【香ばしやみつき!】とうもろこしのバターしょうゆ焼きのレシピ・作り方
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 香ばしくて甘じょっぱい「とうもろこしのバターしょうゆ焼き」のレシピです。
簡単に作れるので、おつまみでもおかずにも!
**
*「榎本美沙の料理教室」新規受付開始です!
オンライン料理教室なのでいつでもどこでもお気軽に受けられます。
ライブ配信なので、おひとりおひとりと距離が近い形でやりとりさせていただきます。
発酵食品仕込み、季節の手仕事、旬のレシピなど!
お申し込みはこちらから↓
online.misa-en...
**
*最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料』(主婦と生活社)
好評発売中!!!
たったひと晩で作れる"麹調味料"の本。
少量仕込みなので、無理なく使いきれます。
9種の麹調味料とアレンジレシピ72品掲載です!
amzn.asia/d/4b...
*新刊『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)
好評発売中!
撮影に一年以上かけ、季節に合わせた料理をはじめ、
日々の暮らしをご紹介しています。
わが家のレシピもたくさん掲載しています。
amzn.asia/d/cw...
**
「黒酢もろみのにごり酢」
私自身が大好きな坂元醸造と一緒に作ったにごり酢です。
伝統製法で作られた黒酢のにごり酢は、お酢の酸味がまろやかで美味しく、
もろみには栄養満点!普通のお酢では濾過されてしまう、注目の酢酸菌も含まれます。
www.tsumugite-...
**
●とうもろこしのバターしょうゆ焼き
■材料(2人分)
とうもろこし 1本
バター20g
しょうゆ、酒 各小さじ1
こしょう 少々
**
「榎本美沙の季節料理」
料理家 榎本美沙の公式チャンネルです。
こんにちは、榎本美沙と申します。
料理のレシピ開発の仕事をさせていただいています。
"発酵食品"と"旬の野菜"と、それからMr.Childrenが好きです。
**
●著書
*『榎本美沙の発酵つくりおき』好評発売中!
発酵食品を使った体にうれしいつくりおき本、
〈少量〉で〈シンプル〉〈気軽〉に作れるがテーマです。
わが家でも定番の「野菜たっぷり発酵つくりおき」、
「おかずの素」、しっとり「お肉や魚のつくりおき」まで
たくさんのおかずをご紹介しています。
amzn.asia/d/iZ...
*『発酵あんことおやつ』好評発売中!
発酵あんこと、発酵あんこおやつ、
そして、甘酒やヨーグルト、酒粕、塩麹、みそ、みりんと発酵食品を使ったおやつの本。
ご覧いただけたら嬉しいです。
amzn.asia/d/c6...
*『ゆる発酵』(オレンジページ刊) 好評発売中!
→みそ、甘酒、ヨーグルト、納豆などを使った、
簡単で、毎日続けられる"ゆるーい発酵レシピ"を集めた書籍です!
www.amazon.co....
*『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』好評発売中!
→「梅干し」、「青梅のはちみつ漬け」などの大人気レシピも含めた、
おすすめの梅仕事レシピと、梅を使った料理レシピをたっぷりご紹介!
"特別な道具いらず"で、"少量"で仕込める気軽な梅本です。
amzn.asia/d/g7...
『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』好評発売中!
→世界一簡単なみその作り方。
一般的には半年で発酵させるみそをひと晩で気軽に!という本になります。
はじめてでも失敗知らずのみそ作り本です。
www.amazon.co....
『おかずいらず、手間いらず。ひと皿満足スープ』好評発売中!
→"ひと皿で満足できるスープ"をたっぷりご紹介しています。
手軽だけれど、体に嬉しくて、わが家定番のスープや、発酵食品を使ったスープも、
たっぷりご紹介しています。
www.amazon.co....
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
→季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
www.amazon.co....
***
SNSフォローもよろしくお願いします!
●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
/ misa_enomoto
●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)
/ misa_enomoto
***
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
www.futari-goh...
#榎本美沙 #料理研究家 #発酵
**
今日、ちょうどとうもろこしが特売になっていたので、これを作りたい!と買ってきて作ってみました。
簡単だし、すごく美味しかったです!また作ります!
すてきなレシピをありがとうございます✨
うれしいです!こちらこそありがとうございます😊✨
榎本さん、今夜も動画を観て癒されています🥰✨
榎本さん大好きです🤗
🌽とうもろこし🌽のバターしょうゆ焼き美味しそうです🧈✨
甘くて香ばしくて、いっぱい食べられちゃいますね🥢
動画を観ていて、食べたくなりました🌽👒✨
ありがとうございます😊✨応援はげみになります!とうもろこしもぜひぜひです!
夏ですね。今日、蒸して食べたばかりでした。残りで作ります。
とうもろこし、甘くて好きです。芯でとった出汁も独特で好きです。
うれしいです!ありがとうございます😊✨
ちょうど冷蔵庫にとうもろこしがあってせっかくなら美味しく食べたいと思っていたところでした。
簡単に作れそうなので試してみたいと思います😊
わぁうれしいです!ありがとうございます😊✨
いつも拝見しています🎶
とうもろこしも、バター醤油焼きとガーリックバター醤油焼き2種類やってみました。やみつきになりそうです。ご紹介ありがとうございます。
わぁうれしいですー!いつもありがとうございます😊✨
とうもろこし買ったので帰ったら作ります♪ 楽しみ〜!!
絶対美味しいヤツですね❕
夏場は塩分もとれて元気バク増😆🌺🌺🌺
ありがとうございます😊✨ですねー!しょっぱいのが食べたくなりますね!
観ているだけで香りがしてきます😋
ありがとうございます😊✨うれしいです!
美味しそー!あ、先日あさイチみました!榎本さんと梅ボーイズさんも出てて梅仕事好きにはたまらない回でした!
わぁありがとうございます😊✨うれしいです!
作ってみました💕まさに皆が好きな味ですね!秒でなくなりました✨夏の定番メニューになりそうです🌽いつもありがとうございます!
こちらこそいつもありがとうございます😊✨
今日の特売でとうもろこしGetしたので
塩麹とうもろこしご飯にしようと思ったら
グッドタイミングでバターしょうゆ焼きですと😍
画面からバターとお醤油の焦げた香りが
漂ってきそう...明日は焼きもろこしに決定✨
なんとー🌽良いタイミングでうれしいです!塩麹とうもろこしごはんを作ろうと思ってくださっていたのですねー!ありがとうございます😊✨
@@misa_enomoto早速、バターしょうゆ焼き作りました❤バターが香って一気に食べてしまいました😂甘いとうもろこしだったので1本はご飯にします✨いつも美味しいレシピありがとうございます😊
🌽大好きです。
いつも🌽ご飯と蒸すだけなので絶対やってみます!
レンチンされるならチンしてから元を切ってブンッと振るとスルッとむけますよ😁
ありがとうございます😊✨つるん!いいですねー🌽☺️
はじめまして。
いつも楽しみに観ております。
早速作りました。
とても美味しくて簡単で好評でした!
これからも楽しみにしております❣️
ありがとうございます😊✨うれしいです!
初コメントです。
このメニュー、我が家の定番に
なりそな予感です❣️
ありがとうございます😊✨うれしいです!
ちょうどさっきとうもろこし買ってきたタイミングだったので嬉しいです笑
明日試します!
なんとー!うれしいです!ありがとうございます😊✨
子供が旨そう〜言ったので
作ってみまーす。
うれしいですー!ありがとうございます😊✨
めっちゃ美味しそう❤️
作ります
ありがとうございます☺️❤️
うれしいです!ありがとうございます😊✨
美味しそうすぎます💓絶対作ろー!
ありがとうございます😊✨うれしいです!
ありがとうございます♡♡早速今作ってみます
作ってみます😊
ありがとうございます😊✨
最近安く売ってるの見かけたので買ってきます!🌽
ありがとうございます😊✨うれしいです!
かわいい😊
ありがとうございます😊✨
美味しそう!!
レンジで加熱すると 栄養分がマイナスになると聞きました 皮付きで蒸しても良いですか?
ありがとうございます😊✨レンジだからということではないと思うので私はレンジも使用していますよ!
黄色って実に素敵〜🌽
お弁当でも
おツマミでも
おかずでも
その美味さを
発揮してくれる〜😋
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
あと...
個人的欲望なのですが〜
簡単おツマミ
レシピ特集なんて
如何でしょうか!?
最近おツマミ
マンネリ化しちって...😅
本日の香り漂う黄色いので
そんな事を
思ったのです〜😋
ありがとうございます😊✨おつまみいいですねー!リクエストもありがとうございます!
作りました。
美味しかったです。
ありがとうございます_(._.)_
ありがとうございます😊✨うれしいです!
無添加生活しています(パレオダイエッター10年以上)
電子レンジは怖くて使っていないのですが、先生は食品に影響ないとお考えなのでしょうか?
使えるのであれば便利なのでご意見を頂けますでしょうか🙇♀️
ありがとうございます😊✨私は使っていますよ!食品によっては水分が飛びすぎることがあるので、そのあたりは気にして調理しています。
ご回答ありがとうござます!
芯ごと食べられますか❓
芯は硬いので、実の部分をたべます😊🌽✨
え?!なぜわかるのですか?
昨日、とうもろこしを友人から貰ったところです。
わぁ良いタイミングで!ありがとうございます😊✨
炭焼き一番じゃないすか?
かわつきのみ包み焼きで焦げつかせて全くちがいますよ!😢
しゃうゆ焼きだろ