モンキー125ccniシフトインジゲーター取り付け, バイク用 USB電源 スイッチ接続取り付け, スピーカー保護カバー取り付け

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @hr5235
    @hr5235 9 месяцев назад +1

    こんばんは!この動画を見てシフトポジションインジケーター買いました。繰り返し見ました。分かりやすかったです。ありがとうございました。ちなみに今年2月納車のチェックシートイエローなので同型です

    • @kouiti8342
      @kouiti8342  9 месяцев назад +1

      動画見て頂きありがとうございます、取り付け頑張ってください、線間違えないようにインジケーター壊れますよ

  • @ryuryu6470
    @ryuryu6470 Год назад +1

    大変参考になりました。それにしても器用ですね!😊

    • @kouiti8342
      @kouiti8342  Год назад

      ありがとうございますRUclipsやGoogleで取説を見て学習しました

  • @KanrekyK3
    @KanrekyK3 Год назад +1

    はじめまして。
    私は電子式を買って後悔しています。
    無いよりはいいのですが、クラッチを切っている状態ではポジションが反映されませんのでストレスを感じ始めています。
    参考になる動画でした。

    • @kouiti8342
      @kouiti8342  Год назад +1

      参考になって良かったです簡単に買い替えられる値段ではないですからね、私は2万弱で購入しましたが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました

  • @ロクハンライダー
    @ロクハンライダー 3 месяца назад +1

    今年の1月に納車されたモンキー125(JB03)に乗っています。機械式シフトポジションインジケータ誤表示しませんか。私のは1時間ぐらい走行すると突然0表示になったりします。5速とか4速で走行しているにもかかわらず。エンジンが温まってくると症状が現れるみたい。原因が分からなくて困っています。プロテックのシフトポジションインジケーター自分で取り付けました。

    • @kouiti8342
      @kouiti8342  3 месяца назад

      私のモンキー125も、こないだ幻の夢の8速になってました。一度エンジン切って少ししてからスタートすると直るのでまあーいいかって感じですね、配線が原因かと思い色々試したが直りません、たまに0表示にもなります諦めて幻の8速を楽しんでます、このシフトインジゲーター自体がそういう物なんでしょうね、答えにならなくてすいません