【遊戯王】環境最前線で活躍する20年前の古カード 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムについて解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • マリク
    「ちなみに俺のペットの技名は『ゴーレム・ボルケーノ』だ! 高らかに攻撃宣言しなぁ!」
    城之内
    「ケッ……技の名前は俺が決める!城之内ファイヤー!」
    🔽遊戯王禁止解除考察の再生リスト
    • 遊戯王禁止解除考察
    🔽遊戯王制限解除考察の再生リスト
    • 遊戯王制限解除考察
    🔽遊戯王海外禁止カード解説の再生リスト
    • 遊戯王海外禁止カード
    🔽ネタカードの紹介動画
    ◇メタル化・魔法反射装甲
    • 【遊戯王】メタル化・魔法反射装甲、何故か現代...
    ◇マタンゴ
    • 【遊戯王】23年前に登場した古のカード マタ...
    ◇疫病
    • 【遊戯王】遊戯王史上最弱の禁止カード 疫病に...
    🔽チャンネル登録して頂けるととっても嬉しいです🐧
    / @mntch.
    🔽引用元
    ©️高橋和希/集英社/遊戯王
    ©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
    🔽動画内使用曲・効果音
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.ch...
    効果音ラボ様
    soundeffect-la...
    DOVA-SYNDROME様
    dova-s.jp/
    魔王魂様
    maou.audio/
    🔽タグ
    #遊戯王 #yugioh #遊戯王マスターデュエル
    #OCG #TCG #ゆっくり解説

Комментарии • 76

  • @ultramaso80
    @ultramaso80 Месяц назад

    終焉のカウントダウンとチェーンバーンに入れてます!

  • @nonfiction1711
    @nonfiction1711 2 года назад +2

    このBGM聞くと、みなとさんのchだ〜って思える今日この頃

  • @horuakuthi
    @horuakuthi 2 года назад +18

    冬に召喚して暖まりたいモンスター第一位

    • @デスピカチュウ
      @デスピカチュウ 2 года назад +12

      1000ダメージ食らうぞ

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +5

      コメントありがとうございます!
      暖まるどころか焼き焦げてしまうんですが…

    • @ロックマンゼロ-d6q
      @ロックマンゼロ-d6q Год назад

      ​@@MNTch. 闇マリクなら「燃え尽きちゃうぅぅぅ!!」と言いそうですwww

  • @杖の人R
    @杖の人R 2 года назад +29

    当時としては珍しい相手に送りつけるカードだから、デュエル終了後に相手のデッキに紛れて持っていかれることがよくありましたわw

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      ラヴァゴーレムくん各地を転々とする😂

    • @吉浦裕巳
      @吉浦裕巳 Год назад

      子供の時死者蘇生もよくそんなことありました汗

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy 2 года назад +2

    懐かしいですね、城之内ファイヤー

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      懐かしいですね笑
      城之内ファイヤーは鉄板

  • @となりの森の巨大妖怪
    @となりの森の巨大妖怪 2 года назад +3

    へっ!技の名前は俺が決める!
    城之内ファイヤー!しか記憶にないモンスター

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      記憶が十分過ぎる…
      城之内ファイヤー!!

  • @Khronos_Gameing
    @Khronos_Gameing 2 года назад +2

    いつも動画作成の参考にさせていただいてます。MDやってると投げつけられまくるモンスター。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      先攻プレイヤーの悩みの種

  • @くるっと
    @くるっと 2 года назад +2

    コイツを投げる→ヒータで奪い返す→火霊術(紅)で射出!
    ……決まったときはマジで嬉しいんですよ。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そのコンボは面白過ぎますね笑
      火霊術懐かしい

  • @蘭世高橋
    @蘭世高橋 2 года назад +1

    壊獣やラー玉の元祖
    当時のじわじわ嬲っていくスタイルからはだいぶ遠い使われ方してるけど結構お世話になってます

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      20年前の時点で現代最強の除去を備えていたオーパーツ的存在

  • @MASKEMAN100
    @MASKEMAN100 2 года назад

    竜輝巧デッキのお供
    今はマイフェイバリットカードの1枚になってます

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      原作での活躍やネタ
      登場期から現在まで幅広く活躍と
      良いカードですよね…

  • @user-ot7iw4ln3d
    @user-ot7iw4ln3d Год назад

    本当に良いカードですよね

  • @弱リコ
    @弱リコ 2 года назад +3

    原作で出た時から大好きなカードにして、出た当初の低速時代はロックバーンやコントロールに、現代はリリースによる最強除去のまくり札としての一角を担うまさに生涯現役。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      ずっと現役という珍しいカード
      これからもずっと現役

  • @hisa8117
    @hisa8117 Год назад

    隠キャバーンデッキのエースでした!

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 2 года назад +2

    こいつのおかげでBaba is youのLAVAコマンドの意味がすぐ分かった

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ラヴァゴーレムくんのおかげですね!(?)

  • @こせ-v5p
    @こせ-v5p Год назад +3

    粗品より

  • @user-gz2ej9mg9y
    @user-gz2ej9mg9y Год назад

    害悪が好きだから好きなカードの一枚

  • @海渡-g9h
    @海渡-g9h 2 года назад +3

    マリクが使った初登場時も城之内のサイコショッカーを潰して出されてトラップ封じを突破してたんだよね
    正に古き良き力

  • @valustar09
    @valustar09 2 года назад +1

    無効系並べてドヤってる時にいきなりリリースされて呆然ってなるやつ・・・。MDでも最近は見んけど出てきた時はホンマに虚を突かれる。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      唐突に自分のモンスターが消えて
      デガブツが鎮座する異様な光景

  • @ねねほ-w3m
    @ねねほ-w3m 2 года назад +7

    ローカルルールのライフ4000だとどっちにとっても火力とダメージで脅威のやつだったなぁ…

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ローカルルールでは
      ハイリスクハイリターンのカードですね笑
      デスメテオ!ステルスバード!波動キャノン!
      小学生環境最強カード達

  • @Katsumi_Yakuman
    @Katsumi_Yakuman 2 года назад +1

    (マスターデュエルでVFD禁止前)VFDとバロネスをまとめてラヴァゴでリリースした時の快感
    なお、そのあとヌメロン発動でパリンパリンされた模様

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ラヴァゴの送りつけは遊戯王トップクラスの気持ちよさを誇る…

  • @King_of_DEDEDE_of_Kirby
    @King_of_DEDEDE_of_Kirby 2 года назад +2

    怪獣にラヴァゴ入れると良いアクセントになります。

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 2 года назад +2

    リンクスでは送ったターンに所有者の刻印かまして奪い返してよくワンキルしてたなぁw

  • @ver1.117
    @ver1.117 2 года назад

    ちなみにそいつの攻撃名は「ゴーレム・ボルケーノ」だ

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      マリク「城之内ファイヤー…?」

  • @ラップトップ-j9i
    @ラップトップ-j9i 2 года назад +1

    デュエルリンクスで暴れ回って、リアルでもリリース除去で強いラヴァゴ先輩

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      流石ラヴァゴ先輩!!

  • @ゆう-n3y8g
    @ゆう-n3y8g 2 года назад +1

    烈風の結界像がみたいです

  • @bourbonblack
    @bourbonblack 2 года назад +1

    スタン落ちしない遊戯王ならではの出来事よ。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      スタン落ちがない遊戯王の醍醐味

  • @AngelGuardian33
    @AngelGuardian33 Год назад

    王宮のお触れについてお願いします

  • @山調
    @山調 2 года назад +3

    ラヴァゴが完全に戦力外になるような環境にはなってほしくないな…

  • @kirika-akatsuki
    @kirika-akatsuki 2 года назад +2

    ラヴァ・ゴーレム制限掛かってもおかしくないカード。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      現代でも優秀過ぎますね…
      相手リリースで1番使い勝手が良いカードだと個人的に思ってます

  • @ryucyanno1
    @ryucyanno1 2 года назад

    ネタデッキではラヴァゴーレムとヘルテンペスト、ネクロフェイスでデッキ切れを狙ってますw

  • @ロックマンゼロ-d6q
    @ロックマンゼロ-d6q 2 года назад +3

    初コメントです!
    E−HEROダークガイアがお気に入りであるため気に入っています。攻撃力3000ポイント分も貢献してくれますし…。後のカード達に多大な影響を与えたラヴァちゃん。これからも評価は上がり続けると思います。

  • @ウルトラGUTS
    @ウルトラGUTS 2 года назад +3

    生贄素材が
    ベビードラゴンとサイコショッカーの組み合わせが原作通りになってるw
    毎回解りやすい解説ありがとうございます
    良いお年を〜

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そこに気づくとはやりますね!
      原作再現をしてみました笑
      嬉しいお言葉をありがとうございます!
      動画制作の励みになるのでとても嬉しいです
      よいお年を✨

  • @佐々井優
    @佐々井優 2 года назад +6

    動画内でも言っていますが、当時は相手にブルーアイズの打点与えるうえに召喚出来ないのは流石にデメリット多すぎね?
    って思っていましたが、それを上回る攻撃力を持つモンスターが増え、除去耐性持ちが増えたのが幸いして今では除去カードの一枚として使われる不思議なカード
    3枚相手のカードを飛ばしつつ3000打点だから、実質1500以上のモンスターを除去してしまえば昔の環境でも打点低くなって強かったはずなんですが、その辺りの計算があまり出来ない小学生時代でしたw

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ビートダウン環境で高打点を相手に与えて
      召喚権を失くすのはあまりにもデメリットが大き過ぎましたからね…
      まさかまさかの大出世です

  • @バタービーン-f8u
    @バタービーン-f8u 2 года назад +2

    ラヴァゴとライスト握ってる時はどんなソリティアでも基本的に許せる
    どっちみちモンスター2枚ほぼ確実に墓地に送れるし

  • @御宅乃店長
    @御宅乃店長 2 года назад +8

    元デュエルリンクス民としてはOCGとの評価にかなり落差が激しくて驚きました
    クシャトリラは召喚権に依存しないテーマなので良き相棒として使ってます

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      リンクスとocgでは環境がまるで違いますからね笑
      クシャトリラは召喚権が余りがちなので
      相性抜群ですね!

  • @たぬポンポン
    @たぬポンポン 2 года назад +2

    まぁ相手に攻撃力3000のモンスターを与えても大抵すぐに排除できるし
    サクリファイズなどで奪い取るなどして逆にメリットにする方法沢山あるし。

  • @cheese7380
    @cheese7380 Год назад

    遊戯王は5Ds世代で止まってマスターデュエルで復帰した者です。過去使用していたカードが禁止や制限指定されている理由を詳細かつ短い時間でまとめられている本動画シリーズは私のような復帰デュエリストが当時の環境と現代遊戯王の違いを知る一助になっていると感じております。近年の遊戯王ではエラッタ(弱体化)されて制限復帰するということがあるみたいですが、ファイアウォールドラゴンが現役の時代ついて解説して頂けるとありがたいです。

    • @MNTch.
      @MNTch.  Год назад

      コメントありがとうございます!
      嬉しいお言葉に感謝感謝です🙏✨
      少しでも遊戯王の歴史や現代の環境を沢山の方に知って頂けるようにこれからも動画を投稿していきますので是非ご覧になって頂けると嬉しいです。
      ファイアウォールドラゴンもいずれ紹介しますね!

  • @user-TRArta
    @user-TRArta Год назад

    FWDの動画作って欲しいなぁ…

  • @吉山明弘
    @吉山明弘 2 года назад +1

    ラヴァゴ好き(^ω^)
    城之内ファイヤー笑

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      城之内ファイヤー!!!

  • @名無しさん必死
    @名無しさん必死 2 года назад

    やっぱ幾ら制圧モンスター並べてもルール効果には勝てんよ

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      コストや召喚ルール効果が最強

  • @kanagawaken_suger
    @kanagawaken_suger 2 года назад

    ら、ラヴァゴ先生じゃないですか!
    困ったときになんやかんや解決してくれる御方だ!
    必殺のゴーレム・ボルケーノが火を吹くぜ!
    どうしても通常召喚できない誓約と相手の場に2体いなければ場に出せない等の困った所はあるものの、元々その打点の高さからウォールバーンに採用していたが、ここまで強くなるとは思わなんだなあ。
    でもバーンは1400似して欲しかったなあ。
    やめて!
    ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、
    闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
    お願い、死なないで城之内!
    あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
    ライフはまだ残ってる! ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      次回、城之内死す
      決闘スタンバイ!!

  • @kms2583
    @kms2583 2 года назад +2

    特殊召喚さえ封じられてなければ、あらゆる耐性をほぼ無視できる、最強クラスの除去カードですね。
    せっかく立てたエース2体を無慈悲に消され、召喚無効にしてもモンスターは帰って来ない、登場から現代でも充分活躍でき、城之内ファイヤーとネタにも恵まれ、良いカードです。

    • @thermite-Nekomata
      @thermite-Nekomata 2 года назад +1

      獣王アルファと組み合わせれば
      0対2交換できる
      相性が良すぎる

    • @kms2583
      @kms2583 2 года назад

      @@thermite-Nekomata
      3体いても、2体をラヴァで処理→アルファでバウンス→もう一度特殊召喚→攻撃
      しかもバウンスは対象を取らない、完璧ですしね。

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      登場期ではロックバーン
      今では最強の除去カード
      原作では親しまれているという
      素晴らしいカードですね!
      結界像や虚無空間が消えたので
      動きやすいカードになりました

  • @edgeman_hero
    @edgeman_hero 2 года назад

    にじゅ、うっ…

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      うっ…頭が…

  • @デスピカチュウ
    @デスピカチュウ 2 года назад

    昨日やられたわ

    • @MNTch.
      @MNTch.  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      唐突に送りつけられるデガブツ悪魔