【日常】たい焼きキッチンカーの日常

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 18

  • @kilkarigon3763
    @kilkarigon3763 Год назад +2

    i absolutely love taiyaki omg it looks so so so good👏👏🫶🏼

    • @taiyakittya_coco_kitchencar
      @taiyakittya_coco_kitchencar  Год назад +1

      Thank you for your comment!!
      Taiyaki is delicious, isn't it🥰
      I've come to like taiyaki even more since I started the kitchen car!

  • @channel-ko9cj
    @channel-ko9cj Год назад +4

    初めまして!
    自分も飲食業やってます。
    耳を切っちゃうの美味しいので
    勿体ないと思ってしまいます(¨;)

    • @taiyakittya_coco_kitchencar
      @taiyakittya_coco_kitchencar  Год назад +2

      コメント・ご意見ありがとうございます😊✨
      耳が好きな方多いみたいなので
      来月から切らないようにしようかなと考えてます🫡

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 Год назад +4

    昭和の時代は移動販売は駐車禁止の場所でなければ何処でも販売が可能でした。今の時代は固定販売なので販売場所の確保が必要で場所に確保も必要、物価も上がっているし苦労が絶えないと思います。頑張ってくださいな

    • @taiyakittya_coco_kitchencar
      @taiyakittya_coco_kitchencar  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊とても励みになります!!
      そんな時代があったのですね!
      キッチンカーを始めてから、出店場所の確保が盲点でした。
      今は紹介・繫がりもできて安定してきたのでホッとしてます☺️
      来てくださる方に喜んでもらえるように、楽しみながら出店続けます💪✨

  • @ピョンピョン-d5f
    @ピョンピョン-d5f Год назад

    面白かったです。😊

  • @たけうちかずひろ-k1b
    @たけうちかずひろ-k1b Год назад +2

    初めまして!!
    原料の高騰と光熱費も値上げでキッチンカーの経営も苦しいですね。
    僕も飲食業界いたから分かりますよ。
    小麦粉やあんこの産地は何処産を使ってますか?
    僕が子供の頃はあんこ、白あんだけでしたよ。
    最近のたい焼きは種類が豊富でびっくりしました。
    貴方は何か新商品を考えてますか?
    例えば栗あん等の季節的な物をね?
    ところでキッチンカーはどの辺りで営業してますか?

    • @taiyakittya_coco_kitchencar
      @taiyakittya_coco_kitchencar  Год назад

      コメントありがとうございます!😊
      ガソリンも原料も高騰してるのが身に沁みて感じてます...😢
      国産で、あんこは北海道産のものを仕入れてます!
      昔は白あんだけだったんですね😳
      新商品も考えてます。
      秋の今は、モンブランやさつまいも、ピスタチオなどやってます✨
      キッチンカーは基本は東京都内出板橋区や荒川区で出店してます。
      Instagramで毎月の出店スケジュールをアップしているので良かったら覗いてみてください🥰

  • @itengineergokan
    @itengineergokan Год назад +2

    たい焼きを選んだ理由は何ですか?

    • @taiyakittya_coco_kitchencar
      @taiyakittya_coco_kitchencar  Год назад +2

      コメントありがとうございます❗
      大きく3つ理由があります✨
      ①日本文化を食という日常で伝えていく
      →日本文化が好きで日本食で考えてました。たい焼きは甘い系もしょっぱい系もできますし、片手で食べられるためです!
      ②利益率観点
      →土日のみ副業で経営してるため、利益率の高い粉もので考えてました。また、使用しているたい焼きの粉は水で混ぜるだけなので、その日の天気や客足状況に応じて、生地を作っているためロスが少ないです。また、キッチンカー業界で、たい焼きという商品は少なかったためです!
      ③楽しさ
      →たい焼きを焼くという作業がシンプルに楽しそう!と思ったからです!

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv Год назад

    Orang luar negeri itu unik. Masa masak pakai termometer. 😂

  • @планета-л6э
    @планета-л6э Год назад +1

    Класс. .

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv Год назад

    Sejak kecil aku sudah dapat ilham. Aku mencium bau bumbu setiap siang hari dan sore hari. Aku nggak mengerti. Setelah menjadi nabi. Aku menemukan banyak orang askhabul kahfi.

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv Год назад

    Aku ingin memiliki mesin obras portable. Aku ingin hadiah itu. Tapi kalau nggak ada yang memberi. Aku bisa minta ke hamami.

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv Год назад

    Aku nggak punya uang untuk membeli mobil. 😂

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv Год назад

    Waktu itu aku kabur dari rumah ke kantor polisi. Di tengah jalan aku mendoakan jenazah kuburan pejogol supaya masuk surga semua. Malam harinya aku melihat cahaya putih mengatakan salamulloh nabiyulloh bawa Al-Qur'an kemana-mana. Aku nervous. Aku nggak pantas jadi nabi.