【南海沿線民必見】南海線の8000系に新たな動きが…!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 再投稿です。
    【X(旧Twitter)】
    x.com/y_ki_0702
    【Instagram】
    / yuuki_photo.0702

Комментарии •

  • @okzchannelyoutube
    @okzchannelyoutube 2 месяца назад +1

    先週の土曜日に初めて8000系のサザン運用を目撃しました。
    今までは9200系しか見た事が無かったですし、ただでさえ出会える機会が少ない車両なので驚きです。
    これからはそれが主流になっていくと思うとしみじみします。

  • @舘-r6k
    @舘-r6k 3 месяца назад +5

    理由は南海線普通列車4両編成泉佐野~ワンマン運転対応による8000系とワンマン運転対応8300系のトレードです

  • @nextul7888
    @nextul7888 2 месяца назад +1

    11月25日8003Fが高野線に転属回送されました。
    8324Fが千代田工場から本線に回送さました。

  • @nextul7888
    @nextul7888 2 месяца назад +2

    8322F先週水曜日13日に転属回送され土曜日16日に本線で営業運転開始されました。
    2031F+2032Fが高野線で運転開始しました。
    8310Fも里戻りされるか気になります。

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. 2 месяца назад +1

    8300系、6000系の置き換えが目的だったのに…。😢難解な事をやらかす南海電車…。😡

  • @由宇-s2c
    @由宇-s2c 3 месяца назад +2

    まだまだ8000系と8300系のトレード続きそうやな

  • @冷水-d2m
    @冷水-d2m 3 месяца назад +2

    2日南海電車まつり当日 8000系トプナンセカナン連結確認しました

    • @舘-r6k
      @舘-r6k 3 месяца назад +1

      @@冷水-d2m このペアで、しばらく固定ですなおそらく

  • @みつはしのりゆき
    @みつはしのりゆき Месяц назад

    2000系2001から2003高野線にいったそうです? ダイヤ改正で2扉車が廃止