【ポーカー初心者必見】初歩的なミスを減らすために必ず意識すべきこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #Twitterで朝活POKER絶賛実施中
    #poker #テキサスホールデム #ポーカー
    ◆━━━━━━━━ Twitter ━━━━━━━━◆
    🔥毎朝1問実践練習『朝活POKER』実施中!🔥
    な!な!なんと!
    ポーカーが強くなりたい方にとって
    最高の企画をTwitterにて絶賛実施中です!
    実践でよく出てくるシチュエーションや
    絶対に学習しておくべき難しいスポットを
    毎朝投票形式のツイートにて出題しています!
    4つの選択肢からアクションを選ぶことで
    参加することができ、他の人の回答や
    意見を見たりすることもできます!
    ポーカー上達のために毎朝の通勤や通学中に
    みんなで『朝活POKER』を頑張って
    実践練習する習慣を身に付けましょう!
    ✅参加方法
    Twitterをフォローして今すぐ始めよう👇
    / crazy_probe250
    ◆━━━━━━━ GTO Wizard ━━━━━━━◆
    GTO Wizardは自分が2年間愛用している
    めちゃくちゃ便利なツールです!
    【こんな方におすすめ】
    ✔️ポーカー学習に行き詰まりを感じている
    ✔️格上相手にも動じずに戦えるようになりたい
    ✔フロップのベットサイズが分からない
    ✔️相手からベットされたときいつも判断に困る
    ✔️レンジ対レンジのポーカーを理解したい
    ✔️相手のレンジを想定するのが苦手
    ✔️自分の弱点を知りたい
    こちらのリンクからご登録いただくと
    10%割引で利用できます👇
    gtowizard.com/...
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ※この動画はRUclipsのコミュニティガイドラインに遵守した動画です。ギャンブルや違法行為を推奨するものではありません。

Комментарии • 28

  • @Cu.C432
    @Cu.C432 Год назад +2

    動画投稿ありがとうございます!
    プロが行うアクション決定の前提となるルーティンですね!
    アプリなどでプレイする際は特に数字が可視化されているので自分で計算する部分が大きく抜けることが多く
    それ故にいざテーブルを囲む時はいつものプレイができない
    そうならないためにも日ごろからアミューズに行って、このルーティンを無意識まで落とし込む練習をしようと思います!

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      そうなんですよ!オンラインに慣れるとライブが大変です笑

  • @うめちゃん-e8x
    @うめちゃん-e8x Год назад +1

    最近銀河さんの動画にたどりついて勉強させていただいております。
    ありがとうございます。を伝えたくてコメントさせていただきます。

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      ありがとうございます!そうやってコメントしていただけるのが凄く嬉しいです😊

  • @ギャンブラーヒカルの初心者ポーカー

    5:30 コールするときにスタックの3分の1以上が必要かどうか、コミットしていないか判断するということですが、コミットしている場合は、ハンドのエクイティを考えてフォールドかオールインするかどちらか判断するという形でコールはほぼしないということでいいのでしょうか?

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  5 месяцев назад +2

      そうです!特にOOPの場合はわざわざポストやる意味がないので尚更ですね

  • @もんめ-w8v
    @もんめ-w8v Год назад +2

    こないだ登録しました!
    動画分かりやすいです
    ポーカーで生活されてるんですか?

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      ありがとうございます!
      以前はそうでしたね。ある程度資金が貯まったので現在はほとんどの時間を活動に使ってますが

  • @user-er8uu6sc8u
    @user-er8uu6sc8u Год назад +2

    SBの立ち回り講座お願いします

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      リクエストありがとうございます!内容考えてみます🙋

  • @user-nm2ge2sh8c
    @user-nm2ge2sh8c Год назад +2

    サムネわかりやすい

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад +1

      ありがとうございます!トナメかキャッシュどちらで使える知識なのかと、レベル感が一目で分かるようにしてみました

    • @user-nm2ge2sh8c
      @user-nm2ge2sh8c Год назад +1

      見やすくて助かります!!これからも動画楽しみにしてます!!

  • @mk-zk9fp
    @mk-zk9fp Год назад +1

    銀河さんが、アクションを決定する際の思考フローが知りたいです!

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      アクションの思考プロセスはOUR SPACEのコンテンツとして出してるのでよければ参加してみてください😊

  • @Jin3jp
    @Jin3jp Год назад +1

    自分がアクティブのときは他のアクティブの人数とストリートの最大ベット額は確認してますね
    掛け算して足しているからポットサイズのミスは思ったよりやってないな
    スタックとベット金額の確認は能動的にやった方が良い
    特に高額ポットは致命的でアミューズに数千円払ってティルトする残念な人になる
    他人が言うスタックカバーしてますよとか信じるディーラーいるし
    聞き間違えて高額チップの額面通りだったことが分かってデカく振り込むとか
    ミニマムレイズ額を聞いてベット額のズレをみるとか
    ミス減らすために何ができるか学ぶのはためになる

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад +1

      めちゃくちゃ大事やと思います。意識的に繰り返して身体に覚えこませるとかなりプレイが安定しますね

  • @ギャンブラーヒカルの初心者ポーカー

    ライブポーカーでは自分や相手のスタックが何BBなのか、ポットにいくらあるのか全然計算していなかった。だから俺は負けるのか、、、、でも、ポットのチップってちらかってるし、いくらぐらいあるのか計算するの難しそう・・・

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp Год назад +1

    自分がオープンする時…BBに限らず下流全てのスタック見てました
    一方で…致命的すぎるミスしてました…反省…

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      見れるなら全員のスタック見た方がいいと思います!ただそのせいで他の大きいミスしてしまったら本末転倒ですが笑
      自分よりスタックが半分以外のプレイヤーを常にマークしておいて他は考えないぐらいでいいと思います

  • @おこのみ焼
    @おこのみ焼 Год назад +3

    僕はもう少し余裕を持ちたいので自分のスタックbbの確認は
    ①ブラインドが進んだ時
    ②自分のスタックが大きく変化した後(余裕がない時は一旦次のプレイした後)
     に行うようにしてます!
    トナメだとスタックbbにかなり気をつけるんですけど、リングだとついうっかりして意識し忘れる時があるんですよね。
    気がついたら30bb切ってたって事があって下手くそだと思われた事ありますw

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад +1

      疲れてるときは特にありますよね!自分も未だに極稀にやらかします笑

  • @りょう-f4v6i
    @りょう-f4v6i Год назад +2

    ポストフロップ以降でコミットするって概念があんまりよく分からない。プリフロップで1/3入れるとライト3,4betしたハンドもリレイズオールインに対してオッズあってしまうというのは分かるけど、ポスト以降はターンは強い(ヒットドローやコンボドロー等)けどリバーはゴミみたいなハンドはいっぱいあると思う。

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      自分はターンどころかリバーでもコミットって概念があると思ってるんですよね。極端な例を出すと、リバーでJハイみたいなゴミを持ってるときにスタックがポットの1%であればコミットしてるって感覚になります。ポットオッズを計算すると必要勝率が1%未満になるので相手のALLINに対して十中八九負けてると思っててもオッズが良すぎて降りられない状態ですね。なので具体的に何%かは分からないですがリバーでもどこかにコミットかどうかの境界があるのかなと思ってます。

    • @りょう-f4v6i
      @りょう-f4v6i Год назад +1

      @@SilverOnKnight
      返信ありがとうございます!
      確かにコミットの均衡点があるというのは同意ですが特に国内のMTT等のバリュー過多の環境ではSPR1/3(勝率 20%)より幾分低い状況が多々あると思います。
      例えばターンでミドルヒットフラドロを持っていてバリューベビーな相手から刻んだベット(SPRが1/3)になるようベットが飛んできた場合、ターンは鉄コールできるけどリバーで滑った時は降りることも多いのでは?という話でした。
      リバーコミットするからターンでレイズオールインしてしまうというのも損な気がしたので、、、

    • @SilverOnKnight
      @SilverOnKnight  Год назад

      @@りょう-f4v6i ありがとうございます!確かに国内MTT環境では結構ありそうですね。自分自身その辺りまだまだ詰め切れてないので今後の課題かなと思ってます