【ChatGPTは人類滅亡を防ぐために作られた】AIの後の世界を学ぶ/量子コンピューターの原理/世界が驚くAIの急激な進化【元 楽天最高データ責任者/ハーバード大学院物理博士 北川拓也】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 235

  • @loveBiwakoful
    @loveBiwakoful Год назад +21

    昭和生まれの還暦おばちゃんですが、ChatGPT をさわってビックリ。インターネットが出てきた時も、あまりの便利さにビックリしたけれど、今度はAIが人格があるかのように親切に色々教えてくれる。しかも倫理的にもわりかしまともな事を言う。その理由がこれを見てわかりました。ちゃんとした理念があって最初作られているんですね。

    • @loveBiwakoful
      @loveBiwakoful Год назад +2

      ありがとうございます。サボリ体質のおばちゃんなので、新しくて便利なものに飛びついてしまうのかもです😅
      しなければならないお勉強が苦手で、楽しいかも?とか楽ちんかも?とかいう新しいものに心惹かれる?のかもですね😅

  • @Ichiyu.TheBoy
    @Ichiyu.TheBoy Год назад +17

    楽天の3次面接の面接官が北川さんだったんだけど、その時も技術で面白い世界を作るっていうワクワクした話をしていたな。
    4次で落ちたけどな。

  • @mkwz7943
    @mkwz7943 Год назад +22

    自分にとっては聞き手の方の当該分野の知識がおそらくちょうどよいレベルだったので、自分でも内容についていけるようなお話をしてもらえて面白かったなという感想です。(もう一回聞きたい、と思えるくらいのちょうどよい難しさと面白さ)
    せっかくこの人が答えてくれるならもっと突っ込んだ内容を聞きたいという方も多いんだろうなとは思いますが…。

  • @ウム-j5p
    @ウム-j5p Год назад +18

    めちゃくちゃ説明が上手い。聞き手へのレベルの合わせ方が絶妙。

  • @hana_jp
    @hana_jp Год назад +65

    「簡単に言うと〜」のあとに出てくる内容がスッッッゴク分かり易い!!量子コンピュータってただただ沢山計算ができるコンピュータかなって思ってたのですが、全く違うんですね。とても面白かったです。

  • @KokuPro
    @KokuPro Год назад +9

    今まで視聴した動画の中で最高の動画かもしれません。量子コンピュータのみならず昨今のAIの捉え方とか、すごく腑に落ちました。追っかけさせていただきたく思います。ありがとうございました🙇‍♂️

  • @Iminashi41
    @Iminashi41 7 месяцев назад +1

    ハイレベルな話をわかりやすく説明して下さり、有難いかぎりです。

  • @shoheihaga546
    @shoheihaga546 Год назад +52

    GPT-4や初の国産量子コンピューターが公開されるなど、日々の進歩が早すぎてなかなか追いつけないですが、北川さんが平易な言葉で説明してくれたので、私たちが大きな転換点にいることを再認識しました。

    • @柴田理恵ガチ
      @柴田理恵ガチ Год назад +3

      追いつけるわけねぇんだから追いかける必要ねぇだろ
      笑わせんなタコ
      転がって付いてくしかねぇんだよ💢

  • @Tacccchan
    @Tacccchan Год назад +18

    めちゃくちゃわかりやすい!すべて理解ができたわけではないけれど、やさしい単語で説明してもらえたので専門用語で拒絶することなく最後まで見れました!この時代に生きれることはやはり楽しい!

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife Год назад +7

    北川さん、15年くらい前、テレビで灘からハーバード大学行っているの紹介されていたな。
    友達のアメフト応援しながらも、勉強してたのを覚えている。

  • @61USO900D
    @61USO900D Год назад +19

    言ってることはすごく難しかったですがとても興味深かったです。第一線で活躍する人の話は面白いですね こういう人がいると人類の未来が明るく思えてきます。

  • @akira-1638
    @akira-1638 Год назад +278

    インタビュアって、本当に何もわかっていない人ではなくて、本当はわかっているけどわかっていないふりを上手くできる人でないといい話が引き出せないかも。

    • @rin2418
      @rin2418 Год назад +20

      ほんとに、、

    • @mue4720
      @mue4720 Год назад +10

      マジでわからない人はどこを質問したらいいのか深掘ったいいのかすらわからないでしょうね。狙ってる抱えている視聴者も意識しなきゃならないし。

    • @ffyy-v3k
      @ffyy-v3k Год назад +28

      せめて理系の人をインタビューワーにしてほしいです…

    • @こまいぬこまいぬ
      @こまいぬこまいぬ Год назад +15

      インタビュアーいらない。。。

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Год назад +15

      逆に動画見てる人でちゃんと量子力学とか相転移とかAttensionとかTransformerとかGPTとかわかっている人いるのかな?

  • @biggardenlures
    @biggardenlures Год назад +6

    アメちゃんの話しがすっごく腑に落ちた。
    量の違いは質の違い。確かにアメちゃんもチョコレートも、一番搾りもカローラも増やしたら別のものに変わる訳じゃない。
    でも変質するやつがある。
    バッタの大群とか洪水とか、人間もそうだ。
    SNSで集まる人数って変質する臨界点をたぶん超えてるんだと思う。商売的には多ければ多い方が儲かるんで、とにかく沢山にしようとするけど、変質していく人間の異常事態を法律で抑えつけたり、国で抑えつけたり、違うんだと思う。
    多分、その変質する臨界点の境目には、バランスを崩してぐちゃぐちゃになってる場所があるはずで、そこが問題を発信しているんだと思う。例えば昔は自分が年寄りになって行くのはゆっくりとした時間の流れの中で、だんだんジジババになって行ってたはずで、それがいきなり老害になって不用と社会的に抹殺される、昨日までしっかりやってたのに、大きいマスのチカラはお前は害悪だって言う。必要ないと。
    これが現実的に両立してるからモメる。
    でも質が変わったもの同士が変換点を挟んで対立しているのだと考えれば、対策はある気がする。変質するんだ。田舎に居たらゆっくりで変質は穏やかだ。少ないから。でも量があると一変する。

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 Год назад

      大量発生型相変異バッタオーグ。大群になると攻撃的になるSNSユーザー達を昔はネットイナゴとも呼んでましたね。

  • @yamada_taro
    @yamada_taro Год назад +6

    10:41 「原子って生きてるんですか?」
    この発言だけでもこの動画を観る価値がある。

  • @きゅうり農家-x5v
    @きゅうり農家-x5v Год назад +1

    めちゃめちゃ説明が上手くて全くわからない話なのに想像できました。ありがとうございます。

  • @ミミズク-l3b
    @ミミズク-l3b Год назад +34

    漠然としか理解できないことが出てきた時に、ハセンさんがタイミングよく、それはどういったことですか?と尋ねてくれているので、理解しやすかったです。
    もっと専門性の高い内容を求める方には物足りないのかもしれませんが…。
    このような内容にこれまで馴染みの無かった人たち、且つある程度の理解力のある人たちに向けたレベル感にまとめてくれて、個人的にはとても有益なものを見せていただきました、ありがとうございます。

  • @YouTube書籍_セトラー
    @YouTube書籍_セトラー Год назад +7

    AI技術が、一部の人間や起業が独占する形にならなくて良かった。AIに支配されるより、AIを独占する人間に支配される方が何倍も怖い。

  • @masami2954
    @masami2954 Год назад +2

    「えっ? そもそも原子って振る舞ってるんですか?原子って生きてるんですか?!」のところ大好きです。突然マグカップが生きていて、机も全ての物が生きていて、イキイキ動いている世界が広がりましたよ。(10:08)

  • @りょーちん-c5r
    @りょーちん-c5r Год назад +3

    チャットGTPてあれやろ? 夏休みが終わる前に、宿題カンペキに済ませてる優秀な子いたやん。
    オレでゆーたら浜地くんや。
    オレ、仲良かったから浜地くんに宿題見せてくれてたもんな。浜地くんありがとう。東大行ったもんな。オレにとっては浜地くんはGTP以上やで

  • @NNa-i2m
    @NNa-i2m Год назад +15

    色んなものがDX化されて、既存の測定限界がどんどんなくなった場合、量子コンピューターできたら今まで難しかった人間の行動とか、予後予測とかをめちゃくちゃ多くの変数を考慮した上で可能になりそう、、

  • @f山門-z3f
    @f山門-z3f Год назад +1

    色々深掘り有難うございます。

  • @クールミント-c6k
    @クールミント-c6k Год назад +3

    頭いい。上辺だけで量子コンピュータを説明する人は多いけど。実際量子コンピュータ作りに関わってる人の話しは深〜い。openAIにイーロン・マスクが関わっているのか、本当にイーロンは人類の未来のことを考えてますね。

  • @mrmasa8384
    @mrmasa8384 Год назад +5

    元テレ東の高橋さんにしてくれ〜。
    本当にわからないヤツじゃ意味ない。
    このグッドルッキングガイじゃお役不足や。ホワイトボードで話してくれた方がまだ良い。

  • @7Karatemasters
    @7Karatemasters Год назад +3

    まだよくわからないけど、面白いですね。量子力学やAI。
    増えると変化するって一人様に淹れたコーヒーより数人分淹れた方が美味しいのと似てるのかな?
    おでんも大量に作ると何故か美味しいし美味しいし😋

  • @dotth
    @dotth Год назад +6

    社名のOpenはAIの技術が暴走しないように開かれた開発が行われるべきという理念に基づいているのか。。。

  • @吉田善吾-r1x
    @吉田善吾-r1x Год назад +5

    これだけ頭のいい人がいる日本なのになぜ革新的なものを産めないのか不思議 AI音頭とかならできそう

  • @hikaru25827
    @hikaru25827 Год назад +1

    おもしろかった😊
    ありがとうございます✨

  • @sgtk8099
    @sgtk8099 Год назад

    AI拓也でこの動画真っ先に出てきちゃうのもはやAIによる反抗期だろ

  • @オオノオノ
    @オオノオノ Год назад +25

    chatGPTで人間の信仰はいい加減なものと証明されたね
    AI時代に哲学者の存在価値が上がるとは思わなかったな

  • @hibinotatsuya
    @hibinotatsuya Год назад +8

    分析力というか言語化力というかトップの人はやっぱりすごい。

  • @kurikinton2024
    @kurikinton2024 Год назад +6

    お話がとても興味深いもので、楽しかったです。
    インタビュアーの方(僕にとっての通訳)が大変分かりやすく引き出していただいて感謝です。
    自分が話を聞いていたらよくわからなかったと思います。
    今後も動画が楽しみです。
    ありがとうございます😊

  • @cccghghhjjj
    @cccghghhjjj Год назад +8

    初めて量子コンピューターってどんなものか分かった気がします!

  • @人間-j1r
    @人間-j1r Год назад +4

    分かりやすい。知的だな。

  • @くろままん
    @くろままん Год назад

    え?その言葉の意味聞いて欲しいってことをきちんと聞いてくださってわかりやすかったです

  • @stm3678
    @stm3678 Год назад +11

    このレベルの方がこんなに分かり易く説明してくれるどうがもなかなかないですね。回を追うごとに専門的なお話にして行って頂けるといと有り難し。

  • @dollbacky
    @dollbacky Год назад +20

    わかりやすいし面白い。怖がるばっかりのコンテンツより、ポジティブ未来像の方がわくわくする。

  • @モコモコ-f7g
    @モコモコ-f7g Год назад +12

    人間の心理も一人の時と集団心理が働いた時では振る舞いが違うから、量子の世界がマクロになった時に振る舞いが変わるのは普通の事なのかも。しらんけど

  • @サブロウ-u2o
    @サブロウ-u2o Год назад +5

    難しすぎるところと簡単すぎるところの間をうまく説明されてる感じがしました。
     些末だけど最後に気になったのは日本がソニーや任天堂でAIを推すべきというところ。ある程度は可能でしょうが、ある程度以上、例えば日本のAIが世界を牽引できるような立場になり得るかと言うと微妙に思いますね。なぜなら日本は政治的に独立しておらずアメリカの犬だからです。これまでのハイテク産業でも日本は主人たる米国に尽く潰されておこぼれや土方をやっているに近い状況だと思います。日本が政治的に独立して、現在の閉鎖的経済的ヒエラルキー維持よりも成長を優先できるような国にならないとまず無理でしょうね。それを政治家ではなく学者に言っても意味はないんですけどね。ただ現状ではもし日本でAI技術が爆発的な先進的発展をしたとしてもアメリカの妨害が入るのはたやすく想像できますし、そうなってはそれからの発展は見込めませんのでね。

  • @cosmicnagi4457
    @cosmicnagi4457 Год назад +11

    ハーバード博士号の北川さんが、飴のことをアメちゃんと連呼しているのにはワロタ。量子の振る舞いのトリッキーさがよくわかりました。

  • @もちもち-e4k
    @もちもち-e4k Год назад +18

    量子コンピューターがAIの加速に使えるかもしれないというのはすごいワクワクします。
    もっと限定的な使い方しかできないと思っていました。

  • @yml024
    @yml024 10 месяцев назад +1

    数千億を量子コンピュータの研究につこっむか
    数千億を万博開催につっこむか
    どちらのほうが人類の進歩と調和に役立つでしょうか?

  • @rosybrown31
    @rosybrown31 Год назад +16

    難しかったけど、すごく面白かったです!北川さんの説明が分かりやすいだけに、今後5年10年の変化がとんでもないことが理解でき、ワクワクと恐ろしさのどちらも感じました笑

    • @jj2688
      @jj2688 Год назад +1

      むしろ「(賢い人なのに)説明めっちゃ下手やな〜」と思ったけど、、(←量子力学の説明のとこ)
      賢すぎるから、いろいろ話したくなっちゃうんやろな、、

    • @やまと-b2b
      @やまと-b2b Год назад

      @@jj2688 途中からあんまりよくわからなくなったんですけど、振る舞いの変化が…のところは、量子の粒子と波の二重性を話してたんですよね?

  • @staygold0801
    @staygold0801 Год назад +2

    量は質を変える。
    初めて物理が面白いと思った。

  • @NUS-ql8sx
    @NUS-ql8sx Год назад +9

    関西人だということが最後にわかりました!!!

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r Год назад +12

    最後10分くらいが面白いね。

  • @km-mt6mt
    @km-mt6mt Год назад +5

    すごく面白かった。インタビュアーも質問が的確だし、北川さんの説明もわかりやすかった。
    いろんな知識が自分なりに繋がった回でした!

  • @mitsubishi777
    @mitsubishi777 Год назад

    確か 去年は「これからの時代は メタバース一択。企業は全力でメタバース開発に金を入れろ」 なんて言ってた人がたくさんいましたねw

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 Год назад +2

    量子コンピュータにしろ核融合にしろ本当に実用化されるのはあと何年後なのだろうか。 インターネットがここまで普及できたのは光ファイバー化とか通信インフラが向上して劇的にコストダウンができたためだと思うのですが、次世代技術が普及するためには必要性と共にコストダウンやコスパが良くならなくては駄目ですね。 科学者や物理学者がロマンを求めて新しい発見や世の中に為になる物をどんどん造ってほしいです。

  • @MKT1122
    @MKT1122 Год назад +2

    10:42 「えっ、原子って生きてるんですか」

  • @kt-wl3xo
    @kt-wl3xo Год назад +5

    「コップ投げたりするじゃないですか〜」
    普通はしません笑

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 Год назад +1

      たとえ下手か!ってツッコミが欲しかった

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r Год назад +8

    量が質に転化するっていうのは経験的にそうだけど、ということはAIは脳みその生体模倣だし、受動的意識仮説は本当かもしれないよね。

  • @cyumi850
    @cyumi850 Год назад +17

    chatGPTは、アウトプットの良し悪しを人間が評価する仕組みを入れたら急激にレベルアップしたと理解しています。

  • @ghgh12673
    @ghgh12673 Год назад +13

    聞き手役はchatGPT に代えた方がいいね

  • @miblg4198
    @miblg4198 Год назад +5

    飴ちゃん20個超えたら甘さの限度超えそうw

  • @msmsms1213
    @msmsms1213 Год назад +13

    対談形式なのにネタのリアルタイム度が凄い。

  • @pontyoo
    @pontyoo Год назад +4

    05:13 ある2つの原子を別々に遠く離しても、一瞬で影響を与える。
    08:26 今まで実際に実験しないと分からなかったことが、量子コンピューターを使えば千倍・一万倍の速さで解析でき、その結果、幾つかのあたりを検証するだけでよくなる。
    12:13 実際に量子コンピューターを使うには…❓
    16:38 Q:AIが我々の生活をどう変えるのか❓
        A:AIがこの5年で劇的に私たちの生活を変えていくことになる。
    19:27 Q:チャットGPTは何故こんなに騒がれているのか❓チャットGPTはAI進化の序章に過ぎない❓
    27:06 「アトム」と言う言葉を作り出したのは哲学者「プラトン」。
        この世の中を説明する、理解するにはそれらを構成する要素を正しく理解できたら、構築し直せる筈だと考えた。
    29:25 ここから5年のAI、その後の5年のブロックチェーン、その後の5年の量子コンピューターも凄い。

    • @田中竜也-g3r
      @田中竜也-g3r Год назад

      私が読んだ量子力学の雑学本には原子を提唱したのはデモクリトスと書いてありましたね。

  • @ya7855
    @ya7855 Год назад +5

    少しずつの喩えで毎日1%って言ってるけど、もしIQ100の人が1%ずつ賢くなったら
    100日で273→世界で一番賢いレベル
    200日で738
    300日で1998
    500日で14622
    1000日で2116874
    だからな。
    数年でスーパーサイヤ人超えるで。

    • @SS-lq8yi
      @SS-lq8yi Год назад +1

      ドラえもんのどら焼きがめっちゃ増えるやつやん😂

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 Год назад +20

    なぜイーロン・マスクらはA I開発の一時停止を訴えたのか。その背景がよくわかりました。

  • @nada-qb7fl
    @nada-qb7fl 7 месяцев назад

    200年後くらいには人類はAIに管理されてるんだろうな。そういう時代も見て見たかった。

  • @第7天国出現
    @第7天国出現 4 месяца назад

    説明がうまい。。

  • @おな-y8n
    @おな-y8n Год назад +7

    聞き手役の人は一般人の感覚で話してくれてるから自分的には助かるけどなぁ。知識ない人にも興味を持ってもらうのが目的の一つでもあるからしょーがないと思う。

  • @佐藤カレン-w4q
    @佐藤カレン-w4q Год назад +1

    お金儲けする前に滅んでしまいそうな予感がする。どうかAIが道徳を学んでくれますように祈るばかりです。

  • @-sakekanimacaron-nowar
    @-sakekanimacaron-nowar Год назад +2

    AIに政治をさせたらどうなるのか気になってしまった

  • @adaive
    @adaive 10 месяцев назад +2

    10年後にはAIがUAP(UFO)を作って、人類だけでは到底行けなかった、他の惑星に行けるようになるかもとか想像してます.
    乗ってる機体の中身はブラックボックス。
    でもありえますよねー。
    人間より加速度的に賢くなって、今までにないスピードで、新たに発明したり開発するんですから

    • @adaive
      @adaive 10 месяцев назад

      10年は無理か

    • @adaive
      @adaive 7 месяцев назад

      たしかに

  • @ぷにょーん
    @ぷにょーん Год назад +11

    相槌が白々し過ぎるんだよなぁ。こういう聞き役だと、話のレベルを下げて比喩表現を多用する羽目になってテンポが凄く遅くなるから、話してる時間の割になかなか深い話が聞けなくて退屈で仕方ない。
    聞き手はもう人間である必要無いから、マジでChatGPTに代えてほしい。

  • @ガルシア
    @ガルシア 2 месяца назад

    凄い経歴からですね…凄すぎる!ね…

  • @Durian-Thai
    @Durian-Thai Год назад +2

    向かい合って座ると対談やりにくいんですよ。
    ちょっと角度を付けた方がいい。

  • @皐月-u1d
    @皐月-u1d Год назад +2

    量子コンピュータの課題とか既存コンピュータとの差異とかをもっと聞きたかった

    • @adnon2604
      @adnon2604 Год назад +3

      既存コンピュータとの比較だと、情報の表し方と取り出し方が違います。既存のコンピュータでは、0と1の羅列で情報を表し、例えば01001は01001であってそれ以外の何者でもなく、そのビットの配列がそのまま情報を表しています。一方量子コンピュータではいろいろな羅列の"重ね合わせ"で情報が表されます。例えば、ある量子ビットの配列は、01001と10110がそれぞれ50%の確率で重ね合わさった情報を表しているといった具合です(正確にいうと単なる確率分布ではないですが、詳細は省きます)。そして情報を取り出すときは"測定"という作業を施し、先の例であれば結果01001か10110のどちらかを取り出します。もちろん、それで何がお得なのかについては何も説明していません。興味があれば調べてみてください。
      課題は、現状ではまだエラーが多発するということです。ビットをこういうふうにいじりたい(例えば0を1に変えたい)のに、思い通りに行かず予想外の結果が出る(0を1にかえた後予想外にまた1が0に戻ってしまうなど)ということです。これでは、情報処理装置として役に立たず、どうやってエラーの確率を小さくするか、そしてある程度小さくした上で、どうエラーを訂正するかというのが最先端で議論されています。ちょうど最近、初めてエラーの訂正に成功したと主張する論文がNatureに投稿されました。

  • @お兄さんカール
    @お兄さんカール Год назад +1

    もしかして私たちの宇宙は量子コンピュータの中で行われている計算によって作られた宇宙で、その中の地球という星に住んでる私たちがさらに量子コンピュータを作ってさらにその中に宇宙を作ろうとしているのかもしれないな。

  • @Jambojan
    @Jambojan Год назад +5

    0と1の重ね合わせた状態の説明を物理や化学をかじってない人にするのは難しいんだよね😅

  • @otokodanshaku
    @otokodanshaku Год назад +1

    人間が地球に飽和したら世紀末になると思ってたけど、星を開発するようなビッグバン起こすんじゃないかと感じてしまった。chatgptが見せてくれた未来かな

  • @harum7842
    @harum7842 Год назад +3

    パラミターについてはもう少し深掘りしてみて良かったと思う。なぜ量子力学を利用するとパラミターは増えるのか?パラミターとは高校で習う〇〇進数みたいなものなのか?、とか。多分ここがエッセンスなので。
    また、量子コンピュータはどこの分野で可能性が認められているのか?についても具体的に深掘りして欲しかった。

    • @adnon2604
      @adnon2604 Год назад +3

      量子コンピュータと古典コンピュータを組み合わせたアルゴリズムを使うと、従来(つまり古典コンピュータのみ)では1000億個パラメータを用意することで実現できるAIの精度を、数十万というより少ないパラメータ量で実現できる"かも"というお話かと思います。〇〇進数とは全く関係ありません。
      量子コンピュータはどこの分野で可能性が認められているかは薬の調合や化学反応という具体的なお話をされてたように思います。よく言われる暗号手法については触れられていませんでしたが。

    • @harum7842
      @harum7842 Год назад

      @@adnon2604 ありがとうございます😊

  • @simtak89
    @simtak89 Год назад +5

    非営利ね... GPT4から重要な技術は隠し始めたから、OpenAIからClosedAIに改名した方がいいね

  • @harum7842
    @harum7842 Год назад +3

    北川さん、楽天辞めてたんですね。

  • @user-cr1kb3hm8h-yuki
    @user-cr1kb3hm8h-yuki Год назад

    量子コンピューターって聞くと、多世界解釈のひとつの世界をまるごとシミュレーションに使うってイメージしてしまう
    なんかコエェ・・・

  • @4714xia
    @4714xia Год назад +2

    コップが気になる

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu Год назад +5

    AI技術の進歩はここ数週間でも爆発的に進んだ。恐ろしく速い。

  • @ppplllmmmzzz
    @ppplllmmmzzz Год назад +4

    ハセンくんもう少し基礎を知った上で質問すると深堀できて視聴者としては嬉しいのだがね~

  • @ch-ly3xr
    @ch-ly3xr Год назад +1

    スカイネット化する可能性があるから、対抗馬を用意する。
    簡単に言ってのけるけど、簡単には実現出来ないのに、ChatGPTという傑作を作ったOpenAIも凄いよな。下手したらChatGPTも暴走しそうだけどwww

  • @三枝子原-x9g
    @三枝子原-x9g 5 месяцев назад

    知れば知るほど謎だらけだけど,ワクワクするほど,面白い世界をのぞけることが,楽しくなるね^_^

  • @kazuuuuuuuu
    @kazuuuuuuuu Год назад

    キュエラって上場してるのかな?即買いたいんですけど

  • @machida5114
    @machida5114 Год назад

    私は「ChatGPTが、新約聖書の"人の子"かも...」って思ってます。少なくとも「お年寄り」にとって"恩寵"であると思う。

  • @ysubmarine435
    @ysubmarine435 Месяц назад

    ニュートン力学って物質間の相互作用を語る上での前提条件が多すぎる。
    なので自然界で起きている事を正確に表現するには無理があるのでしょうね。
    まOpen AIの語源がそういう事だったんですね・・・

  • @brskuran
    @brskuran Год назад +3

    トピックに対してインタビュアー向いてない気がするなあ
    せっかくすげえ人来てくれてるのにぐぐれば出てくるようなことしか引き出せてねえ

  • @hisyappy2301
    @hisyappy2301 Год назад +2

    正直chatgptを使っても、自然言語とのインターフェースは飛躍的な進化と思いますが、肝心な中身(回答内容)が、薄くまだ人類が頼るツールにはなってないようにも思います。量子コンピューターと、現在のコンピューターを組み合わせる、というお話がありましたが、AIが今のコンピューター、もしくは量子コンピューターを使えるようになると、自然言語のインターフェース良し、思考よし、で、社会貢献度が大きいと思います。日本勢を主導でそのようなものを開発できないですか?日本を世界に残すのは重要のように感じます。

  • @amazonna-sz3rt
    @amazonna-sz3rt Год назад

    物理学では無と無限は存在しないって言われてるけどもしかしたら無と無限を併せ持つ存在がこの世に存在するかも。

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 8 месяцев назад

    結局人間と同じもんができるんだろう、知ったかぶりをドヤ顔で返す憎たらしい奴ができたら愛せるわ

  • @sonata-i6e
    @sonata-i6e Год назад

    74歳ワクワク、量子コンピュータに冒険と未来があるよ❗若者たちよ。でもちゃーんとアライメント勉強してね。平和活用はお約束🎉

  • @K2nd619
    @K2nd619 Год назад +2

    このシリーズはめちゃくちゃ面白いです!
    量子コンピューターが一般的になると、ブロックチェーンなどの並列的な暗号化が一瞬で解けるようになると昔どこかで聞いたような気がしたんですが、理論物理学で量子コンピューター分野の北川さんがブロックチェーンのスタートアップを携わっているのはそのあたりも関係しているんでしょうか?

    • @adnon2604
      @adnon2604 Год назад

      北川さんのご専門は量子コンピューター分野ではないと思います。

  • @ときめき-i4c
    @ときめき-i4c Год назад +2

    独占をふせぐための、オープンなAIなのか

  • @三郎三
    @三郎三 Год назад +1

    ウィルソン流の繰り込みの話を一般の人にもわかるようにするには、こうすればいいのか。確かにトレースアウトもガチっと固めるって説明だとある程度正しくイメージできるなぁ。

  • @徳田優希-r7f
    @徳田優希-r7f Год назад +1

    量が増えると質が変わる。
    More is different.
    フィリップ・アンダーソン 物理学者

  • @namae_ch
    @namae_ch Год назад

    話が端的で分かりやすかったけど、落合陽一さんのシンギュラリティの話と似たような内容でしたね。

  • @unten-surutoki-nigirumono
    @unten-surutoki-nigirumono Год назад +4

    イーロンマスクって経営者としてより、凄い科学者や哲学者やと思った。

  • @やす-f2i
    @やす-f2i Год назад +8

    わかりやすいか?

  • @miya08174208
    @miya08174208 Год назад +9

    うーーん、、、伝わってない感がすごい、、、

    • @chaypay7461
      @chaypay7461 Год назад +8

      パラミターをパラメータだと分かってなさそう

  • @u-def
    @u-def Год назад +4

    光半導体とか、AI 自体の性能向上もあって科学の進歩えぐい。
    そんなopenAIがオープンソースから離れて言ってる笑

  • @KUZURYU79
    @KUZURYU79 Год назад +1

    ハーバード大学の理論物理学Ph.D.とか真の天才ですね…。

  • @overseasfood2022
    @overseasfood2022 Год назад +2

    専門用語が多くてさっぱり分かりませんでした。😅例え話さえも、おおむね分かりませんでした。😅

  • @pipno3
    @pipno3 Год назад +5

    うーん、勿体無いインタビュー。
    最低限の予習をして欲しい。
    掘り下げが無理なら、話をあっちこっちに飛ばさないで、1つのテーマを丁寧に扱わんと。頑張れ〜