鉄道模型、Nゲージ、始めたきっかけは皆様いろいろ、小学生〜シニアまで解説、レイアウト、ジオラマ、Model railroad Ngauge、プラレール、スターターセット、ベーシックセット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 一周16メートル、屋根裏の複々線大型Nゲージ
    8 Reasons Why I Started Modeling Railways.
    ▶目次
    0:45 きっかけ8つの項目
    1:22 プラレール卒業後の登竜門だった
    2:08 友人がやっていたから
    2:37 16番を諦めざるを得なかったから
    4:01 スターターセットをプレゼントされたから
    4:51 家族がすでにやっていたから
    5:44 撮り鉄や乗り鉄を経て模型が欲しくなった
    6:56 お金と場所の問題が大人になって解決した
    7:45 定年退職後時間ができたから
    動画編集 LumaFusion, iPad Pro. 音声編集 LogicProX iMac.
    カメラ iPhone. Panasonic HX1-A1H.
    他の動画はこちらです↓
    / @nine_world
    チャンネル登録はこちらからどうぞ↓
    / @nine_world
    16 meters around, a large N-gauge layout with multiple lines in the attic. Enjoy the long train!
    Video editing LumaFusion, iPad Pro. Audio editing LogicProX iMac.
    Camera iPhone11 Pro. Panasonic HX1-A1H.
    イラストAC www.ac-illust.com
    フリー車両イラスト isesakikidou.s...
    BAL-coの小部屋 baljaz.web.fc2....
    Voiced by CoeFont.cloud
    #鉄道模型
    #Nゲージ
    #Nゲージレイアウト
    #Nゲージ初心者
    #Nゲージ趣味
    #エヌゲージ
    #model train.
    #Ngauge.

Комментарии • 59

  • @nine_world
    @nine_world  4 месяца назад +6

    いつもご視聴ありがとう御座います。ご意見ご感想お待ちしております。
    他の楽しい動画もお楽しみ下さい。
    www.youtube.com/@nine_world/videos
    尚、本動画では「HO」と呼ばれているものを「16番」と表現しています。
    日本の1/80スケールは、それが正しい呼び方のようです。詳細は下記URL
    www.imon.co.jp/models/hovs16.mbr/html

  • @江畑成正
    @江畑成正 4 месяца назад +3

    私も幼少期プラレールをやっていて、中学3年の時に、Nゲージを始めてずっと続けています!

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。今後とも宜しくお願いします。

  • @200ef8
    @200ef8 4 месяца назад +3

    私は、1と2です。 小3の時、毎度、幼なじみの家にプラレールを遊びに行った時、Nゲージを見せてもらい、そのリアルさに驚き、小4の誕生日に親に買ってもらいました。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。私は55年位前にデパートの玩具売り場で初めてKATOのNゲージを見た時に「16番より緻密」に見えました。
      丁度「プラレール卒業したら有無を言わさずNゲージに移行の」登竜門時代でした。小学4〜5年の頃。

  • @sububa0817
    @sububa0817 4 месяца назад +3

    幼少期~小学低学年辺りはプラレールでしたが、私は小学4年の頃、当時の友達がKATO583系を持っていたことがきっかけです。その年の正月、お年玉でトミックス ベーシックセット1を買ったことですね。長円形のシンプルなレールで24系ブルートレイン3両とEF65 1000番台からスタートしました。以降社会人になって再燃。一時期1000両を超えておりましたが生活費の捻出などで多くを売却してしまい、今や一進一退の車両数です。最近それも落ち着き始め、今後は主に外国型、個人的に格好いいと思う車両を再コレクションしていこうかと思っております。HOゲージについては社会人になってからで、30そこそこの頃、KATOのキハ65、トミックスキハ181はまかぜカラーからでした。その後EF81 95号機、トミックス683系8000番台、0番台リニューアルをコレクションしておりました。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。私もいっ時に比べて車両を整理し特に好きな車両だけを所有している感じです。

  • @DIORAMA2063D
    @DIORAMA2063D 4 месяца назад +3

    私はプラレール→Nゲージ→鉄道の有無にかかわらずジオラマという道でした。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      コメント有難うございます。成る程ですね。私も小さいジオラマが好きでたまに製作して知り合いに譲ってますが「レールが有ったらレイアウト」「レールが無いのはジオラマ」って先輩が言っていたのを思い出します。レールが有っても車両が走行できないのはジオラマだと思いますけどねw、レイアウトを製作しているとレール等どうでもいいと思うことよくあります。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 4 месяца назад +4

    Nゲージはお金が無い子供の妥協でした。アルバイトで貯めた10万円を握りしめて、モデルプラザエンドウ立川で念願の485系1000番代たった3両を買ったのが19歳の時。あれからずっとHOゲージです。
    でもnine worldさんの鉄道博物館よりスケールがでかいジオラマを見た後では考えが変わりました。これからはジオラマだ。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      コメント有難うございます。16番はストラクチャーキット等が少ない代わりにフルスクラッチでの工作が楽しめそうですね!

  • @user-xb6ec7gf3g
    @user-xb6ec7gf3g 4 месяца назад +2

    私は少し特殊で元々乗り鉄をしていたが、コロナで出かけられなくなったため始めました
    別件でプラモデルはやっていたためその延長上で馴染めたのも大きいです
    今では今現在乗れる車両はあまり買わずに退役又は今では走っていない形態の車両を買っています

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      コメント有難うございます。プラモを趣味にされていたのであれば、塗装等もお手の物だとお察しします。旧車を再現できるのは全ての乗り物(模型)において素晴らしい事ですね!

  • @dinomcnish
    @dinomcnish 4 месяца назад +5

    16番は狭軌13ミリにならないと。
    違和感しかない。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      コメント有難うございます。HO1067規格がもっと日本で浸透すると良いですね。狭軌に関してはNの場合6.5mmにするしかないですが、ちょっと狭すぎるんですよねw

  • @hirohiro2983
    @hirohiro2983 4 месяца назад +2

    僕は友達がしてたからですね。息子は僕がしてるからって奴です。今は家族一同で楽しんでます。固定レイアウトは小さいながらも在ります。嫁さんは鉄道備品が好きで駅構内路線図や懐中時計とか集めてますね。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。奥様も鉄道関連に、ご興味が有りそうで楽しいご家庭の雰囲気が伝わってきます!ウチは家内はおろか巣立った息子2人もガンプラ世代で鉄道には興味無しですw

  • @takayoshiog
    @takayoshiog Месяц назад +1

    小学生の頃に交通博物館の鉄道ジオラマを見て鉄道模型も欲しくなったのがきっかけかな、それ以前にプラレールも持っていたし、その後何度か長い間休んでいた時期もあったし、むしろ無理しない程度に続けるべきかな。

    • @nine_world
      @nine_world  Месяц назад

      @@takayoshiog コメント有難うございます。そうでね私もブランクありつつも続けています。何事も無理は禁物ですよね、歳を重ねると自然と自分に一番の趣味が向こうから近づいて来ます!

  • @rayalfa5098
    @rayalfa5098 4 месяца назад +3

    爺になったら老眼でNゲージはちょっと辛いですよ…
    40歳代最初のころは良かったですが、今では老眼鏡とルーペの併用です。
    最近16番を始めましたが、車体がでかい代わりに付けるパーツが多すぎる…
    老眼になってよかったことは車番が被っても気にならなくなったことですかね(そもそも見えない)

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。激しく同意です。私も細かい表記は見辛く車番等は気にならなくなりましたw 16番はユーザーパーツの取り付け大変そうですね。例えば手摺は基本、ボディーの穴に軽圧入だと思うのですけど、ゆるゆるの嵌合いにしてボディー裏から接着にした方がシニアには優しい気がします。

    • @rayalfa5098
      @rayalfa5098 4 месяца назад +1

      @@nine_world 嵌め合いがきついとピンセットからホイッスル等がすっ飛んでいくことも…
      ピンバイスでギリギリを攻めてゴム系接着剤で留めてます。
      ちなみにNゲージを始めたきっかけは4番と7番です。
      小学生のころに祖母にお年玉で買ってもらったのが初めてのNゲージですが
      当然子供に買い足す財力などなくそのまま高校生のころには仕舞い込んでしまいました。
      20年くらい鉄道のない沖縄にいて その後転勤で愛知に…
      KATOがファインスケールでC62を出した記事をネットで見てから再燃。
      大人の財力で滅茶苦茶買いあさりました。
      歯止めがきかず3000両程度あるはずです。
      独身だからできる荒業ですね(苦笑

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      @@rayalfa5098 様、3000両は凄いですね。私も、いっ時大人の財力でとにかく新製品が出たら買い漁っていました。結局興味の無い車両は眠ったままになってしまうので、半分以上売却しましたが鉄道模型車両は古いものでもフリマサイトで結構なお値段にて売れるのにはびっくりしました。

  • @鉄道を楽しむチャンネル
    @鉄道を楽しむチャンネル 4 месяца назад +2

    元々親がやってたからですね
    元々父の模型を借りて遊んでいました(半分自分のもの)
    でもその後
    何故かプラレールに戻ってきたんですよね😅
    小学生だった自分はまだプラレールの方が好きでしたから
    数年後に小学生3年生になって再び戻ってきて車両も買いましたレールは父のものを使用していましたが
    今ではレールも新しくし現在に至ります

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。親のものはほぼ自分のもの、、羨ましい環境!小学生の頃はプラレールも楽しいです、大人もプラレールに魅せられて大きなレイアウトを楽しんでいる方々もいますし奥が深そうです。今後もNゲージを楽しみましょう。

  • @iloveRC0144
    @iloveRC0144 4 месяца назад +4

    僕も最近始めました😅
    自分は車が好きで
    鉄道にも興味持って始めました💦
    Nゲージのリアルさや精密さ
    に感動して始めたんですが…
    段々と増えてきて💦💦
    ラジコンしかやってなかったんで
    なれないですね😅🤣

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。Nゲージは今後歳を重ねてもじっくり楽しめる趣味と思います!

    • @200ef8
      @200ef8 4 месяца назад +3

      私は、Nゲージをメインに、タミヤのトレーラーのラジコンもやってますよ✨
      Nゲージの小さな車にエアロ等を自作してカスタムカーのオフ会風景等をジオラマに再現したりも楽しいですよ

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      @@200ef8様 私も車好きですからNサイズミニカーの車高を落としたりインチアップしたり、スポイラー付けたり、過度の改造が原因でパトカーに捕まったシーンとかレイアウトで再現しています!

  • @user-zg4os8eo6q
    @user-zg4os8eo6q 4 месяца назад +3

    いつも動画を楽しい見ていますよ。自分は、1と4ですね。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。私もスターターセット(ベーシックセット)を貰っていたら絶対に即沼ですw

  • @Okatetu-syaryou-kaisetu
    @Okatetu-syaryou-kaisetu 4 месяца назад +2

    僕は1と6です。今は駅をつくろうとしているくらいはまっています。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。駅はレイアウトにおいて重要ですね。是非フィギュアも置いて臨場感も演出して下さい!駅は土地感を演出できますから。どんどんハマって下さいw

  • @user-lg6yl3lc9n
    @user-lg6yl3lc9n 4 месяца назад +2

    二番と七番ですかね。今は底知れぬN沼にハマっております。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。小学校で既に鉄道模型をやっていた友人は今思えば裕福な家庭だったのだと思います。私は実家から巣立った後、給料で多少は車両は購入出来ましたが、スペースが有りませんでしたので小さなレイアウトで10年位楽しんでいました。

    • @user-lg6yl3lc9n
      @user-lg6yl3lc9n 4 месяца назад +1

      @@nine_world 様、小学生時の友人でHOの線路セットと電気機関車、特急列車(多分こだま)紙で自作の1セットを持っている子がいましたね。メチャクチャ羨ましかったですね。

  • @MizuNa-piano-kazuP
    @MizuNa-piano-kazuP 4 месяца назад +4

    1と2です。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。私も同じで御座います!

  • @dinomcnish
    @dinomcnish 4 месяца назад +4

    ② ⑦ ⑧

  • @acrank2045
    @acrank2045 4 месяца назад +3

    私はどれにあてはまるんだろう…
    4歳〜6歳の時に近所にあった文房具屋で関水金属のカタログをねだりにねだって買って貰ったのがきっかけかな?(Nine Worldさんのより新しく表紙がEF66のカタログです)
    スーパーレールはプラレールの仲間でしょうか(スーパーレール'EF66'で遊んでたのは覚えてますが、関水金属のカタログの方が先です)?
    小学2年の冬にNゲージ買って貰らいそれから沼に嵌り40年超えてます。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +2

      コメント有難うございます。トミーの「スーパーレール」久々に思い出しました!小学2年でNゲージ始められたのは羨ましい限りです。お互いにNゲージ楽しみましょう。

  • @user-sm5cj5wl3z
    @user-sm5cj5wl3z 4 месяца назад +2

    1番ですね

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。鉄道への興味はプラレールが根底にありますね!

  • @wantarlen
    @wantarlen 4 месяца назад +2

    おっちゃんは
    ダイヤブロック
    プラレール
    カツミ EB58 二軸客車2両 とエンドエス、分岐1個 たしかセットもの
    トミックス DF50
    KATO EF57
    だな
    どこ行っちゃったかなぁ
    カツミのセットなんか元祖Bトレだったね

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。そういえば当時、EB58のようなデフォルメも有りましたね。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 4 месяца назад +3

    ①⑥⑦だが、前にも申した通り一旦やめたが禁煙に成功して余った金で復活できたことが大きいですね。そうは言っても気動車、旧型客車、二軸貨車をぼちぼち買い集める感じでしょうか...

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。タバコは灰になってしまいますが車両は、ほぼ永遠に残りますね。私は禁酒が出来なくて車両の増備が難しくなってますw

  • @MN-wr5ho
    @MN-wr5ho 9 дней назад +1

    私の場合は④です。祖父からスターターセットがプレゼントされなかったら今は無いです。模型どころか鉄道好きにもならなかったかもしれません。

    • @nine_world
      @nine_world  7 дней назад

      コメント有難うございます。わかります!祖父は孫が一番大切ですから、想いの詰まったプレゼントを考えてくれますね!

  • @marukichi_6437
    @marukichi_6437 4 месяца назад +2

    1.2ですね

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。私も同じです!

  • @user-pu2tr1ie6w
    @user-pu2tr1ie6w 4 месяца назад +2

    当方、小2の時に
    ⑨行動範囲内で販売店を見つけてしまった

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад

      コメント有難うございます。成る程、そのようなきっかけも有りますね!

  • @user-kj8hi5rf2b
    @user-kj8hi5rf2b 2 месяца назад +1

    どちらかと言えば8
    バイクを事故で潰してやる事無くなったのでガキの頃に憧れていたNゲージに手を出した、でした。
    スターターセットに機関車無かったのでカトーのEF57を単品で買い、貨車セットを買い、C56 160を買い、客車を買い…の繰り返しですw
    最近ユニトラックコンパクトのレールセット買いました (:3[___]

    • @nine_world
      @nine_world  2 месяца назад +1

      @@user-kj8hi5rf2b コメント有難う御座います。お得なスターターセットをきっかけに始めるお方多いですね!
      私も日産プレジデント側面に突っ込むバイク事故経験有りw

  • @swan-type485
    @swan-type485 4 месяца назад +2

    私は(9)昔憧れていた愛車をせめて模型ででも再現したい、です。私の場合は国鉄時代の485系特急電車の模型再現です。

    • @nine_world
      @nine_world  4 месяца назад +1

      コメント有難うございます。そのお気持ち分かります。
      485系いいですね!私はその前身151系がリアルタイムでした(元祖こだま号)当時、なかなか模型化されなかった気がします。

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c Месяц назад +1

    ワタイの場合だと、汽笛が子守唄の始まり
    此の八項目に該当していなかった😅
    更には、乗り鉄・撮り鉄というよりも、子供の頃はwatching鉄だった
    近いのだったら、お年玉で初めて買ったKATOの初期のキハ20系が最初
    (やはり八項目には該当しなかったかぁ😅)

    • @nine_world
      @nine_world  Месяц назад

      コメント有難うございます。あっその経緯もありますね!私もwatching鉄だったかも!私鉄ですが.....