山でライトトラップをやったらクワガタが50匹以上来た!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 21

  • @きのこ-j3t4k
    @きのこ-j3t4k Год назад +1

    お疲れ様です!ライトトラップも条件と場所を考慮すればオオクワもやっぱり夢じゃないんですね!!
    参考になります😊

  • @yuuyatakuyaのクワカブ飼育採

    ライトは何ケルビンのライトをつかっていますか?

  • @chao_chang
    @chao_chang Месяц назад

    そこどこですか?

  • @佐藤修一-x6u
    @佐藤修一-x6u Год назад

    ミヤマは、どこでも8月過ぎると♀が多くなります。多分これだけ♀が来てるから、7月初旬ならかなり♂が来ると思われます。

  • @ツード
    @ツード 5 месяцев назад

    なんと言うライトを使っているか教えて欲しいです、

  • @TANAKA-rt8yp
    @TANAKA-rt8yp 6 месяцев назад

    神奈川で12〜3年ぶりにオオクワ採れたんですけど放虫ですかね?(山奥のガソスタ)

    • @観音崎自然博物館どたばた
      @観音崎自然博物館どたばた  6 месяцев назад +1

      神奈川で採れたというと、まず最初に放虫であることが疑われます。ちなみに当館の近くでもオオクワガタが確認されています。菌糸ビンから産まれそうな顔付きをしたオオクワガタが複数個体確認されています…苦笑

  • @尊師-u7y
    @尊師-u7y 7 месяцев назад

    車のハイビームでも集まりますか?

    • @観音崎自然博物館どたばた
      @観音崎自然博物館どたばた  7 месяцев назад

      車のハイビームは試したことがありますが、集まるには集まります。しかし思ったほどの効果はありませんでした。

  • @chao_chang
    @chao_chang Месяц назад +1

    そこどこですか?!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????!?!?!?!?!「!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

  • @jr71513
    @jr71513 Год назад

    バッテリー上がりそう😂

    • @観音崎自然博物館どたばた
      @観音崎自然博物館どたばた  Год назад

      エンジンをかけていればバッテリーは上がらないと勝手に思い込んでいたのですがどうなんでしょう。

    • @Kチャンネル-s4p
      @Kチャンネル-s4p Год назад

      エンジンかけてれば大丈夫ですよ!
      もし不安であれば、ポータブル発電機を使うのもいいかと!

  • @ブチギレ日本人形
    @ブチギレ日本人形 10 месяцев назад +2

    この山って言うのは、観音崎自然博物館周辺ですか??