【東南アジア①】東南アジア現代史とASEAN

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2019
  • この動画の前編・後編はこちら
    • 【東南アジア①】東南アジア現代史とASEAN
    • 【東南アジア②】ASEAN誕生の歴史、日本が...
    協力:小学館
    ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
    参考文献:
    「池上彰の世界の見方 東南アジア ASEANの国々」池上彰(小学館)
    amzn.to/2Wprhij
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くRUclips大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/channel/1598
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.co.jp/artist/YUK...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/hyperfollow/juv...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com/
    中田敦彦の妻「福田萌のRUclips Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    #世界史 #教育 #授業 #現代史
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 802

  • @user-ft4vz7ep2n
    @user-ft4vz7ep2n 4 года назад +164

    あっちゃんから「面白いんですよね〜〜」って言われると
    めっちゃワクワクする😊

  • @natusumi3973
    @natusumi3973 4 года назад +67

    東南アジア!確かにボヤっとしてる。知らない事ばかりだと改めて自覚させられる。薄暗いとこに光を当ててくれるあっちゃんに改めて感謝

  • @user-ec9yf2lq3r
    @user-ec9yf2lq3r 4 года назад +43

    あっちゃんの講義で世界が見えてきた視聴者が思想に目覚めて革命を起こすかもしれない
    レベル高い講義

  • @user-lq1cm9lk7l
    @user-lq1cm9lk7l 4 года назад +171

    中学校の社会科の教員です。今、3年生は公民の分野の授業をしています。自分の授業の終末の話しぶりや身ぶり手ぶりが中田さんの姿に似てきていることに最近気づいて、ちょっと授業しながら苦笑してしまいました。
    いつも動画の投稿を楽しみにしています。これからもお体に気をつけて頑張ってください。応援しています。

    • @riramidona1074
      @riramidona1074 4 года назад +8

      頑張ってください。応援してます。

    • @ふわり
      @ふわり 4 года назад +2

      生徒達が食いついてくるのでは?

    • @user-pb7ye2zx1j
      @user-pb7ye2zx1j 4 года назад +8

      伊藤寛明 すごいわかる。自分も教員です。

  • @user-tt6fy3hp5x
    @user-tt6fy3hp5x 4 года назад +120

    日本人が忌避しがちな今後も日本が直面し続ける問題にツッコむのが本当にかっこいい

  • @virgoztha21
    @virgoztha21 Год назад +8

    素晴らしい👏👏👏👍👍👍
    はじめまして、インドネシア産まれインドネシア育ちです👋

  • @user-oy3tz4im7i
    @user-oy3tz4im7i 4 года назад +89

    中田敦彦のRUclips大学で学んだ知識がこの授業でも出てくるのが面白い

  • @rongwei2859
    @rongwei2859 4 года назад +60

    日本に住んでいた中国人です。今シンガポールに住んでいるのでシンガポール編を楽しみにしています。
    周りの日本人にもチャンネル勧めていきます!
    応援しています。

    • @erio5007
      @erio5007 4 года назад

      Rong Wei があの

  • @abcabcabcabc61
    @abcabcabcabc61 4 года назад +123

    手書きのホワイトボードが
    ぎっしり綺麗に描いてあるのが
    気持ちこもってるなぁと
    毎回思います。

  • @PG_keynewyork
    @PG_keynewyork 4 года назад +49

    美しい海を持つ国を訪れますが、加害の歴史の展示や碑を見ると胸が痛みます。
    日本は、被害の歴史は国内にあるが加害の歴史は国外にあるって、以前の授業でも中田先生が言っていた言葉の重みを感じました。
    今回の授業でそれぞれの国のことにもっと関心が深まりました。授業内容もさることながら、カリキュラムも工夫してくださってると感じます。

  • @user-bs3oz7hf3k
    @user-bs3oz7hf3k 4 года назад +59

    私が務めている会社は外資系企業でアメリカ人の方が大勢います。
    いまだにアメリカ人は聞きます。日本はアメリカを恨んでないのか?と。
    これになんと答えればいいか現在28歳の私は分かりません。
    今の現代に生きる私達に教育だけで与えられる知恵はほんとうに少ないです。
    学ぶことを忘れず、進歩を見いだす。
    日進月歩とはいかずとも、少なからず過去から学ぶことは必要だと思います。
    日本が国連を通して経済援助であったり、インフラ整備のお手伝いなどしても、結局いまだに国連の敵と言われればその通りと思います。
    私個人の変な劣等感かもしれませんが、日本ならこれぐらいやるだろう、その雰囲気は常にある気がするのです。
    どうすれば国際的に日本という国が本当の意味で第2次大戦のジレンマから解放されたと言えるのか、私達は考えるべきですよね。
    日米安保、FTA、日韓関係等、外交戦略について政治家は選挙時にあまり公約を掲げませんよね。
    世界情勢が不安になりつつあり、世界的に自国第一主義のリーダーが増えてきた今、国政もしかることながら外交についてもほんとうの意味で目を向けざるをえない時が来たと思います。
    私を含め若い方々、もしこのコメントを見たら少しでもいいので考えてください。
    日本の未来が明るくありますように(*^^*)

    • @user-kl9rm6pd7z
      @user-kl9rm6pd7z 4 года назад +11

      コメント失礼します。
      最初の疑問に対するアドバイスだけ。
      『貴方はアメリカ人である以前に私の同僚で有り友人です。』
      私は「あいつは○○人だからキライ」とか「あいつ○○教徒だからキライ」と言う考え方は自分の世界を凄く狭めてしまう様に思います。
      他人も同じ考え方であるべきとは思いません(そもそも「~すべき」って言葉が自身の都合を押し付ける様な言い方で、あまり好きではない)が、少なくとも私はそう言う風に考えています。

    • @user-bs3oz7hf3k
      @user-bs3oz7hf3k 4 года назад +6

      @@user-kl9rm6pd7z そうですよね!〇〇人とか宗教がどうとかより、今は職場の同僚であり友人ですよね!
      凄くしっくりくるアドバイスありがとうございます(*^^*)
      終戦日で毎年テレビでやるのを見ていてふと疑問に思ったようで、盆休み明けに聞かれてなんと答えれば良いのかと思い、しっかりと答えれてなかったのですが、あなたは私の友人であり、それが今は凄く大事なことだと、自信もって言います!

    • @hono5552
      @hono5552 3 года назад +2

      興味深いですね アメリカを恨むというより原爆に関してどう思ってるか聞きたいです

  • @yukikoyamamoto6989
    @yukikoyamamoto6989 4 года назад +106

    東南アジアとの歴史を知ることは日本人の責任!!グッときました。

  • @allahakbar6512
    @allahakbar6512 4 года назад +35

    あっちゃんの学びに対する熱量が授業に反映されてるから、どの授業をいつ見てもアツい!

  • @user-st5kf8mp1u
    @user-st5kf8mp1u 4 года назад +30

    韓国とか香港の話をしたから、みんなが気になってる話題を取り上げるスタンスとなんとなく思ってたけど、そうじゃなくてみんなが気にもしないけど知らないといけない重要なことを授業で教えてくれる。芸能人?としては最も教育者に近いと思う。

  • @hahayume5782
    @hahayume5782 4 года назад +41

    私の一日はこのチャンネル授業を見て終わります!
    いつも興味深い楽しい授業 で、半世紀をとっくに過ぎたオバサンですが、勉強意欲が再燃しております!🧐

  • @marisham
    @marisham 4 года назад +90

    留学したときに色んな国の人たちとかかわり、戦争、宗教や日本のことなどを聞かれる機会が多々あり、自分の無知さに打ちひしがれました。世界に通用する人材を育てるのであれば、英語だけに力を入れるのではなく、歴史をきちんと教育する必要があると思う。世界に通用する人材を育てる中田RUclips大学、留学予定者必見です!

    • @maizon159
      @maizon159 4 года назад +7

      先の大戦後、いわゆる戦勝国側から見れば日本は大戦争を引き起こした悪の帝国なのです。あなたはその子孫です。
      よって、日本人はこんな大悪党の日本国の歴史などを勉強しても何の意味が無い訳です。事実、歴史教科書は自虐的ですね。
      極悪非道な日本人はいつまでも自虐史観を、世界に贖罪意識を持って生きていきなさいと・・・。神話を知ることなどもっての外なのです。天皇制はいらない。など、どこかで聞いたことのあるセリフではありませんか?笑
      憲法には自国民を守る条文がないのです。なぜなら、軍隊がない代わりに平和を愛する諸国民(外国)が守ってくれるからですね。強い日本軍が復活しないように、怖ろしい日本と二度と戦争したくないのが本音なのでしょう。
      国連(戦勝国連合)ではいまだに敵国扱いですからね日本は。
      私は自虐史観には全く賛成できませんけどね。大東亜戦争は大東亜を解放する戦争だったのですから。では誰からの解放?
      当時のアジア地域はほぼ欧米列強白人の植民地しかなかったのです。知ってましたか?だから現在の東南アジア諸国は今でも日本に感謝してますね。
      この動画の解説も所詮は戦後に改ざんされた歴史に忠実なだけなんですよ。残念ですが。日本国側からの主観がない。
      では証拠を提示しましょう。
      日中戦争など存在しません。当時、中国という国は存在しないからです。存在しない国とどうやって戦争するのでしょうね。
      これも戦後の改ざんされた歴史の一つですね。正確には支那事変ですよ。私の祖父は支那事変に出征しています。
      いつまでも改ざんされた歴史で洗脳されては、日本の未来はありません。
      偉大な戦いをしてくださった父祖に感謝できる当たり前な世の中に早くなってほしいものです。

  • @nooomu1
    @nooomu1 4 года назад +26

    エクストリーム「現代社会!」
    の手を前に伸ばすとこがめちゃ好き。わかる?

    • @nooomu1
      @nooomu1 4 года назад

      みんな共感有難う。

  • @user-sz4lh5zg1c
    @user-sz4lh5zg1c 4 года назад +174

    大天使ガブリエル様からお告げが有りました
    今宵も中田敦彦のRUclips大学を観よとの事
    観ます

    • @pao8656
      @pao8656 4 года назад +20

      くれいち パート4やなw

    • @user-nt8iz6yx2e
      @user-nt8iz6yx2e 4 года назад +27

      4人目の預言者現れてて草

    • @user-by5dq8yp2p
      @user-by5dq8yp2p 4 года назад +7

      マジかよそれくれいちさんついて行きます

    • @takar9316
      @takar9316 4 года назад +4

      道鏡ですか…

    • @user-lq6gl2lm9e
      @user-lq6gl2lm9e 4 года назад +15

      中田教発生の瞬間を目にしてしまった

  • @goodsailing3612
    @goodsailing3612 4 года назад +34

    大好きな漫画の新刊が毎日発行されるみたいな嬉しさです。
    毎日更新ありがとうございます❗️

  • @neoshinkoro
    @neoshinkoro 4 года назад +20

    毎日「技術協力」ありがとう😊
    我々の知識への貢献度は非常に大きい。

  • @user-jy3ey2mh5q
    @user-jy3ey2mh5q 4 года назад +55

    タイムマシンで、55年前に戻って、中田敦彦さんの授業を受けたい。世界史、日本史苦手だったが、得意科目になるのは、明らかだ。

  • @user-cu8he1if3m
    @user-cu8he1if3m 4 года назад +98

    歴史を知らないことで、相手に傷つけてしまうこともあるのですね。
    改めて日本に限らず世界との関わりも勉強しようと思える動画でした。

  • @user-hv7sy1qi3v
    @user-hv7sy1qi3v 4 года назад +75

    知らなかったなぁ。本当に知ろうともしなかった。間違いなく本を読む事もなかった。でもこの先何かの折に詳しく調べるにしても、このチャンネルで流れを知った事は有意義です!絶対わかりやすい!ブロック地図もありがたい👍

  • @WuhaiLin
    @WuhaiLin 4 года назад +262

    この時間はあっちゃんのために空けている()

  • @cocoradio2015
    @cocoradio2015 4 года назад +107

    わーい、今夜も始まった!
    チャンネル登録数の増え方がエグイって、今日も話題になりました✨
    youtube大学生が、確実に周りにも増えています☺️

  • @user-gu4pp2ze4w
    @user-gu4pp2ze4w 4 года назад +22

    以前の動画で、あっちゃんがコメント嬉しいと言っていたので、走り続ける為のガソリンの一滴になれたら、と思ってできるだけコメントをする事にしました。
    今夜も新作が見れる!と思うと、冷蔵庫に美味しいプリンがある!みたいな気持ちになって、機嫌良く働けます。感謝!

  • @Max-ls7of
    @Max-ls7of 4 года назад +15

    朝の通勤時間と休憩時間にこのチャンネルを開けるライフスタイルになりました。

  • @user-ns4wy2sk4t
    @user-ns4wy2sk4t 4 года назад +56

    毎回このRUclips
    再生ボタン押すときに、
    心の中で、
    (あっちゃんいつもの
    やったげて!)
    と歌ってから見てます❗
    ありがとうございます❗

  • @user-rm1le2wd4f
    @user-rm1le2wd4f 4 года назад +67

    あっちゃんの凄いところは、知識をつけて面白く・わかりやすく説明するだけじゃなく、「皆◯◯ってこういうイメージだよね」って、視聴者や世間一杯の認知度を理解した上で寄り添って親しみやすく話すこと。
    これからも楽しみにしてます!

  • @user-xr9nw8sh6x
    @user-xr9nw8sh6x 4 года назад +59

    現役の教師でも全ては理解出来ていないような詳しい内容を、
    分かりやすく教えてくれる中田さん凄すぎまっせ👍

  • @BOSS-lc1ju
    @BOSS-lc1ju 4 года назад +46

    インドネシアの石油の話し、第二次世界大戦前まで中東に産油国がなかった話し知らなかった。また、1つ勉強になりました。ありがとうございます。

    • @tadarinrin
      @tadarinrin 4 года назад +2

      トルコ石油会社の設立は第一次世界大戦の前だし、1915年にはペルシャ(イラン)で日産4万バレルも採掘してました。

  • @user-bv8ug6ho1y
    @user-bv8ug6ho1y 4 года назад +22

    今日はASEANかー確かに名前だけで中身は気にしたこと無かったです。自分の知識がどんどん増える喜び!ありがとうございます!

  • @seul5777
    @seul5777 4 года назад +342

    動画あげない日は今までの動画見返してもう一回勉強するので、毎日投稿じゃなくて大丈夫ですよ!

  • @neit2266
    @neit2266 4 года назад +35

    省くところはガン省きでおなじみの中田先生による「5分でわかるブロック世界地図」発売必須ですね!
    前回からサムネのお顔が柔らかいの、とても良いと思います

  • @user-jj3yr2yi6e
    @user-jj3yr2yi6e 4 года назад +74

    タイに住んでますが、東南アジアの歴史はあまり知らずにいました。。勉強になります。ちなみに、タイの少数民族(山岳民族)の人たちはキリスト教が多いですよ。
    ありがとうございます‼︎

  • @user-kz7if5uu4i
    @user-kz7if5uu4i 4 года назад +51

    ほんとにすごいわこの人。尊敬。

  • @japanalcoholic3911
    @japanalcoholic3911 4 года назад +112

    毎日ありがとうございます!
    人生で初めて、勉強が楽しいって最近感じています。

  • @a-k-a-n-e
    @a-k-a-n-e 4 года назад +6

    あっちゃんが「面白いんですよ~」って言うと、どんな話なんだろうってワクワクします😆
    こんなワクワクする授業って…素敵ですね☆
    やっぱり、自分は知らない事だらけで恥ずかしくなります😵

  • @muriosuper2759
    @muriosuper2759 4 года назад +169

    あっちゃんのおかげでニュースが前よりも楽しくなりました😃
    エクストリーム科学 宇宙編みたいなのをしてほしいです😃

    • @user-ld3fs8xb2u
      @user-ld3fs8xb2u 4 года назад +6

      それいいですね!5GとかAI、ブロックチェーンからハマったし。フェイクを信じ込んでるユーチューバーも多いしよく出回るから出典は本からがいい。5Gの鳥の大量死はフェイクなのに信じられまくってる。

    • @user-po8hz3bh7p
      @user-po8hz3bh7p 4 года назад

      情報商材詐欺グループとの繋がりはなかったことに?

    • @user-fv6rw1sb6o
      @user-fv6rw1sb6o 4 года назад +1

      かくりん 最近の宇宙関連で有名なやつだとブラックホールの話ですから、
      ブラックホール発見に繋がる歴史とかかな!(面白そう)

  • @user-qy5gr3oo6z
    @user-qy5gr3oo6z 4 года назад +57

    大国が宇宙の覇権争いを始めていますが、宇宙軍について解説してほしいです。

  • @user-vc3vm2oq3q
    @user-vc3vm2oq3q 4 года назад +242

    このクオリティの動画毎日出せるの凄すぎる、、
    どの時間で勉強してるんですか?

  • @kotone5100
    @kotone5100 4 года назад +25

    エクストリーム現社大好き!!
    日本の歴史教育って現代に近づく程駆け足で教えていく感じだから、こういう講義は嬉しい。

  • @osamotakuro
    @osamotakuro 4 года назад +44

    レベル高すぎ。日本はもちろん海外でもなかなこんな先生いない。

  • @toshiki020307
    @toshiki020307 4 года назад +4

    中東の次は東南アジア、本当にかゆい所に手が届く授業の流れで有り難いです!東南アジアとの関係のこと、あまり深く知らなかったことに猛省しました。

  • @user-iw9rn4ci8f
    @user-iw9rn4ci8f 4 года назад +223

    今年中に200万登録者目指しましょう!!!!

    • @sasasa_
      @sasasa_ 4 года назад +4

      ワッサー ワッサー それはやばいな いけたらどうしよう

    • @user-pw3bk8zt8b
      @user-pw3bk8zt8b 4 года назад +2

      HIKAKIN越えましょう❗

    • @user-sz4lh5zg1c
      @user-sz4lh5zg1c 4 года назад +19

      中田敦彦はそういうの興味無い
      ナンバーワンよりオンリーワン
      それが中田敦彦クオリティ

    • @kanahebi138
      @kanahebi138 4 года назад +1

      くれいち いやナンバーワンかつオンリーワン

    • @user-iw9rn4ci8f
      @user-iw9rn4ci8f 4 года назад +12

      @@kanahebi138 いや、ナンバーワンかつオンリーワンかつパーフェクトヒューマン

  • @leoleo3764
    @leoleo3764 4 года назад +8

    もう、いい年ですが東南アジアについて知らなかったことを知ることができました、ありがとうございます。

  • @coffee4126
    @coffee4126 4 года назад +28

    小さい頃、祖父が真珠湾攻撃や戦争の話をしてくれた時、ちゃんと聞いていれば良かった。教科書とか違う市民( 祖父ですが)の感覚との違いが知れたかもしれないって、本当に思いました。
    ( おじいちゃんごめんね。)
    あっちゃんの動画で、そんな事も思い出し、今は、もっと知りたい気持ちです。

  • @user-kl9rm6pd7z
    @user-kl9rm6pd7z 4 года назад +28

    今回もかなり言葉を選んで講義されてますねぇ。
    色々大変かと思いますが、応援しています。

  • @user-xf9nt7ym1w
    @user-xf9nt7ym1w 4 года назад +58

    投稿お疲れ様です!
    最近喉が枯れていらっしゃるのが心配です💦
    喉が辛くなったら水に龍角散を2〜3個入れて溶かしてから飲むと良いですよ!
    撮影前にも飲む事をオススメします!

  • @SF5vega
    @SF5vega 4 года назад +242

    勉強量も凄いし、投稿頻度も落ちない
    あっちゃんはクローン化により複数存在する説

  • @hiroy918
    @hiroy918 4 года назад +18

    自衛隊の教育の時に、大東亜共栄圏の事について習ったけど、日本軍の立場での東南アジアを解放するんだ!と言う解釈で習ったから、また違った視点で知る事が出来て良かったです!

  • @okda6807
    @okda6807 4 года назад +355

    あっちゃんの動画見てたら現社で93点だった!!!

    • @AM-ooodt4hg
      @AM-ooodt4hg 4 года назад +42

      ok da よく頑張ったね

    • @user-wd4nm1yf7k
      @user-wd4nm1yf7k 4 года назад +44

      ok da
      それはあなたの努力ですよ!おめでとうございます!

    • @user-rj7iu6qy4r
      @user-rj7iu6qy4r 4 года назад +12

      優しい世界^_^

    • @user-sz9id1xd1t
      @user-sz9id1xd1t 4 года назад +5

      そんなことある?笑

    • @PS-yw9pf
      @PS-yw9pf 4 года назад +4

      おめでとー👏

  • @charice10131
    @charice10131 4 года назад +7

    あっちゃんのやってる事はすごく意義がある事ですね。
    いつもニュースを見ていても、イマイチ分からない事が多かったですが、中田敦彦のRUclips大学を機に
    世界について、宗教について、戦争について、選挙について、関心が高まり世の中が少しですが分かる様になりました。
    私はまだ若く選挙も10回程は行くチャンスがありましたが、一度も行った事もありませんでしたが、今後は選挙に行かないといけないと思わされました。
    政治って、よく分からないって人がほとんどだと思うので、このチャンネルを見る人がドンドン増え、意識が変わっていけば世の中も少し良い方に変えられる様な気がします。
    本当に素晴らしいコンテンツです。

  • @mattyan7779
    @mattyan7779 4 года назад +9

    毎日投稿でこの内容の濃さはすごい

  • @fourteenth-moon
    @fourteenth-moon 4 года назад +9

    近くてもあまり詳しく知らない東南アジアの国々。中田さんのブロック地図が分かりやすい!宗教との深い関わりも学べるから面白い。

  • @narapiro5150
    @narapiro5150 4 года назад +3

    マレーシア在住です。
    今シンガポールでこの動画を見ています。
    いつも以上に興味津々♪♪

  • @user-ip5oz7xc7z
    @user-ip5oz7xc7z 4 года назад +19

    もしよければ産業革命について詳しく解説してほしいです!!!
    いつも本当にわかりやすいです!ありがとうございます😊

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 4 года назад +238

    教育の薄暗いところ照らすあっちゃん💡

  • @user-jp4sd4zr5u
    @user-jp4sd4zr5u 4 года назад +4

    ほんとにびっくりするほどぼやっとしてました東南アジア…
    ABCD包囲網の突破口が東南アジアの石油だったとは。
    欧米の植民地から日本の植民地へ。助けてあげたみたいに言っても、結局植民地なんですもんね。今お互いの努力と歩み寄りによって仲良くできてるのがすごくありがたいなと思いました。

    • @user-jp4sd4zr5u
      @user-jp4sd4zr5u 4 года назад +2

      @@akim58
      貴重な情報をありがとうございました。自分なりに色々調べてみました。植民地ではなかったというのも、日本からの見方の一つだと思いました。
      インドネシアの教科書をいくつか調べました。日本がどう書かれているのかとても気になったんです。日本がオランダを放逐したこと、インドネシア語を使えるようにしてくれたこと、学校を建ててくれたこと、日本がしてくれたことが書かれていました。そして、良い面と同じく悪い面があったことも。ロームシャ(労務者)のこと、抗日が起こったこと、そしてやはり、その体制下は植民地であったということ。労働環境は、オランダ占領時とかわらず厳しいものだったこと。良かった面と悪かった面両方を知れた良い機会でした。
      ちなみに、オランダからの独立に協力した日本兵がいた事実ですが、これは教科書には載っていないようでした。残年です。もしインドネシア人の友達ができたら、教えてあげたいです。なので、東南アジアが親日なのは戦争当時の日本の行いよりも、その後の補償やODAによるものが大きいのかもしれないと思いました。やはりこういった貢献は人の心を動かし、世界を平和にする。日本の素晴らしい行いだと思います!
      蛇足ですが、補償や謝罪等こういった日本の貢献に一切心を動かさないお隣の国とは相容れないな…と改めて思いました笑
      長くなってすみません…

  • @user-em9py7pp5j
    @user-em9py7pp5j 4 года назад +4

    現代史がこんなにも複雑でそして今の政治や世界情勢に絡んでくるのに日本の学校はちゃんと教えてくれないのが一番悔しい。
    RUclips大学を見て知れて良かったです。

  • @aki10-wu1sg1ig8r
    @aki10-wu1sg1ig8r 4 года назад +1

    東南アジア編お疲れ様です。日本がこのエリアを占領した歴史を語ってくれるあっちゃんがカッコいいですね。
    日本人が意識してないこと、知らないことを配慮しても避けずに教えるのは中田さんのRUclips大学のすごいところ。
    後編楽しみにしています。

  • @user-od9qf6lm9v
    @user-od9qf6lm9v 4 года назад +56

    カンボジアを取り上げるなら、是非、ポル・ポトも取り上げて欲しい

  • @bc5508
    @bc5508 4 года назад +9

    「そのあとも
     争いは
     終わらない」
    "im a perfect human"
    終わり方かっこええわ

  • @gakukaku21
    @gakukaku21 4 года назад +63

    今回の講義テーマに関連した文献のリストです。皆様ご参考にされてください。
    河西晃佑『大東亜共栄圏 帝国日本の南方体験』(講談社選書メチエ)、講談社、2016←1番おすすめ!
    大野拓司、鈴木伸隆、日下渉『フィリピンを知るための64章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2016
    田村慶子『シンガポールを知るための65章【第4版】』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2016
    黒柳米司、金子芳樹、吉野文雄『ASEANを知るための50章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2015
    綾部真雄『タイを知るための72章【第2版】』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2014
    今井昭夫『東南アジアを知るための50章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2014
    田村克之、松田正彦『ミャンマーを知るための60章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2013
    村井吉敬、佐伯奈津子、間瀬朋子『現代インドネシアを知るための60章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2013
    今井昭夫、岩井美佐紀『現代ベトナムを知るための60章【第2版】』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2012
    上田広美、岡田知子『カンボジアを知るための62章【第2版】』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2012
    菊池陽子、鈴木玲子、阿部健一『ラオスを知るための60章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2010
    大野拓司、寺田勇文『現代フィリピンを知るための61章【第2版】』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2009
    山田満『東ティモールを知るための50章』(エリア・スタディーズ)、明石書店、2006
    笹川平和財団『アジアに生きるイスラーム』、イーストプレス、2018
    岩崎育夫『入門東南アジア近現代史』(講談社現代新書)、講談社、2017←2番目におすすめ!
    宇高雄志『住まいと暮らしからみる多民族国家マレーシア』、南船北馬舎、2008
    宇高雄志『南方特別留学生ラザクの「戦後」
    ─広島・マレーシア・ヒロシマ─』、南船北馬舎、2012
    瀬尾匡輝『ブルネイってどんなところ?』、茨城大学グローバル教育センター、2019

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 4 года назад +2

    仕事で初めて東南アジアに行った時は、日本人に対してどんな対応をされるか少し心配だったが、どの国でも、皆さんが親切でほっとした。

  • @yumeshadows
    @yumeshadows 4 года назад +3

    シンガポール人です。いつも楽しく動画を拝見しています。毎回の授業が非常に興味深くて、考えさせられる授業になっていると思います。シンガポールについての動画はどんな観点で語られるのかとても楽しみにしています。

  • @user-qs2pp7mo1s
    @user-qs2pp7mo1s 4 года назад +70

    よく喉が持つな、という位喉も頭もタフですね。

  • @jellyfish131000
    @jellyfish131000 4 года назад +7

    最高の番組です!
    毎日更新にこだわらなくても良いので、お体を大事に余裕をもって、これからも良いクオリティのモノを出し続けて欲しいです。
    改めて、すばらしいモノを本当にありがとうございます!

  • @chintonshanxxx790
    @chintonshanxxx790 4 года назад +1

    何度も見返しています。あっちゃん、色んなことを教えてくれてありがとう。生きていく糧になります。

  • @user-nu5yk6jj2i
    @user-nu5yk6jj2i 4 года назад +54

    確かに真珠湾攻撃までの流れとかシンガポール攻撃のことについて無知だった。 本当毎回学べて飽きたりする部分とかが全くないし楽しい!

  • @kei-jb5xd
    @kei-jb5xd 4 года назад +24

    次はどこのエリアがくるか予想するのが楽しみ
    南アメリカとかまだ来てないけど最近滅茶苦茶になったベネズエラとか気になる
    社会主義やら石油やら仮想通貨もからんでるし

  • @masa59719
    @masa59719 4 года назад +3

    タイ🇹🇭からこの動画を観ている私にはタイムリーな話題‼︎

  • @keigoly
    @keigoly 4 года назад +11

    正直インドネシアの石油狙いで、あんな大戦に発展したなんて知らなかったな~
    今思えば世界史の授業における東南アジアってASEAN程度しか知らなかったから、これはいい勉強になりますね

  • @unrock7236
    @unrock7236 4 года назад +7

    好評化率がすごいですね!
    説明量多いのにこんなに内容が入ってくるってなんか不思議ですね。
    これからも応援しています!!

  • @user-rh1wj9ys9x
    @user-rh1wj9ys9x 4 года назад +57

    この人が社会の先生だったら
    絶対休まない

    • @takayoshi1971
      @takayoshi1971 4 года назад +9

      Mahiro ch 高校の日本史の先生こんな感じだったよ。
      そのせいか分からんが、うちのクラスは全国模試の平均偏差値が70超えるという。
      先生の力は偉大です。

  • @user-zs9yc8rl4n
    @user-zs9yc8rl4n 4 года назад +18

    あっちゃん頑張れ!楽しみにしてまーす!

  • @user-ir3px9fr7g
    @user-ir3px9fr7g 4 года назад +4

    まってましたー!毎日配信ありがとうございます😊

  • @user-wi7cg9ee9h
    @user-wi7cg9ee9h 4 года назад +1

    ありがとうございました。
    本当に戦争は悲惨で、平和が尊いのかあっちゃん先生に教えられます。

  • @user-ef4sd3sp1n
    @user-ef4sd3sp1n 4 года назад +5

    恥ずかしながら、東南アジアの歴史はだいぶぼやっとしてたなー。
    あっちゃん、ありがとう。本当に、ありがとう!!
    この歴史の流れを知れたことで、自分の浅さを知り、大事なことを教えてもらいました。

  • @allahakbar6512
    @allahakbar6512 4 года назад +9

    【ソ連は(寒)すぎて(広)すぎる】
    これ必ずテストに出ます。

    • @user-gu4pp2ze4w
      @user-gu4pp2ze4w 4 года назад +5

      【欲しいものは(不凍港)と(緩衝地)】もですね!

  • @calmcafe4766
    @calmcafe4766 4 года назад +46

    ASEANまで!
    次は、琉球王国もして欲しいです。琉球独自の文化や芸術は、パシフィックやASEANに近いものも有ります。
    これからのダイバーシティ環境の中で、アイヌや沖縄という既に内包する多文化も面白いし、帰化も考慮すると在日コリアンや在日中国人の方が多くなってきているかも。
    こんなに分かりやすいプレゼン、本当にあっちゃん凄い。

    • @user-tx1jw2hm7u
      @user-tx1jw2hm7u 4 года назад +4

      近年のDNA研究結果では、
      日本人は、沖縄経由で本州に広まった人達という説も濃厚になってきてるよね。
      東南アジア + チベット方面
      の人達が、
      まだ、陸続き、または、浅瀬ぐらいの時代に、
      塩分が取れる海沿いを東に移動し、
      沖縄を経由し、九州→本州
      へと、旅をしてきた説。
      まだ、その頃は、
      東南アジアも沖縄も九州も本州も、陸続きで(浅瀬)、
      旅をしてきた(または、力が弱く、強い民族に追われてきた種族)。
      それ故、本州にも、沖縄の文化や東南アジアから由来したモノも残っている。
      長い時間がかかったろうけど、
      壮大なロマンってやつだよなぁ。

    • @calmcafe4766
      @calmcafe4766 4 года назад +1

      DNAの研究で出ていましたね。
      東南アジアとチベットの一部と沖縄やアイヌに多い共通遺伝子。
      面白いですね。エビデンスでわかる太古の歴史。

  • @user-ii2ew5nn9h
    @user-ii2ew5nn9h 4 года назад +1

    いつも、わかりやすい授業ありがとうございます。きっと準備がとても大変だと思いますので、無理のない頻度で末永く楽しませていただけるとさらに嬉しいです。応援しています😄

  • @user-zi6iv5gt4b
    @user-zi6iv5gt4b 4 года назад +7

    真珠湾攻撃のやつですが、アメリカが故意に宣戦布告を遅らせた根拠として真珠湾に主力艦隊がいなかったのも面白いですよねぇ

  • @19kingyo
    @19kingyo 4 года назад +2

    アメリカの公立小学校で教職やっていますが、真珠湾攻撃は4年生で教えるのに、原爆投下については、中学まで教えることはありません。しかも教科講師の意見を存分に混ぜて少しだけ。Nice lesson 👍

  • @yutoskabine
    @yutoskabine 4 года назад +2

    バランスの取り方が大変そうですが、物事を可能な限りフラットに見ようとする姿勢に誠実さと知性を感じ、勇気もらってます。
    どちらの意見も聞いて、自分の意見をもつという、正反合の弁証法で強くなれると思いました。

  • @nothingelth786
    @nothingelth786 4 года назад +10

    え?もう終わり?ってなる。
    最近テレビ観なくなった…あっちゃんの授業で忙しい💨

  • @onikarobyn
    @onikarobyn 4 года назад +3

    受験目前の高校3年です。学校の授業でまだ戦後の世界について終了していないので受験に間に合うか本当に焦ってる最中なので、今この地域の動画を出していただいて本当に感謝です🥺🙆🏼‍♀️
    個人的に東南アジアに興味があるので、このあとの動画に出てるアジアの政権も何回も見直して全部説明できるようになりました!これからも活躍させていただきます🙇🌍🌏🌎💨

  • @user-pl9oe1vw7g
    @user-pl9oe1vw7g 3 года назад +1

    いろんなあっちゃんの動画見てきた中でも、この回は、言葉一つ一つが繊細で心にすごく残る。キレッキレだなあっちゃん!大好きだ!

  • @PS-yw9pf
    @PS-yw9pf 4 года назад +3

    「完璧ではない」って言えることが完璧!
    中田先生のPerfect human は伊達じゃない!

  • @user-nw2si5st6w
    @user-nw2si5st6w 4 года назад +1

    受験生にとっても需要しかないです本当にありがとうございます……

  • @sukeyou6413
    @sukeyou6413 4 года назад +21

    最近あっちゃん、前回の授業を見ればわかりますてすごく言ってる気がする。
    すごい繋がってるんだなー

  • @user-sr4ex7ld5l
    @user-sr4ex7ld5l 4 года назад +10

    あっちゃんほんとすごい…!あっちゃんみたいな日本人は日本の誇りだよ…

  • @user-ns8of5fn7x
    @user-ns8of5fn7x 4 года назад +10

    受験生なので役に立ちます!ありがとうございます!

  • @user-fv6rw1sb6o
    @user-fv6rw1sb6o 4 года назад +1

    私の皆さんの勉強の概念を照らしてくれる懐中電灯になってくれる中田大先生はどこまで行くのか、これも見所だ

  • @user-jy8ke4zf7c
    @user-jy8ke4zf7c 4 года назад +1

    ワンマンの準備をしながらこのペースで動画をあげられるのは本当に凄いです。
    ワンマン楽しみにしてます。

  • @s.otsuki6140
    @s.otsuki6140 4 года назад +1

    このチャンネルで歴史を勉強すると「ぼーっと生きてたらあかん!」って毎日感じます

  • @widebro100
    @widebro100 4 года назад +3

    中田さんの授業は公平的な情報で素晴らしいです。自分の思想を押し付ける社会教師がいるなかでずば抜けてます。

  • @user-eh8rd1vf3o
    @user-eh8rd1vf3o 4 года назад +1

    出張で頻繁に行くのに何も知りませんでした...
    毎日ほんと知識が増えて行くのが楽しいです、見直したりもしてるので毎日投稿無理なさらず!

  • @user-pb3wk8cj6h
    @user-pb3wk8cj6h 4 года назад +3

    いつもほんとにありがとうございますです。

  • @sumeshi1674
    @sumeshi1674 4 года назад +5

    おかげで、勉強意欲が上昇気流に乗ってます笑
    この上昇気流逃さないで、勉強します!