【マイクラ】放置可能!参加型襲撃トラップ(統合版1.21/Bedrock/INFINITE RAID XP FARM/Windows/PE/Switch/PS/Xbox)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 完全放置が可能になった前哨基地トラップです。エメラルドとエンチャント本を大量に集められます。
【材料(装飾込み)※数え間違いがあるかもしれませんので、少し多めにご準備下さい】
前哨基地の床用ブロック114
ガラス332
板ガラス4
葉っぱ192
足場ブロック適量
仮ブロック適量
石レンガ適量
氷塊5
ソウルサンド1
トロッコ4
キャンドル4(植木鉢で代用可)
フェンスゲート1
昆布45
水バケツ2
村人1
ボート1
首ひも1
チェスト14
ホッパー18
レッドストーンダスト64
レバー2
コンパレーター3
リピーター4
レッドストーントーチ18
粘着ピストン2
ピストン4
ドロッパー2
オブザーバー2
クラフター1
模様入り本棚1
レッドストーンランプ2
ボタン5
不透過ブロック42
レール適量
ホッパー付きトロッコ1
松明10
金床1
名前を付けたアイテム4
ドロップ増加付き剣1
ハーフブロック47
リピーターが置けるブロック1
(以下動画内で抜けていました)
トライデント4
大釜1
マグマバケツ1
ベッド1
(装飾に使った材料)
装飾用不透過ブロック172
装飾用階段ブロック6
黒曜石8
装飾用ハーフブロック54
仕分け機内湧きつぶし用光源適量
装飾用板ガラス53
額縁6
★このチャンネルのメンバーになりませんか?特典はこちら↓★
/ @tanbow
【Xもやってます🎵】
Po...
【田ん坊のマインクラフト全動画リスト】
• 田ん坊のマインクラフト全動画リスト
【親切クラフトシリーズ】
• 【親切クラフトシリーズ】
【回路好きが一から始めるサバイバル】
• 【回路好きが一から始めるサバイバル】
【検証シリーズ】
• 【検証シリーズ】
【使用音源】
SHUNTA @shunta_music
/ @sharou
本当にいつも素晴らしい装置ばかりで助かります。作り方もマイクラ初心者の自分にも分かりやすくてゆっくり作ることができました。
雪原に作ったので白い狐?が沸いてしまって、トロッコを乗っ取られていたのですが、4匹までしか湧かないという田ん坊さんのコメントを見て
処理層の空いているスペースで、ビリジャーの脇位置に干渉しない場所にボート複数個を並べたところ動物ホイホイになってくれて無事放置できるようになりました。
素敵な装置をありがとうございました!
待ってましたー!!!
流石にエグすぎる!
絶対作ります!!!
いつも助かる装置をありがとうございます!
今年、マイクラ始めてようやく1年経った初心者の私にも難なく作れる丁寧解説、いつも本当にありがとうございます😊
とんでもない親切解説のおかげで初心者のくせにちょっとだけ装置の作り方とかなんとなくわかってきて、自分のワールドに合わせて少しだけアレンジできるようになってきました🤭
来年もむりなく、どうぞよろしくお願いします😊
嬉しいです😊来年もどうぞよろしくお願いします😊
放置できる!?
諦めていたので、助かります🎉
じっくり見て作らさせていただきます♪
至れり尽くせりの楽ちん機能✨️ありがとうございます!嬉しいです😭
楽ちんは大事ですよね😊👍
エメ圧縮など1.21で追加された要素を上手く使いつつ、仕様変更された襲撃イベントを克服するなんて…!
過去最高の装置ですね👏👏
自分のワールドにも早速作ろうと思います
今年も一年、大変お世話になりました┏○
良いお年をお過ごしくださいませ🎍
お褒めに預かり光栄です!良いお年を😊😊
ほんといつのバージョンでもお世話になります…
わー!真夜中に眠れなくてRUclipsを見ていたら…田ん坊さんが新しい装置の動画をUPしていて😂(笑)ビックリ!また凄い装置を考えましたね時間が出来次第早速作成に入りたいと思います!追伸→今年も大変お世話になりました🙇♀️💦皆様良いお年をお迎え下さい。
グッドタイミングだったようですね〜😊
エメラルドが足りなくて困ってたのですごく助かりました!!
早速作成しました。
早いですね〜😊ありがとうございます♪♪
相変わらず半端ないです。
この動画を参考に作らせて頂いた装置が無事稼働することを確認いたしました
またコメントを閲覧させていただき、下層にてボートを用いて残り1体の襲撃者とキツネ4匹を拘束しておくことによって、より安定した動作が長時間続くようになりました事をご報告致します
この度は素晴らしいお動画を投稿してくださり誠にありがとうございました📕
天才👏 作ってみます(^-^)
ちょうど作ろうかと悩んでいたところに!かみ!
どんなアプデにもたいようして効率のいいトラップ作るの天才すぎ😊
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
ついに放置型キタ━(゚∀゚)━!
トーテム用とは別に作ります
なかなか北向きの基地無くてめっちゃ探しました꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪
やっと見つけたと思ったらネザーでも遠いのでなかなか大変でした
P.S.
インフルやっと回復しましたわ
.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.
田ん坊さんもインフルエンザや寒いので体調不良にお気を付けて
良いお年をお過ごしください
来年もよろしくです
インフル😷😷大変でしたね😅まだ病み上がりでしょうから無理せずゆっくり過ごしてくださいね👍
動画作成お疲れ様です。1つ質問なのですが、北側の前哨基地で湧きも確認しておりトラップは動いてはいるのですが、効率があまり良くないみたいで、前哨基地のそばに川が流れてるのって関係してたりしますか?
周囲にに水深2マス以上の水があると湧き効率が下がるので25:43からのチェックをして頂くと良いかもですね😊
@ 埋め立てしたら効率上がりました
最後まで見てなくて申し訳なかったです。チャンネル登録しました!これからも頑張ってください
無事作れました!!エメラルドが増えて嬉しいです🙇♂️
1つ疑問なのですが装置を止めて下に降りて最後のピリジャーを閉じ込め水を埋めている時に襲撃を失敗してしまい村人が居なくなっちゃったのですが理由分かりますかね?
ピリジャーやモンスターに倒されてしまったのかもですね😊次回はしっかり目に村人をブロックで囲っておくと良いかもですね😊
@@tanbow ありがとうございます!治りました!最後の疑問なんですけど瓶飲んだ張本人がいないと経験値って来にくいですかね?友達とやっているんですが私がいない時に経験値が全く来ないと言っているので🤔
@Joker-rj4di ワールドにトライデントを刺した人がいないと出ないので、その時はトライデントの刺し直しをして頂くと良いですね😊
いつも拝見してます!今回の装置も最高ですね😊
装置とは関係ないですが、装飾中のBGMが気に入っていて…
曲名教えていただけると嬉しいです!
shuntaさんのplease pleaseという曲ですね😊
ありがとうございます!中毒性すごくて頭から離れませんでした😂
早速作ってみたのですがエメラルドが出ず矢やクロスボウしか出ません。なにかそういう状況になる条件などがあれば教えて欲しいです
基地の下にトライアルチャンバーがある場合生成される樽とかを壊したほうがいいですか?
ベッドから下に80マス程度の位置にある職業ブロックであればできれば壊した方が良いですね😊そういったものがあると村の中心が下にズレて、襲撃者が地下に湧いたりして、どこにいるのか分かりづらくなってしまい襲撃者を1人残す事が大変になりますので😊
壊しておきます!
ありがとうございます😊@@tanbow
最高の装置ありがとうございます!
トーテムについては、以前ご紹介頂きました襲撃者トラップで無限化できているので、エメラルドとエンチャ本の完全放置は革命的で非常にありがたいです!!
1つ質問なのですが、設定をハードにしてから襲撃を起こせば効率は上がりますでしょうか?
難易度でエメラルドやエンチャント本の入手効率は上がらないですね☺
@@tanbowご教示いただきありがとうございます!
無事完成しエメラルドまみれの毎日です!
今後も色んな装置を真似させていただきます☺️
神!
参考にさせていただきたいと思っているのですが、2つ質問させてください。
1 西向きの拠点でスポーン場所が二ヶ所だと思うのですが、効率は北向きと比べて2倍程度変わるという認識で大丈夫ですか?
2 拠点から200-300マス程度離れている前哨基地を使おうと思っているのですが、ベッド等に気をつけていたら、近づいてもカウントが進むだけで特にペナルティなどは無いですか?
よろしくお願いします!
効率約2倍変わってきますね😊ペナルティーも無いですね😊
@ ありがとうございます!完全放置なんで時間かければなんとかなるんで西向きで作ってみます!
すみません。もう一つ質問なんですが、今スポーン地点二つで処理層のテストを行っているんですが、2体同時に湧いた時一体が倒されるまでもう一体がトロッコに乗らないです。もしかしてトロッコの数を増やしたら効率が良くなったりしませんか?
やってみたのですが、2個目以降のトロッコが途中で引っかかって無理でした。
いつもいつも新しい装置を作ってくれてありがとうございます!質問ですが雪原バイオームに作ってしまいトロッコに白い狐が乗ってしまうのですが対処法はありますか?
4匹確保して付近に置いておくと良いですね☺4匹以上は湧きませんので☺
この装置を作った後、ピースフルモードにした場合、襲撃の残りモブ数を1にする過程をまたしなくてはならないでしょうか?定期的にピースフルモードにするワールドでこの装置を作るのは不適当でしょうか?
とても素晴らしい装置で感動しました!ありがとうございます😭
今日作ってみたんですが、エンチャント本を入れたホッパーから、1番最後のホッパーまで移動はできるんですが、そこからチェストに入りません。
ずっと作動していてクロスボウや矢が邪魔ではいらないんでしょうか。
それとも、今近くにマグマがなくて、大釜にマグマを入れれてないからでしょうか?
エメラルドもチェストに入る前のところでエメラルド以外のものが邪魔をしてなかなかエメラルドブロックになってくれません、、
マグマを置いたら解決しますかね😢
それとも装置の組み合わせがわるいんですかね、
ゴミ箱チェストの中がいっぱいになると、それより前のホッパーの中に溜まっていき、仕分けが出来なくなってしまいますね☺恐らくマグマを入れて処理されるようになれば解決するのではないかと思いますよ☺
@ お返事ありがとうございます!
マイクラ初心者なものですので、マグマ探しの旅行って作動させたいと思います!!!
先程作りました!
瓶を飲まなくてもエメラルド、エンチャ本が放置で集まるの最高ですね!!
エンチャント本もかなり集まるので厳選してエンチャント剥がして収納できるように砥石とエンダーチェストも追加してみました!!
材料の所、大釜とマグマバケツが多分抜けてると思います!
あと、概要欄の所にベッドもですね!
とてもいい装置ありがとうございます😊
ありがとうございます😊材料の抜け漏れ、修正しておきますね!
@ これからも動画投稿楽しみにしています!!
マインクラフトを年末に始めて、怖かった前哨基地を先日やっと攻略できました!エメラルドを求めてこちら作成したいと思ってます!!
難しそうですが説明が丁寧でとてもわかりやすくつくっていただけているので頑張れそうです!
一点だけ教えていただけたらと思います、、、
北向きの前哨基地を引けて喜んでいるのですが、基地にほぼ隣接するような形で基地より背の高い山があります。
こちらはどう考慮したら(装置のどの部分を変更したら)よろしいでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
近くの山は特に考慮しなくても大丈夫ですよ😊前哨基地のピリジャーは他のモブの湧きから影響を受けませんので👍
@ 返信ありがとうございます!
安心しきって作成頑張ります!(≧∀≦)
たん坊さんいつもありがとうございます😊マングローブの木を効率良く取れる装置はありますか??RUclips全体で検索してもあまり良いのが無くて😖(TNTで爆発するタイプはコスパ高くて嫌い😖)
まだマングローブの装置は作っていないですね☺検討させていただきますね☺
@@tanbow わーい😆👐ありがとうございます😆楽しみに待ってます♪採用されますように(。-人-。)✨
質問です!
襲撃中にも旗持ちが湧くのは正常ですか?
また職業ブロックやベッドの処理をしまして、念の為襲撃者トラップの周り8チャンクほど平にしました。
湧くには湧くのですがエメラルドの入手がエメラルドブロック10個/1hという感じでかなり渋いです。
何か他に対策があればご教授頂きたいです。
長文失礼致しました!
旗持ちも湧きますね☺エメラルド入手量が少ない場合はドロップ増加3の付いた剣を持って待機しているかや、北向きの前哨基地を利用されているか、前哨基地周囲に水深2マス以上の川や海がないか確認頂くと良いかもですね☺
質問です。
水の埋め立ては地表だけで良いですか?それとも、完全に埋め立てた方が良いですか?エメラルドブロックは一時間に1スタック半くらいで、エンチャントの本は7冊なのですが、効率が落ちてしまう要因がいくつかあるのでしょうか?
ちゃんと北向きの前哨基地で、ドロップ増加3の剣を持っていて、水面の埋め立てはしています。
周囲の水の埋め立ては地表だけで大丈夫ですよ☺効率が低い点については、一旦トライデントの差し直しをして再度効率を確認頂くと良いかもですね☺
好きな人の名前をつけてしまいました、装置作り直します‼️
レルムズでする場合のご質問なのですが、私が作成し問題なく起動しています。
これを友達が使う場合、トライデントの刺し直し襲撃のやり直し(不吉な瓶を飲む行為)は必要ですか?
離れた場所の拠点にいる私に何か起きたりしますか?拠点への襲撃等……
久しぶりにマイクラをしたらあまりに仕様が変わっており不安になりました💦
また、不死のトーテムが欲しい場合はどうすれば良いでしょうか?
トライデントの刺し直しはした方が良いですね😊不吉な瓶は飲み直さなくても大丈夫です😊現在は不吉な瓶を飲むことが襲撃のトリガーになりますので離れた場所へ襲撃が起こる事はなくなってますね😊あとこの装置はピリジャーがターゲットなのでトーテムは入手出来ないタイプになりますので、以前出したトーテムが手に入る襲撃トラップがあるのでご参考までに
ruclips.net/video/CJ93HShlPoA/видео.htmlfeature=shared
Supongo que es el primer hispanohablante que se subscribe a tú canal 😁
質問です。
ニートの村人を連れてきたのですが、ニートでは襲撃起こりませんか?
質問です!待機所にベッドを置いたら効率は落ちますか?
効率には影響ないですね😊ただベッドを村人に発見されると村の中心が上にズレて、待機所にいる時に襲撃バーが出てきてしまい完全放置ができなくなる可能性が出てきますので、村人を待機所のベッドに近づけないように注意が必要になりますね😊
普通のやつと、このバージョンのやつふたつ作れば良いのだ!!!
ってことで作ります💗
Hola amigo, muy buena granja❤
いつも装置参考にさせて頂いてます。 待機所で待機していると必ず3体のピリジャーがはみ出てしまいます。なにか対処法はありませんか。
@@BabiiiN 北西(うろ覚え)以外ははみ出してしまうので不透過ブロックでもう1層厚くしてみましょう
念の為湧きポイントのズレがないか、処理ユニットの作り方に問題がないか確認して、問題ないようなら、トロッコの数を増やして湧いたピリジャーを全部トロッコに乗せてしまうといいかもですね😊レールの上にトロッコを置いて落とす作業の時に、トロッコが反発しないようにレールの前後にブロックを置いて、レールの横からディスペンサーでトロッコを複数重ねて設置してから、トロッコの下を壊して落下させれば、重なった状態のトロッコをキャンドルの上に配置できると思いますよ😊
いつも参考にさせていただいております、ありがとうございます
村の中心が近いからか、長時間放置すると1階でボートに乗せた襲撃者が行商人のラマに消されてしまいます。
また、おそらくネザーゲートの行き来でトロッコが消滅してしまいます。なにか解決策はありますか?
襲撃者が死なないようにブロックで囲っておくと良いかもですね☺トロッコの消失についてはトライデントがめり込んでトロッコに触れてアイテム化してしまっていると思います😅ラグがあるとワールド読み込み時にトライデントがめり込むことがあるので、近くに常時稼働している装置があれば止めて置いたり、描画距離を下げたり、出来るだけマイクラを軽くしてあげると軽減するかもしれません☺それでも症状が改善しない場合は、使用後、トライデントを回収しておく方が良いかもですね☺
@@tanbowアドバイス助かります。囲んでみます。囲む際のボートのヒットボックスが大きいので、足元に湧かないor行商人湧き位置を固定できるとよかったのですが、再設置するよりはいいですね。
新しく開拓した土地なので他の装置もないですし、描画距離も問題なかったと思います。毎度トライデント設置し直すように改修します。ありがとうございます。
キャンドルって他のブロックで代用できますか?
植木鉢でも代用可能でした☺
画期的な装置で真似させて頂きました✨
よく見てみると、同じ湧きポイントで同時に複数襲撃者が沸くと、押し出されて襲撃者が外に出て歩き回ってしまうようです。何か対策などがあれば教えていただきたいです😢
ガラスなどの配置は動画の通りです、、
念の為湧きポイントの北西の位置にキャンドルやトロッコがある状態になっているか確認頂くと良いかもですね😊
葉っぱブロックはガラスで代用可能でしょうか?
はい😊可能ですよ😊
@@tanbowありがとうございます🙏
質問失礼します。
ピリジャーは湧いて弓、矢、経験値は手に入るのですが、エメラルド、エンチャント本のみが全くドロップしません。何か解決方法などをありますでしょうか。回答よろしくお願いします!
前哨基地に近づくと襲撃バーが表示されるかと、襲撃者1体を動画のように前哨基地のそばに配置できているか、確認頂いて、問題なければ前哨基地の周囲100マス程度に他のベッド、職業ブロック、ベルが置かれていないか確認頂くと良いかもですね😊
@@tanbow 前哨基地前にボートに乗せることで上手く行きました!ありがとうございます!
今回も素敵な装置、ありがとうございます。
PS5統合版realmsで作ったのですがインする度に4つのトロッコとトライデントがゴミ箱用チェストに入っています。
何かバグなのか、困っています💦
恐らくトライデントめり込みバグにより、めり込んだトライデントがトロッコに触れてアイテム化したものと思われます😅ワールド読み込み時にラグがあるとめり込むことがあるので、周囲に常時稼働している装置があれば止めておくなど出来るだけワールド、サーバーを軽くしてあげることが対策となりますね☺それでも改善ない場合は利用後トライデントの回収をしておく方がよいかもしれません☺
質問です。
エメラルドは取れるのですが、不吉な瓶も同時に取れます。これは残り1人の襲撃者の位置が悪いのでしょうか?
それともどちらとも取れて問題ないのでしょうか?
残り1人の襲撃者を動画のように前哨基地すぐ近くに配置して、それで改善なければ前哨基地周囲100マス程度に他のベッド、職業ブロック、ベルがないか確認頂くと良いかもですね😊
いつも参考にさせていただいてます!
よく狐が湧いてトロッコに入ってしまい、襲撃者が狐のいる処理層に固まって処理されなくなることが多いのですが、対処法はありますか?
4匹確保して名前を付けておくと良いですね😊
これ神です!ありがとうございます!質問なのですがゴミ箱用チェストへ繋ぐホッパーの途中に不吉な瓶仕分け機を作っても問題ないでしょうか?
はい😊問題ないですよ👍
質問ですが最後あたりに言われた水を埋めるのは水面だけでよろしいでしょうか?
はい😊水面だけで大丈夫ですよ👍
早速のご返答有難うございました♪
ピリジャーを処理してもエメラルドをドロップしません。
処理層に降りると襲撃の表示は出ますし、クロスボウや矢は集まるのでピリジャーは湧いています。
何か考えられる原因はありませんか?
襲撃の起点となる村の中心がずれているのかもしれませんね😅念の為前哨基地の周囲100マス程度に他のベッドや、職業ブロック、ベルが置かれてしまっていないか確認頂くと良いかもですね😊
この装置って村をひとつではなく複数の村を一箇所に集めて動かした方が
効率が上がったりしますか?
村を集めても効率は変わらないですね😊
繰り返し使う時も最初と同じように一匹だけ残す行為は必要ですか?
待機所にゲートを置いて移動できるようにして襲撃バーを表示させないようにしておけば不要になりますね☺襲撃バーが表示されている間、襲撃が強制終了する40分タイマーが進むので、襲撃バーを表示させないように利用すればずっと繰り返し使えます☺
一度ピースにしたらまた襲撃カウント1にするところからやり直しですか?
はい☺そうなりますね☺
いつも装置ありがとうございます。
トーテム入手のためにすでにトラップを作っていたんですが、そのトラップの待機層が屋根の上から100マスのところにあるんですが併設することは可能でしょうか?
併設は難しいですね😓前哨基地に湧いたピリジャーが襲撃に参加するには村の中心が近くにある必要があるので、上空に村がある場合襲撃に参加せず、エメラルドやエンチャント本を落としてくれないんです😅
そうなんですね、、ありがとうございます。
エリトラで飛び回って新しい場所探してみます!
トーテムの仕分けを作ろうと思うのですが、エヴォーカーは湧きますか?もしくは不死のトーテムはドロップしますか?
このトラップでは多分エヴォーカーは湧かないと思います
@@スポンジボブ本人ありがとうございます!
質問ですが、北向きでないと装置は動きませんか?
北向き以外は湧きポイントが少なくなりますが、効率が下がっても良いなら他の方向の前哨基地でも大丈夫ですよ😊
節のトーテムはGETできますか?
@ ありがとうございます😊
不吉な瓶と勘違いでした!不死のトーテムは入手はできないので、従来の襲撃者トラップでやるしかないですね🙇♀️
@ 分かりました教えて頂きありがとうございます
動画通りに作ってみたのですがエメラルドもエンチャント本も入手できません。
トライデントも水生特攻など付けておらず湧き位置にもしっかりと湧いて処理もされています。
恐らく襲撃に参加する前に倒してしまっているのでしょうが襲撃に参加出来ていない原因が分からないです。どうすればいいでしょう。
使用する瓶の種類、襲撃のウェーブなどで変わるものなのでしょうか?
別のクロック回路を組んでピストントライデントのペースを落としたら改善しましたSwitchです
トライデントの刺し直しを試してみたり、襲撃者が一体前哨基地の入り口付近に置かれているか、前哨基地の周囲100マス程度に他のベッド、職業ブロック、ベルが置かれてしまっていないか、を確認頂くと良いかもですね😊
@@tanbow 返信ありがとうございます。もう一度確認してみますねฅ"
@@myaaa8385 なるほどです...少し改良を加えてみようかなと思います。ありがとうございますっฅ"
@@myaaa8385別のクロック回路とはどんなものですか?同じ事が起こってて考えているので教えてもらえると嬉しいです😊
質問ですコレってグリッチになるんですかね?
離れると襲撃が停止するのは以前からあったので、仕様の範囲かなと思います😊こういった使われ方をされるとはモヤンも想定してなかったと思いますけど😅
不死のトーテム取れるか聞いてる人、ちょっとくらい動画見てあげて…
返信ありがとうございます!作れたのはいいんですが湧層から襲撃者がはみ出てくるんですけどどうすればいいですかね?長文失礼します🙇
念の為、板ガラスが設置されているかと、キャンドルやトロッコ位置が湧きポイントの北西の位置になっているか、確認頂くと良いかもですね😊
装置を作っている途中でズレていないか確認し、動かしてみたらほとんどのピリジャーはトライデントで処理できるのですが10体ごとに1体くらいの頻度で装置から漏れるのですが何対策などはありますか?
トロッコの数を増やして湧いたピリジャーを全部トロッコに乗せてしまうといいかもですね😊レールの上にトロッコを置いて落とす作業の時に、トロッコが反発しないようにレールの前後にブロックを置いて、レールの横からディスペンサーでトロッコを複数重ねて設置してから、トロッコの下を壊して落下させれば、重なった状態のトロッコをキャンドルの上に配置できると思いますよ😊
@tanbow ありがとうございます。
やってみます。
1.21対応の最後率のツリーファーム作り方教えてください
氷塊は普通の氷でも問題ないですか?
氷は溶けるので氷塊が良いですね😊
@tanbow ありがとうございます!
前哨基地の周りが氷バイオームに囲まれているのですが、氷の下まで埋めるべきですか?
氷の下は埋めなくて大丈夫ですね😊
ありがとうございます。
ですが効率がなかなかでなくて困ってます。
階段横の沸きポイントにはよく沸くんですが、それ以外の3箇所の沸きが悪いです。
効率も本来のものより悪いです。
考えられる理由何がありますか?
北向きの前哨基地で、周囲に沸いてる様子もありません。周りは海に囲まれています。
25:40あたりで湧き効率が悪い場合の対処方法を説明しているので、前哨基地周囲に水深2マス以上の水がある場合は確認してみると良いかもですね😊
水深2マスを全部埋めたら解決しました!
ありがとうございました!
雪原でも稼働しますか?
はい☺稼働可能です☺水が凍る部分には光源などを置いて凍らないよう対策して頂ければOKですね☺
Switchで動画通りに作成できたのですが、仕分け機の横のネザーゲートを使って行き来すると再限度100%でトロッコが外れて上に上がってきてゴミ箱に入ります。
キャンドルがまだ作れないので植木鉢でやっています。ネザーゲートさえ行き来しなければ壊れないのは確認済みなんですが他に何か代用品って無いでしょうか?
なんとか探し回ってハチと巣箱を手に入れてキャンドルを作成できたので植木鉢と付け替えてみたらネザーゲートの行き来でもログインログアウトでもトロッコが外れずに動作継続できることが確認できました。(エリアの際には必ず電源オフにしてますよ)
植木鉢だと微妙に高さがダメなんですかねw とにかく正常動作するようになったのでご報告までに
自分はキャンドルでも同様の現象が発生しました...もちろん装置の停止を確認してから離れています。プラットホームはps5です。
何の項目だったかちょっと忘れちゃったんですが、以前全く同じバージョンの統合版で同じように動いてるように見えて実はプラットフォームごとに差があるって検証があったんでもしかしたらこれもSwitchとPSとPCで違うのかもしれませんね。
村人って2人以上でもいいですか?
はい😊問題ないですよ😊
この動画と方角が違くても同じように作ればできますか?
可能ではありますが、前哨基地の向きによって湧きポイントの位置と数が違うので、どこに処理ユニットを作るかよく確認頂く必要がありますね☺1:08あたりで、前哨基地の向きごとの湧きポイント位置を説明しているので、参考になれば幸いです☺
最初に瓶を飲んで襲撃を起こし、残り1体の表示を出したのですが、その後に待機所で放置しても襲撃のmobが湧きません。どうしたらいいでしょう?
投稿者ではありませんが失礼します、恐らく残り一体の襲撃者を前哨基地付近に連れていないからではないでしょうか?湧き層のピリジャーは襲撃に参加した判定になるとエメラルドをドロップするようになりますよ〜
@@Type_620 ありがとうございます!ちゃんと湧くようになりました!
氷塊はなくても作れますか?
アイテムを運ぶ水流部分をホッパーで代用すれば可能ですね☺
不死のトーテムも回収できるようにできませんか?
残念ながらピリジャーだけをターゲットにした装置なのでトーテムは入手出来ないですね🙇♀️
@@tanbow そーなんですか。すいませんありがとうございます。
1段上に処理層を作ってしまいました、作り直たした方がいいですか?
ピリジャーが湧くなら大丈夫ですよ😊
残したピリジャーに名札付ければ離れて戻ってきても作動しますでしょうか?
襲撃者から離れても消えませんので名札を付けていなくても、離れた場所から戻ってきて作動しますよ😊
小高い山のふもとに塔があるんですがそのまま作って大丈夫でしょうか?
はい😊大丈夫ですよ👌
近くでピースにしたら襲撃終わりますか?
はい😊終わりますね😊
@ ありがとうございます!ネザー入ってからするように心がけます!
質問です北じゃなかったら作れないんですか
北以外でも作れるのですが湧きポイントが少ないので効率は下がってしまいますね😅そこまで効率を求めない場合はアリかも😊
@@tanbow わかりましたありがとうございます
テスト段階ではトライデントでピリジャーを処理できていたのですが、最後に全てのユニットを完成させてから装置を稼働させてみると、何故かピリジャーを処理することができなくなっていました。何かこういった際の対処法はありますか?
一応補足すると、realmsで使ってるワールドでこの装置を作って、トライデントを刺したのは私です。
念の為トライデントの刺し直しをしてみると良いかもですね😊
この前の襲撃者トラップを改良して今回のトラップにすることは可能ですか?
北向きの前哨基地なら可能ですね😊ただ大部分作り直しになるのと、トーテムなどは取れなくなるので、他の前哨基地で作るのがおすすめではありますね😊
不吉な瓶も入手できるようにしたいのですが可能ですか?
襲撃を終わらせれば入手可能ですね😊前哨基地一階のベッドを壊すと襲撃が止まるので、その状態で待機所に戻り、自動ゴミ箱をオフにして装置を稼働すればゴミ箱チェストに溜まっていきますのでそこから入手すればokです😊
その間エメラルドやエンチャント本は入手出来なくなるので、元に戻す時は一階の村人近くにベッドを置いて、再度襲撃を起こす流れをやっていただければ良いですね😊
クラフターの部分の機構なんですけど、
エメラルドが一気にホッパー内に入ってくるとそのエメラルドを排出した後の、コンパレーターに信号がなくなる一瞬しかクラフターに信号がいかないのでエメラルドがクラフター内にたまっちゃうのですがもともとそういう機能になっているのでしょうか。
仕分け設定用ホッパーの上を通るアイテムの移動を水流式にしない限りは、クラフター内に溜まることは無いですね☺
前哨基地の中に演算距離4チャンクに設定しているのにも関わらず外に沸いてしまうのはなぜでしょうか。それとピストンの処理場じゃないところに湧いて効率がめちゃくちゃ悪いです
どの位置に湧いたのかによって対処が変わりますが、まずは待機所から下の様子を見ていただいて前哨基地の周りにスポーンしている場合は、待機所の高さが正しいか念のため確認頂くと良いかもですね☺
装置動かしてたら気づいたらトロッコが消えちゃうんですけど原因ってなんですかね?(そのせいかmobがガラスから出てくる)
トライデントがめり込んで落ちて、トロッコに当たった可能性が高いですね☺トライデントめり込みバグはラグがあるとワールド読み込み時に起こりやすいので、装置を止めてからゲートを使ったり、描画距離を下げたり、常時稼働している装置が近くにある場合は止めてみたり、出来るだけ負荷を軽くしてあげると軽減するかもですね☺
仕分け機がうまく行かないんですけどどーしたらいいですか
不死のトーテムは入手不可ですか?
不死のトーテムは入手出来ないタイプですね🙇♀️
作り終えたのですが、普段作業でピースフルにするのですがピースフルに変更しても大丈夫ですか?
ピースにすると襲撃が終わるので、再度不吉な瓶を飲んで襲撃を起こしてあげる必要がありますね😊
@@tanbow 分かりました!ありがとうございます
仕分け機がうまく行かないんですけどどーしたらいいですか?エメラルドが下に行きません
13:45からの回路の置き方を見直して頂くと良いかもですね😊
テスト段階で沸いたピリジャーがトロッコに乗らず、溢れてきてしまうのですが、対処法ありますでしょうか?
北西に植木鉢 トロッコ配置してあります
トロッコの数を増やして湧いたピリジャーを全部トロッコに乗せてしまうといいかもですね😊レールの上にトロッコを置いて落とす作業の時に、トロッコが反発しないようにレールの前後にブロックを置いて、レールの横からディスペンサーでトロッコを複数重ねて設置してから、トロッコの下を壊して落下させれば、重なった状態のトロッコを植木鉢の上に配置できると思いますよ😊
向きってどうやって測ればいいですか?
石レンガを置いて、上面の模様がTになるようにプレイヤーの方角を変えると、前が北になりますね😊
この装置ってJavaでも可能ですか?
こちらは統合版専用になりますね😊襲撃の仕組みとかピストラとか色々と違うので😊
不吉な瓶のレベルは関係ありますか?
瓶レベルはどのレベルでも大丈夫ですよ😊エメラルドやエンチャント本の入手効率には影響しませんので😊
質問なのですが、装置を動画通りに作らせていただいたのですが、エメラルドもエンチャ本もドロップしません…何故でしょうか? 一人残してやるのですが上手くいきません…
捕らえた襲撃者が前哨基地のすぐ近くに置かれているか確認して、問題なければ前哨基地の周囲100マス程度に他のベッドや職業ブロック、ベルが置かれてしまっていないか確認頂くと良いかもですね😊
こちら北向き以外はこの作り方だとできないんでしょうか?
作成は可能ですよ😊序盤で説明している通り、湧きポイントの数が違うので、効率が変わってきます😊
もう一つすみません板ガラスのところで湧かないのですが何か原因はありますでしょうか?北向きの見つけて建てているのですがかなり離れてても無理ですフレンドとのサーバーなのでピースフルにはできなそうです
上へ26マス程度離れた位置で湧きを確認頂くと良いかもですね😊
了解致しました
作った後1時間ほどはしっかり稼働したのですが、1時間たったらエメラルド、エンチャ本が落ちなくなりました。何故でしょうか。
ちなみに、雪が降るバイヨームです。シロクマも湧きます。
そして、前哨基地の周りに葉をおいたところに雪が沢山つもっています。
すみません。自分の確認不足でした。ピリジャーをボートに乗せてませんでした。
作ってから7日ほどは上手く機能していたのですが次の日になるとピストンの横のガラスに挟まってしまいました💦何か解決策はありますか?
他のモブが湧いてピリジャーを押し出したのかもですね😊念の為、松明以外にも下付きハーフなどで湧きポイント以外を湧き潰ししておくと良いかもしれません😊
ノーマルなんですが待機所にいても湧いてないのかアイテムが増えません。水流やその他装置にも問題なさそうです。考えうる原因はありますか?
ピリジャーが湧かない場合は、待機所の高さが正しいか、演算距離4になっているか、など確認頂くと良いかもですね😊
これってJava版でもできますか?
この装置は統合版専用の装置になりますね😊襲撃やピストラ部分など仕様が違うので😊
@tanbow マジですか。ありがとうございます
このトラップにウィッチなどは湧きますか?
湧くのはピリジャーのみになりますね😊
@@tanbowありがとうございます
@@tanbow もう1つ質問なんですが、湧きスポットに2~3体湧いてトロッコに乗らないのって正常な動きですか?
先に乗っているピリジャーが倒されるまでは板ガラスの位置にハマった状態になりますね☺念のためトロッコに他のモブが乗ってしまっていないか確認頂くのも良いかもですね☺
@@tanbow なるほど
ありがとうございます
北側の前哨基地なのに4:24の位置にピリジャーが湧かないんですが…🥺
毎回、後ろに湧く。
石レンガの模様や、板ガラスの位置が動画と同じになっているか確認頂くと良いかもですね😊それで改善なければ湧きポイントの特定ズレかもですね😊
やってみたら改善したにはしましたが動画とは違う北東の位置に湧きました…。
詳細ありがとうございます😊上から見てT字の石レンガの北東に湧くなら、湧きポイントはもう一マス右(東)ですね😊
塔が雪山にあるのですが問題無いでしょうか?
はい😊問題ないですよ😊水源が凍る時は、水源の中にボタンなどを水没させたりすれば凍らなくなります😊