第56回【救済は訴えた人だけ?】年金の「事務処理ミス問題」について解説【社会・トレンド】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @minitomato6506
    @minitomato6506 3 года назад +93

    自分の親が亡くなって年金事務所に行った時、たまたま振替加算の存在を知り、もらえたはずの年金が発覚しました。職員から5年経過後については時効なので申請した日から5年以内の分しか受け取れないとの説明を受けました。死亡してから数ヶ月経っていたので4年半分位の金額を受け取りました。厚生労働省に訴えて全額取り返した人もいたのですね。亡くなった親は何も知らずに人生終わりました。相続人である私はとても無念な気持ちだけが残りました。

  • @xsns6001
    @xsns6001 3 года назад +6

    年金は崩壊することを前提にiDeCo、積立NISAを粛々と続けていこうと思ってます✨
    学長との出会いに感謝する毎日です❗
    今日もありがとうございました~😊

  • @sai_139
    @sai_139 3 года назад +72

    もしかして、これって「問題を大きくして報道されたら全体にこの制度があることを周知され新たな申請が増えること」を嫌がったのかな、と邪悪な考えが浮かびました

  • @あんかけ焼きそば-l7z
    @あんかけ焼きそば-l7z 3 года назад +15

    おはようございます。今日は全国民が視聴すべき動画ですね。ちょいちょい来るギャグに心が救われました😄
    有益な動画ありがとうございました😊

  • @jun-jf2if
    @jun-jf2if 3 года назад +5

    以前、昔の話だけど、母が父の年金の件で年金事務所へ相談へ行ったら、「お宅のご主人の年金記録はありません。すでに死んでるんじゃないですか?」と言われて憤慨して帰ってきたことがありました(生きてたよ当時は)。昔は往々にしてこのようなことはよくあり、何様だという横柄な態度の窓口に多くの人たちを怒りと不安でいっぱいにさせておりました。今は情報がたくさんあって本当にありがたい。当時はプロに窓口で聞こうと思っても教えてもらえませんでしたからね。とにかく勉強しましょう。ほんと、ホラーですよ。

  • @バンスラ
    @バンスラ 3 года назад +9

    親が過給年金対象です。調べてみようと思います。今日よりも明日がより良い一日になりました。ありがとうございます😊

  • @沢田健太郎-u1x
    @沢田健太郎-u1x 3 года назад +26

    FP3級、簿記3級勉強して、なおかつリベ大で最新の情報をアップデートして自分にあった最適な方法を選ぶ。
    今日もありがとうございました!

  • @山崎真幸-g6n
    @山崎真幸-g6n 3 года назад +8

    おはようございます!
    いつも勉強になる動画をありがとうございます✨✨
    今日の内容とは異なりますが、稼ぐ力を今年のテーマにしています。
    公認会計士試験を諦めて、3年前に中小企業の経理に就職した34歳です。
    目下、転職活動まっただ中ですが上場企業への転職が決まりそうです。(2社、最終面接の段階です)
    上場企業が偉いとかは全くないのですが、勉強した知識をフルに生かせるのでこのチャンスを必ずものにしたいです!
    逆に中小企業の経理にも複数応募してますが書類選考の段階で全滅してます。
    以前、学長が仰ってたチャンスの前髪の話がふと頭に浮かびました。いまの状況がまさにチャンスの前髪であるように思います。絶対に掴みます!

  • @まさのり-o6b
    @まさのり-o6b 3 года назад +10

    おはようございます☀
    今日も有難う御座います❗️
    年金の理解が難しいのが分かりました。
    分かりやすく細かく説明していただいてるのですが、一回聞いただけでは理解が出来ませんでした。
    リピート出来るので助かります。
    日本国は住みやすいけど、依存はできない。
    自分軸で生きて、国でも依存しない方がいいんですね。

    • @masakuni9558
      @masakuni9558 3 года назад +2

      「住みやすいけど依存はできない」
      その通りですよね…!
      自分も肝に銘じておきます(^^)

  • @根来賀英子エンサポート尼崎

    両学長
    いつもありがとうございます。
    はじめて
    コメントさせていただきます。
    去年、65歳になったので、もしやと思い年金事務所に問い合わせしてみました。
    「本来は、自動で加算される加給年金がまだ、されていない。主人に厚生年金以外の年金があるので、そういう場合時間がかかる」ということで、今、調べて貰っています。
    この動画を偶然みてないと、気付かないままでした。
    本当にありがとうございます。
    これからも、見させて貰って、生活の質を納得の行く高いとのにあげて行きたいです。

  • @かねはち-f1o
    @かねはち-f1o 3 года назад +1

    昨日の動画のFP、社労士の知識が必須のお話ですね。この手の知識が自分をお金の問題から守る顕著な例ですね。ありがとうございます。
    年金にかかわらず、お役所は「聞けば答える」と言うスタンスが酷すぎる印象です。子供が産まれた時の子育て支援関連の情報もそうでした。
    役所の方も大変だと思いますが、デジタル庁が機能して効率化が劇的に進んで、サービスが向上することを願っています。

  • @tamamajin04
    @tamamajin04 3 года назад +12

    おはようございます!
    今日も動画アップありがとうございます!!

  • @スカイフウ
    @スカイフウ 3 года назад +11

    この話だけじゃなく年金に関しては様々な事務処理ミスしてる可能性があるので一回はきちんと問い合わせた方がいいですよ
    自分も学生時代の2年分の支払いを両親がしてくれていたのですが
    照会したらカウントされてなくてちゃんと調べろ!って窓口で言ったらそのデータが出てきて
    データ合わせておきますとか言われた経験がある

  • @マツオカシュウゾウ-j3z
    @マツオカシュウゾウ-j3z 3 года назад

    父親が今年65歳なのでホットなニュースでした!
    詳しく調べてみます♪
    ありがとうございます。

  • @多摩太郎-w9w
    @多摩太郎-w9w 3 года назад +11

    学長!おはようございます!今日も動画ありがとうございます!

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi 3 года назад +26

    行政は完璧なイメージがありますが、決してそうではなく少し身構えるくらいが良いですね!

  • @タカカベ
    @タカカベ 3 года назад

    今日も動画ありがとうございます。
    今回のニュースで国は社会や経済を動かす存在であり、個人を守る存在では無いと感じました。また、国も人の仕事だから、ミスがある事は意識したいです。
    自分自身で知識を身に着け、申請していこうと思います。

  • @かずきん-t7l
    @かずきん-t7l 3 года назад +13

    加給年金、振替加算...どちらも今勉強中のFP3級テキストの中にあった言葉なので改めて解説して頂けたことで理解が深まりました♪

  • @yoshiino5452
    @yoshiino5452 3 года назад

    いつも動画投稿ありがとうございます!
    『自分の頭で考え判断しよう』
    支給漏れなど不祥事が相次ぐ年金
    極端な選択肢は①未加入になる②国を信じる
    情報を集め、①②の間で納得できる選択を
    右手で握手し左手で対策をする
    マトモな点は認めつつ次の手を考えておく
    適正リスクのとり方を改めて学びました

  • @あみあみ自分らしくいきる
    @あみあみ自分らしくいきる 3 года назад +4

    両学長おはようございます!
    今日も動画ありがとうございます。とても勉強になります。

  • @つかごしひろゆき塚越浩之

    あなたの、自分が正しいとはかぎらないってスタイルは素晴らしいですね☺️

  • @コッペリア-u9n
    @コッペリア-u9n 3 года назад +44

    権利は与えるが
    権利の存在は教えない
    無行動は期限切れで権利の破棄
    頭の良い人が作るルールは怖いです
    せめて少しでも上手に利用したいです

  • @nyanko2168
    @nyanko2168 3 года назад +22

    払うものは漏れなくしっかり請求してくるのに、還付されるものや受け取れるものは自分で調べて申請しないともらえない世の中💦
    昔、社会保険事務所の人がサラッと言ってました

  • @天王星人-8128
    @天王星人-8128 3 года назад

    この動画に出会えて、すぐに年金事務所に行って計算してもらい、数年後受給する時に申請したら増える事になりました。さらに、独身時代の働いていた分が抜けていたことも発覚、さらに増えました‼️‼️ほんとに両学長ありがとうございます😭😭

  • @nao_ki1528
    @nao_ki1528 3 года назад

    「知らないと損をする」お金に限らずすべてのことに通じますね。
    情報があふれかえった現在、自分で取捨選択してインプットしないといけません。
    でも多すぎて頭がパンクしちゃいますよね。日々勉強して情報と上手な付き合い方をしていかねば!
    本日もタメになるお話ありがとうございました!!

  • @mY-ps6df
    @mY-ps6df 3 года назад

    加給年金と振替加算については両学長がオススメしてくれたFP3級の勉強を実施したおかげで知っていました!
    今回の解説で良い復習になりました!
    私は会社員なので第2号被保険者ですが、公的年金制度の理解を深めながら今の状態を継続していきたいと思います🎵

  • @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる

    お金に関するニュースを常にアップデートしていくことが重要ですね!
    注意深く見ていくようにします。

  • @auaterui
    @auaterui 3 года назад

    やっぱり全て自己責任なんだと再認識しました。新聞は随分前から取ってないし、TVのニュースも見ないようにしているので、この動画で詳しく知れてよかったです。行政サービスは本当に申請主義ですよね。困った状況にならないと助けてくれないし…ちゃんと注意だけは向けて行きたいと思います。

  • @くま子-v7k
    @くま子-v7k 3 года назад +3

    学長〜!おはようございます。普通に生活しても絶対知れなかった制度でした!今日もありがとうございました。

  • @mh4281
    @mh4281 3 года назад

    おはようございます☀
    今日も動画ありがとうございます😊
    今まで、年金に対して女性だし
    収入も少なくどうしたものか
    慎重にかつ
    真面目に考えてきた事が間違ってなかったと思えました‼️引き続き、情勢を見つつ、イデコや積立ニーサを続けて
    自分の老後に備えていこうと思います‼️ いろいろ勉強したりして知ったのですが、イデコや積立ニーサには
    生み出してくれた官僚の方の国民に対しての熱い思いがある事を知り、私も50歳からですが始めました。4年経ち始めてよかったと思います。これからも自分の知ったことを伝えたいと思います。

  • @マーブル-e5l
    @マーブル-e5l 3 года назад +1

    おはようございます☀️
    行動力って本当に大事ですね😊
    そのためにも、しっかり勉強頑張ります👍

  • @maruco610
    @maruco610 3 года назад +2

    いつもありがとうございます😊重要ニュースなので詳しく解説してくれて助かります!自分の家族は自分で守ります。親の年金について一緒に確認します!

  • @うーじぇ
    @うーじぇ 3 года назад

    おはうーございます!
    学長!
    お金の世界は残酷ですが、より一層学びの意欲が湧きました。
    自分の大事な資産は、自分でしっかり守っていきマッスル!

  • @由美心
    @由美心 3 года назад +32

    これとは違いますが去年6月ハローワークから何年も前の追加給付の振込の案内来ました。やはり事務処理ミスだったです。役場務めの知合いいわく役場は言ったもん勝ちだよ的な事言ってました。

  • @西川奈穂-t6y
    @西川奈穂-t6y 3 года назад +1

    ちゃんと確認せぇという事ですな
    不満の伝える事は大事ですが、不満をぶつけるのとは違うんだよって事は胸に留めて生きていきたい。

  • @shippomushi0908
    @shippomushi0908 3 года назад

    貴重な動画ありがとうございます。私は漢字に弱く社会系のニュースがどうしても読みにくいのですが、学長が動画にしてくださったおかげですんなり理解できました。感謝です。これからも学長の動画を見てニュースを知り、自分で判断して行動していきたいと思います。

  • @tsukataka2024
    @tsukataka2024 3 года назад +1

    おはようございます!
    知ることの大切さを学べました。
    今日もありがとうございましたー!

  • @井上功一-e1k
    @井上功一-e1k 3 года назад

    学長おはようございます!原因自分論ですね。知識を身につけて自分 家族を守ります。今日も気づかせて頂きありがとうございました!感謝しています!

  • @CJ-kw3oo
    @CJ-kw3oo 3 года назад +8

    結局は言ったもん勝ちですね。
    知らない者は損をする、そして自分の頭で考えて舵を取る、全てに共通することですね☺️
    今日も年金のアップデートできました❣️

  • @あきぱん-h7g
    @あきぱん-h7g 3 года назад +5

    両学長おはようございます‼️今日も勉強させていただきます😃

  • @asikubisally
    @asikubisally 3 года назад +33

    では、2021年2月現在、54歳以上の方が加給年金の対象者という事ですね。親の年金の確認を手伝ってみようと思います!毎朝、楽しく勉強させて頂いています!

  • @明日の穣
    @明日の穣 3 года назад +4

    今日も有益な情報有難うございます

  • @ぺこたろ-i9r
    @ぺこたろ-i9r 3 года назад +1

    おはようございます!
    間に挟まる小ネタがどストライクでした(笑)
    訴訟を起こしたり意見を主張する文化が日本ではあまりないからかなと思いました。
    仕事で海外のお客さんとやりとりする際に、「え、こんな主張してくるのか」というケースが多々ありますが、やはり原則に基づき対処するようにしています。原則を知り、自分が正しいと思う筋道に対しては誰でも主張(もちろん相手の意見は聞く姿勢も大事に)して、自分にとってより良い選択をしていきたいと思います!
    いつもありがとうございます!

  • @tkwgd4001
    @tkwgd4001 3 года назад

    両学長さま
    いつも有益なコンテンツを、ありがとうございます。
    毎日、楽しく勉強させて貰っています。
    さて、今回のテーマですが、具体的にどう調査して、どう行動すべきかを紹介して頂ければ、ありがたいと思います。

  • @hitomifujino
    @hitomifujino 3 года назад +2

    まさに年金積み立て金の管理は完璧では無いですよね。
    数年前のねんきん定期便の内容に不備があったので即電話で問い合わせた経験があります。
    「…そちら(定期便)の記載は間違いです。元の記録は間違いないんですが…」って言われました。
    次からはまた正しい記載でしたけど。
    これってほんと見張ってないといけません。
    「消えた年金問題」の後から給与明細とか捨てられませんもんね。
    来たる日の訴訟に備えて。

  • @seijidaisuki
    @seijidaisuki 3 года назад +2

    両学長おはようございます。
    有益な動画ありがとうございます。

  • @user-uszw_cut
    @user-uszw_cut 3 года назад +18

    救済は訴えた人だけ
    年金の請求は日本国民漏れなく
    うーん。。。

  • @kenmaeda
    @kenmaeda 3 года назад +7

    申請しないと損をする。国や行政でも平気でこのようなことをする。携帯キャリアのサービスも同じですもんね。自己責任で自分から行動していきます!

  • @もいっちょ-w3s
    @もいっちょ-w3s 3 года назад +3

    これホントにヤバイ。森さんの1000倍報道してほしい問題

  • @hakase17547
    @hakase17547 3 года назад +1

    両学長と出会うちょっと前ぐらいに、
    両親の年金が少ない。少ないと愚痴があったから年金のもらい忘れについて猛勉強。
    母の会社の企業年金と今回話に出てきた振替加算のもらい忘れをもらう事に成功しました。
    何回も付き添いをして手続きを手伝いましたので、滅茶苦茶疲れましたが実りはあったと
    思います。
    お金ってなんでいくらあっても足りないんでしょうね。
    あと、社会福祉使うのにも専門家へ相談するのにも個人的な勉強が必須というのも
    なんとも疲れます。
    親は猛反対していましたが
    仕事に関係ないホームヘルパーの資格もかなり昔に取得済みです。
    次は介護の際に生かしたいと思います。
    その前に小金持ちになる予定です。

  • @Yuki-pi5jp
    @Yuki-pi5jp 3 года назад

    今日も有難うございます。学んだ上で自分で考えます!

  • @ky-sf2jt
    @ky-sf2jt 3 года назад +13

    税金還付も申告した人だけなので同じですね。

  • @sdfiudfpioup
    @sdfiudfpioup 3 года назад

    年金、税金、労働基準法などのリアルワールドのルールを知っておくことは非常大事ですね。
    個々の分野はプロにお願いするにしても、なんとなくこれはおかしいんじゃないかと気付く出発点は自分ですからね。
    それにしても、国側が判決出る前に折れたのは判例を作りたくなかったということですかね?
    こういう非合理的な制度の運用は情報の非対称性でトクできる歪みでもあるので、すばしっこい人はトクする側に回れるでしょうね。
    こういう非合理的な部分は第3のビールの税金のようにみんながトクするポジションに移動して国側が損しないと変わらないので、学長。今後も啓蒙活動よろしくお願いします。

  • @ゆう-f1q4g
    @ゆう-f1q4g 3 года назад

    今日もありがとうございます、とても勉強になります。

  • @tomosuke19
    @tomosuke19 3 года назад

    おはようございます!いつも有益な動画をありがとうございます。今日も頑張ります!

  • @くりさん再起動中
    @くりさん再起動中 3 года назад

    いつも有益な情報を提供していただきありがとうございます。
    私は4年後に年金受給資格を得るので、手続きの際に忘れない様にしないといけないですね。
    やはりお金は自己責任ですし、学び続ける事は大切ですね。

  • @そうるの株式投資
    @そうるの株式投資 3 года назад +7

    ありがとうございました!
    不正を起こす企業には投資したくないが、日本は国が一番不正をしている。その一つに過ぎないということですね。
    しかし税金は納めないといけないので…チェックしていくしかないですね。

  • @せいしょう-x5j
    @せいしょう-x5j 3 года назад

    おはようございます😃
    学長の動画はいつもためになります!

  • @mahalo5605
    @mahalo5605 3 года назад +7

    おはようございます
    2017年から既に亡くなってしまった方も居られるんでしょうね、、、どうせ国民年金だからと放置してしまったけど、他人事で済ませてはいけない話しですね。

  • @toto-us4hc
    @toto-us4hc 3 года назад +1

    学長、おはようございます(*^^*)
    今日の内容は、凄く凄く衝撃でした‼️
    ちょこちょこ笑けるツッコミが楽しくって、戻して3回聞きました〜
    笑っ♪😄😄😄
    祖父は86歳公務員なので調べます。
    もらっていなかったら かなりの額になりますね❗
    調べて、どういった対応をとってもらえるのかやってみます‼️
    高齢なので手伝ってあげないとムリそうなので、歩ける今のうちに即行動‼️
    今日が一番若い日(*^^*)
    知識マッチョにまた一歩前進♡
    今日もありがとうございました♪

  • @aubykddi16
    @aubykddi16 3 года назад

    考える事をやめたら終わりだな。
    今日も勉強になりましたありがとうございました。

  • @ちのチャンネル大阪府茨木市の

    両学長さん、おはようございます😄👋
    きちっと確認して、貰えるお金は、
    受給できるようにしたいです😃

  • @fumiekanazawa536
    @fumiekanazawa536 3 года назад

    学長のおすすめで今月簿記3級を受検します。この動画を見て次はFP3級勉強したくなりました。いつも有用な情報をありがとうございます。

  • @takuya0125
    @takuya0125 3 года назад +40

    ついにJTが減配になりましたね、しっかり自分の頭で考えて投資もしないといけませんね

  • @shino8451
    @shino8451 3 года назад +3

    学長おはようございます!
    今日もためになる動画ありがとうございます😬
    早速70になる父母に伝えてみようと思います!

  • @le_front_Machoire
    @le_front_Machoire 3 года назад

    知らない知識だったので3回くらい聞き直して理解しました、相変わらずこのクオリティの学びをありがとうございます!

  • @you6284
    @you6284 3 года назад +6

    リーマン君がモーニングスター持ってる姿が面白すぎるw

  • @らんぷちゃんねる挑戦40代から準

    おはようございます☺️
    今日もよろしくお願いします✨

  • @yellowbird-hx1pk
    @yellowbird-hx1pk 3 года назад +39

    民間企業が事務処理ミスしたら厳しく処分されるよね
    なんで国はおとがめなしなの??誰も責任とらないの??

    • @yellowbird-hx1pk
      @yellowbird-hx1pk 3 года назад +2

      @@28ari19 全くその通りですね
      国民全体にこのような実態が浸透してくるといいなと思います!

  • @pハスタ
    @pハスタ 3 года назад

    関係ないですが両学長の動画を見てあえて社員から派遣社員に転職しました
    派遣社員・フリーランス(ネット系)・実家の自営業の手伝い・投資家・個人事業主の5つのわらじになりました

  • @ブラウニー-r4v
    @ブラウニー-r4v 3 года назад +3

    0:50 「イタリア語のラップなんてわからないYO!」
    さすが学長。俺たちが思ったことをすぐさま当てていくスタイル

  • @xu3_you2
    @xu3_you2 3 года назад +1

    前職場のおばちゃんたち(年金受給が近付く50~60代)の会話で加給年金という言葉だけは知っていましたが、詳しいことは分からず.....「年金事務所に聞きに行かないと貰えないかもよ」「貴方たち(私ら30代)が年金もらう頃には加給年金なんて無いよ」の理由もよく分かりました。

  • @24kg48
    @24kg48 3 года назад +2

    うたた寝禁止、知ること大事、正当な主張も超大事ですね!
    朝トレ開催前にコメント出来る様になりたいこの頃。笑笑

  • @duffy-mzn7225
    @duffy-mzn7225 3 года назад +1

    サラッと「ねんきん定期便の内容に不自然がないか確認する」とあって見ても不自然に気づくかあ!となりました笑
    申請しないとダメ教えてくれないって結構酷いですよね。。一覧で送ってきて欲しいって思ってしまう。

  • @thanksgiving55
    @thanksgiving55 3 года назад +20

    「お金の世界はどこまでいっても自己責任」
    この事を忘れず、人の意見を聞きつつ自分の頭で考えて判断していきたいと思います(^^)
    毎日ホントに有益なお話ありがとうございます😊

  • @tomo-jg2yb
    @tomo-jg2yb 3 года назад +1

    配信ありがとうございます

  • @mi7776
    @mi7776 3 года назад +1

    FPで勉強した内容だったので、すんなり理解できました~🍋嬉しい🥺
    でも、年金て複雑じゃないですか?わざと分かりにくくして、ちょろまかしたいのかな?と思っちゃいます😂

  • @622uki4
    @622uki4 3 года назад +1

    これ以上わかりやすい解説はないと思いました。両学長、毎日ありがとう。

  • @ひろきち-d2r
    @ひろきち-d2r 3 года назад +3

    学長いつもありがとうございます。

  • @yoshihonoCH
    @yoshihonoCH 3 года назад +14

    理解する→分析する→自分の最適解を見つける。全てに共通する考え方な気がしますね....出来てませんけど(・_・;

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 года назад +1

    他紙でも扱ってますね☺️
    自分もこの前、納めたのに未納扱いになってて、確認しても支払われてないと言われ、支払ったら二重払いの通知が来ました😫どないなっとんねん💢
    業務委託しまくってるので、確認作業が曖昧です。皆様お気をつけ下さい

  • @doowken
    @doowken 3 года назад

    学長おはようございます😃自分の頭で考えよう!はこれからを生きていく上で必須ですね。
    人生は選択だ!!選択肢は多い方がいいし、あればあるだけ悩む…最後にそれを選ぶのは自分自身の価値観に従う

  • @BLACK-lf2ck
    @BLACK-lf2ck 3 года назад

    両親が未払い可能性有りの条件に該当していました。ひとまず年金事務所に問い合わせてみます
    いつも有益な動画をありがとうございます!

  • @yuukinoshirushi
    @yuukinoshirushi 3 года назад +4

    過去に祖母を介護施設にお願いして色々手続きしましたが、こちらから動いて役場に手続きしなかったら毎月10万円以上支払う事がありました。(確か食事負担が無くなるとかって内容だったかと思うけど)
    たまたま老健を色々回っていて、介護士さんから情報を聞けたからよかったけど、危うく破綻するところでした。
    住所は私と同居だが、世帯分離の手続きをすれば、祖母は一人暮らし世帯収入0円で無収入になり、食事負担がアホみたいに安くなるという事。
    年金に限らずこういった事例はきっと他にもあると思います。
    もっとわかりやすく開示して欲しいものです。
    この話はうろ覚えなので、同じ境遇の方は詳しい方にお聞きくださいm(_ _)m

  • @浩一-p3q
    @浩一-p3q 3 года назад +8

    おはようございます❗️

  • @ayato8882
    @ayato8882 3 года назад +10

    学長おはようございます!
    情弱は改めて恐ろしいですね!

  • @tomohikonagano1135
    @tomohikonagano1135 3 года назад +1

    両学長の昔の動画と今の動画のテンションが違いすぎて面白いねって嫁と話して笑わせてもらってます🤣🤣🤣

  • @yumiyokoyama4781
    @yumiyokoyama4781 3 года назад +3

    おはよう御座います!今日もよろしくお願いします!!

  • @ツイードデラックス
    @ツイードデラックス 3 года назад

    やっぱ学長の動画は勉強になります!

  • @小林-t9n
    @小林-t9n 3 года назад

    いつもありがとうございます。国民年金基金についても教えてもらえるとありがたいです。

  • @松崎修子
    @松崎修子 3 года назад +1

    ありがとうございます😊
    おはようございます。

  • @antong3123
    @antong3123 3 года назад

    基本的に社会保障は調べて申請しないとあげませんなのでこの対応はさもありなんですが
    一番の問題ですね…

  • @流浪なソムリエ
    @流浪なソムリエ 3 года назад

    国側はちゃんと情報管理してほしい。新聞社一社だけの情報だと信憑性がないものの年金問題における部分で国民から信用を失くしているから官僚もダラダラ仕事しないほしい。
    ごっつぁんでした。

  • @ミニシュナとの平屋暮らし

    誰かやものや信条に傾倒すると楽なのでしょうが、自分の人生なので、自分の頭で考えて生きたいですね!ありがとうございましたー!

  • @riorio5535
    @riorio5535 3 года назад +1

    学長、おはようございます!いつもgoodボタンありがとです。

  • @サラリーマン-r1y
    @サラリーマン-r1y 3 года назад

    毎日見てます。学長のおかげで人生がいい方向に変わりました。本当にありがとうございます。
    資産運用のポートフォリオにビットコインなど、仮想通貨を少額でも取引出来るように準備を進めていきたいと思っています。もし取引するなら、どこで・どのようにすべきかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @アセロラピエリ
    @アセロラピエリ 3 года назад

    学長、いつも有益な情報をありがとうございます。一昨年他界した母が該当するのでは?と思い、年金事務所に問い合わせました。私の場合は、母の基礎年金番号や生年月日、他界した父の生年月日等をお伝えしたら、すぐに調べてくださいました。 父が加給年金の対象外だったため、母は対象外ということがわかりました。 もしや?と思われた方は、管轄の年金事務所に基礎年金番号を伝えたら調べてくださいます。すぐに行動することをおすすめします。

  • @goribeef
    @goribeef 3 года назад

    これひどいですよね。
    漏れを調査せず支給しないというのは国が個人の年金を窃盗したのと同義だと思います。
    税務署は納税漏れには延滞税をとるんだから未払い分についても国が本来払われるべきだった人に対し国が延滞した分を上乗せした形で支払うべき。

  • @高さん-d2v
    @高さん-d2v 3 года назад

    年金制度のお話し、少し理解できました!
    ありがとうございます!
    そこで、ふと思い出したのですが
    民間のお宝保険と言われている保険って…?
    私は30年程前にJAの終身保険に加入しています。
    特約は全部解約して主契約だけ残していたので払込終了時に主契約部分の満額が年金に移行か、その時に全額払戻される事になってたはずなのですが、実際払込終了の時に最終的に約1/4の金額を年金となる…って通知でした!
    これ、詐欺じゃない?
    約款にもそうは書いてないよ?
    と窓口で訴えたのですが、以降年利が低いので結果はこうなります。の一点張り。(支店長まで出て来て)
    終身保険なので、私が死亡したら満額相続で残せますが…
    なんとも腑に落ちないJAの対応です。
    これ、JAだけの問題ですか?
    それとも、他の生命保険でも同じような事例って無いのでしょうか?
    色々とネットなどで調べたのですが、モヤモヤが残っているままなので…
    学長の知識や人脈の中で話題になっていないかな?と思いまして長々と失礼致しました。

  • @こいこい-e5t
    @こいこい-e5t 3 года назад

    おはようございます☀
    振替加算、親に早速確認してみよう😽