Work-life balance | Yoshie Komuro | TEDxTokyo

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 171

  • @zixshao6972
    @zixshao6972 3 года назад +15

    私は中国人で、この気持ちが理解できます。 この動画は、授業中に見てほしいと言われた動画ですが、これは日本だけでなく、中国でも徐々に起こっている問題だと思います。

  • @graceoverall
    @graceoverall 10 лет назад +45

    This is EXACTLY what Japan needs to hear. It always amazes me how Japanese people are able to express things from a very different but incredibly insightful perspective that I would never even think of, but are so obvious when you hear it. I was nodding along her entire talk. REALLY good stuff.

  • @kuri2649
    @kuri2649 Год назад

    素晴らしいスピーチでした。全面的に賛成です。80歳になりましたが、振り返ると私の人生は家事でした。家事と言うと多くの人は主婦を連想すると思います。私はそうではなく「家ごと」と考え、家の補修から家具づくり(自分で生み出した工法)育児(定年後は孫の世話9人)、仕事も勿論いえごとの延長、要するに家庭は国家の凝縮であり、すべては家が中心での活動です。今は私家本を1冊つくり(これまで80冊以上)誰でも自分の家で記録を本にできる活動を周りに広めています。つまりその家の文化を自分の子孫に伝える活動です。家が中心になると記録することが絶えなく、その小さな活動からその家の宝が生まれ、子孫への遺産となるのです。お金はたまりませんが本はたまり、これで安心して次の世に移れると信じています。☺

  • @ishiichu
    @ishiichu 11 лет назад +20

    すばらしいです。。自分の経験からも長時間労働は自己満足にしか過ぎないと思います。少なくとも試してみる価値があります

  • @ahrordadaboyev6935
    @ahrordadaboyev6935 8 лет назад +47

    正しいことをおっしゃいました。全部言われたことに賛成です。それにプラスしたいことがあります。ドイツを例えにして見ると、もっと分かりやすいではないでしょうか。ドイツでは時間に厳しくて、残業はありません。仕事が終わる時間になるとみんながすぐに帰ります。そしたことでドイツが世界で質の高い技術を持っていますよね。

  • @Shawn-jv3fl
    @Shawn-jv3fl 2 года назад +3

    内容も表現も本当に
    素晴らしいです!!
    10年経った今でも、
    安い長時間の労働力として
    日本人→外国人を
    雇用する流れになっています…
    豊かな社会は遠いです😓

  • @ShigekiNakayama1126
    @ShigekiNakayama1126 9 лет назад +16

    人生で何が大事なのか。ひとつひとつ考えていけば、自分が今何をすべきかが分かってきますね。

  • @arisamaru2301
    @arisamaru2301 Год назад

    この方みたいな人が政治家になってほしい。家庭の話から政治までの影響の流れがとてもわかりやすい!

  • @ippeitanaka550
    @ippeitanaka550 9 лет назад +36

    全くもって同意します。長時間労働が無くなれば、少子化対策・国のコスト削減だけでなく、ブラック企業などの問題も減りそうだし、他の様々な問題がじわりじわりと軽減・解決していきそうな気がします。それらが積み重なれば自然と日本は国際競争力が上がっていくと思います。
    そう考えると、日本が、このまま朽ちるか、何年後かに勢いを取り戻すか、を決定するぐらいの重要な事のように思います。
    長時間労働の問題が芋づる式に他の問題を解決するだろうという事は、つまりは長時間労働文化がそれだけ日本に根深く埋まっているだろうということなので、解消するのも簡単ではないでしょう。
    でも、長時間労働の無価値・弊害を理解する人が増えていけば、簡単に変わっていきそうな気もします。雇用主・被雇用者、どちらもが得することだし。

    • @Nohta8210
      @Nohta8210 8 лет назад +1

      +Ippei Tanaka  企業のTOPが率先的に決断するために,統計的な情報を論拠として示すことが必要となりますね。

    • @中村奈穂-d2e
      @中村奈穂-d2e 7 лет назад

      Ippei Tanaka たあちむにまやあいたやえにたいにいなてちいなしにかとったまりちたやたなや「わゆやめよやちなつやとたなたぬごた😛🇦🇫🇦🇫🖲🖲🖲🇦🇫🇦🇫🇦🇫🇦🇫😛😛😛😛🥋🥋🇦🇫🥋😆😆😉😟

    • @ぼっちぼっち-v6j
      @ぼっちぼっち-v6j 6 лет назад

      Ippei Tanaka

  • @mteresia0814
    @mteresia0814 7 лет назад +6

    早くこの認識が広まればいいです

  • @mjmansei
    @mjmansei 7 лет назад +15

    美人だなー、プレゼンも上手いし・・。ってw いや内容も全く同意ですし素晴らしいです、ハイ!

  • @toohuudoo
    @toohuudoo 11 лет назад +12

    私はプログラマーで、個人で請け負う形で長い間働いていた
    長時間の労働をすると、仕事が進まないことは、全く実感していた。
    だから、一日6時間以上は仕事しなかった。そうしないと品質のいい
    ものが作れなかった。
    しかしプログラミングの業界では、たいていの場合、長時間作業
    は常識だろう
    少なくとも、私の業界では一日8時間の作業で工程通りに
    進めることのできるプロジェクトはまずないんじゃないか
    講演で聞きたかったのは、残業無しにするには、現実にどう
    したらいいかだった
    業界ごとにその方法は相当違うのだろうが、何かの指針はあるだろう
    それを知りたかった。

  • @INO99999
    @INO99999 8 лет назад +7

    すばらしい~!こういう国になってほしい

  • @myuichirou
    @myuichirou 3 года назад +2

    激しく共感します。長時間労働に加えて、核家族、都心集中なども含めて戦後の「サラリーマン社会」に原因があるかと思います。家族経営企業とのバランスを取り戻すことで多くの社会問題が解決する気がするのは気のせいでしょうか? 日本人はもっと幸せになって良いと思います。

  • @hhrr-u5x
    @hhrr-u5x Год назад

    私は日本の学生です。この女性の話をより沢山の方に聞いていただきたいです。将来に希望を抱かせてください。

  • @ドリア風ミラノ-i4s
    @ドリア風ミラノ-i4s 7 месяцев назад

    またコンサルの理想論か~て批判的な気持ちをいただいてしまったけど、この動画の直前に植松努さんの「どうせ無理って言ってはいけない」の言葉で涙したばかりだったので心改めて応援します🥲

  • @chan_KanaA
    @chan_KanaA 2 года назад +1

    Even to-day, 10 years later, her words are not being taken seriously or rather not put into an action.
    People have already heard this a lot in the past couple years but the reality is that they hear it but they don’t get it😢
    How can we deliver this to the people who rule the companies and the government….😢

  • @hidemasuoka112
    @hidemasuoka112 12 лет назад +2

    「長時間労働は、最終的には国の財政を圧迫し、自分たちの首を絞めることになる。」
    と聞けば、国も即対応しなければならないくなる。
    ワークライフバランスの大切さをだけでなく、
    「相手の伝えるための」プレゼンテーション能力の高さをまざまざと感じました。
    8月にプレゼンテーション講座があるみたいなので、行ってみようかな~

  • @tubeyou1143
    @tubeyou1143 7 лет назад +3

    頭の悪い俺でもこんなに理解できて共感できる意見とかあったんだな。

  • @goodsk777
    @goodsk777 7 лет назад +1

    素晴らしいです!私、集中して時間を作り、少しでも成長して日本の創造力を上げます。なんやかんや日本が好きなので!

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 9 месяцев назад

    素薔薇しいお話ですね
    共感しました😊

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 7 лет назад +8

    2012年6月29日にアップされたこの動画。
    今この動画を見ているみなさん、今現在の日本の労働環境はどうなっていますか?
    改善されましたか?変わらずにいますか?
    もし変わらずに改善されていないのなら、一人ひとりが労働環境を変える意識を持ち続けてほしいです。

  • @yushi911
    @yushi911 5 лет назад +1

    I'm glad she talks about this subject. I think every Japanese know the problem but they just accept as part of the corporate culture. I think if they have the choice, they will all want the same lifestyle than scandinave country or Quebec where the work and family life balance are in the heart of the society. Japanese people are not different but they are stuck in a legacy corporate culture that have not evolve.

  • @lilybunbun4518
    @lilybunbun4518 7 лет назад +1

    時間内にできない仕事は作らない。時間を有意義に使う。とても大切なことだと思います。ただ、労働者ではなく、経営者の考え方が変わらない限り、日本企業で働く人々の働き方を変えることは不可能でしょうね。

  • @teepua6872
    @teepua6872 3 года назад

    この人のプレゼン好きすぎて100回聞いたわ、金払いたい

  • @tit81ichikawa
    @tit81ichikawa 7 лет назад

    全くもって同感です。企業経営者の意識改革を望みたいと思います。

  • @シューちゃん-g6d
    @シューちゃん-g6d 7 лет назад

    長時間労働と財政の関係性確かにその通りだと思います その広く高い知見に新ためてインプットのための時間の必要性を感じます

  • @yushi911
    @yushi911 5 лет назад +1

    Woman taking care of the family in addition of their day job is almost in every asian culture. I'm chinese but grown up in Canada. I

  • @gengetukogetu
    @gengetukogetu 7 лет назад +5

    提案とその影響は良くわかる。ガイダンスならば良いんじゃないかな。
    気になるのは、簡単に少ない時間で大きな付加価値を出す事を言っている事。
    例えば金融やコンサルなんかは叶いやすいが、小売りサービス業や作業関係は・・・
    誤解を恐れず言うと、このプレゼンを受け取って欲しい相手とは、勝ち組企業の利益を本当に享受できる人達に絞っていると言う事になる。

  • @atsushi308
    @atsushi308 7 лет назад +3

    深く同意です

  • @perttiheinikko3780
    @perttiheinikko3780 6 лет назад +2

    The big question is, is it really a good and wise way to spend your short, only life sacrificing everything to some company that probably does something that the world would be perfectly ok without.

  • @ふぁ-m4b
    @ふぁ-m4b 5 лет назад +2

    ぶっちゃけ、この人の幸福度を綺麗に並べただけじゃん。
    こりゃ、生活基盤を変えた旦那さんはかなりの努力と苦労をしたんだろうな…

  • @stepano364
    @stepano364 3 года назад

    生活をどのふうにバランスを上げるのが
    一番だいじたと思っています。
    自分の時間と働く時間をどのくらい分配されるのが、難しいですね。

  • @kmatsudaira
    @kmatsudaira 12 лет назад +2

    仰っていることは概ね正しい。しかしそこには大切な前提条件がつく。全ての労働者が「成果」できちんと評価されること。そして法令通りの残業代が全ての労働者に支払われていること。残念ながら、遅くまで残る労働者しか評価しない職場もあり、残業代を支払わない会社も多い。変革はまずそこからだろう。そしてその変革は易しいことではない。意見をすれば「生意気な奴」とレッテルを貼られて「干される」のが日本社会だ。

  • @genkida_makichan
    @genkida_makichan 12 лет назад

    成果=考え方×能力×やる気。間違った考え方は無駄に時間を浪費させ、成果に結びつかない。
    自己時間をマネジメントできなければ自由度は下がる。
    顧客満足、従業員満足においてコミュニケーションは必要不可欠であり、それは家族も一緒。
    長時間残業により一日の半分を労働に費やせば、家族満足度は下がり続ける。
    仕事と私生活は独立したものでなく、相互関係で結んでいくことが重要。
    小室さんの講演を素直に受け入れることで世の中の見方が変わります。
    素晴らしいスピーカーです。時は「愛」なり(^^♪

  • @みたらし御手洗
    @みたらし御手洗 6 лет назад +11

    なぜここまでわかっているのに、社会には反映されにくいんだろうか。

    • @天樋
      @天樋 4 года назад

      ボン人ばっかじゃないと、
      試合な人が少なくなる

  • @HamidSarraf
    @HamidSarraf 11 лет назад +1

    良い講義, と, 心強い

  • @うにま-x9k
    @うにま-x9k Год назад

    10年前のなのに何にも変わってない。

  • @ウィルスミス-g8v
    @ウィルスミス-g8v 6 лет назад +1

    長時間労働によって労働者自身だけでなく、家族や社会全体にも悪影響があるということがわかりました。
    教育制度に長時間労働による悪影響についての授業を取り入れるべきだと思います。

  • @joseetigerfish2015
    @joseetigerfish2015 5 лет назад +7

    なぜ日本の女性は子供産みたくないのでしょうかとか言いはじめた時点で止めたわ。
    子供産むか産まないかは女性だけの選択ではない。
    そしてさらに言えば結婚後出生率は著しく下がっていない。これが何を意味するかと言うと減っているのは子供を産むという選択自体ではなく、結婚するという選択が減っているという事実。

  • @JAIC_ITCareer
    @JAIC_ITCareer 4 года назад +2

    i think her talks is right from a macro perspective. Exactly, long working times reduce work efficiency and company's profits.
    But this talks wasn't thought about micro perspective.
    For example, in Japan, different from Western countries, small and medium-sized companies occupied over 99% in all japan companies.
    If big companies reduce working times, do you think who do their works? it's obvious that small and medium-sized enterprises do.
    for less than 1% people, more than 99% people have to suffer by adding works.
    Maybe too much, i want to say about it.
    it's not solution but no more means. it's tip of the iceberg.
    So we need to think and actions by various angles, and meets and talks to people who think another angles or lived in other countries.
    i will meet to foreign people, and talks about it.

  • @galas455
    @galas455 5 лет назад

    Though I don't know the Japanese language I thought you articulated the problem quite well. I hope Japan is listening.

  • @mimithirty
    @mimithirty 11 лет назад +2

    株式会社ワークライフバランス 小室淑恵さんのTED講演 お腹に赤ちゃんがいる時に、ここまで素晴らしい講演ができるなんて! 日本社会を変えられる講演だと思います。 働くパパには耳が痛いことがたくさんですが、 是非聞いて、考えて見て欲しい。 ちなみに、小室さんがコンサルタントにはいる時、「どこの会社も」「うちの仕事は「特殊」だから残業減らすのは無理なんだ」と言うらしい。 どこの会社も。特殊って(笑)。 だからきっと、どこの会社も、誰でも、残業や長時間労働を減らすコトは可能だと思います。 かく言う私も、残業しないプログラマなんて、育休復帰する直前まで、ありえない、と思ってました。 そんなに能力あるわけじゃなかったから、残業出来るコトがウリ、、みたいなかんじもあって。 でも、やってみたらなんとかなるもんです♪

    • @asa01053
      @asa01053 6 лет назад

      mimithirty 赤ちゃんにはストレスですよね❗

  • @constantinosioannou9618
    @constantinosioannou9618 9 лет назад

    the seek of balance in ones life will probably reduce satisfaction and utility in the course of any specific moment. However the aggregate result which comprises of a population (or a sample) of uniquely identifiable moments will be particularly sufficient in the process of reflection

  • @takasuxiwasyoi
    @takasuxiwasyoi 11 лет назад +6

    ここにコメントしている人の何人の方が言っているように、「労働時間を短くする具体案」が述べられていなく、「考え方」のまま話が終わったような気がします。大衆に向けて発信したから普遍性のあるような抽象論を話したのか、具体案はコンサル業に関わってくるから言えない、とかいう理由でしょうか。しかし1つぐらい出してもらった方がイメージしやすいと思いました。
    また、コメントが最も評価されている方も仰っている通り、一社員だけで社風を変えるのは非常に難しいです。もちろん個々人が短時間労働を務めるように意識するのは大事ですが、それらを決断する能力があるのは大抵経営者などの上層の人間です。一社員が奥さんに「あなたの評価をするのは会社でなく家族」だなんて言われてもどうしようもないのです。それなのに退職後に「家事全くしなかったわね」なんて言う奥さんがいたら神経を疑います。
    より経営者に向けたような具体案、あるいは一社員でもできるような具体案があればお聞きしたいです。

    • @4YourHappiness
      @4YourHappiness 5 лет назад

      伊礼大夏志 結構彼女の映像にやるべき事 出てますよ〜w

  • @9bridge9book9
    @9bridge9book9 7 лет назад

    日本の時間をかけて成果を出す働き方を変えるには総合職という働き方を変える必要があると思う

  • @rk_009_rfnr
    @rk_009_rfnr 12 лет назад +2

    A社とB社のケースがデータで裏付けられると更に嬉しいですね。

  • @THEkorotas
    @THEkorotas 11 лет назад +9

    言ってることは素晴らしいが 実際にやったときのリスク、失敗例も必要である
    プレゼンという形だが仕方はないが このようないいことずくめの経営はいつか崩れる

  • @mmyunyo6923
    @mmyunyo6923 5 лет назад

    これ、効果的な解決策だと思うんですよね。長時間労働が無くなれば精神的負荷が減り、育児が多少改善できる。そうなれば少子化も少しは良くなる。簡単な話なんですが取り組んでいる人が圧倒的に少ないのはどうしてなんでしょうかねぇ

  • @さ終了
    @さ終了 7 лет назад +16

    どうでもいいけどこの人綺麗

    • @remember9241
      @remember9241 5 лет назад +3

      さ終了 本当に美しいですねww

  • @annmachu2
    @annmachu2 11 лет назад

    とてもわかりやすく説明がされています。大賛成です。

  • @wernerhermann9120
    @wernerhermann9120 4 года назад

    This is very true and I wholeheartedly agree with Komuro-san. My approval of her idea is based on the fact that I used to work very long hours in my 1st job (but surely not as long as Japanese people :D). I experienced a severe burnout and mental exhaustion after having worked long hours for more than one year. My productivity dropped. It was dreadful. I resolved to never work long hours on a regular basis. I am fine with working long hours every once in a while. But if I have to do that on a regular basis, I won't be able to endure it.
    Japanese people, please listen to Komuro-san, for the sake of Japan.

  • @kinsan59
    @kinsan59 11 лет назад +1

    ワーク ライク シナジー。
    成熟期を迎えた日本が、その雇用生活モデルを発信しだした。
    貴重なメッセージをありがとうございました。
    私もあなたに同意します。

  • @study_kings
    @study_kings 4 года назад +1

    誰かこの感想800文字の課題でたのでやってください

  • @befine2106
    @befine2106 12 лет назад

    バックボーンが理解できて嬉しいです。(^O^)
    とても心強い応援をいただけたと感謝します。ありがとう!
    私たちの目には本当に正しいことが正しいことと映らず、偽りの
    虚像に都合よくすり替えられてしまっている怖さもありますね。
    それを声高に言ったところで「すぐに何かが変わる」わけでもなく、
    自分の品性や立場を失う事の怖さもありますが、自分が正しいと
    考える信念を表現できない自由さがないなら私は、「奴隷」だとも
    感じています。
    今後の未来の希望(子供達)に、十分な栄養(愛情と思いやり)を
    与えてあげたい...
    昨今のネグレクトや虐待の問題もいまの世の中の狂ったシステムに
    踊らされた結末の悲劇です。
    是非、多くの方々に、このプレゼンをご覧頂き、「理想論」としてではなく、
    すぐに変える「実行論」として、「他人から」ではなく、「自ら」がその場で
    意識を変える「オポチュニティ」として戴けたら幸いです。
    誰かが...この他力本願が重大な問題の解決を遅らせてしまい、
    ひいては、治療困難な状況まで放置してしまっている事実があります。
    真剣に取り組むことは、時には「お前、馬鹿か?」と言われますが、
    めげない

  • @りり-c2o5t
    @りり-c2o5t 2 месяца назад

    かっこいい、、、

  • @nezamelkato6827
    @nezamelkato6827 5 лет назад +3

    理想論でしかない。低所得、貧困層はそのステージにさえ上がれない。

  • @erus5p309
    @erus5p309 12 лет назад

    もっと評価されるべきだと思う。このスタイルを導入してみるチャレンジ精神が会社には必要。

  • @ljc4199
    @ljc4199 3 года назад

    why there is English behind………

  • @3704esco
    @3704esco 10 лет назад

    おはようございます。最近出愛ました。WLB(ワークライフバランス)シアさせていただきます。

  • @Danielrules
    @Danielrules 7 лет назад

    the volume isnt working on my computer so i cant hear her

  • @taniguchim
    @taniguchim 12 лет назад

    小室さんのプレゼンは素晴らしいですね。もしかすると日本社会というのは男性中心にデザインされた社会なのかも知れないな、と聞いていて感じました。
    長時間労働をやめて効率的に仕事をする、というそれだけなのですがなかなか改善出来ない日本社会を恥ずかしく思います。

  • @niconico6229
    @niconico6229 5 лет назад

    She forgot to mention that limiting the overtime can also profit to the couple! Not only to help for the chores and children educations...

  • @himaise
    @himaise 8 лет назад +3

    分かってるけど、実際に行動に移せるかどうかだよなあ。

  • @linoal13f
    @linoal13f 12 лет назад

    あらゆることを仕事に捧げるのは全く賢明でないし、社会のためにもならない。
    そんな当たり前の考えが、日本に早く浸透することを願います。
    このような意見が大きく取り上げられるから、私たちは希望を持てるのです。

  • @pasupii
    @pasupii 3 года назад

    全く同感です。

  • @befine2106
    @befine2106 12 лет назад

    わたしは、会社組織で、この提案をして淘汰された立場です、小室さんのパワフルなプレゼンに感動し温かい涙がとまりません。先進国を牽引する日本の姿をビジョンとして見れました。ですが、実際の社風では、この提案をしたなら「やる気がない」「会社の不安分子」「社員の士気が下がる」など、労働対価に値しない超過労働こそが、「一所懸命に頑張っている」という歪んだ評価にすり替えられている事実もあり、働きたい奴はたくさんいるから嫌なら辞めていい...これで終わります。小室さんの「あなたが変われば...」わたしも、そのひとりでしたが、トップが変わらなければ...あるいは、物言う社員にみんなが変化しなければ、単に「理想論」で終わってしまいます。わたしの親は、経済成長期の人ですが、遅くならない時間には帰宅が出来ていました。いまの日本では、法律にでもしない限り、「良い事柄」でも、取り入れないという「諦め」すら、感じてしまったのは、わたしだけでしょうか...わたしの気持ちの全てを代弁してくださったような感じで、小室さんのプレゼンで元気が溢れてきました。これからも、お前は馬鹿だなって言われても、イエスマンにはなりません。

  • @prodriver-pg4se
    @prodriver-pg4se 7 лет назад

    まさに正論

  • @neiro771
    @neiro771 6 месяцев назад +1

    そもそも、育児外注にするから女性の負担重くなるんだよ
    専業の主婦したい人はできるようにしてそれをデフォルトすれば旦那さんの稼ぎでも家族養えるように家族持ちは税金取らないようにすればいいんだよ
    女性の稼ぎと育児の両立なんかできないですよ
    無理やり女性と子供と何より税金に負担かけて子供預けてるってところ無視しないでください

  • @長谷川慎-x9l
    @長谷川慎-x9l 7 лет назад +19

    言いたいことは当然ですが、 定時で終われない、頑張っても仕事が片付かない会社なんて山程ある。
    大企業などは プレミアム フライデーの例もあるように 可能な会社もあるだろう。でも中小企業はできるのか?なるべくなら誰しも残業は無い方がいいし、早く家庭に帰り ゆっくりしたいと思う。
    でも 残業代が付かなきゃ 給料厳しい人もいる。宅配業者なんて 膨大な荷物件数にドライバー不足、早朝から深夜までかかり 定時なんて有り得ない。定時で帰ったら 会社は成り立たなくなります。
    正直 欧米のような働き方には憧れます。日本の働き方を変えていかなきゃ…とも思います。その反面、実際は分かりませんが お役所など 1日でできる仕事を 3日にわけてやる…とか ふざけたことも聞きます。
    本当に大半が仕事だけの人生じゃなく、家庭やプライベートも大切にできる日本を創って下さい。

    • @jmccain3177
      @jmccain3177 7 лет назад +3

      途中から敬語になってびっくり

  • @yudaiwaka4148
    @yudaiwaka4148 10 лет назад +40

    インプットが少ないからアウトプットもショボイ(笑)
    それは真実。

  • @SemNeuNals
    @SemNeuNals 5 лет назад

    thanks one-san

  • @sunsunsunsun5131
    @sunsunsunsun5131 7 лет назад +4

    残業やめろ。定時で帰れ。有給全部取れ。そしたら日本も自分もみんな変わってハッピーということだわな。要するにサラリーマンの願いは休みが欲しいだろということ。
    休みよりも本当に価値あることは何かを知りたいんだよ。
    休みよりも本当にやりたいことを見つけたいんだよ。
    休みよりも自分がやりたいことを仕事にすることができれば、
    こんなくだらないプレゼンは不要。あまりにも儲けすぎだし、この人にマスコミは注目しすぎ。問題の本質はそこではなく、寝食忘れて没頭したい何かを仕事にできたらいいね、それを見つける方法は・・・ライフワークバランスなんて大層な話ではない。

  • @Nairuulagch
    @Nairuulagch 12 лет назад

    Subtitary sumimasen on igirisu!!

  • @猪股愛海-k9v
    @猪股愛海-k9v Год назад

    9:50

  • @Mikeek7
    @Mikeek7 5 лет назад

    this is important

  • @talkinjapanese121
    @talkinjapanese121 2 месяца назад

    Wow 12年前

  • @eraser-kr9be
    @eraser-kr9be 4 года назад

    2:52

  • @rainbowrainbow448
    @rainbowrainbow448 7 лет назад

    素晴らしい

  • @Taka3w3ma
    @Taka3w3ma 10 лет назад +2

    霞ヶ関は、勤務体制良くなったってこと?

  • @Girimami
    @Girimami 10 лет назад

    Put English subtitle instead of Japanese

  • @Girimami
    @Girimami 10 лет назад +4

    日本語で話しているので字幕は英語の方がよいです。

  • @you_-ro5oy
    @you_-ro5oy 7 лет назад +5

    全くまって同意!
    なのだがーーーぁ!
    基本給が残業ありきの設定になってるでしょ!
    残業なかったら、いきてけなーぁーいって人も大勢いるよね!
    それでなくても給料あげたない日本企業が定時退社で大幅なベースアップする訳がない!
    基本給が20万円に満たない会社がゴロゴロあんのに、むりじゃなあぁーい!

  • @n_1271
    @n_1271 9 лет назад +1

    現状、理想、科学的根拠をバランスよく示した素晴らしいプレゼンテーションだと思いました。
    ユーモアも混ぜた素晴らしいプレゼンテーションだと思うので、これからも頑張ってください

  • @猪股愛海-k9v
    @猪股愛海-k9v Год назад

    2:39

  • @かとうさよ
    @かとうさよ 7 лет назад

    ほんまや。
    ほんまや!

  • @golden-freeza
    @golden-freeza Год назад

    基本給が高い職種なら生活残業は無くせるけども。さて現在はどうでしょうね。

  • @MatheusSouza-mw4mj
    @MatheusSouza-mw4mj 3 года назад

    linda

  • @kumpoo1963
    @kumpoo1963 7 лет назад +12

    美しい女性

  • @奈良裕雄
    @奈良裕雄 4 года назад +1

    人によりけりだと思いますが 戦いの場で同じ脳力だとしたら時間を掛けて
    努力した方が成長も早いし戦いに
    勝つと思います。企業として価値を上げる努力は必要。
    それと、給与システムにもよりますが
    基本給少なければ残業して稼ぎたいと
    思う方多いですね。そこは、先ずは、管理職以外も年俸制ですかね。そして規定8時間勤務など必要なし。成果主義で評価もする。 無駄な時間的制約を排除する。 貴重な時間を何に使うかは人それぞれの事情もあり考え方もあるのでこの提案は微妙ですね。 と、思いコメント致しました。

  • @kemmochi3
    @kemmochi3 12 лет назад

    自由になろうぜ

  • @上淀ハイジ
    @上淀ハイジ 7 лет назад +10

    綺麗な餅の絵。その仕事がなくて食えないんだっての。

  • @MrYomigaeri
    @MrYomigaeri 10 лет назад +6

    仕事と育児を両立して国の財政を助けて、もっと沢山の人が税金と年金を払うシステムに協力しましょうと言うスピーチですね!
    キレイな言葉をたくさん並べてますけど、自分勝手で女のエゴの強さが滲み出てますけど、この女性の話を受け入れる男性は、ごく少数でしょう。

    • @hirokonishi2373
      @hirokonishi2373 6 лет назад +1

      今まで女性の働き方・女性の両立しか議論になりませんでしたが、女性も含めた男性の働き方も変える必要があるのだとこのプレゼンを見て思いました。こんな人材不足で外国人労働者に頼るしかない状況に思えますが、日本の労働力人口の半分を占める女性も含めた、高齢者も障害者も含め全ての人材が同じ時間内、同じ土俵で勝負できる働ける企業を創れば停滞した日本企業が戦って生き残っていけるのではないかと。女性が仕事を辞めることなくフツーに共働きできれば男性も妻子を養うというプレッシャーから解放されるし。アタリマエに子育てしながら共働きで世帯所得を2倍にする社会を創りましょうよ。

  • @kaeru0525
    @kaeru0525 5 лет назад +3

    付加価値つけれないのは、日本はサービス精神がすごいからだよ。
    海外みたいにチップもないのに、無料のサービスが多すぎる!
    まあいいところでもあるし、悪いところでもあるね。

  • @hcheng467
    @hcheng467 3 года назад

    想像もしなかった道だ。なかった道だ。社会主義の解決方法じゃないか?

  • @magedonianan
    @magedonianan 7 лет назад +2

    仰っている事に加えてマクロ的な国民所得が増えない限り、何も実現できないと思います。

    • @magedonianan
      @magedonianan 7 лет назад +1

      今までの残業代を含んだ所得水準のままに労働時間を削減すれば、できなくは無いけど・・・・。

  • @dianaraatbek2350
    @dianaraatbek2350 8 лет назад

    ничего не поняла....

  • @mibojihsadat
    @mibojihsadat 10 лет назад +2

    てか、残業代出なかったりするわけよ

  • @1000riQ
    @1000riQ 8 лет назад +3

    こんな時代から長時間労働は駄目と言ってるのに未だに長時間労働が問題になっている。
    ほんとにこの人の会社はうまくやっていけてるのか?

  • @jacksteiner3446
    @jacksteiner3446 7 лет назад +4

    スポンサー企業が…
    皮肉かな?