラスターに劣るものの、前後両方の出力の向上と、旋回速度の向上と考えてよいでしょうか?

    • @user-cg6nv8ug7f
      @user-cg6nv8ug7f 6 месяцев назад

      この実験では、ホバーバグとスラスターの体積を一致させて行いました。

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  6 месяцев назад

      そうですね、使い分け出来る範囲の性能差なので
      旋回性と直進性でどちらをとるかで良いと思います
      ホバーの仕様上、速度とパワーが別なので
      機体の構造によって最終的な機動力が変わってきてしまうのですが
      GSOホバープレートを使ったメジャーなホバーバグは
      ブロックの塊を真上に引っ張り上げる力だけなら
      体積当たりのパワーが高いVenture1方向スラスターやイオンドライブと同等
      ただし軽量化で400km/h以上出せるスラスターと比べて
      ホバーバグはホバー自体の前進する速度が遅めなことと
      タイヤの重量が加算されるため250km/hくらいが限界かと思われます

  • @user-gq2bi2qx3t
    @user-gq2bi2qx3t 3 года назад +8

    うぽつです
    ホバーバグは使ったことが無いです・・・(ズルをしている罪悪感と公式が認めたとはいえ修正される可能性もある)
    何にしてもそうですが自分で試して理解するのが大事ですね

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  3 года назад +6

      バグ技だから
      それに頼り過ぎるのは
      良くないかもしれませんねぇ
      非効率なホバーバグを積むくらいなら
      スラスターを詰め込んだほうが
      パワーもスピードも出るしw

  • @gon-ste6307
    @gon-ste6307 2 года назад +1

    助かりました!ありがとうございます!!

  • @kumabt2388
    @kumabt2388 2 года назад +2

    地上ユニットへのホバーバグの縦置きと横置き、上下方向への出力が左右方向に変化しただけなのに直進スピードが速くなったのはなぜですか?

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  2 года назад +2

      ホバーの浮く力によって
      車体が軽く(?)なっているからですかね。
      逆さまに付けて打ち消しているようで
      実際は地面に当たらない程度に浮いてたりします

  • @user-ls2up1iw1y
    @user-ls2up1iw1y Год назад

    1.5.1アプデ動画から見にきました。
    このゲーム始めた時に辿り着くべきだった動画。戦車組み直してきます。

  • @st.2385
    @st.2385 6 месяцев назад

    >11:16
    白黒模様の錠剤みたいな機体思い出した。
    確か公式が観賞用に用意したんだっけな?

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  6 месяцев назад +1

      そうですね
      大会を開いた時にユーザーから
      「これ使ってください」と提出されたやつです

  • @user-sr4un2dg3k
    @user-sr4un2dg3k 3 года назад +19

    神山さん、こんにちは。こちらで、私が調べたホバーとホバーバグの情報も公開しますね。よろしくお願いいたします。
    先ずは、ホバーの通常高度と最大高度を。(地上より)
    GSO 小型ホバー     3フィート、  7フィート
    GSO 大型ホバー    27フィート、 56フィート
    Geo パワーリフター  63フィート、125フィート
    Ven 反重力プレート  27フィート、 56フィート
    He  浮遊要塞用ホバー 63フィート、125フィート
    BF  小型ホバーリング 30フィート、 62フィート
    BF  中型ホバーリング 39フィート、 79フィート
    BF  大型ホバーリング 47フィート、 95フィート
    BF  小型フリッパー  30フィート、 62フィート
    BF  中型フリッパー  38フィート、 77フィート
    BF  大型フリッパー  45フィート、 92フィート
       (自重があるので、多少の誤差があるかもしれません。)
    次はホバーパワーを。実は「高度=パワー」でなく、「サイズ=パワー」でもありません。
    パワーは機体を浮かすことが出来る力ですが、同じサイズで比較すると。
    なんと「BF 大型ホバーリング」が一番の非力なんです。ホバーバグには使わない方がいいですね。
    「BF 大型ホバーリング」1個よりも「BF 小型ホバーリング」4個の方がパワーがあります。(2.1倍にもなる)
    「GSO 小型ホバー」を「1」として「単純なパワー比較」と「同サイズのパワー比較」をすると
    GSO 小型ホバー     1.000  1.000 
    GSO 大型ホバー     5.137  1.284
    Geo パワーリフター   7.812  0.977
    Ven 反重力プレート   2.608  1.304
    He  浮遊要塞用ホバー 25.655  0.802
    BF  小型ホバーリング  5.137  1.284
    BF  中型ホバーリング  7.435  0.413
    BF  大型ホバーリング 
     9.741  0.304  となります。
       (自重があるので、多少の誤差があるかもしれません。)
    「BF  大型ホバーリング」の【0.304】はホバーバグでは全く使えません。他のホバーを複数積んだ方がいいですね。
    数値的には「Ven 反重力プレート」【1.304】が1番ですが接続点が使いにくいので、
    「GSO 大型ホバー」「BF  小型ホバーリング」【1.284】の2択でしょうか。
    ホバーバグで使うなら
    「GSO 大型ホバー」HPは少ないが接続点が多くて内部に組み込みやすい。
    「BF  小型ホバーリング」接続点は少ないがHPがあるので、外部に配置できる。
    のどちらかになるでしょう。

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  3 года назад +4

      情報ありがとうございます✨
      ホバーパワーの測定って
      なかなか正確に測るの難しいですよねぇ

  • @zeroppoihito42
    @zeroppoihito42 2 года назад +2

    解説ありがたや...
    質問なんですが、ZeroGravitas氏のホバーバグ機ってどこで確認できますか...?

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  2 года назад +4

      ワークショップで以下の機体名で検索するか
      ZG Tron Mini [Hybrid Vectored Hover-Bug Racer]
      もっともサブスクライブされている順で
      4番目くらいに出てくると思います👍

  • @user-ow1ib7xo5h
    @user-ow1ib7xo5h 2 года назад +7

    ジャイロ最近どれがどのような特徴・習性をもっているのかという
    約600時間程度しているプレイヤーとは思わない疑問を最近思いました
    いつかジャイロの解説をしてくれると嬉しいです

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  2 года назад +1

      ジャイロの解説いいですね
      時間があればやりたい

  • @kouta482
    @kouta482 3 года назад +2

    ありがたや

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  3 года назад +2

      こちらこそご視聴ありがとうございます😊

  • @kankitsu_so-ko
    @kankitsu_so-ko 3 года назад +6

    水平移動ならホバーは横向きのほうがいいということはホバーがタイヤと反発する、というところからわかっていたけど。
    ほかにもタイヤ系以外で使えるのあったんだ。(知らなかったー)

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  3 года назад +2

      情報をまとめてる動画ってなかなか無いから
      初めて知ることって多いですよね

  • @user-ek4bf3io8v
    @user-ek4bf3io8v 2 месяца назад

    この何とも言えない顔がキーになってくるんだよね....

  • @user-jl8ew3rj9g
    @user-jl8ew3rj9g 2 года назад

  • @sakuuto1
    @sakuuto1 2 года назад +1

    地面と勘違いしてで合ってるやろ、反発力の発生は地面に近い時だから(要約すると)もう少し足すと地面に近い時に発生するからその地面をタイヤで勘違いさせてるだけ。まあまだあんまり勉強してないから少し間違えてるかも

    • @Rudolf13-AK
      @Rudolf13-AK  2 года назад +1

      地面に対する反発力と説明するのが
      分かりやすいのですが
      地面に限った話ではなく
      様々なオブジェクトや
      資源をコンベアなどに引き寄せる力
      タイヤの挙動に関するものも影響するので
      「地面と〜」と説明してしまうと
      正確ではないと判断しました。

    • @sakuuto1
      @sakuuto1 2 года назад

      @@Rudolf13-AK なるほど、まあ確かに正確では無いですね