都営三田線はなぜ通過運転をしない?距離が長く、駅も多いのに…【都営三田線/都営地下鉄/東京都交通局】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 91

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re Год назад +8

    もしあったら目黒、白金高輪、三田、日比谷、大手町、神保町、春日、巣鴨、新板橋、板橋区役所前、志村三丁目、高島平、西高島平とかになりそう

  • @1700-2
    @1700-2 2 года назад +26

    三田線民からすると通勤急行はあってもいい気がする。朝の目黒方面と夕方の高島平方面激混みだし、競合路線云々じゃなくて遠近分離をして欲しいなーと。

  • @KM-ws1gd
    @KM-ws1gd 2 года назад +20

    三田線は駅間も比較的短いですし地上区間は線形も悪いので速達運転は難しいですね…

  • @なおくん-e8q
    @なおくん-e8q 12 дней назад

    地下鉄は急行、快速はほとんどない、
    東京メトロも東西線だけで、東陽町から西船橋間のみである。

  • @kaicyo26
    @kaicyo26 Год назад +8

    三田線は各駅そこそこの乗降客があって、いわゆる閑散駅はないので、通過駅候補が難しいですね

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 2 года назад +13

    地下鉄は速さより小回りのほうが重宝されてる気がする

  • @takasagoks10
    @takasagoks10 2 года назад +9

    10:26 西駒込ではなく西馬込ですね。

  • @ohoyamato
    @ohoyamato 2 месяца назад

    そもそも速達列車を想定していなかったので、通過駅、待避線がはじめから用意されていなかった。

  • @きみどりん
    @きみどりん 2 года назад +32

    高島平駅が2面4線なのは車庫への入出庫と折り返し運転のためで、
    優等列車を想定していたわけではないらしいです。
    そのため東武は東上線が三田線に乗り入れても時間がかかり過ぎて便利にならず、
    逆に高島平団地の住民が東上線に流れて来て、東上線の混雑が酷くなると、
    東京都に反論し、直通運転の話を断ったそうです。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 2 года назад +3

    これにおいては、三田線の路線の性質が都市間連絡路線ではなく、住宅地とオフィス街、学校、繁華街を結ぶという、本来の建設目的である「路面電車を地下高速鉄道化した路線」という意味合いが強い路線というのも関係しています。似た例として大阪メトロ御堂筋線があり、ここも路面電車を高速鉄道化した路線として開業し、千里ニュータウンや大阪市南部と商業地を結ぶ大動脈路線として存在、ここも各駅停車のみの運転です。

  • @okada07223
    @okada07223 2 года назад +11

    三田線ユーザーです。各停しかありませんが、それならそれで直近で来る電車が必ず停まると言う安堵感はありますね。
    次に来るのが通過するヤツだとガッカリするんでw

  • @NK-mf2ys
    @NK-mf2ys 2 года назад +9

    「都営6号線」と呼ばれていた時代が懐かしいです。

  • @akihirotada1462
    @akihirotada1462 2 года назад +5

    浅草線もエアポート快特以外の種別は押上まで各駅停車になっています。

    • @special8906
      @special8906 2 года назад +2

      通特以上は通過運転してよさそう……

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 2 года назад +3

      途中駅に退避設備が無い&作れる敷地も無いです。。

    • @special8906
      @special8906 2 года назад +2

      @@gttsitatsu1137
      京急線方面は押上、京成線方面は泉岳寺で無理やり緩急接続するか……

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 2 года назад +1

      @@special8906 現状ダイヤだとそうしてますね。。。

    • @special8906
      @special8906 2 года назад +1

      @@gttsitatsu1137
      快特・アクセス特急・エアポート快特は通過運転にすると🤔

  • @suito8000
    @suito8000 2 года назад +4

    高島平駅は出入庫や車両交換を行うためなので優等列車の想定はしていません
    17:21これは福岡市地下鉄でも筑肥線区間の「快速」と表示しているのと同じで乗り入れ先の種別を現しています。

  • @jiyu_jin_bimbo1806
    @jiyu_jin_bimbo1806 2 года назад +28

    西高島平在住です。大手町まで通勤してますが通過の必要性感じないのと
    高島平の追い越し設備を使って追い越しする意味がないのは
    西高島平まで1.2㎞しかない(西台-西高島平は特に駅間が短いことで有名)ので
    西高島平まで逃げるダイヤにした方が速そうですね(笑)
    &板橋区内で通過する駅を設定しようとしても新高島平以外は
    重要度がほとんど変わらないのもあるかもしれません。
    オール6500×8両にして早く混雑緩和してほしいのが本音

    • @fh-oq5iu
      @fh-oq5iu 2 года назад

      6500形は初期の6300形13本のみ置き換えて、残りの6300形の後期編成は8両に増結すると聞いていますが・・・[現在は三田線に乗り入れてくる東急3000系&5080系&3020系は8両編成化が進んでいる]

  • @takuya2743
    @takuya2743 2 года назад +9

    南北線でも同じことを言える、目黒線で急行運転行っているが地下鉄線内各駅停車にするのは待避線が設けてない

  • @tarox7915
    @tarox7915 2 года назад +8

    東新宿みたいな構造の駅なら後からワンチャン通過線作れるかなあとか思うけど、三田線にそういう駅ないなあ…

    • @tarox7915
      @tarox7915 2 года назад

      あ、三田駅がそうだわ

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +20

    東上線の紹介の時に9001Fを登場させる辺り、さすがの一言に尽きる

  • @ざつがく博士
    @ざつがく博士 2 года назад +5

    一応新板橋と御成門の留置線を双方向から入れるようにすれば実質的な待避線として機能します。
    御成門はともかく、新板橋なら高島平方面からの速達が機能しそうですがどうでしょう。
    停車駅は高島平or西台、志村坂上、板橋本町、巣鴨、春日から日比谷までの各駅と、芝公園、三田、白金高輪、目黒といったところでしょう。どうせ詰まるなら、副都心方面へのアクセスを考慮して新板橋にも止めていいかもしれません。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 года назад +1

      新板橋、御成門の引き上げ線に関する配線図を見ましたが、両方向から受け入れる以外にも、ホームも設けるようにしないと待避線として機能させるのは難しそうですね。
      頻繁に昔の京急みたいなアクロバティックなことをする訳にはいかないでしょうし、中線の両側にホーム設けるのも難しい気がします。

    • @ざつがく博士
      @ざつがく博士 2 года назад +1

      @@railway-ch-ktaz やはりホームのない留置線に鈍行を退避させるのは難しいですかね。

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i 2 года назад +10

    横浜市営地下鉄「路線距離が長いと呼ばれた気がする」

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 2 года назад +4

      快速あるじゃん

    • @アグバー
      @アグバー Год назад

      ​@@Hisui_Semi乗換駅停車するよな?

    • @すずちゃん-v2c
      @すずちゃん-v2c 2 месяца назад

      ​@@Hisui_Semi待避線は2面4線の地上駅しか有りません。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 2 месяца назад

      @@すずちゃん-v2c マジでそれネックすぎるよね……

  • @タカシ-q7z
    @タカシ-q7z 2 года назад +19

    都営三田線て目黒駅でメトロ南北線と東急が線路を共有してるのが興味深い。

    • @takana4381
      @takana4381 2 года назад +4

      第二種鉄道事業って統一運賃化の世論を回避するための上手い制度だと思います。

    • @タカシ-q7z
      @タカシ-q7z 2 года назад +2

      @@takana4381 第二種鉄道て関西で鉄道車両を有しないレールリース会社の神戸高速鉄道みたいやなぁ?。

  • @ichinaka1619
    @ichinaka1619 2 года назад +6

    浅草線に通過運転があるって言っても、待避設備が無いから前との間隔を開けて無理矢理通過させてるだけじゃん
    こんなクソダイヤやめちまえって思うわ

  • @剛史助野-k2o
    @剛史助野-k2o Год назад +3

    答えは簡単、待避線が無いから。

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m 2 года назад +32

    通過運転するなら巣鴨以北なんでしょうけど、志村坂上〜志村三丁目〜蓮根〜西台の線形がうねうねで、通過運転に適さないというのもあるかもしれませんね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 года назад +15

      それは盲点でした!確かに板橋区内はカーブが多いですね。

  • @HFalconzion
    @HFalconzion 2 года назад +6

    東急にも一度直通断られてるけど今の直通相手というw

  • @科位自
    @科位自 11 месяцев назад

    都営三田線に急行が出来たら 停車駅︰目黒、白金台、白金高輪、日比谷、大手町、春日、巣鴨、板橋本町、志村三丁目、高島平、西高島平 各停と違う線路を走るため、一部の駅で、待つ必要はない。急行が出来たら、日比谷〜大手町の間に、有楽町駅(急行通過駅)を追加する。通過速度︰85〜90km/h

  • @user-Senseki205
    @user-Senseki205 2 года назад +3

    0.50 浅草線と新宿線にあって三田線
    と大江戸線にないものの
    他の回答
    車掌

  • @Kaitoku_KHK2100kei
    @Kaitoku_KHK2100kei Год назад +1

    池上線と三田線が予定通り乗り入れてた場合、運転系統も大きく変わってたなと思いました。

    • @Kaitoku_KHK2100kei
      @Kaitoku_KHK2100kei Год назад

      桐ヶ谷で乗り入れる予定だったとか聞いたことがあります。

  • @三枝正造
    @三枝正造 Год назад

    嗚呼もしかすると三田線で区間快速が設置される可能性も無きにしも非ずだとは思いますね!まだ都内に区間種別が無いので、其処だけは気になる処では有りますね!
    大江戸線も都庁前から光が丘方面は区間種別の新設も考えられますね!
    只都営新宿線については急行と快急の設定運転時間帯が異なって来る可能性も有り得るので、今後の動向に注目をしたい処では有りますね!

  • @monsieurmeuniere0421
    @monsieurmeuniere0421 9 месяцев назад +1

    6号線世代からすれば、路線内速達種別が何故無いのか?や、
    今後は?なんてネタで三田線を
    扱ってくれるだけで、もう隔世の感ですよ。
    第三軌条で車体サイズの小さい
    銀座・丸の内以外で、他社乗入れをしてないのが三田線だけっていう時代を長く経験してきた
    身にしてみれば。それが今じゃ、新横浜や海老名なんて
    駅名を板橋区北部の各駅で見たり・聞いたりなんて。

  • @beershinchan
    @beershinchan 2 года назад +3

    というか、そもそもほとんどの地下鉄が建設当初から速達列車の運行は考えていないでしょうし、実際に速達列車を運行しているのは少数でしょう(最初から速達運行を考慮していたのは、副都心線ぐらい?)。
    横浜市営地下鉄ブルーラインだって、横浜ー新横浜間を、なんとか10分切るために運行しているだけで、上大岡ー横浜ー新横浜間の主たる速達区間に待機線がないから、利便性高くないし。

  • @shun701
    @shun701 2 года назад +1

    東武の直通、西高通らない計画だったんですか?

    • @エモ電
      @エモ電 9 месяцев назад

      今の高島平〜西高島平を通った後県道68号線沿いにそのまま続いて東上線と交わるところで曲がって東上線に合流するルートなので、普通に通る予定だったはずですよ!
      実際高島平〜西高島平間は東武主体の建設が絶望的になったタイミングで団地住民を救済する為に交通局が東武から免許買い取って作ったはずですし

  • @4126org
    @4126org Год назад +2

    どこで聞いたかは忘れたけど、都営地下鉄は「通過駅のある列車を走らせたくない」と言う考えがあるらしい。
    浅草線も開通当初はなかったし、成田空港へ京成が延伸しても、「都営線内は各駅停車」と言う時期が長かったし(多分、京成と京急に押し切られた)、新宿線も開通当初は各駅停車のみだった。
    たから、今後浅草線以外の優等列車は、よほど需要の変化がなければ、増えないと思われるよ。

  • @-whee
    @-whee 2 года назад +6

    この間、高島平に相鉄の車両来たらしい

  • @Cutlet.Ramen20
    @Cutlet.Ramen20 6 месяцев назад

    もう6300のGTOを聞いた時点で涙が...😢

  • @きたさんきたさん
    @きたさんきたさん 2 года назад +2

    動画の内容と関係なくてすみません。元三田線沿線に住んでました。
    まだ目黒駅延伸計画が出る前三田駅が始発だった頃、地元では三田線って三田を通って無いのに何で三田線って言うんだ?。(三田駅は港区芝にある)と疑問の声も聞こえてましたね。
    今は三田〜白金高輪間で三田を通っています。

  • @風見鶏-r2d
    @風見鶏-r2d Год назад +1

    沿線民ですが、待避設備も無いし、競争相手もいないので通過運転をしたって意味がありません。
    本来新宿線だって急行はいりません
    目黒線の急行停車駅減らしてほしいわ

  • @huyalyoske
    @huyalyoske 2 года назад +8

    新宿線の急行を特定時間帯に48分間隔、各停を毎時11本というクソ分かりにくいダイヤを組んだ都交通局員に悪意しか感じられない。
    毎時急行2本各停10本にするか、浅草線みたいな40分サイクルダイヤで良かった。
    京王新線のダイヤがバラバラで、笹塚と新線新宿での間隔調整が長すぎて利便性が逆に悪化した。

    • @屋敷猫-v4u
      @屋敷猫-v4u 2 года назад

      銀座線の上野止まり
      エア快特の京急蒲田通過
      上野東京ラインの平塚、古河行
      なども面倒ですね

  • @apt-q9m
    @apt-q9m 2 года назад

    この動画を見てしまうと三田線の急行の必要性が薄れますね。

  • @越村隆広
    @越村隆広 2 года назад +3

    うちの地元の東武野田線も船橋~柏の急行はあまりの停車駅の少なさと待避駅が高柳駅しかないこと、後続の各停が混むこと、急行が間に入るタイミングになると電車の間隔が空いてしまうこと、おまけに踏切の閉まる間隔も一定じゃなくなりタイミングが読みづらくなったこと等、かなり不評です。
    正直、5両化する位ならば急行を廃止して欲しいです。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +6

    ダブル島式ホームの数が少ないような…

  • @タカシ-q7z
    @タカシ-q7z 2 года назад +5

    個人的に都営地下鉄は浅草線が東京メトロは丸の内線がええなぁと。

  • @osam.nabeta
    @osam.nabeta 2 года назад +1

    13:56
    東横特急は自社乗り換え駅の多摩川と田園調布は通過する一方でJR乗り換え駅は全て停車って都営思考じゃ不可能な停車と思いますね。

  • @アグバー
    @アグバー 7 месяцев назад

    新宿線なんて通過駅が乗換駅だから不評だったんだよな。

  • @よたろー-k9q
    @よたろー-k9q 2 года назад +4

    エアポート快特は平日夜間の京成本線直通便は最近のダイヤ改正後も健在ですよ。

    • @HFalconzion
      @HFalconzion 2 года назад +2

      確か、夜間のエアポート快特は東西線と東葉高速鉄道の対抗(日本橋~勝田台間)で残してた気がします。

  • @Hiroyasumiki-t5v
    @Hiroyasumiki-t5v Год назад +1

    小池都知事が、うるさいじゃない。

  • @藤原基浩
    @藤原基浩 2 года назад +8

    私の地元、横浜市営地下鉄🚇にも、快速列車は存在します(^o^)
    しかしながら、空席が目立ち、後続の普通列車は、その分混むので、ユーザーには、嫌われているそうです💦

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 2 года назад +8

    待避線が無いので、急行運転は意味が無いでしょう。
    高島平の2面4線は車庫の入出庫に必要だから作られたという理由もありますね~

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 2 года назад +3

    なんで板橋(バンキャオ)?台湾には少しの間住んでました。退避駅は後、仙石と大門あたりに有るとねえ。ATCに改装される前は東武型ATSだったね。

    • @まめきち-u3b
      @まめきち-u3b 2 года назад +4

      バンキャオではなくバンチャオです
      台湾に、板橋と書いてバンチャオと読む地名があります

    • @4126org
      @4126org Год назад

      パンギャオは韓国にある地名。
      ドラマ名忘れたけど、字幕に板橋がやたら出てきたんだけど。
      確か、ハンジニ クムボラ イヘスクなんか出ていた。

  • @Azusaza5003
    @Azusaza5003 2 года назад +3

    新宿線は急行運用を通勤ラッシュ時に走らせたら利用客が分散しそうだからいいと思うんだけどなぁ…

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 2 года назад +5

      急行の停車駅が利用者的に不便すぎるから、そこまで分散しないと思います。

    • @old2615
      @old2615 2 года назад

      やめてくれ…止まらないんじゃ…(切実)

    • @Azusaza5003
      @Azusaza5003 2 года назад +2

      正直住吉と九段下には止まってほしい、できればだけど小川町も、

  • @オールドちゃん
    @オールドちゃん 2 года назад +4

    しなくて良くない?

  • @虐殺天使ゆき
    @虐殺天使ゆき 2 года назад +2

    春日から東大は無理あるでしょ...

  • @hibarituboichi
    @hibarituboichi 2 года назад +2

    作るなら板橋本町に作って巣鴨〜目黒は各停かな?

  • @manutalapin
    @manutalapin 2 года назад +2

    有楽町線「アーアーアーキコエナイ」

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo Год назад

    目黒~大手町で急行運転をすれば東急目黒線が横須賀線武蔵小杉から乗客を奪えるかもしれない。

  • @小野塚文和-m1m
    @小野塚文和-m1m 2 года назад +2

    浅草線に、待避設備が無いのは採算性の問題と断定したけども、無駄に東京駅経由の新線を作る方が費用が莫大で、期間も長引いて、結果、工事中。技術的に、浅草橋の前後に線路を作るのは短期間で済む上、その他費用も抑える事が出来た。この違いが何を示すか。東京駅接続の為だけの、新線はあんな莫大な線路、距離は、不要だということだ!スジの組み方一つ変えれば、待避設備も要らないのにな。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 года назад +16

    鉄道開業150年おめでとう
    こつあず最高

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 2 года назад +1

    そのとおりですね

  • @金-s8j
    @金-s8j Год назад

    三田線 快速
    目黒
    三田
    大手町
    神保町
    春日
    新板橋
    板橋本町
    高島平
    西高島平

    • @許益帆
      @許益帆 5 месяцев назад

      @@金-s8j 巣鴨は止まったほうがいいですね。山手線との乗換駅なので。

  • @__hsnyan
    @__hsnyan 2 года назад

    西馬込が西駒込になっている、、笑笑

  • @拓朗-j6n
    @拓朗-j6n Год назад

    なぜ、バンチャオ🤣

  • @RepublicOfChina0912
    @RepublicOfChina0912 9 месяцев назад

    台湾の板橋