Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マークさん*日に日に*回復されてる様子で安心しております☆。.:*・゜
おしゃべりが好きです。ライブとかもやって欲しいです。
おしゃべり動画のアップ嬉しいです。動物達も沢山映して下さって楽しかったです。ファンちゃんはマークさんの気持ちを何となく察してる賢い子だなと思いました😊
裾野が見渡せる景色は素敵です、見せてくださりありがとうございます😊。持って生まれた体質かもしれません、自分もそうです。どうぞ無理をされたら休息を挟んでお暮らしくださいね❤by母親の気持ち
こんばんは。水源管理も大変ですね。 私も 大人になるまでは、谷の水で育ちました。今飲んでも、甘味もあって美味しい水です。 ファンちゃんのご主人様のことずーっと観てる可愛いです。ヤギ🐐さん2頭もMark さんに従ってる理由分かりました。 慣れていて、可愛いです。ヤギが、イタドリも好きとは意外でした。幸せな動物達です😊Markさんも、皮膚の方お大事にされてください。
日本の地下水はPFASに汚染で、山は世界自然遺産知床岬に太陽光設置工事が開始するしで😢本当ヒルズ以上に鳥の声、やぎさんとの暮らしは貴重ですね。ちなみに私も山と身体があってなくて😅山奥にある代々の家だけは守ってます。
ファンちゃんはやぎの番しているんですね、可愛い❤日々生活大変そうでも頑張っていますね、こちらにも勇気もらえます。小さな事にグズグズ言っていてはダメですネ!
やはり水の管理が大変ですね。。地下水で井戸が掘れればいいですが、山は無理かな。。。しかし水はなくてはいけないですので日常管理が大変ですね。緑が超綺麗。山羊の餌は困りませんですね。
元気そうで安心しました ときどき元気な様子を見せてください。
マークさんのひとり語り農作業の様子がとても楽しいです 笑ムギ植えた、何に良いのか分からないけど←😂ハウスで作るトマト12月が美味しい←美味しんぼ情報😂体力落ちてても外出て作業されてるの尊敬です。自分はついつい家にこもってしまいがちです、、😅草取って耕して苗植えて、、やりたいこといっぱいありますが動けずいます。先週一週間はコ〇ナ罹患してしまい半分寝たきり😂家族に感謝の日々でした。マークさんの闘う(?!)お姿拝見して自分も!!と思い直しています。どうかお身体お大事に。発信楽しみにしています!
奥様、山に向かない体質なんですね。山にいると色んな虫が寄ってくるから、刺されないようにするの大変。私はムカデとか蜂とか毒虫はもちろん刺されると腫れますけど、蚊とかブヨとかには刺されても気が付かないくらい何でもないです。子どもの頃から刺されまくってましたからね。耐性がついたのと、元々の体質でしょうね。マークさん富士山に登れるんだから、体力ありますよ。本当に体力なければ、山小屋にも辿り着けません。
少し元気になられた様な?動物たちが贅沢とか、いやいや飼い主も人として贅沢ですよ😁
凄い雨が降りましたが、大丈夫ですか。テレビで砥部町が出ていて心配しています。
マークさん、雨、すごかったですが、大丈夫ですか?
砥部町で土砂崩れ!大丈夫ですか?心配です。豪雨だというから山への道も心配です。
凄い雨でしたけど大丈夫ですか?テレビで砥部町雨が凄かったので心配しています
お疲れ様です山暮らしの山水って浴槽に砂利とかでろ過して貯タンクで水を確保しているのをテレビで見ますが流れのまま引き込みだと水量とか足りていますか
マークさん*日に日に*回復されてる様子で安心しております☆。.:*・゜
おしゃべりが好きです。ライブとかもやって欲しいです。
おしゃべり動画のアップ嬉しいです。動物達も沢山映して下さって楽しかったです。
ファンちゃんはマークさんの気持ちを何となく察してる賢い子だなと思いました😊
裾野が見渡せる景色は素敵です、見せてくださりありがとうございます😊。
持って生まれた体質かもしれません、自分もそうです。どうぞ無理をされたら休息を挟んでお暮らしくださいね❤by母親の気持ち
こんばんは。水源管理も大変ですね。
私も 大人になるまでは、谷の水で育ちました。
今飲んでも、甘味もあって美味しい水です。
ファンちゃんのご主人様のことずーっと観てる可愛いです。
ヤギ🐐さん2頭もMark さんに従ってる理由分かりました。
慣れていて、可愛いです。
ヤギが、イタドリも好きとは意外でした。
幸せな動物達です😊Markさんも、皮膚の方お大事にされてください。
日本の地下水はPFASに汚染で、
山は世界自然遺産知床岬に太陽光設置工事が開始するしで😢
本当ヒルズ以上に鳥の声、やぎさんとの暮らしは貴重ですね。
ちなみに私も山と身体があってなくて😅山奥にある代々の家だけは守ってます。
ファンちゃんはやぎの番しているんですね、可愛い❤
日々生活大変そう
でも頑張っていますね、こちらにも勇気もらえます。小さな事にグズグズ言っていてはダメですネ!
やはり水の管理が大変ですね。。地下水で井戸が掘れればいいですが、山は無理かな。。。しかし水はなくてはいけないですので日常管理が大変ですね。緑が超綺麗。山羊の餌は困りませんですね。
元気そうで安心しました ときどき元気な様子を見せてください。
マークさんのひとり語り農作業の様子がとても楽しいです 笑
ムギ植えた、何に良いのか分からないけど←😂
ハウスで作るトマト12月が美味しい←美味しんぼ情報😂
体力落ちてても外出て作業されてるの尊敬です。自分はついつい家にこもってしまいがちです、、😅
草取って耕して苗植えて、、やりたいこといっぱいありますが動けずいます。先週一週間はコ〇ナ罹患してしまい半分寝たきり😂家族に感謝の日々でした。
マークさんの闘う(?!)お姿拝見して自分も!!と思い直しています。どうかお身体お大事に。発信楽しみにしています!
奥様、山に向かない体質なんですね。
山にいると色んな虫が寄ってくるから、刺されないようにするの大変。
私はムカデとか蜂とか毒虫はもちろん刺されると腫れますけど、蚊とかブヨとかには刺されても気が付かないくらい何でもないです。
子どもの頃から刺されまくってましたからね。耐性がついたのと、元々の体質でしょうね。
マークさん富士山に登れるんだから、体力ありますよ。
本当に体力なければ、山小屋にも辿り着けません。
少し元気になられた様な?
動物たちが贅沢とか、いやいや飼い主も人として贅沢ですよ😁
凄い雨が降りましたが、大丈夫ですか。
テレビで砥部町が出ていて心配しています。
マークさん、雨、すごかったですが、
大丈夫ですか?
砥部町で土砂崩れ!
大丈夫ですか?心配です。
豪雨だというから山への道も心配です。
凄い雨でしたけど大丈夫ですか?
テレビで砥部町雨が凄かったので心配しています
お疲れ様です
山暮らしの山水って浴槽に砂利とかでろ過して貯タンクで水を確保しているのをテレビで見ますが
流れのまま引き込みだと水量とか足りていますか